[ec2] タグが付いた質問
68
質問
0
票
1回答
32 件の閲覧数
AWSのEBSスナップショット一覧を取得してメールする方法
現在AWSのEC2を使用しているシステムで日々EBSスナップショットを取得していますが、顧客から一ヶ月毎にスナップショットを一覧にしてメール送付して欲しいとの要求がありました。(スナップショットID,ボリュームID,取得日時)
EBSスナップショットはライフサイクルマネージャーで取得しS3に保存されていますが、...
2
票
1回答
83 件の閲覧数
EC2に設定したcronでgoファイルを実行すると他ファイルを読み込めない
毎週日曜日の22時になったらGoスクリプトを実行するcronをEC2上に設定しました。
時刻になるとこのようなエラーが出て処理が止まってしまうのですが、原因がわかりません。
後述しますが、cronで設定したコマンドを直打ちすると動作するのに対し、cronとして設定すると動作しない点に悩んでおります。
Failed to read CSV file open sample.csv: no such ...
0
票
1回答
38 件の閲覧数
AWSのEC2インスタンスに配置したGoプロジェクトを定期的に実行したい
AWSのEC2インスタンス上に配置したGoプロジェクトを定期実行したいです。
具体的には
EC2インスタンスは常時起動させた状態で、毎週月曜の午後7時になったら
[ec2-user@ip-xxx ~]$cd ~/go/src/my_project
[ec2-user@ip-xxx ~]$go run main.go
を自動で行いたいと考えております。(手動で実行した際に成功することは確認済みです。...
0
票
0回答
40 件の閲覧数
$ bundle exec cap production deployでデプロイしたい
dockerとCircleCIの導入後自動デプロイができなくなりました。
$ docker-compuse upは成功しますが、$ unicorn_rails -c config/unicorn.rb -E production -Dはうまくいきません。
AWS EC2側、本番環境の操作がうまくいかない状態になりました。
以下のエラーが出ます
Mysql2::Error::...
0
票
1回答
112 件の閲覧数
SSL化したサイトが保護されてない通信と出てしまいます。
EC2上にあるWebアプリをSSL化し該当のサイトアクセスしたら保護されていない通信と出ます。
原因は以下のデベロッパーツールから、恐らくロゴに使っている画像がhttps化されていないことが要因なようです。
EC2上のlaravel/public/imagesというフォルダに画像を入れているので表示できるはずなのですが、シンボリックリンクが必要なのでしょうか?または別の処置が必要でしょうか?
...
0
票
0回答
72 件の閲覧数
EC2でのマイグレーション(PostgreSQL)時にエラーが出てしまう。
EC2からRDB(postgresql)にマイグレーションできない
こちらの質問の続きとなります。
AWS初心者です。EC2に接続しRDSのインスタンスに接続しマイグレーションを実行しようとしましたが以下のエラーが出ました。
エラー
SQLSTATE[08006] [7] timeout expired (SQL: select * from information_schema.tables ...
0
票
0回答
37 件の閲覧数
EC2からRDB(postgresql)にマイグレーションできない
EC2のインスタンスとRDS(Postgresql)のインスタンスを作成し$ php artisan migrateコマンドでマイグレーションを実行したら以下のエラーが出てしまいました。
SQLSTATE[08006] [7] could not translate host name "laravel-ci.ci0vniglmj5j.ap-northeast-1.rds....
0
票
1回答
158 件の閲覧数
AWS EC2内のDockerコンテナ環境にブラウザからアクセスをしたいです。
AWS EC2内のdockerファイルを展開したコンテナ環境にブラウザからアクセスをしたいです。
以下の手順でdocker環境を展開していきました。
Dockerイメージを作成
docker build -t hoge
以下のコマンドでコンテナを起動
docker run -p 8080:80 -p 10022:22 --privileged -d hoge
以下のコマンドでssh接続し、...
