[git] タグが付いた質問
365
質問
2
票
2
回答
1,116
閲覧数
gitで異なるコミットリビジョンの異なるファイルをDIFFするには?
異なるコミットリビジョンの同一ファイルは、DIFFできることを知っているのですが、
renameなどでファイルパスが変わったコミットとその前のコミットで、
ファイルのDIFFをする方法はありますか?
3
票
1
回答
2万
閲覧数
git でブランチのマージを実行するとメッセージが表示されたまま動かない
gitでブランチをマージさせたかったのですが、以下のメッセージが表示されました。
この表示のまま動きません。どうしたらよいでしょうか?
Merge branch 'master' of github.com:xxx/awesome
first
# Please enter a commit message to explain why this merge is necessary,
# ...
5
票
2
回答
301
閲覧数
git で独自マージストラテジーを定義するには?
たとえば、とあるファイルはログみたいなもので、更新の際には新しい内容をファイルの末尾に追記することによって記述されていくものだとします。
B というブランチと、C というブランチが、このファイルに対して別々の内容を追記したとします。そして、それぞれのブランチが変更するファイルは、このファイルだけだとします。
これらをマージする際には、この末尾の追記内容に対してエラーが発生しますが、...
2
票
1
回答
609
閲覧数
git でフォルダ (ファイル) ごとにマージストラテジーの使い分けはできるか?
git で、フォルダごとに異なったマージストラテジーを利用しながらマージを行いたくなりました。
これは、実現できますか?
-2
票
1
回答
195
閲覧数
gitでのバージョン管理での「?」
Gitでバージョン管理を行おうとした際にファイルすべての横のマークが「?」になってしまいました。
バージョン管理する際に必要なファイルと管理しなくても良いファイルを教えて下さい。
CocoaPodsも入れています。
4
票
1
回答
229
閲覧数
Gitの拡張コマンドの仕組み
お世話になります。
Gitでは、git-xxx というスクリプト(実行権限付でPATH下にあるもの)があれば、git xxx という形で実行できるという特殊な仕様がありますが、この仕様の仕組みを知りたいです。
ただ単純に環境変数PATHを調べて、そのbinディレクトリ下にあるgit-xxxスクリプトを引っ張ってきてるだけなんでしょうか…
...
3
票
0
回答
111
閲覧数
git で subtree strategy でのマージの挙動は?
git merge -s subtree とすると、 subtree の strategy でマージを行うことができます。このときのマージを計算するアルゴリズムの挙動が、いまいちわかっていないです。
疑似コードぐらいの粒度で、このマージアルゴリズムの挙動を説明すると、どのようなものになりますか?
1
票
2
回答
86
閲覧数
git の tree-ish を tree object の id に変換するには?
git の tree-ish には、いくつかの書式があります。
develop
develop^
HEAD
develop:some-dir
これらを引数に、 tree object の id そのものを取得するにはどうしたらいいですか?
背景: git commit-tree が tree-ish ではなく、 tree object の id でないと動いてくれなかったので。
4
票
2
回答
2万
閲覧数
.gitattributesはどこにあるのか? いつ適用されるのか?
ソースコードと一緒に、WebフォントファイルをGit環境(GitHub)に入れて管理しています。
このサイトの説明にあるように、フォントファイルが壊れてしまったので、.gitattributesで対策をしたいと考えています。
ただ、現在はGitのリポジトリに.gitattributesファイルはありません。
ここで以下の点を心配しています。
(1) 今までGitは何の設定を見て動いていた? ...
1
票
1
回答
508
閲覧数
Gitデプロイに関する権限設定について
いつもお世話になっています。
サーバーの勉強を始めたばかりの初心者です。
先日、ユーザーのグループとパーミッション問題で躓き、こちらで助けて頂いたのですが、別途同様の疑問が発生しまして、再度質問させていただく事にしました。
初歩的な質問かもしれません。申し訳ありません。
【前提】
・Git環境構築のため、『git』ユーザを作成した
・『/var/lib/git/test.git』...
4
票
1
回答
3万
閲覧数
Sourcetree でのクローン時、改行コードが自動で CRLF に変換されないよう設定する方法は?
Sourcetree でクローンすると、改行コードがLFだったものが自動的にCRLFに変換されてしまうのですが、どこで設定できるのでしょうか?
