[ffmpeg] タグが付いた質問
FFmpeg は、マルチメディアを扱うためのオープン・ソースなプロジェクトです。多くのコーデック、フィルタ、コンテナを扱うことができます。ffmpeg コマンドに関する質問では -report オプションを使うと詳細なログ・ファイルを出力できるので、ご利用ください。
77
質問
4
票
1
回答
5,715
閲覧数
ffmpegで動画と音声を結合するときに先頭に無音を追加するには
androidでffmpegで以下のコマンドを実行して動画に音声を結合しています。
ffmpeg -hide_banner -y -i movie.mp4 -i bgm.aac -vcodec copy -acodec copy -bsf:a aac_adtstoasc out.mp4
その際に、動画の先頭から3秒たってから音声がスタートするようにしたいのですが方法がわかりません。...
4
票
1
回答
3,668
閲覧数
ffmpegでs3上のファイルにアクセスしようとすると”Protocol not found"と言われる
現在、表題の問題に悩まされております。
PCローカル上の動画にターミナルよりffmpegで以下のコードを実行するときちんと成功し、ファイルが作られます。
% ffmpeg -i /Users/MacBookProMGX82JA/Desktop/mov_h264_aac.mov -vf trim=0:5 \
/Users/MacBookProMGX82JA/Desktop/...
3
票
2
回答
6,122
閲覧数
ffmpegのsegment_timeオプションが効かないのか
ffmpegでWebカメラのライブストリーミングを実装しています。
ライブなのでできる限り遅延を短くしたいものです。
以下のコマンドでsegment_timeとsegment_list_sizeオプションの値を小さくして制御しようと考えています。
/usr/local/bin/ffmpeg \
-f v4l2 -thread_queue_size 1024 -s 640x480 -i /...
3
票
1
回答
1,062
閲覧数
HerokuにGnuTLSやx264などを付加したffmpegをインストールしたい
現在ローカルPCにはGnuTLSとx264を付けてmakeしたffmpegがインストールされております。
% ffmpeg -version
ffmpeg version 2.5.3 Copyright (c) 2000-2015 the FFmpeg developers
built on Jan 23 2015 09:43:11 with Apple LLVM version 6.0 (...
3
票
2
回答
832
閲覧数
androidでffmpegを使用したときの例外を捕捉する方法について
以下のサイトを参考にlibvideokit.soを作成して使用しようと考えています。
http://qiita.com/hayabon/items/3a0817b4443bd0e4c5af
実行コマンドに指定するファイルが無かった場合にアプリが落ちます。
これをアプリ側で捕捉して、「エラーが発生しました」と表示することは可能でしょうか?
アドバイスをよろしくお願い致します。
01-08 14:...
3
票
0
回答
2,214
閲覧数
FFmpegのconcatをつかっても4つ以上の動画ファイルが連結できない
質問内容
FFmpegのオプションで複数のファイルを連結するfilterconcatがありますが、そのオプションをつかって1コマンドで20ファイル連結させようと試みたのですが、3ファイルまでしか連結されません。入力ファイルの形式、コマンドに間違い、もしくはそういった制約があるのでしょうか...?
実施したこと
1.画像から動画ファイルを作成
ffmpeg -r 1 -i img000.png ...
2
票
2
回答
9,430
閲覧数
Illegal instructionというエラーについて
過去にffmpegのmakeについて質問しました。
そこで頂いた回答を元に、ffmpegの./configureに--extra-cflags='-march=armv6' --extra-ldflags='-march=armv6'を指定してmakeしました。
そのffmpegを使って、
ffmpeg -i test.mp4 -threads 2 -codec:v libx264 -s:v ...
2
票
1
回答
7,672
閲覧数
mp4変換時、protocol 'crypto' not on whitelist というメッセージが頻発
ffmpeg(ffmpeg-201711dd-8f4702a-win64-static)で
ffmpeg -protocol_whitelist file,http,https,tcp,tls -i 入力ファイル.m3u8 -movflags faststart -c copy 出力ファイル.mp4
を実行した際、
protocol 'crypto' not on whitelist '...
