[emeditor] タグが付いた質問
106
件の質問
3
票
1
回答
93
閲覧数
マクロ (javascript)でカーソル位置の文字コードを判別して条件分岐したい
マクロ (javascript)でカーソル位置の文字コードを判別して条件分岐したいのですが、検索しても見つからないので、すみませんが教えて下さい。
2
票
1
回答
213
閲覧数
EmEditorで同じ目的を達成する正規表現の置換でも書き方によって処理速度の負荷は異なりますか?
Onigmo Boost.Regexなど\Kに対応するテキストエディタの正規表現です。
何万もの置換が連続する場合は処理時間もかなりになります。
たとえば以下の事例です。
意味は鈴木を佐藤に変えるが、花と楓が前の文章に入っている行の場合は変更しない
\Kを使った場合
検索
(^[^花楓]*)\K鈴木
置換
佐藤
\Kを使わない場合
^([^花楓]*)鈴木
置換
\1佐藤
もしくは
$1佐藤
...
2
票
0
回答
94
閲覧数
ExcelのPHONETIC関数に相当する機能はありますか
CSVセル選択モードで、あるセルに「あるく」と入力してから「歩く」に変換して確定すると、そのセルには「歩く」が入力され、次のセルには「あるく」が入力されるようにしたいのですが、そのようなことはできますか。
(参考)
ふりがなを取り出す関数の使い方(PHONETIC関数):Excel関数
http://www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/Excel/kansu/...
1
票
2
回答
275
閲覧数
連続置換ではなく一括置換を行いたい
EmEditorで既存のカラムの値に対して、一括置換を行いたいのですが、既存の連続置換操作では実行順序が一般的なプログラムと同様上部から実行されますので、最初に処理した置換を上書きしてしまいます。
例えば下記のような5段階の尺度が格納されている値を
[1,2,3,4,5]
下記のように逆スケールに変換したいのですが
[5,4,3,2,1]
このような場合、既存の機能で行えますでしょうか?
...
1
票
1
回答
76
閲覧数
文書タブの上を右クリックでメニューがでなくなった
文書タブの上を右クリックで「右をすべて閉じる」などのメニューをよく使っていたのですが、最近の更新が走ってから出なくなりました。バグでしょうか?
1
票
1
回答
81
閲覧数
各行の文字列のユニークな個数をカウントする方法
テキストをA→Z順に並び替えたうえで、重複なしで文字列と個数を表示させるマクロはありますでしょうか。
いうえ
あ
あい
いうえ
あ
いうえ
たとえば上記から、下記の結果を得たいのです。
あ 2
あい 1
いうえ 3
ご教示のほどよろしくお願いいたします。
1
票
1
回答
114
閲覧数
CSVに含まれる異常値を任意の記号または空欄に置き換えたい
CSVファイルで以下の行列の観測値データ(nxmですが以下ではm=1)の例が存在するとします。
1
100
200
1000
50以下または500以上は異常値としてその異常値を、EmEditorでNAまたは空欄で置き換えられますか?
NA
100
200
NA
または
100
200
という出力が必要です。
0でおきかえないのは0にするとこのCSVファイルをほかのプログラムで読み込んで(...
1
票
1
回答
127
閲覧数
先頭文字が「・」だった場合、その次にある半角文字の左側だけ空白を入れないようにしたい
先日こちらの質問にて「半角全角文字の境界に空白を挿入」というマクロをお教えいただきました。
今回それに少し改変を加えたいと思っておりまして、先頭の文字が「・」だった場合、その次にある半角文字の左側だけ空白を入れないようにしたいのですが、書き方が分からず困っております。
例えば次のような文章があった場合、
・あいうえおxxxかきくけこ
・xxxあいうえおかきくけこ
先頭の「・」と「xxx」...
1
票
1
回答
148
閲覧数
選択範囲の文章中にある特定の文字列の前後に半角スペースを入れたい
いつも利用させていただいております。
ある文章を選択後、選択範囲の中にある全角文字以外の文字列(半角英数・ハイフン・アンダーバー・ピリオド・カンマ・コロンなど)の前後に、半角スペースを追加するマクロを探しております。
例えば次のような文章があった時、
あいうえおabc123かきくけこ
さし.hoge-xyz_すせそたちつてと-fugaXXX
http:abc/なにぬねのは$%@!ひふへほ
...