2
票
1
回答
1,609
閲覧数
AndroidStudio Gitログの日本語が文字化けする
AndroidStudio 2.1.2 の versionControl で Gitログが文字化けしています
OS は Ubuntu 14.04 LTS です
コンソールからは git log で日本語表示されるのですが・・・
よろしくお願いいたします
3
票
1
回答
115
閲覧数
git submodule init で、 dir/ と dir で挙動が違うのはなぜ?
git submodule の挙動を調べていました。 git submodule init では、ファイルパスを指定できますが、ここで
# 1: without trailing slash
git submodule init non-existing-dir
# => error: pathspec 'non-existing-dir' did not match any file(s)...
1
票
1
回答
2,134
閲覧数
.gitignoreに記載したファイルがGithubにpushされてしまう
現在作成しているアプリで下記ディレクトリをGitHubには上げたくないので、
「.gitignore」ファイルに以下のように記述しました。
【.gitignore】※sample_app/.gitignore
/app/views/categories/
/app/views/chat/
/app/views/question_mailer/
その後、
git add -A
git ...
3
票
1
回答
262
閲覧数
Pull Requestの出し方について
GitHub初心者の質問です.
結構著名な組織がGitHubに公開しているツールがあります.antのbuild.xmlとそれから起動される数種類のターゲットに対応するXSLTスタイルシート、および共通のスタイルシートで構成されています.
このツールは(たぶん)2つの目的があり、1つにはXSLTスタイルシートによりメインの変換を行うこと、2つにはそのメインの変換が終わった後、...
1
票
1
回答
9,844
閲覧数
gitでディレクトリのシンボリックリンクを管理するときの扱いについて
Gitでシンボリックリンクをコミットできるようですが、そうした場合、そのディレクトリの中身もすべてgitにより管理されるのでしょうか。それとも、ディレクトリの中身は管理されずに、ディレクトリだけが何らかの形で管理されるようになるのでしょうか。
そのディレクトリには割りと大きめのファイルが入っているのでできれば、ディレクトリの中身をgitで管理したくないです。
この場合....
6
票
1
回答
1万
閲覧数
vendorディレクトリをGit管理下に置かないのは何故?
プロジェクトをgitで管理しています。
調べてみると下記URLの様に、composerのvedor配下をgitignoreで無視するのが一般的なようで、管理に含めたほうが良いのではと思ってしまうのですが、含めた場合どういったデメリットや弊害が発生するのでしょうか。教えてほしいです。
勿論、管理に含まれるサイズが大きくなってしまうのですが、そこに関してはあまり制限無く開発出来る環境ですので、...
1
票
1
回答
293
閲覧数
developブランチからmasterにマージする度にAll Branchesでの履歴が見づらくなる
developブランチからある程度の機能単位を作成するブランチ(フィーチャーブランチ?)を派生させてdevelopブランチへプルリクエストを投げてマージしています。
他の開発者のフィーチャーブランチ?がdevelopにマージされたときは、各開発者は最新のdevelopに追いつくために各自開発途中のフィーチャーブランチ?を最新developからrebaseして線をできるだけ綺麗に(直線になるように)...
6
票
3
回答
761
閲覧数
branchの運用について
Git(GitHub)で、以下の様なリモートブランチで作業していたとします。
master
--develop
--branchA
--branchB
--branchC
通常の運用では、各ブランチの開発が終わったらdevelopにマージし、ステージングで確認した後にmasterにマージして本番リリースとなりますが、以下の様な状況が発生した場合、...
1
票
1
回答
1万
閲覧数
githubへgit pushしようとすると403エラーとなる
remote: Permission to AAA/abc.git denied to BBB.
fatal: unable to access 'https://github.com/AAA/abc.git/': The requested URL returned error: 403
git add . git commit した後にgit pushした結果上記のようなエラーがでてきました。...
5
票
1
回答
1万
閲覧数
git で、削除・追加・変更されたファイル一覧を取得するには?
git 上で、あるコミット A から別のコミット B までの間で、削除・追加・変更されたファイルについて、それぞれの一覧が取得したいです。
これを実現する方法はありますでしょうか。
4
票
2
回答
8,100
閲覧数
gitでpush前にローカルのcommitをまとめたい
リモートリポジトリをcloneし、ローカルでトピックブランチを切ってそこで開発をしています。
ちょっとした機能の完了や一日の終わりといったタイミングでちょくちょくコミットしているのですが、
リモートリポジトリにpushする前にトピックブランチのコミットを1つにまとめて
「1タスクの完了」という粒度にしたい場合のベストプラクティスを教えて下さい。
またトピックブランチでの開発完了のみならず「...