2
票
2
回答
491
閲覧数
出力ファイルの拡張子をmp4にした場合、ビデオコーデックと音声コーデックのデフォルトは何ですか?
背景
mpg動画をmp4動画に変換するために、以下のコマンドを実行しました。
$ ffmpeg -i in.mpg out.mp4
質問
ビデオコーデックと音声コーデックのデフォルト値について知りたいです。
出力ファイルの拡張子をmp4にした場合、ビデオコーデック(-codec:v)と音声コーデック(-codec:a)のデフォルトは常に、H.264とAACでしょうか?
...
2
票
1
回答
1万
閲覧数
ffmpegのエンコード時に起こるエラーについて
ffmpegのコンパイルに失敗していてIllegal instructionというエラーが起きていたんですが、以前このエラーについて質問した際に教えてくれた内容でコンパイルしなおしたところ上記のエラーがなくなりました!
しかしIllegal instructionでとまっていた処理が進み処理を見ていたら途中で
Failed to open segment 'streamfiles/...
2
票
1
回答
1,655
閲覧数
ffmpegのmakeでのエラーついて
ffmpegでx264を使いたくて、libx264をいれてmakeしたらmake: *** [ffmpeg_g] Error 1というエラーがでました。
他の方もffmpeg_g Error 1がでたという人がいてその方の質問には「このライブラリがリンクしようとしているライブラリのバージョンの不一致なのでは?」と答えられていました。
...
2
票
0
回答
897
閲覧数
ffmpeg & ffserverでストリーミング
USBカメラの映像を、ffmpegとffserverを使ってWeb配信しようとしていますが、うまく行きません。
以下のffserver.confでffserverを起動すると、同一ネットワークからはhttp://localhost:8090/statusで状態を確認できます。
しかし、http://localhost/test.mjpegを開くと、test....
2
票
0
回答
539
閲覧数
ffmpegを使用して音声のボリューム値をtxt化したい
お世話になります。
前提条件
①hlsを使用している
②暗号化している
使用コマンド
ffprobe -f lavfi -allowed_extensions ALL -i amovie="abcdef.m3u8,astats=metadata=1:reset=1" -show_entries frame=pkt_pts_time:frame_tags=lavfi.astats....
1
票
1
回答
158
閲覧数
ffmpeg を開こうと思っても一瞬で開いても閉じまう
ffmpegを開こうと思っても一瞬で開いて閉じます。一からやり直したほうがいいですか。その場合もう泣き寝入りしかありません。
テラテイルでも質問してみましたが、パスは通ってるとの指摘を受けました。
以下はコマンドプロンプトによる結果です。
C:\Users\mizun>ffmpeg -version
ffmpeg version n5.0-4-g911d7f167c-20220322 ...
1
票
1
回答
270
閲覧数
ffmpegで出力されたm3u8を書き換えて、分割されたtsファイルの再生順序を変更したい
私はm3u8ファイルを編集して、TSファイルの再生順序を変更したいと考えています。
どなたか方法をご存知の方がいらっしゃったらご教授いただければと思い投稿いたします。
前提としてm3u8ファイルが1つ、TSファイルが数個あります。
ffmpegでm3u8形式で出力すると以下のような結果が得られます。
TSファイルを[1.ts → 2.ts →3.ts → 4.ts ]のように1→...
1
票
2
回答
1,252
閲覧数
ffmpeg の動作に必要な共有ライブラリのパスを設定したい
ffmpegのインストールが無事に終わり、いざffmpegのコマンドを実行すると以下のエラーが表示されました。
ffmpeg: error while loading shared libraries: libavdevice.so.57: cannot open shared object file: No such file or directory
このようなエラーが起きたら export ...