1
票
1
回答
103
閲覧数
メインメニューに登録したマイマクロからマクロが実行されない
お世話になります。
公式サイトのフォーラムにも投稿しましたが、数日経っても投稿が反映されないため、こちらに改めて投稿をいたします。
ツール→メニューの変更→メインメニューで、「マイマクロ」というポップアップを作成し、
そこへ右に挿入で、マイマクロの一覧を登録しています。
ところが、いつのバージョンからか、メニューからマイマクロ→適当なマクロを選択しても、
そのマクロが実行されなくなりました。
ただ、...
1
票
1
回答
120
閲覧数
EmEditorマクロで日付ライブラリを使用できますか?
EmEditor 20.6.0 professionalを使用しています。
マクロの練習中で、現在日付処理を行おうとしています。
例えば、date = new Date();ではなく、moment.jsやdays.js等を使用することは可能なのでしょうか?
#includeを行ってもうまくいきませんでした。
具体的には、識別子がありません。というエラーが出ております。
ご教示お願いいたします。
1
票
0
回答
92
閲覧数
ブラウザなど外部ツールで得られる文字列をEmeditorで検索する方法
たとえばFirefoxで見かけたウェブページ内のある文字列が、特定のテキストファイルに有るかどうか、検索したいときがあります。
それをEmeditorで検索する場合、その文字列をコピペし、Emeditorを起動してファイルを検索するしか方法はないでしょうか。
Firefoxをアクティブにしたまま文字列を範囲選択して、右クリックでコンテキストメニューを選ぶように、...
1
票
1
回答
370
閲覧数
csvモードで選択したセルの合計を表示する方法
CSVモードで、シフトキーと矢印キー(カーソルキー)で複数のセル(数字が入っている)を反転(選択)した際、選択セルの合計を表示するようなことはできるのでしょうか?
やり方があれば教えて頂けますか。
0
票
1
回答
141
閲覧数
カレントディレクトリの扱いについて
お世話になっております。
以下の事象について質問します。
任意のフォルダに「PAUSE」一行のみのBATファイルを作成し、
それをEmEditorで開き、メニューの「関連付けられたプログラム」で実行すると、
カレントディレクトリがEmEditorのインストールされたディレクトリで
コマンドプロンプトが起動してしまいます。
※この事象は.jsファイルや.vbsファイルでも同様のようです。
...
0
票
3
回答
314
閲覧数
EmEditorでGoogle IMEの再変換機能をマクロで自動化する方法はありますでしょうか?
EmEditorでGoogle IMEの再変換機能をマクロで自動化する方法はありますでしょうか?
お世話になっております。
Google IMEの再変換機能で1行ずつ自動で選択して再変換を繰り返すというマクロは可能でしょうか?
例文
「それに、たいしてまけるひとは、おおいので、
まけのげんいんをぶんせきすることは、いみが、ある。
ひとつひとつは、つまらないしっぱいでも、
あつめるとほうそくせいが、...
0
票
1
回答
98
閲覧数
EmEditorで固定長のデータを読み込む際に特定の空欄列を削除してから読み込むには?
以前EmEditorで固定長(230行)のテキストデータを特定の行毎に区切って読み込む方法を教えていただきました。
今回は同じデータであらかじめ複数の空欄列を削除して、残りのデータの存在する列だけ読み込む方法をお教え下さい。以下、頂戴したコードを引用します。
ここで、以下のデータのうちイタリックボールドが空欄です。
C4,C8,C,C2,C2,C9,C12,C,C7,C,C,C2,C7,C,C9,...
0
票
2
回答
247
閲覧数
EmEditorで結合処理無しで実質的に結合したように開くことはできますでしょうか?
お世話になっております。
https://jp.emeditor.com/forums/topic/%E5%A4%A7%E9%87%8F%E3%83%86%E3%82%AD%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%81%AE%E4%B8%80%E6%9C%AC%E5%8C%96/
...
0
票
2
回答
1,113
閲覧数
EmEditorで複数行にまたがる条件の正規表現についての機能はありますでしょうか?
お世話になっております。
正規表現は前後の行にまたがった条件は一般的には難しいとされていると思います。
ほとんどの解説サイトは1行単位での組み合わせのマッチングです。
たとえば以下のような場合です。
例
前の行に"スイス"という単語がある場合の次の行に"登山"という言葉がある場合のみ二行のマッチングでヒットする。
このような検索です。
例
前後の5行以内(...
0
票
2
回答
163
閲覧数
EmEditorマクロでAPIへの接続による、ひらがな文の変換マクロについて
お世話になっております。回答ありがとうございます。
以下のようなマクロは可能でしょうか?
EmEditor Professionalでひらがな文をAPIサービスで通常の漢字文章に戻すマクロです。
候補としては
●Yahoo!かな漢字変換API
●mecab-skkserv
変換精度的には遙かにヤフーのほうが良かったのでマクロとしては以下のようなものがいいかと思いました。
1,...