1
票
1
回答
162
閲覧数
参照されている他のリポジトリもコピーする方法
Git初心者です。Cloneコマンドにてローカルへコピーする際に元のリポジトリから参照されている全てのリポジトリを自動的にコピー(クローン??)することは出来ないのでしょうか?
[追記]
すいません、だいぶ話が飛躍していました。
Git Bashを用いたGitHubからリポジトリのクローン方法についての質問です。
例えば、以下の方のリポジトリをCドライブ下にコピーするとします。
https://...
3
票
2
回答
889
閲覧数
git において、 stage されたファイルに対するパーミッション一覧を取得するには?
git において、 staging された、 index 上のファイルに対して、その index 上でのパーミッション一覧を表示したくなりました。実行権限を正しく設定した上で add できているかどうかの確認を行いたいのが目的です。
これを実現する方法はありますか。
特に、いろいろ chmod しながら作業を行っていて (worktree 上の権限はいくつか変更されていて)、そのうち部分的に ...
0
票
1
回答
1万
閲覧数
git push が反映されない
Vagrant上のローカルリポジトリから,リモートのリポジトリに $ git push をしたときに,$ git log 上ではコミットメッセージが表示されるのに,リモートのファイルに変更が反映されません.なぜでしょうか?
2
票
3
回答
1,977
閲覧数
gitの共有リポジトリに閲覧専用のフォルダを設けたい
会社において、gitで成果報告書の管理を行おうとしています。
私の所属する会社では、現在、報告書や実験データを共有サーバーに保存し、共有サーバー上のファイルを直接開いて編集しています。
結果、バージョン管理がファイルコピペやoldフォルダ運用になっています。
これを、私個人が使用するリモートリポジトリを共有サーバーに作成し、git pushすることで更新したいと考えています。
しかし、...
10
票
2
回答
2,522
閲覧数
Gitで行が削除されたコミット番号を知る方法
Gitであるファイルから1行削除されていることは認識できたのですが、該当行がどのコミットで消えたのか知るコマンドはありますか? コミットをバイナリーサーチで目Grepしていけばいづれたどりつけるのですが....
0
票
1
回答
1,671
閲覧数
gitで変更した内容をなかったことにする
Railsのプロジェクトでどの段階でバグが混入したかわからないため古いバージョンの動作確認をしていってるのですが、その際にGemfile.lockが変更されたため、その変更を無視して別のブランチにcheckoutしようとしています。
ですがどうすれば変更をなかったことにして別のブランチにcheckoutできるかがわかりませんでした。
こちらを英語版の回答を参考にして
https://...
6
票
4
回答
1,748
閲覧数
作業途中のgit
git管理している開発で、作業の途中(コミットするには中途半端)のものを一時的に保存する方法はありませんか?
今はやむを得ず「途中」というコメントでコミットしています。
シチュエーションとしては、しばらく作業から離れる時や、別のPCで作業を再開したい時などがあります。
9
票
3
回答
1,817
閲覧数
Git for Windowsに付属しているbashコンソールからrubyを実行すると指定した引数が書き換わる
環境
OS:windows7 64bit
git: 1.9.5.msysgit.1 32bit
ruby: 2.1.5p273 (2014-11-13 revision 48405) [i386-mingw32]
※git操作等は全て問題なく動作している状態
本現状を具体的に説明しますと、git for windows に付属している git bash を起動し、
...
2
票
2
回答
4,865
閲覧数
rootの時にgitのパスが通ってない
$の時はgitコマンドが使えるのですが、
sudo -sしてrootユーザーになった時にgitコマンドが使えません。
rootユーザーの時のパスが通っていないのが原因だと思うのですが、設定の仕方がいまいちわかりません。
通常のユーザーと同じようにrootユーザーのパスを設定するにはどうしたらよいのでしょうか。
$ which git
/usr/local/bin/git
# which git
...