0
票
2回答
88 件の閲覧数
EC2 + RDSで構築したwordpressサイトにドメイン名でアクセスできない
タイトルの通り、EC2 + RDSでwordpressサイトを構築しています。
Route53でDNS設定を行いAレコードでALBのパブリックDNSを指定しました。
EC2やALBのパブリックDNSに対して直接アクセスすると表示されるのですが、ドメイン(http://example.com)にアクセスするとError establishing a database ...
0
票
1回答
192 件の閲覧数
Capistranoを用いてAWS EC2へRailsアプリをデプロイ時、SSHの認証エラーが出てデプロイできない
実現したいこと
ローカルのDockerコンテナ内に作成したRailsアプリを、Capistranoを用いてAWSのEC2サーバにデプロイしたいです。
表示されているエラー
dockerのRailsコンテナ内で「bundle exec cap production deploy」すると、以下のエラーが出ます。
SSHKit::Runner::ExecuteError: Exception while ...
0
票
0回答
60 件の閲覧数
AWS EC2からインターネットへのアクセス、インターネットからのアクセス不可
AWS上のEC2(東京リージョン)からインターネットへのアクセス、インターネットからのアクセスができません。
正確に言うと起動直後はアクセスできるのですが、15分ほど経つとアクセスできなくなります。
但し、EC2インスタンスに対するSSH(22)やEC2からのSSH(22)は安定してアクセスできます。
調査観点など教えていただけると助かります。
実施したのは以下となります。
・VPCを作成
・...
0
票
0回答
39 件の閲覧数
AMI取得中にEC2を起動しても大丈夫?
AWSでサーバーのバックアップ用にEC2のAMIを取得します。
EC2停止 → AMI取得 → EC2起動
AMI取得に1時間以上かかる場合があります。
AMI取得中(pending)にEC2を起動しても大丈夫でしょうか。
・AMI取得に影響はあるか
・起動したEC2に影響はあるか
0
票
1回答
434 件の閲覧数
webpackerのエラーによってAWSでRails6のアプリを表示できません
環境
rails 6.0.2.1
ruby 2.6.3
amazon linux
mysql
nvm v14.2.0
node v14.2.0
yarn 1.22.4
前提・実現したいこと
EC2を使ってAWSにRails6で作ったアプリをデプロイしているところです。
https://qiita.com/Yuki_Nagaoka/items/55ed1610cfc1f59398b1
...
0
票
1回答
118 件の閲覧数
AWSにデプロイしたRailsのアプリがブラウザで表示できません
環境
Amazon linux
Rails 6.0.2.1
Ruby 2.6.3
nginx
unicorn
mysql
実現したいこと
現在、以下の記事を参考に、EC2を用いてRailsアプリをAWSにデプロイしています。
https://qiita.com/naoki_mochizuki/items/5a1757d222806cbe0cd1
現在はnginx、...
0
票
1回答
315 件の閲覧数
EC2再起動&マイグレーション後に「502 Bad Gateway」が表示されるようになった
経緯とエラー
EC2にssh接続してデータベースのリセット(rails db:migrate:reset RAILS_ENV=production DISABLE_DATABASE_ENVIRONMENT_CHECK=1)を行おうとしたところ、
PG::ObjectInUse: ERROR: database "AnayumeAppDB" is being accessed ...
0
票
1回答
234 件の閲覧数
EC2上で、sudo nodeコマンドが動作しない
質問
EC2上で80番ポートのhttpサーバーをNode.jsで立てることになり、nodeを管理者権限で実行する必要があります。
そこで、下記のようにsudo nodeを実行すると、
[ec2-user@(ip-adress)~]$sudo node app.js
sudo: node: コマンドが見つかりません
という結果になります。
nodeコマンドでは動作するにも関わらず、sudo ...
0
票
0回答
28 件の閲覧数
サーバー移行(EC2->Xserver)でBooking-Packageプラグインが見れなくなった
EC2からXサーバーへWordpressサイトをAll-in-one Migrationを用いて移転したのですが、その際、WordpressプラグインのBooking-Packageの「カレンダー設定」の中身を視認することができなくなりました。
phpMyAdminで確認したところ「wp_booking_package」...