0
票
2
回答
371
閲覧数
Emeditor右クリックメニューを非表示にしたい
質問
添付画像のメニューを非表示にしたいです。
どの様にすればよいでしょうか?
環境
EmEditor Professional(64Bit) Version 20.4.5
Windows 10 64 Bit 20H2(Build 19042.746)
0
票
1
回答
129
閲覧数
Emeditor右クリックメニュー「EmEditorでファイルから検索」を非表示にしたい
質問
添付画像のメニューを非表示にしたいです。
どの様にすればよいでしょうか?
環境
EmEditor Professional (64Bit) Version 22.2.10
Windows 11 64 Bit 21H2 (Build 22000.1455)
0
票
1
回答
82
閲覧数
コミット リスト プラグインがインストールできない
EmEditorのインストール時に「コンテキスト メニュー」を外した場合、コミット リスト プラグインがインストールされません。
プラグインの設定から手動で追加しようとすると「指定されたモジュールが見つかりません」とエラーが出ます。
コミット リスト プラグインはエクスプローラ拡張機能に依存しているという仕様なのでしょうか?
一応、ユーザー別インストールを行ったうえでコンフィグからコンテキスト ...
0
票
1
回答
115
閲覧数
特定のファイルだけ「折り返さない」で表示させたい
ふだん、ファイルは指定文字数で折り返しにして表示するように設定しています。
ある特定のファイル(それは「ファイル」下のお気に入りの一覧に常に表示させています)を開いたときだけ、最初から「折り返さない」で表示することはできますか。
0
票
1
回答
426
閲覧数
EmEditorでダブルクリックした際の単語として認識される文字列に記号を加えたい
文字列をマウスでダブルクリックすると単語が選択された状態になりますが、-(ハイフン)を含んだ単語を1単語と認識してほしく思っています。
現状 _ (アンダースコア)を含んだ単語『aaa_BBB』はダブルクリックで選択されるんですが、- (ハイフン)を含んだ単語『aaa-BBB』は「aaa」or「-」or「BBB」しか選択してくれません。
...
0
票
1
回答
127
閲覧数
英数字と日本語のフォントを別々に指定することは可能ですか?
例えば、日本語の文章の中に英単語や数字が混ざっていた場合、日本語のフォントは「MSゴシック」、英数字の部分だけ「Consolas」にすることは可能でしょうか。
0
票
1
回答
107
閲覧数
タブをダブルクリックしても別のグループで開かないようにしたい
技術的なフィードバックはこちらでとのことで書き込みします。
EmEditorのタブテキストを選択する際、間違ってダブルクリックすることがあるのですが、
このときタブテキストがオープンになって、別グループのウィンドウで開いてしまいます。
タブテキストは手動で並び順に設定してあるので、戻すのにいちいちドロップして、定位置にセットしなおさないといけなく、これにかかる時間がもったいなくてイライラします。
...
0
票
1
回答
101
閲覧数
EmeditorでGoogleドライブのファイルで「ファイルから置換」がエラーになる
Emeditor(20.6.0)でGoogleドライブのファイルに対して「ファイルから置換」を行うと、
*** MapViewOfFile 関数がエラーを返しました。 *** / 要求された操作はユーザー マップ セクションで開いたファイルでは実行できません。
のエラーが出て実行できないのですが、レジストリやセキュリティーの設定等で使えるようにすることはできますか。
Windows ...
0
票
1
回答
161
閲覧数
デフォルトのキーをマクロで変更するマクロは可能でしょうか?
お世話になっております。
再変換の確定キーをスペース以外に毎時変更するマクロは可能でしょうか?
たぶんデフォルトでは自動的にスペースになっていると思いますが、任意に割当を適示変更できるマクロになります。
これはEmEditorじたいでのカスタマイズではなく、マクロで設定で実行時毎時に設定できますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
説明の追加です。
例文
...
0
票
1
回答
105
閲覧数
マクロで処理した文書を別名で保存した場合に元のファイルを自動で保存しないで閉じたいです。
お世話になっております。
EmEditorでファイルを元のファイルから、マクロで生成して新しく別名保存したときに作成の元のファイルを保存せずに閉じるにはどう書けばよろしいでしょうか?
マクロで処理した文書を別名で保存した場合に元のファイルを自動で保存しないで閉じたいです。
document.close();
これだと、いちいち「変更を保存します」かという確認画面が出ます。
editor....
