[elasticsearch] タグが付いた質問

Elastic 社が開発している、 restful な、オープンソースの分散型全文検索エンジン。実装は java。内部に Lucene を利用。

10 未回答やベストアンサーなし質問
絞り込み
並べ替え
タグ付けされた
5
0 回答
321 閲覧数

暗号化された情報の全文検索方法

Evernoteのようなツールを作成しています。Evernoteのように秘密にすべき情報を扱う場合、暗号化してデータベースに保存する必要があると思うのですが、暗号化した情報を全文検索エンジンで処理する方法が見つかりません、暗号化した情報を全文検索するにはどうすれば良いのでしょうか?(手がかりになるキーワードだけでも教えていただけると嬉しいです)
Yujiro Arai's user avatar
2
0 回答
52 閲覧数

elasticsearch で、英単語のトークンをカタカナに変換するフィルターはありますか?

Elasticsearch の analyzer は character filter, tokenizer, token filter から構成されますが、このうち英単語のトークンを受け取って、そのヨミをカタカナとして出力するような token filter の実現方法ないしライブラリなどはありますか? 以下のような token 変換を行ってほしいと考えています。 question => ...
Yuki Inoue's user avatar
  • 1.6万
1
0 回答
368 閲覧数

FluentdからAWS Elasticsearchにログ転送できない

Fluentd から AWSのElasticseachにアプリケーションログを転送したいのですが、うまくいきません。 S3とRedshiftには転送できているのですがESにだけ転送できていない(ドキュメントが追加されていない)です。 アプリケーションのログが転送されてくると、Fluentdのログには Connection opened to Elasticsearch cluster ...
shuucream2011's user avatar
1
0 回答
322 閲覧数

Elasticsearch の費用見積もりについて

Elasticsearch の費用見積もりは、Compose 社のサイトの説明どおり、最初の2GBが$45/月、以後1GBごとに$18/月と、データ量だけで決まるという理解で正しいでしょうか。 DBサーバーのスペックは、サーバー側で「適宜設定」であり、指定はできないということになりますでしょうか。 またWebのcalculator では100GBまでしか計算できませんが、あとは単純に$18/GB・...
IciNaka's user avatar
  • 11
0
0 回答
52 閲覧数

全文検索エンジンにおいて、ユーザーごとに検索対象を絞る仕組みについてどのような仕組みが考えられるか

ユーザーが検索対象コンテンツをブックマークできるシステムがあり、検索対象コンテンツの検索を全文検索エンジンを用いて提供するとします。 すべてのコンテンツではなく、特定のユーザーがブックマークしているコンテンツ内に絞って検索を提供する場合の仕組みにどのようなものがあるのかお知恵を拝借したいです。 ユーザーのブックマーク可能コンテンツ数には制限がかかっておらず、数万を超えることもあると想定します。 ...
gobugobu1000's user avatar
0
0 回答
21 閲覧数

Elasticsearchのkibanaアラート機能を用いて地図上に設定したラインの通過を検知したい

kibanaのダッシュボードで地図を表示し、その地図上に任意のラインを描画、そして移動物体がそのラインを通過したことを検知するというシステムの実現を考えています。 現状、地図への移動物体の表示はできており、緯度経度の情報や速度の情報をもっています。また、ラインを地図上に描画することはkibanaのmap->Add Layer->create indexから可能であると確認しています。 ...
user56564's user avatar
0
1 回答
134 閲覧数

kibanaのインストール時エラーになった

Elastcisearchはインストール出来ました。 kibanaをインストールした時、以下のエラーが出ました。 それって、MacOSをUpgradeしないといけないってことでしょうか。 どなたか知ってる方いれば、教えていただきたいです。 宜しくお願い致します。 Last 15 lines from /Users/xxxx/Library/Logs/Homebrew/icu4c/02.make:...
Yuki's user avatar
  • 11
0
1 回答
106 閲覧数

fluentd の in_http プラグインで、elasticsearch に bulkAPI で大量のデータ登録を行いたい

fluentd の in_http プラグインを利用して、 json ファイルを送り、elasticsearch に登録したいと考えております。 現状、以下のような json ファイルを扱おうとしています。 { "user_id" : 0, "time" : 0, "data" : [ { "data0" : 0.0, ...
ate's user avatar
  • 1
0
0 回答
455 閲覧数

elasticsearch クラスタを組んだ時のHA(High Availability)性について。

elasticsearchをクラスタ環境で作成したときに下図のような要領でHA性を保ってくれるものかと思ったのですが、どうやら違いました。 画像続き(1枚の絵に収まりきらなかったのでここから2枚目) elasticsearchのクラスタはHA性を保ってくれないのでしょうか? それとも何か設定ファイルにHA性を保つようなオプションを記載してあげる必要があるのでしょうか? ...
Ezreal's user avatar
  • 543
-1
1 回答
560 閲覧数

Elasticsearchでtemplateから生成したindexのフィールド情報が異なる

Elasticsearch 5.5でアクセスログの分析を試しています。 テンプレート「access_log-template」を登録して「access_log-2017.10.25」というような日毎のインデックスを生成するようにしたのですが、日毎の方が下記のようにtextになってしまいます。 原因などわかりますでしょうか? データの登録はFluentdを使っています。 ・...
yubaxp's user avatar
  • 9