1
票
1回答
135 件の閲覧数
EC2インスタンス内からECRにログインできない
EC2インスタンス内からECRへのログインのため、以下のコマンドでログインを試みました。
このEC2インスタンスのIAMRoleには[AmazonEC2ContainerRegistryReadOnly]ポリシーを付与しています。
$(aws ecr get-login --region ap-northeast-1)
しかし以下のエラーメッセージが表示され、ログインは失敗します。
...
0
票
1回答
410 件の閲覧数
AWSのEC2でセキュリティグループを作成したいのですけども、エラーが出ます。
こんばんは。お世話になります。
AWSのEC2でセキュリティグループを作成したいのですけども、エラーが出ます。
「セキュリティグループの作成」ボタンを押して、
セキュリティグループのルールのインバウンドのタイプをMYSQL/Aurora、
プロトコルをTCP、ポート範囲を3306、ソースはカスタムでセキュリティグループIDを入れました。
作成ボタンを押すと「...
0
票
1回答
1,329 件の閲覧数
AWS SSM マネージドインスタンスに出てくる条件
SSM agent の設定がしてある EC2 の AMI から
新たに EC2 インスタンスを作成したのですが
SSMマネージドインスタンスに出現せず
aws ssm start-session
を実行しても
An error occurred (TargetNotConnected) when calling the StartSession operation
となってしまいます
...
0
票
0回答
44 件の閲覧数
CodeDeployでデプロイするとproduction環境にならない
docker-compose.ymlで以下のように環境変数をセットしています.
ec2上でdocker-compose up -dとするとちゃんと環境変数が入った形になるのに,
CodeDeploy時にdocker-compose up -dとすると環境変数が入らないまま起動してしまします.一回downしてコマンド上でdocker-compose up -dをするとちゃんと環境変数が入っています....
0
票
1回答
45 件の閲覧数
CodeDeployが失敗する docker-compose コマンドがありません
EC2にssh時にはdocker-composeが実行できるが,
CodeDeploy時にはdocker-composeが実行できない.
以下のコマンドで,エラーが出ている
0
票
0回答
249 件の閲覧数
Docker上のRailsアプリからEC2内のMySQLに接続できない
docker run project_name rails db:create を実行すると以下のエラーが出ています.
Host 'ip-172-17-0-2.ap-northeast-1.compute.internal' is not allowed to connect to this MySQL server
Couldn't create 'development' ...
0
票
1回答
156 件の閲覧数
AWS上のEC2インスタンスにバッチファイルを実行してSSH接続したい
将棋ソフトの探索エンジンをAWS上に置こうと考えています。
手順としては以下を参考にしました。
https://www.mikunimaru.com/entry/ShogiAWS
手順を追い、インスタンスが動いているところまでは記述どおりに確認できました。
しかし、バッチファイルの動作確認の場所で想定どおりの動きをしません。
実行しようとしているバッチファイル
@echo off
...
0
票
1回答
159 件の閲覧数
AWS EC2 で AMI 作成に失敗する原因
以下のようなコマンドをメンテナンスウインドの cron で各 EC2 に実行して定期バックアップを作成しようと思っているのですが、一部のEC2でcreaeImageの権限がないと言われて失敗します
AMIDATE=`date "+%Y%m%d"`
EC2ID=`curl -s http://169.254.169.254/latest/meta-data/instance-id`
NAME=`...
0
票
1回答
116 件の閲覧数
AWS EC2 インスタンス で並列計算する際に CPUをフル活用できない
AWS EC2 c5.9xlarge インスタンプを使用しております。
(36 vCPU, 72 GB RAM)
AMI は ubuntu 18.04 を使用しております。
python で並列計算を、36コア使って実施したいのですが、CPUを認識しないのか、一部のCPUコアが使用されません。
pythonスクリプトではCPUの数を36に指定しています。
(指定しなくても、...