0
票
1
回答
100
閲覧数
EmEditorで単独では動くマクロが、インクルードで使おうとすると謎のエラーが出ます
お世話になっております。
このエラーが指摘されるマクロは単独で使うとサクサクに順調に動くですが、インクルードにすると3行目の文字が正しくないというエラーが出てまったく動作しなくなります。
単独で動作するマクロ: ●●●●●●連番結合3.jsee
#include "●●●●●●連番結合3.jsee"
#include "●●●普通の文書にするマクロパーツ.jsee&...
0
票
1
回答
181
閲覧数
EmEditorによるwebページの文字列取得
EmEditorで特定サイトの文字を丸ごと取得することは可能でしょうか?
たとえば、このサイトだと、クチコミなども含めて、数ページになるのを一機に取得できるかです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08R9GYRQG/
機能として出来るのか、そうしたことはできないのかだけでも教えていただけますと幸いです。
0
票
1
回答
155
閲覧数
EmEditorで検索履歴を残さない方法
最近の検索の表示数で、履歴の数を変更できると思いますが、
値を0にすることができません。
プライバシー上、検索履歴を残さない方法はありますか?
0
票
1
回答
118
閲覧数
EmEditor でマクロをインクルードすると、「文字が正しくありません」というエラーが出ます
普通にマクロをひとつにしてそのまま貼り付けただけであれば、普通どおりに動きます。
#include "インクルードするマクロ.jsee"
このまえに、単純な複数のマクロをインクルードで動作するかを実験したときは動作しました。
文字が正しくありませんとは何のことでしょうか?
EmEditorのヘルプを見ましたが検索ではヒットしませんでした。この原因は何がありますでしょうか?
...
0
票
1
回答
112
閲覧数
EmEditorでマクロ処理をしたときに置換などの総数を全部表示、もしくはログ出力することは可能でしょうか?
お世話になっております。
EmEditorでマクロ処理をしたときに置換などの総数を全部表示、もしくはログ出力することは可能でしょうか?
数千行から数万行のマクロ記述のため毎度数十分かかるマクロ処理のため、何がどれぐらい重要な処理だったか記録を見たいというのがあります。
画面下に最後の処理の置換項目数などは表示されますが一連の過程全部を記録で何が何個変化したかなどのログ出力、表示です。
...
0
票
1
回答
92
閲覧数
左右ウィンドウの切り替えをコマンドで行いたい
タブを有効にしたまま、別文書どうしで新しいグループを作って左右のウィンドウ表示にして比較することがあります。
この場合、左の文書から右の文書に(あるいはその逆に)切り替えることをコマンドで表現できないでしょうか。
[次の文書] コマンド
editor.ExecuteCommandByID(4245);
ではタブ同士の切り替えになってしまいます。
よろしくお願いいたします。
0
票
1
回答
183
閲覧数
選択した平仮名を片仮名に変換する方法
選択範囲の平仮名だけを片仮名に変換するにはどうすればよいでしょうか。
できれば「編集」→「高度な操作」のような項目に追加して、ショートカットキーを割り当てることができればありがたいです。
よろしくお願いいたします。
0
票
1
回答
295
閲覧数
EmEditor Professionalで記号の数字での昇順、降順の並べ替え方法をお願いいたします。
EmEditor Professionalで以下のことをやる方法を教えてください。
たとえば以下のように記号と数字のついた行があるとします。
このときに、たとえば、▲の記号の数字の部分の数字順に昇順と降順で並べ替えるということはできますでしょうか?
このように数字の小さいものが自動で上に並べ替えられるという方法です。
並べ替え前:
▼とりつくろう▲920●920▽6458◆取りつくろう■
▼...
0
票
1
回答
313
閲覧数
UnicodeをURLエンコードした文字列を表示したとき、変換後の文字列をコピーできない場合がある
UnicodeでURLエンコードした文字列を編集しています。
EmEditorは読みたい部分にマウスカーソルを持って行くと
URLデコードが自動的にされ、ポップアップウィンドウに
URLデコード変換後の文字列が表示されます。
ポップアップウィンドウの下部には、"コピー" "変換"
"すぺて変換" "すべて無効"...
0
票
1
回答
53
閲覧数
ツール バーの中のドロップダウンリストボックスの表示部分を長くしたい
のように、現在は
[フィルター]1234567890123
[検索]1234567890123
のように約13文字が表示されているのですが、これを
[フィルター]12345678901234567890
[検索]12345678901234567890
のように長く表示させることはできますでしょうか?