1
票
1
回答
1,008
閲覧数
ffmpegのオプション -c:vについて質問です。
raspividで取得した動画をffmpegの-c:vでコーデックを指定してエンコードするとProtocol not foundとエラーがでます。
コマンドは
ffmpeg test -y -i -c:v libx264 test01.mp4
これでやっています。testはraspividで取得した動画です。
c:vを使わずにmp4にエンコードするとmp4の動画ができます。
なぜc:...
1
票
1
回答
631
閲覧数
ffmpeg による jpg から WebP への変換で結果に差違が出るのはなぜか?
ffmpegで画像をjpgからwebpに変換しました。
パターン1
jpgから直接webpに変換
-vf scale=1200:-1 -vcodec libwebp -compression_level 6 -qscale 10
パターン2
jpgをリサイズする
-vf scale=1200:-1
出力されたjpgをwebpに変換
-vcodec libwebp -...
1
票
2
回答
1,265
閲覧数
ffmpegでフレームの生データを出力する方法
ffmpegで動画の静止画を出力するには下記のような方法で出力できますが、
$ ffmpeg -i 元動画.avi -ss 144 -t 148 -r 24 -f image2 %06d.jpg
I,B, Pフレームの生データを出力する方法はないでしょうか?
1
票
1
回答
179
閲覧数
FFmpegのpaletteuseを使いGiFを生成すると、マウスカーソルが透明になってしまう
質問
FFmpegを使ってキャプチャしたパソコンの動画からGIFを作っているのですが、paletteuseを使って綺麗なGIFを作ると、GIFの中でマウスカーソルが透明な❑として表示されてしまいます。その理由と修正方法を知りたいです。
手順
① 「palette.png」を作成する
ffmpeg -i input.avi -vf palettegen palette.png
② 「palette....
1
票
1
回答
3,736
閲覧数
引数に使用するファイル名に空白や特殊文字がある際のパス指定
pythonからffmpegを利用する際に引数としてファイルがあるパスを指定しているのですが、ファイル名に空白や特殊文字が存在する場合に上手く動作してくれません。
ファイル名を文字列で読み込ませるのではなくエンコードしたら良いのでしょうか?
助けて頂けないでしょうか、お願いします。
エラーになるファイル名
/Users/myname/Desktop/audio/webm/テスト BA feat....
1
票
1
回答
411
閲覧数
PyInstallerを使ってPythonファイルの単一実行ファイルを作成し、ffmpegをsubprocessで実行したい
PyInstallerを使ってPythonのファイルを単一実行ファイルにし、subprocessモジュールでFFmpegとFFproveを実行したいと考えています。myapp.specファイルでbinariesにそれぞれ指定して利用したいのですが、どうやって実行すればよいのか教えていただきたいです。
各ファイルの説明
・myapp.py (単一実行ファイルにしたいPythonファイル)
・...
1
票
1
回答
5,569
閲覧数
NVENCを使用したh.264エンコードにおけるビットレートの実質上限を突破できないか
Windows 10(64bit)にてffmpegを使用し、H.264によるMPEG4エンコードを行っています。
通常のCPUによるエンコードではエンコード速度に限界があるため、NVENCによるハードウェアエンコードをトライしているのですが、ビットレートを指定してもある一定のビットレート以上の書き出しができず、困っています。
具体的には
ffmpeg -i (元ファイル) -vcodec ...
1
票
1
回答
490
閲覧数
opencv3のcv2.soとffmpeg内のlibavcodec.56.dylibのバージョンが違うことへの対処法
opencv3のパイソンバインディングを使っていますが、下記エラーによりcv2をimportできません。
エラー
Python 2.7.10 (default, Oct 23 2015, 18:05:06)
[GCC 4.2.1 Compatible Apple LLVM 7.0.0 (clang-700.0.59.5)] on darwin
Type "help", "copyright", ...