3
票
2
回答
4,137
閲覧数
gitで大容量のコミットをpushするとき
今までgit管理していなかったサイトをgit管理することにし、
自前のgitlabにpushしようとしたのですが、
以下のようなエラーが出てしまいました。
$ git push origin master:master
Counting objects: 21810, done.
Delta compression using up to 4 threads.
Compressing ...
4
票
1
回答
332
閲覧数
atomでCentOS上のGit管理下のファイルを編集する
Windows7でatomを使用しています。
ローカルにあるGit管理下のファイルは当然編集できるのですが、
CentOS上にあるGit管理下のファイルを直接編集する方法はありますか?
現在は、ローカルにある作業ディレクトリでコミットしたものなどを、
CentOS上の共有リポジトリにプッシュしています。
それを、CentOS上に作業ディレクトリを作ってそこで作業したものを、
...
2
票
1
回答
217
閲覧数
Initial commitも含め別のブランチに移したい
GitHub上に新規作成した空のリポジトリがあります。
本来は、そのリポジトリをクローンし、適当にmasterブランチにコミットし、そこからトピックブランチへ分岐させ、その上で作業し、最終的にmasterに対してPRを送るはずでした。
ですが今すべての作業をmaster上で行っていたことに気付いてしまいました。
私がやりたいのは、このmasterブランチ上のコミットを全て別のブランチに移し替え、...
0
票
2
回答
726
閲覧数
Gitにてある特定ユーザーのコミットを除いてmasterブランチにマージする方法について
git merge の「squash」オプションにて、masterブランチに一括コミットしているのですが、
このコミットにある特定のauthorのみを取り除いてコミットを行いたいのですが、
可能でしょうか。
2
票
1
回答
208
閲覧数
サーバー (origin) から消したはずのブランチが git branch -a すると出現する
表題のとおりとなります。
サーバー(origin)から消したはずのブランチが(例えばhoge)が
Amazon Linuxのgitで下記操作をすると
$ git branch -a | grep hoge
remotes/origin/hoge
と出てしまいます。
Macで同様に、
$ git branch -a | grep hoge
した場合は何も表示されません。
...
4
票
3
回答
3,159
閲覧数
ブランチ間のファイルをcpしたい。
githubでソースを管理しております。
また、ブランチは以下で運用しております。
- master
- develop
- feature/・・・
その上で、例えば、feature/Aのブランチで作成されたファイルの一部、またはすべてのファイルをfeature/Bのブランチへコピーしたい(ディレクトリごとの場合も含めて)
※現状はfeature/Bのブランチにいる状態で。
このような場合、...
0
票
1
回答
2,854
閲覧数
GitHubのログにあるmaster, origin/master, staging, origin/staging を横一列にキレイに並べる方法
GitHubのログがあまりにも汚くて困っております。このブランチ名を横一列にキレイに並べる方法はどうすればいいのでしょうか?コミットグラフが枝分かれしないようにしたいと考えています。
staging でテストして結果が問題なければmasterに上げるようにしています。今のところソースコード自体にstaging とmasterに違いはありません。
現在の状態はこのようになっております。
$ git ...
3
票
1
回答
304
閲覧数
merge や revert において commit message の要約部分が長くなってしまう場合は、どうするべき?
merge や revert を行う際の、デフォルトのコミットメッセージは、 merge の場合はブランチ名から、 revert の際には commit message から自動的に生成されます。
Merge branch 'BRANCH-X' into BRANCH-Y
Revert "Some Commit Message"
man git-commit によれば、...
4
票
1
回答
2万
閲覧数
fetchしたremoteブランチのトラッキングブランチがcheckout時に自動で生成されない
昔は
git checkout BRANCH_NAME
だけで、fetchしたremote branchのトラッキングブランチを自動で生成した上でそのトラッキングブランチにチェックアウトできていたと思うのですが、今では出来なくなっていて、以下のようなエラーが出ます。
error: pathspec 'BRANCH_NAME' did not match any file(s) known ...
1
票
3
回答
1,623
閲覧数
Gitでcommitがconflictしてしまった時の対処法
とあるリモートリポジトリ(ここでは「Remote」とします)があり、Githubを用いてこれを僕とAさんで使っています。
しかし、僕とAさんのローカルリポジトリでのコミット履歴が異なっていて、これによってconflictが発生してしまいました。現在、このような状況です。
・僕のコミット履歴
コミットA
コミットB
コミットE
コミットF
・友人Aのコミット履歴
コミットC
コミットD
コミットE
...