0
票
1回答
458 件の閲覧数
AWSのEC2での容量不足について
AWSのEC2(Deep Learning AMI (Ubuntu) Version 24.0)を使用しています。
自分自身ではそれほど大容量データを保存しているつもりはないのですが(せいぜい5~20GB)、73GBあるはずの/dev/xvda1の容量が100%になってしまっています。
最初は本当に73GB使っているかと思い、85GBのボリュームを追加し/dev/xvdf(data2)でマウントし、...
0
票
0回答
49 件の閲覧数
AWS EC2 のインスタンスからコピーして作成したインスタンスのファイルを更新したい
AWS EC2について質問があるので投稿させていただきます。
やりたいこととしては、あるWordpressサイトの類似サイトを作成することです。
EC2のインスタンスA(大元となるWordpressサイトのWebページ)、インスタンスB(大元となるWordpressサイトのDB)から生み出したそれぞれのAMIを元に、
新しくインスタンスC(類似したWordpressサイトのWebページ)、...
0
票
1回答
95 件の閲覧数
EC2 セキュリティグループで OutBounds を閉じても DNS が引けてしまう謎
EC2インスタンスをたててセキュリティグループのOutBoundsをTCP(22,80,443)のみに設定してるにも関わらず
nslookup をひくとサブネット内と通信をして名前がひけてしまいます
DNS は開けようと思ってたのでそれはそれでいいのですが
逆にあいてると思ってないところがあいてたりすると怖いので理由が知りたいです
EC2は特別な設定はなく
構築はAWSコンソールから t2....
1
票
1回答
388 件の閲覧数
AWS EC2インスタンスタイプc系利用形態について
現在 t3.medium で運用してるシステムがあるのですが
ユーザ数や機能が増えるにつれて常時クレジットが枯渇しはじめているので
グレードアップを検討中です
現在のボトルネックはCPUで
https://aws.amazon.com/jp/ec2/pricing/on-demand/
ここを見るとt3 の次のグレード t3.large はメモリが 4 => 8 に倍増するかわりに
...
0
票
2回答
375 件の閲覧数
新規EC2インスタンスにSSM経由でAnsibleを実行する方法
ssh 経由で実行するサーバー初期構築用の Ansible のレシピがあって
これまでローカルPCからssh経由で対象サーバーにレシピを実行していたんですが
このレシピをなるべく改変せずに ssh のかわりに SSM を使って実行する方法はあるでしょうか
セキュリティ要件のため管理はすべてSSM経由で行うことになり
ローカルPCで ansible-playbook を実行するだけでは動きません
...
0
票
0回答
206 件の閲覧数
aws-sdk-php v2 で キーペア無しで EC2 Role を利用してS3アクセスする方法
EC2 上で aws_sdk_ruby を使って
Aws::S3::Client.new
で引数をつけないで S3 クライアントを作成した ruby プログラムは
自動的に EC2 Role の権限によって動くようなのですが
(EC2 に S3Full をつけたりはずしたりすると動いたり動かなかったりする)
Fuel 上の aws-sdk-php ...
0
票
2回答
85 件の閲覧数
EC2 上でジェムを通すと ElasticSearch にアクセスできない
AWS ElasticSearch からデータを取得する以下のような ruby プログラムを EC2 上で動かしたいです
require 'elasticsearch'
es_url = 'https://xxxxxxxxxx'
es = Elasticsearch::Client.new ({
log: false,
url: es_url,
...
2
票
2回答
365 件の閲覧数
NATインスタンス経由のインターネット接続ができない
EC2(privateサブネット)からNATインスタンス(publicサブネット)を経由したインターネット接続ができません。
EC2(privateサブネット)からNATインスタンス(publicサブネット)へpingは通る(逆も通ります)
NATインスタンス(publicサブネット)はcurl等でigwからのインターネットへのアウトバウンドは確認できている
...