1
票
1
回答
2,832
閲覧数
libx264のインストールについて質問です。
ffmpegのエンコードでnot found libx264とでたので調べたところ、/usr/lib/になかったのでインストールしようとしたんですが何回やってもできなくてここに質問しました。
私がやったのはx264をgit cloneでダウンロードしてコンパイルしました。
git cloneでx264のダウンロード
x264のディレクトリ内でconfigureの実行
その後、makeとmake ...
1
票
1
回答
385
閲覧数
ffmpegのsegmentオプションについて質問です。
ffmpegを使用してセグメントファイルを作ろうとしているんですが、試しにテスト用ファイルでやるとsegmentのつくオプションが使えないとでます。例えばsegment_timeとかのオプションです。
ffmpeg -hでffmpegのオプションが見れますが、そこにはsegmentはありませんでした。
segmentのオプションが使えるffmpegの場合はそこにsegmentがでるんでしょうか?
...
1
票
1
回答
1,434
閲覧数
ffmpegのssegmentの使い方が分からない
サンプルでraspividで取得した動画をffmpegでエンコードするスクリプトファイルがあってそれをいじってるんですが、ffmpegのオプションみたいに書かれているsegmentの使い方が全く分からないです。それの使い方を説明しているサイトがなかなか見つからなくて困っています。
プログラムはこれです。
#!/bin/bash ...
1
票
1
回答
2,705
閲覧数
ffmpegのインストールについて
ffmpegでmp4からhlsの変換を行うためにインストールしたのですが Unknown encoder 'libfdk_aac' のエラーが出てしまいます。
何が原因でしょうか?
OSはCentOS6.6です
よろしくお願いします。
下記サイトに従ってインストール
http://qiita.com/RyoIkarashi/items/48419f71f15f97c46123
yasmは1....
1
票
0
回答
83
閲覧数
googleの更新でSharedArrayBufferが使えなくなったのでAWSのCORSについて教えていただきたいです
javascriptライブラリを使っていたのですがグーグルの更新でSharedArrayBufferが定義されてませんとエラーが出て、最近解決の参考にしてたのURLと近い状態になりました。
Chrome 92以降のSharedArrayBuffer警告に対するZOZOTOWNが実施した調査と解決策
CORSを以下のように分離させたらJSライブラリが起動しましたが、...
1
票
0
回答
850
閲覧数
昨日まで使えていたFFmpegJSライブラリが急に使えなくなった
タイトルの通り昨日まで本番環境で問題なく機能してたライブラリが使えなくなりました。
調べたら恐らく以下のトラブルと一緒で、Google Chromeの更新によって機能しなくなっている感じです。
SharedArrayBuffer is not defined in chrome 92 | ffmpegwasm/ffmpeg.wasm
ライブラリからは以下のエラーが出ます。
ef8f87eb-...
1
票
0
回答
131
閲覧数
ffmpegを使ってmpeg2tsのデータから画像とklvデータを同時に取得したい
ffmpegでmpeg2tsの動画をストリーミング配信をして、ストリームから画像データとklvデータを同期して取り出したいと思っています。
以下のようにして、画像とklvを別々に取り出すことは可能なのですが、お互いが紐づいた形で取得することはできないでしょうか?
データ取得に関してはffmpegを使わなくても構いません。
ストリーミング配信
ffmpeg -re -i DayFlight.mpg -...
1
票
0
回答
964
閲覧数
H.265 の利用にあたって、特許ライセンス問題を解決するにはどこと契約すればよいでしょうか?
ffmpeg で h265エンコードを行いたいと考えています。
その際、特許のライセンスは各自で解決する必要があります。
具体的にどこと契約をする必要があるのでしょうか
1
票
0
回答
225
閲覧数
ffmpegの[v:0]とはどの部分?
ffmpegで使用する[v:0]がどの部分か理解できておりません。例えば、
-filter_complex '[v:0]hwupload=extra_hw_frames=64,split=4[o1][o2][o3][o4],[o1]vpp_qsv=cw=1920:ch=1080:cx=0:cy=0[out1],[out1]split=3[r11][r12][r13],[r12]...