0
票
1
回答
210
閲覧数
emeditorを使用する際に、行の文字色を変更する
emeditorを使用する際に、行に「*」が含まれていたらその行の色を変えることは可能でしょうか?
宜しくお願いします。
0
票
1
回答
265
閲覧数
キーボードショートカットの登録方法
コマンドやマクロをキーボードショートカットに登録する方法を教えて下さい。
<例>
CSVモードで[マクロ] ツール バーの Σ (合計) ボタンをクリックする代わりにキーボードで合計を求めたい。
よろしくお願いします。
0
票
1
回答
1,485
閲覧数
マルチモニタで各々違うスケーリングを利用していると次回起動時にウィンドウ位置がずれる
マルチモニタを利用している際、各々違うスケーリングをしていると次回起動時にウィンドウのサイズが再現できておらずおかしくなる。
再現方法
1.モニタを左から順に1,2として以下の設定を行う
1:スケーリング125%
2:スケーリング100%
2.EmEditorのウィンドウ開始位置をモニタ1の左右位置:中央、上下位置:上部、ウィンドウ終了位置をモニタ1の左下とする
3....
0
票
1
回答
219
閲覧数
プロパティ、印刷、ページ設定で、余白0にすると、印刷が切れる [クローズ済み]
本日、EmEditor 19.8.5をダウンロードして、インストールしたところです。
レシートプリンタ Epson TM-T70にて印刷しました。
左右上下とも、余白を0にして印刷したところ、上と左が切れてしまい印字されません。
余白を上と左5mmとすれば大丈夫ですが、プレビューの時点で、ずれが確認できるので、おかしいなと思い、報告いたします。
用紙設定は横幅58mm、縦297mm
...
0
票
1
回答
87
閲覧数
[次を検索]でファイルの冒頭に戻るようにしたい
[次を検索] コマンドでは、該当の文字列がそれより下にない場合、
「現在位置より下には~は見つかりませんでした」
と表示されて、その位置で終了します。
これをファイルの先頭に戻って続行させる方法はありますでしょうか。
秀丸では私は次の「一周する」のオプションにチェックを入れていて、これをデフォルトにしています。
http://htom.in.coocan.jp/hmfaq8/2_find.html
...
0
票
1
回答
68
閲覧数
マクロで「一致する行の下に追加表示する行数」が記憶されません
Version 21.7.911で、下記のマクロを使っています。
editor.ExecuteCommandByID(4445);
data = clipboardData.getData( "Text" );
document.Filter(data, 0, eeFindReplaceRegExp);
フィルターで「一致する行の下に追加表示する行数」を手動で1に設定しても、...
0
票
1
回答
138
閲覧数
特定のワークスペースでEmEditorを起動したい
EmEditorを起動しない状態で、\Emurasoft\EmEditor\Workspaceにある特定のワークスペース「*.eeWorkspace」をEmEditor workspace programで開くことができません。
何らかのショートカットファイルを作成するなどして、EmEditorを起動すると自動的に特定のワークスペースが開くという方法はありますでしょうか。
スタートウィンドウには「...
0
票
1
回答
84
閲覧数
EmEditorマクロで基本ツールバーの表示状態を取得したい
特別ツールバーの場合はQueryStatusByID(nID)でチェック可能ですが、基本ツールバーの場合editor.QueryStatusByID(EEID_TOOLBAR1 + n) & eeStatusLatchedは常に0を返します。
マクロリファレンスのQueryStatusByIDの項で「すべてのコマンドが利用できないことがあります」との記述がありますので、...
0
票
1
回答
101
閲覧数
検索した文字列の検索色に2以上を設定すると検索結果やマーカーの色がおかしくなる不具合 (Ver. 21.6.0)
Version 21.6.0 にアップデートしたところ、検索結果やマーカーの色がおかしくなりました。
Windows10でしか確認していませんが、複数の端末で同様に再現されたため、環境依存ではないと思います。
設定を変えながらテストしたところ、検索した文字列の[検索色]に、2以上の値を設定した際の動作に、バグがあるようです。
具体的には、以下設定の部分です。
[ツール] > [...
0
票
1
回答
59
閲覧数
特別ツールバー内の並び順を変更したい
特別ツールバー内のそれぞれのアイコンの並び順を変更するにはどうすればいいでしょうか。
例えば「検索」では赤丸で囲んだ「正規表現を使用する」のボタンを一番左(=検索窓のすぐ右)に持っていきたいです。
0
票
1
回答
108
閲覧数
Enterキーを押すと1列右へ移動させたい
CSVセル選択モードでEnterキーを押すと、セルを1列右へ移動することはできますでしょうか。
(Excelではそれができます)