[firefox] タグが付いた質問
16
未回答やベストアンサーなし質問
4
票
0
回答
997
閲覧数
firefoxでvideoタグを使用した動画再生の際に発生するrangeエラーについて
firefoxで動画を再生しているとき、ロードされていない部分(バッファリングされていない部分?)に差し掛かると「ネットワークエラーが発生しましたため動画の再生を中止しました。」
と表示され、動画の再生ができなくなります。
videoタグを用いて実装しており、動画ファイルのサイズはおよそ500MBです。
HTTPの通信内容を確認すると、ちょうどロードされていない部分に差し掛かると、416 ...
4
票
1
回答
3,305
閲覧数
Pythonでbrowser=webdriver.Firefox() を実行するとエラー
Mac Python3.6 を使用しているものです。
seleniumをimportして、
browser=webdriver.Firefox()
を実行してみたのですが、
うまくいかず困っています。(エラー文は下記)
geckodriverのPATHについては問題ないと思うのですが。
初心者なのでわかりやすく教えて頂けるとありがたいです。
>>> from ...
1
票
0
回答
43
閲覧数
Firefox で印刷プレビューすると、縦長画像に空白が入る
現象
後述のサンプル HTML について Firefox(v110.0) で印刷プレビュー(A4用紙)を表示すると、以下の問題が発生しました。
div の背景に設定した縦長画像に空白が入ります(印刷プレビュー3ページ目の先頭)。
上記 div の上に配置している四角形の svg が表示されません。
試したこと
DIV を IMG タグに変えると、空白が入らず正常に表示されました。
ただし、...
1
票
0
回答
576
閲覧数
ウェブアプリでの録音
RailsやCakePHPを使ってユーザーのマイク入力の音声をブラウザ経由で保存することはできますか?
FirefoxやChromeでは SpeechRecognition でマイク入力の許可を取れば音声を取得し、自動認識できることはわかりましたが単純に音声データを転送できるかどうかがわかりませんでした。
環境はMac, Windows, ...
1
票
0
回答
137
閲覧数
gcli.addCommandでTypeErrorが出て実行できない
MDNの記事を参考にfirefoxでスクラッチパッドを用いてGCLIコマンドを作成しようとしたのですがgcli.addCommand でTypeErrorが出てしまいGCLIコマンド作成の前にコマンドが登録出来ません。
gcli オブジェクトは読み込めているようです。
読み込まれているgcliのプロパティはhiddenByChromePredだけなので、うまく読み込まれていないのでしょうか。
...
1
票
0
回答
146
閲覧数
Firefoxのスニペットエディタ
Firefoxにて、Safari標準の「スニペットエディタ」のように
ファイルにHTMLコードを保存すること無く、入力したHTMLコードをすぐにレンダリングできる方法は無いでしょうか。
アドオンでも構いません。
よろしくお願いします。
1
票
0
回答
89
閲覧数
Elasticfox で EC2 に SSH ログイン する際の ${keyname} が文字列に展開されない
Amazon EC2の管理にElasticfoxを使っています。
Elasticfox から「Connect to Instance」操作で EC2 インスタンスに SSH ログインできて便利に使っていました。SSH クライアントは TeraTerm です。
EC2 インスタンスのキーペアを複数使い分け始めたので
SSH ログインするたびにTeraterm のパラメータを書き換えていますが
...
0
票
0
回答
67
閲覧数
Firefox の印刷プレビューで svg が表示されません
現象
後述のサンプル HTML について Firefox(v110.0) で印刷プレビューを表示すると、以下の問題が発生しました。
画像の上に配置している四角形の svg が表示されません。
試したこと
DIV を IMG タグに変えると、正常に svg が表示されました。
ただし、諸事情あって IMG タグには変更できません。
親の DIV から transform: ...
0
票
1
回答
138
閲覧数
Google App Script の htmlservice のダイアログ処理が Firefox で動作しない
GASでダイアログをspread sheetに表示したいと思って以下のコードを書きました。
これをスプレッドシートで実行してみましたが、Google Chromeだと動作するがFirefoxだと動作しません。
(ダイアログが表示されないがスクリプトは正常終了する)
なぜですか?
showModalDialog を showModelessDialog にしても同じでした。
function ...
0
票
1
回答
1,267
閲覧数
FirefoxをPythonのSeleniumで起動する時、proxyのusernameとpasswordを入力する方法
FirefoxをPythonのSeleniumで起動する際、下の画像の様にproxyのusernameとpasswordの入力を要求されますが、
こちらをpythonのscriptから入力する方法を教えていただけないでしょうか。
私の実行環境
Ubuntu 18.04.3 LTS
Python 3.9.1
selenium 3.141.0 py39h07f9747_1002 conda-...
0
票
0
回答
217
閲覧数
Windows10でイヤホンを使うと動画の一時停止で音量が変わる
Windows10で動画を一時停止後再生すると音量が大きくなります。
音量がそれなりに大きくなってしまうため直したいのですが
手掛かりがなかなか見つかりませんでした
良く調べたらサウンド効果をオフにするという解決策をみつけましたが
プロパティに拡張というタブがないため問題を解決できませんでした
https://tips4life.me/youtube_bug_volume
...
0
票
0
回答
80
閲覧数
firefoxの拡張機能開発に関する簡単な質問
firefox 2018/12の最新版で拡張機能開発をしているのですが
コンテンツスクリプトが出したxhrHTTPリクエストをwebページのjavascriptが検知したりxhrの要求先URLを取得することは可能でしょうか
またコンテンツスクリプトの変数にアクセスしてくることはあるのでしょうか。XMLHttpRequest.onsend=function(){}とかで情報ぬすむ
また、...
0
票
0
回答
130
閲覧数
Firefoxにおける大量のPostリクエスト処理で出るエラーについて On errors occurred in large amount of Post request processing in Firefox
現在Vue.jsを使用してアプリケーションを作成しております。
その中でaxiosを使用しAPIでクライアント側から画像をアップロードしてサーバー側にて画像に加工を行いその加工した画像をレスポンスで受けるという仕組みを作成致しました。
...
0
票
0
回答
81
閲覧数
Firefoxでプログラムからアドオンを開きたい
Firefoxでよく使うアドオンがあるのですが、毎回マウスを移動させるのが面倒なのでボタン一発で開けるようにしたいです。
私なりに考えたやり方では(代案があればぜひ!)、
1. ブックマークレット中のJavascriptからアドオンを開く
2. ショートカットを設定してブックマークレットを開くようにする
の2段構えでできると思っています。
ここで質問なのですが、1....
0
票
0
回答
192
閲覧数
Greasemonkey(FireFoxaddon)でclick処理について
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/greasemonkey/
Greasemonkey(FireFoxaddon)でclick処理をするスクリプトを設置して
実行
してみたのですが、クリックはできてはいるようなので
すが、
思うような結果が得られないので困っております。
クリックは発動できているようなのですが、
...
-2
票
1
回答
279
閲覧数
Firefoxを使用して要素を自動的に生成してるJS機能を特定する
ロード済みのHTMLページですが、その後に自動的に生成される要素があります。
その要素を生成してるJS機能を特定して削除したいですが、Firefoxの開発ツールでできますでしょうか?
Firefoxのバージョン:53.0.3