1
票
1
回答
1,166
閲覧数
FFmpegの字幕で改行し複数行の表示を行いたい
FFmpegのdrawtextで字幕を動画に表示していますが、改行し複数行の表示を行うには、どのようにコードを書けばよいのか、悩んでおります。エスケープで /r/n で出来るような記述がありましたが、実際のコードの書き方がよくわかりません。実装経験等ある人がいましたら、ご教授ください。よろしくお願いします。
1
票
0
回答
269
閲覧数
android用のffplayのコンパイル方法について
android用のffplayを作成しようと思い、./configureのオプションから --disable-ffplay を削除してビルドしました。その後、ビルドが終わっても ffplay が作成されていません。
調べてみると、SDL supportがyesにならないとffplayが作成されないことがわかりました。
~省略~
SDL support ...
1
票
0
回答
124
閲覧数
iPhone動画再生の高速化手法
iPhoneのネイティブプレイヤーで再生までの時間を高速化したいと思っています。
iPhoneでは
・mp4のプログレッシブダウンロード
・Http live streaming
の再生方法があると思いますが、再生開始するまでバッファリングなどの時間が必要です。
xvideosは動画再生開始ボタンを押すと素早く再生開始します。再生のスライドバーで再生位置を移動させても素早く開始します。
...
1
票
0
回答
4,711
閲覧数
ffmpegのlibx264について質問です。
ffmpeg -i test.mp4 -threads 2 -codec:v libx264 -s:v 1280x720 -aspect:v 16:9 -b:v 256k -map 0 -f segment -segment_format mpegts -segment_time 10 -segment_list stream.m3u8 streamfiles/stream%03d.ts
...
0
票
1
回答
479
閲覧数
h264形式の動画を分割する方法
動画を分割する方法を知りたいです。
以前、AVI形式の動画ファイルを分勝する方法をffmpegで行っていました。
これを参考に、今回はffmpegを使い、h264形式の動画を分割したいです。
ffmpeg -ss 00:00:00 -i test.h264 -to 00:00:10 -c:v ayuv thumbnail-000.h264
などいろいろとオプション(-f, -c:v ...
0
票
1
回答
626
閲覧数
ffmpegのfilter_complexの中身を読み解きたい
ffmpegの-filter_complexの中身を読み解いて自分で応用したいと思っていますが、Googleで調べてもわかりません。
-filter_complex '[v:0]hwupload=extra_hw_frames=64,split=4[o1][o2][o3][o4],[o1]vpp_qsv=cw=1920:ch=1080:cx=0:cy=0[out1],[out1]split=...
0
票
1
回答
1,115
閲覧数
Ubuntu で FFMPEGとCarrierWaveで動画のサムネイルを作成したい。
teratailで質問したのですが、
一日以上たち、回答がつかなかったのでスタックオーバーフローにマルチポストさせていただきます。
以下内容です。
前提・実現したいこと
投稿した動画からスクリーンショットでサムネイル表示をしたいです。
エラーメッセージ
Errno::ENOENT in MicropostsController#create
No such file or ...
0
票
1
回答
1,162
閲覧数
FFmpegのhevc_nvencの圧縮率について
Macで収録した.movをWindowsもしくはWSL2で長期保存用のなにかしらにエンコードするのが差し当たっての目標です.
次のような引数の構成で.movを.mp4に変換します:
ffmpeg -to 01:07:10 -i input.mov \
-vcodec hevc_nvenc -r 30 -vf crop=1116:1600:720:0 output.mp4
...
0
票
1
回答
849
閲覧数
ffmpegのエラーlast message repeatedを止めるオプション質問
現在、以下のcommandでライブ映像を録画ダウンロードしています。(録画1時間でファイルを分けています。)
.\ffmpeg -i "EXAMPLE_URL" -c copy -flags +global_header -f segment
-segment_time 3600 -segment_format_options movflags=+faststart -...