1
票
1
回答
7,215
閲覧数
githubで開発をしているのですが、branchの変更をmasterにmergeしたのですがうまくいきません
Github上にリポジトリを作成して、ブランチdevelopを作成いたしました。
developブランチをmasterにmergeしたいのですが、どのようなやりかたがベストですか?
現在は、ローカルにリポジトリをクローンしていて、
git branchでmasterにいることを確認。
git checkout -b developでdevelopブランチに変更。
git pullで更新。
...
1
票
1
回答
892
閲覧数
bitBucketのwebページにベーシック認証について
はじめまして!
gitクライアントのbitBucketを使用して静的なwebページを
http://ユーザー名.bitbucket.org で見せることは可能なのですが
その場合ルートに.htaccessを設置して下記のフルパスを設置してパスワードをかけます。
AuthUserFile フルパス/.htpasswd
ですがルートに.htpasswdを設置する場合....
4
票
1
回答
5,897
閲覧数
Git submoduleを親のリポジトリと同時にコミット、プッシュしたい
質問はタイトルの通りで、現在CMSを使ってブログサイトを作成しているのですが、CMSを親リポジトリとしてそのSubmoduleにCMSにより生成されたブログ本体を保持させているのですが、サブモジュールであるブログ本体は、親モジュールであるCMSによって生成されるので、親モジュールの変更と同時にサブモジュールもコミットプッシュしたいのですが、そういったことはGitコマンドで可能でしょうか。
...
3
票
1
回答
128
閲覧数
<tree-ish>:path/to/file で指定されるようなファイルの SHA-1 hash を取得するには?
特定のブランチなど(tree-ish なオブジェクト)に存在する、特定のファイルの SHA-1 ハッシュを取得したいと考えています。
git の原理的に、checkout などによって index や worktree に対して変更を加えずとも、これを実現する方法はありそうだと考えているのですが、ご存知の方はいらっしゃいますでしょうか。
例えば:
git THECOMMAND HEAD:...
0
票
1
回答
3,008
閲覧数
Githubのbranchからのコピーについて
githubにリポジトリを作成している状態で、developのブランチを作成しました。
git cloneしてからsudo git checkout -b developでdevelopに変更できましたが、
git clone したものの内容がmasterの中身のままです。
他者がdevelopで開発をしていて、開発したものをコピーして確認したいのですが、方法がわからないです。...
3
票
0
回答
510
閲覧数
git merge-base で3個以上のコミットを指定して、 --octopus を指定しない用途があるのか
git merge-base で3個以上コミットを指定すると、2個目以降のコミットがマージされたような、仮想的なマージコミットと、1個目のコミットに対しての merge-base 判定が実行されます。 https://git-scm.com/docs/git-merge-base
この挙動を、実際に利用する場面があるのでしょうか。
というのも、git merge-base --octopus ...
2
票
1
回答
345
閲覧数
root権限で git flow が実行できない
今awsのec2(amazon linux)で開発しています。
git flowをインストールし、初期ユーザーであるec2-userではgit flowコマンドが叩けるのですが、root権限でコマンドを叩くと"Command not found"となってしまいます。
どうしてでしょうか。
ec2-user でも、 root でも which git は /usr/bin/git です。
0
票
2
回答
6,553
閲覧数
Git Flowでgit flow init をした時に「error: could not lock config file .git/config: 許可がありません」
現在、AWSのEC2上で開発をしています。
git flow をインストールし、git flow initを行うと
[ec2-user@ip-xxx-xxx-xxx-xx sample]$ git flow init
Which branch should be used for bringing forth production releases?
- master
Branch name ...
5
票
1
回答
1,378
閲覧数
WordPressのソース を Githubで管理する場合、どこまで管理対象にするか
wordpress のソース を github で管理する場合、どのディレクトリまでソース管理する必要がありますでしょうか?
今考えているのは下記2つです。
・テーマディレクトリ(/wp-content/themes/)以下のみを管理する場合
・アップロードディレクトリ以外(/wp-content/upload)全てをgitで管理する場合
上記2つでどのようなメリット・...