0
票
1回答
435 件の閲覧数
amazon linux 2 の /etc/fstab を設定する際に、インスタンスタイプが変わっても動作するようにさせることはできる?
amazon linux 2 で、ルートボリューム以外を常時アタッチする場合、そのマウント情報を /etc/fstab に記述することになるかと思います。
fstab の記述方法についてざっと調べると、基本的に /dev 以下のフルパスを指定してマウントする指示が書いてある場合が多いです。しかし、各 ec2 ボリュームがアタッチされた際に作成される /dev 以下のパスは、...
0
票
3回答
821 件の閲覧数
AWSのEC2でmod_rewriteが使えないようです。
WordPressで SiteGuard WP Plugin を使いたいです。
AWSのEC2でmod_rewriteが使えないようで、ログインページを変更する機能が使えないです。
AWSでmod_rewriteが効かない場合
上記の記事を見つけたので、SSH接続で、記事に有ったコマンドを実行しました。
sudo vi /etc/httpd/conf/httpd.conf
でも、...
2
票
1回答
535 件の閲覧数
EC2(AWS)のインスタンスを再起動すると「ページが動作しません」
Ruby On Railsで運用していたstaging環境をAWSのEC2からインスタンスを再起動すると、chromeで該当のURLを開こうとしても「このページは動作していません」となり、開けません。safariなど他のブラウザで開いても同じようなメッセージが出ます。
環境
macOS High Sierra(バージョン10.13.6)
ruby 2.3.1p112 (2016-04-26 ...
0
票
3回答
1,605 件の閲覧数
ブラウザからのアクセス時、PHPSpreadsheetでExcelファイルを作成できない
Amazon Linux で Apache/2.4.34 + PHP7.0.32 の環境で PHPSpreadsheet を使ってExcelファイルをダウンロードしようとしています。
しかし、ダウンロード以前にExcelファイルを作成するところで躓いています。
まず下記のようなコードを書きました、/var/www/html/test_server/test1.php
ブラウザからアクセスされると、...
0
票
2回答
2,085 件の閲覧数
SSHで急にサーバ接続できなくなった。Connection refused
過去のQAサイトを参考にいろいろ試しましたが無理でした、すみませんご教授ください。
状況は一昨日の昼過ぎから突然SSH、SFTPで共にサーバ接続できなくなりました。
朝は接続できました、朝にサーバで行った作業はstyle.cssの編集のみです。
pingも返答がない状態です。
エラーメッセージは以下のとおりです。
▼SSH
接続が拒否されました
▼SFTP
ネットワークエラー:"XX.XX....
1
票
1回答
1,028 件の閲覧数
amazon linux で cron が失敗したときに、それを知れるようにしたい。
ec2 の amazon linux に対して、 cron でバッチを実行しました。 /var/log/cron を見てみた結果、時折、このバッチは失敗している様子です。
Nov 13 16:35:01 ip-172-31-29-31 CROND[20056]: (ec2-user) CMD (/path/to/my/program)
Nov 13 16:35:10 ip-172-31-29-...
0
票
2回答
580 件の閲覧数
AWS EC2のディスク容量について
AWSのEC2を使用しています。
デバイスタイプ EBS
先ほどディスク使用量が100%になりまして、不要なファイルを削除したのですが100%のままでした。
lsofの確認や再起動など試したのですが空き容量が増えないのですが
何か使用方法が間違っているのでしょうか?
追記
確認は df -hです。 ディスク総容量は75Gで削除したディレクトリ以下のデータ容量は1.8Gです。 ...
0
票
2回答
329 件の閲覧数
AWS EC2 で構築したWordPressのファイル一式をFileZillaでダウンロードしたい
AWS初めてなので初歩的な質問で恐縮です。
前提・実現したいこと
EC2上にあるWordPressのファイル一式をFileZillaでダウンロードし、修正後に再度アップロードしたいです。(これを繰り返し行いたい)
上記記載の事を実現するにはどうしたら良いでしょうか?