0
票
1
回答
194
閲覧数
動画や音声以外の独自バイナリをライブ配信する方法
オンライン対戦ゲームの観戦システムを構築するため、キー入力が記録された独自バイナリをリアルタイムでアップロードしながら不特定多数の観戦者にライブ配信することを考えています。
video.jsでHLS配信をやってみた - Qiita
こちらを参考に、CentOS7.5にてffmpegを利用して、mp4動画ファイルをHLS形式で配信させるテストには成功しました。
このような仕組みを応用して、...
0
票
1
回答
1,011
閲覧数
動画のframe rateを正確に表示する方法
現在、動画のframe rateを正確に表示する方法を探しています。
まず、ここまでに行ってきたことを少し記述します。
raspberry pi 3とそのcamera moduleを使って、動画を製作しています。
具体的には、raspividを使って、以下の3つのコードを試しました。
raspivid -w 640 -h 480 -fps 30 -t 10000 -o test30fps....
0
票
1
回答
3,006
閲覧数
ffmpegでmovファイルをデコードしたい
CentOS7でffmpegを使ってmovファイルをデコードしてmp4ファイルに変換したいと思っています。
以下の通りコマンドを入力しましたがエラーが出て実行できません。
何が原因で対処方法がわかりません。ffmpegのビルドオプションに何かつけなければいけないのでしょうか?
ご存知の方はご教示お願いします。
# ffmpeg -i test.mov -vcodec copy -acodec ...
0
票
1
回答
419
閲覧数
Ubuntuで自分でソースビルドしたパッケージをCMAKEに認識させる方法
Ubuntu16.04にて、FFMPEGをapt-getではなく自分でソースダウンロードしてビルド
この生成物として出来る、avcodec等のライブラリを
OpenCVのCMAKEにapt-getした時と同様に認識させたいのですがどうすればよいでしょうか?
以下、確認した項目です。いずれも失敗
・~/.bashrcにLD_LIBRARY_PATH追加
・作成したlibファイルが入ったフォルダを「/...
0
票
3
回答
7,246
閲覧数
ffmpegの実行結果について(保存場所などについて)
ffmpegを使い動画をエンコードした後の保存場所がわからないです。
ffmpegを使ったあとエラーも出ずにエンコードは終了したのですが、肝心のエンコード後のファイルが見当たりません。
実行じたコマンドは
ffmpeg -i test.mp4 -threads 2 -codec:v libx264 -s:v 1280x720 -aspect:v 16:9 -b:v 256k -map 0 -f ...
0
票
2
回答
559
閲覧数
ffmpegでエラーが出る: No such file or directory
以前も同様の質問をしましたが、コマンドを乗せたほうが良いというアドバイスを受け、再投稿です。
ffmpegでmp4を圧縮し、最終的にはVOBに変換したいと考えていますが、以下のようなエラーになります。
元ファイル名は便宜上original.mp4としています。
どこがおかしいのかお分かりになる有識者の方のご教授お待ちしております。
C:\Users\USER> ffmpeg\ffmpeg....
0
票
1
回答
148
閲覧数
Chrome拡張機能ポップアップ内でappendChildする方法
ffmpeg.wasmを使用したChrome拡張機能を作成しています.
拡張機能のアイコンクリック時に表示されるポップアップ内で以下のコードを動かした場合にエラーが発生します.
コード
import { createFFmpeg } from '@ffmpeg/ffmpeg';
const ffmpeg = createFFmpeg({ log: true });
/**
*
* @...
0
票
1
回答
95
閲覧数
ffmpeg drawboxを複数描画したい
drawboxを使用して動画内に線を表示しておりますが、
こちら複数の線をいろいろなタイミングで描画したいと考えております。
-i input -vf drawbox=10:10:1:200:color='#ff0000':8:enable='between(t,3,5)' drawbox=50:50:1:200:color='#ffff00':8:enable='between(t,10,13)...