[game-development] タグが付いた質問
0
票
1回答
80 件の閲覧数
Androidで標準以外のフォントを使用する
ma2といます。10年前に障害をおってしまい、ようやく復帰に向けてコードを書き始めたものです。
勝手がわからず理解・調べが甘いところがあるかもしれませんがその際は容赦の程お願いします。
さて、本題です。
android携帯・タブレットでOpenGLを使った簡単なゲームを作ろうと思います。
開発をしない人たちに向けて公開する予定があるので独自のフォントを使いたいです。
作るアプリは、
- ...
0
票
1回答
114 件の閲覧数
SOIL.lib関連で未解決の外部シンボルが発生する
大変困っています
https://github.com/gameprogcpp/code
のchapter07を真似してSOILと呼ばれるopenglのソフトを利用しようと、追加の依存ファイル・追加のライブラリディレクトリに必要な入力を行ったにもかかわらず
重大度レベル コード 説明 プロジェクト ファイル 行 抑制状態
エラー LNK2019 未解決の外部シンボル ...
0
票
0回答
22 件の閲覧数
Visual Studioから起動したアプリ経由の、Steamクラウドのテスト方法
お世話になっております。
現在、Steamにアップするゲームのクラウドセーブ機能対応を検討しております。
ドキュメントを参考にし、SteamクラウドのFileReadやFileWriteを使用すれば
ローカルのuserdataフォルダにセーブされる所までは確認しました。
この先のクラウドセーブが正常に行われることを確認するためには、
クラウドセーブのサイズと数の設定を行った上で
Visual ...
2
票
0回答
34 件の閲覧数
Unity animationに関する設定
Unityでanimationを作成したのですが、座標の起点(?)のようなものが思うように扱えません
どうすればよいでしょうか?上の画像が理想で(座標のようなものが足の下にある)下の写真が
現状です(座標のようなものが腹のあたりにある)。どうすれば下の画像を上の画像のように設定できるでしょうか?
0
票
0回答
40 件の閲覧数
GKMatchMakerViewControllerでマッチングができない
swift初心者です。インターネット上に転がっているobject-Cでのコードをswiftに変換してGameCennterの無作為マッチング機能を実装しようとしているのですが、どうもマッチングに成功しません。
func matchmakerViewControllerWasCancelled(_ viewController: GKMatchmakerViewController) {
...
0
票
0回答
27 件の閲覧数
OnPartcleCollision がCharacterControllerに反応しません
こんにちは
ゲームエンジン「Unity」version5.6.1での質問です。
OnParticleCollision メソッドが CharacterController のコライダーに反応しません。
必要な設定を教えていただけないでしょうか?
またはあきらめるしかないのでしょうか?
ご回答よろしくお願いいたします。
4
票
1回答
184 件の閲覧数
どこまでを1つのクラスとするかの基本的な考え方 [クローズ済み]
ゲームアプリを素人ながら作っているのですが、
複数種類の敵をenemyというクラスひとまとめにして、各敵をインスタンスとして生成するのか
それとも種類毎にenemy1、enemy2といったクラスを作り、各個体毎にインスタンスを作るのか
似たような敵はクラスをまとめるて作るのか
プロはどうされているのでしょうか。
例えばマリオの敵であるクリボー、ノコノコ、パタパタを例に挙げると
...
6
票
1回答
1,354 件の閲覧数
長方形と円の衝突判定を行うコードを教えて下さい
2Dのゲームで長方形と円の衝突判定プログラムを書きたいのですが、計算方法を教えて下さい。
長方形の中心を P0, 横幅の半分をw/2, 縦幅の半分を h/2 とします。
円の中心は P1, 半径を r とします。
これらのパラメーターを使って円と長方形が交差しているか否かを判定するアルゴリズムとコードを教えて下さい。長方形は必ず軸に平行です。
0
票
1回答
339 件の閲覧数
既存のXcodeプロジェクトでUnityを動かしたい。
現在、iOSでネイティブアプリを開発しているのですが、
このプロジェクトでUnity5を動かしたく調べていたのですが、
よくわかりません。
簡単に言えば、ネイティブアプリとUnity5を切り替えたいのです。
以下のようなサイトの方法があるのはわかりましたが、
Unity4でされているようです。
http://sassembla.github.io/Public/2012:12:04%201-29-...
2
票
2回答
4,913 件の閲覧数
unityには標準で対応しているデータベースはないのでしょうか
unityで大量のデータを管理しようと思っているのですが、
データベースを取り扱う公式のリファレンスが見当たりません。
ゲーム開発の文化では大量のデータはどのように管理しているのでしょうか。
csvなどのテキストベースのファイルに頼っているのでしょうか。
ウェブアプリケーションやネイティブアプリケーションではMySQLやSQLiteを当たり前のように使っていたので、戸惑っています。
0
票
2回答
1,081 件の閲覧数
2Dゲームのマップ表示とキャラクターの重ね合わせについて
昔のゲームでドット絵のドラクエやポケモンのような2DのRPGゲームをC++で再現したいのですが、わからないことがあります。
マップの表示
マップに重ねてキャラクターの表示
ドット絵のマップ画像を作ってそれの上にキャラを表示すればいいのでしょうか?
根本的なところがわからず、停滞しております。
教えていただけると助かります、宜しくお願いします。
0
票
1回答
826 件の閲覧数
Unity のコルーチンのような機能を async/await を使って実装するにはどうすればいいでしょうか
基底クラスに仮想関数 virtual OnUpdate() が定義されていてユーザーはこれを派生クラスでオーバーライドして処理を実装するとします。
この OnUpdate() を Unity のようにコルーチン化して非同期で同時に実行されるようにしたいのですが await/async を使って実装する場合 virtual メソッドに async キーワードを付けて定義すればいいでしょうか。
...
1
票
4回答
2,824 件の閲覧数
async/awaitを使った非同期プログラミングにおいてコレクションの変更を行う際のベストプラクティスは
自作ゲームで木構造のシーングラフを持っています。
親ノードは複数の子ノードを持ちゲームの進行に応じてノードが追加されたり削除されたりします。ようはコレクションの変更です。async/await を使った非同期プログラミングでこれを行うとタイミングによっては foreach でぐるぐる回している最中に別スレッドからコレクションを変更することになり例外が発生します(これ自体は当然の動作)。
...