キーペア設定後、接続しようとすると以下のエラーメッセージが発生しました。
発生している問題・エラーメッセージ
コマンド: ...
5
票
1回答
550 件の閲覧数
AWS CloudWatchアラーム: 「『3時間』CPU使用率が5%以下の状態が続いたら」という条件を指定したい
環境
AWS CloudWatch アラーム
https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/AmazonCloudWatch/latest/monitoring/AlarmThatSendsEmail.html
AWS EC2
やりたいこと
個人用に、EC2でサーバを起動しています。
料金を削減するために、EC2を使っていないときは、自動的に停止するようにしたいです。...
1
票
1回答
921 件の閲覧数
vpc の lambda からインターネットにアクセスできないのはなぜ?
AWS において、 デフォルトVPCの中のec2のインスタンスからは、普通にインターネットにアクセスできます。
一方、そのような ec2 インスタンスと同じサブネットに対して、 VPC 内 lambda を実行しても、インターネットにアクセスできない様子です。
どうして、同じサブネットなのに、ec2 ではインターネットにアクセスできるのに、 lambda ではアクセスできないのでしょうか。
0
票
1回答
474 件の閲覧数
mysql-devel => mariadb-devel のように、実際にインストールされるパッケージが変わる場合に、元のパッケージ名でインストール済みか判定したい
itamae で ec2 インスタンスのプロヴィジョニングを行おうとしていました。
mysql-devel のパッケージが、何度実行してもインストール済みとして扱われないので(毎回毎回 yum install しているような挙動を示した)、サーバー上で調べてみたところ mariadb-devel がインストールされている様子でした。
ここから、おそらく yum には、そのパッケージにおいて、 ...
3
票
1回答
339 件の閲覧数
AWS EC2のCPUCreditBalanceが25でも、遅くなるのですか?
環境
AWS EC2 ts.xlarge
背景
t2.xlargeインスタンスで、1日以上かかるバッチプログラムを実行しています。
プログラム開始してから数時間経った後の進捗率は、プログラム開始直後の約2~3倍でした。
進捗率が低いときの、CPUCreditBalanceのグラフは、以下の通りです。
"25"付近を上下しています。"0"にはなっていません。
グラフの範囲を3日にしたのが、...
2
票
2回答
1,643 件の閲覧数
AWS EC2のユーザをIAMで一元管理したい
▼ 環境
・EC2は4台あり、OSはAmazon Linux2である。
▼ したいこと
・IAMで作成したユーザでEC2にログインしたい。
・EC2のサーバごとにユーザを作成したりするのがすごく手間だし、
個別で管理するのが難しいため、IAM上で全てのEC2ユーザを管理できれば便利だと思ったため。
▼ 試したこと
・IAMでユーザ作成し、EC2 FullAccessのロールをアタッチ(...
1
票
0回答
92 件の閲覧数
squid.confに環境変数を適用するには?
現在、AWS EC2上でsquidを用いたプロキシサーバーを構築しているのですが、
squidの設定ファイルであるsquid.confの中身の一部に、
環境変数をどのようにすれば反映させることができるでしょうか。
0
票
3回答
2,564 件の閲覧数
gem install pgすると失敗する。yum install postgresql-develでも解消しない。
gem install pgすると以下のエラーが出ます。
実行しているのはEC2でOSはAmazon Linuxです。
$ gem install pg -v '0.20.0'
Building native extensions. This could take a while...
ERROR: Error installing pg:
ERROR: Failed to ...
0
票
0回答
1,108 件の閲覧数
awsインスタンスに接続できない
タイトルの通りですがEC2インスタンスに接続できません。
先日1週間ぶりに接続しようとしたところ接続ができなかった(特に何も設定はいじっていない)ので一度インスタンスを再起動しました。そのところサイト自体も接続ができなくなってしまいました。おそらくターミナルからapacheを起動させなければいけないと思うのですが、インスタンスに接続ができないのでそれができません。
接続方法
...