[docker] タグが付いた質問
Docker(ドッカー)とは開発者や管理者が、アプリケーションをソフトウェアコンテナ内でデプロイするのを自動化するオープンソースソフトウェアです。libcontainerというライブラリ(バージョン0.9から)とAufsというファイルシステムによってコンテナ仮想化を実現しています。
17
質問
1
票
3
回答
2,261
閲覧数
Docker で Ruby (rbenv) のインストールがうまくいかない
Docker上(CentOS7)でrubyをインストールしています。
Dockerfile内の以下のコマンドで実行は正常にされたものの、
RUN rbenv install 2.7.1
ビルド後、コンテナのbashに入ってruby -vで確認すると、
bash: ruby: command not found
正常にインストールされていない状態で何が原因なのかわからない状況です。
...
0
票
1
回答
4,082
閲覧数
docker で Rails を動かしてリアルタイムで標準出力をみたい
Rails の docker コンテナを作って Dockerfile 内に
CMD bash -c "rm -f /home/git/rails_test/tmp/pids/server.pid && bundle exec rails s -b '0.0.0.0'"
とかいて起動でき、ホスト上からブラウザで Rails の画面にアクセスできたんですが
この状態で Rails ...
3
票
1
回答
1万
閲覧数
Dockerfileでのsystemctl実行方法について
困っていること
docker-compose up -d でnginxを起動、自動起動化まで自動で実施してくれるようにしたいと考えて試行錯誤していますが、うまく動作してくれません。
Dockerfileの"RUN systemctl start nginx"の行でエラーが出力されてしまいます。
Building nginx
Step 1 : FROM centos:...
3
票
1
回答
2,120
閲覧数
Dockerfileから、centos7のサービスを起動したい
お世話になります
先日Dockerで質問させてもらったばかりなのですが、また質問させてください
先日試したことを、今度はcentos7のDockerで試してみたく、トライしてるのですが、サービスをうまく起動させることができず、苦戦しております
[shiratsu@localhost centos7]$ cat Dockerfile
# SSH-DOCKER
#
# VERSION ...
3
票
4
回答
2,250
閲覧数
Dockerコンテナ内でシェルが動く理屈がわかりません
Dockerコンテナのシェルの中に入る - Qiita
docker exec にシェルを指定することでコンテナ内でシェルを操作できます。
このシェルはホストのものではなくコンテナのものだと思うのですが、シェルというのはOSのカーネルと対話するものですよね。たとえばhttpdのイメージ等はWebサーバー用のイメージですからOSというものは内蔵されていないと思うのですが、なぜシェルが動くのでしょうか?...
3
票
1
回答
656
閲覧数
Dockerコンテナに mecabの辞書、NEologdをインストールしたいのですがエラー解決が出来ません。
local環境
macOS HighSierra
Docker環境
CentOS
です。
Dockerfileに、NEologdのインストールコマンドを記載してDockerコンテナに反映させようとしています。
手順としては、
git cloneでNEologdをダウンロード。
NEologdがあるフォルダに移動し、そこで
RUN ./bin/install-mecab-ipadic-...
1
票
1
回答
2,715
閲覧数
docker run で起動しても localhost にアクセスできない: Switch to inspect mode
Docker上にあるRails環境をAzureでデプロイしたいと考えており、チュートリアルをやっていますが、以下の部分で躓いているので教えていただきたいです。
カスタム コンテナーを使用してカスタム ソフトウェアを Azure App Service に移行する
行ったこと
イメージをビルドする
docker build --tag appsvc-tutorial-custom-image .
...
0
票
1
回答
1,838
閲覧数
amazonlinux2 docker イメージ上に nginx + laravel の環境を構築したい
これまで公開されてる php, nginx の 2つの docker コンテナを使って
laravel を動かしているのですが コンテナ のOSが ubuntu で
今回本番サーバーを ubuntu から AWS amazonlinux2 へ移行したため
開発環境のOSも念のため amazonlinux2 で構築しなおしたいです
Dockerfile を以下のように書き換えました
FROM ...
0
票
2
回答
186
閲覧数
The typical reason for this is that there is not enough memory available (e.g. the OS killed a process using lots of memory) のエラーが発生する
No compiler found, expected minor version match with ghc-8.8.4とは直接関係ないと思いますが、続き的な意味合いの質問です。
Dockerfileに
FROM haskell:8
RUN cabal update && cabal install pandoc pandoc-citeproc
ENTRYPOINT [&...
0
票
1
回答
128
閲覧数
docker で http アクセスを記録するだけのコンテナ
docker で構築した開発環境で複数のサーバー間の結合テストを行うとき
あるサーバーから別のサーバーへのリクエストの内容をみたいことが多いのですが
受け取るサーバー側のコードにデバッグログを仕込んでいて
デバッグをつけたりコメントアウトしたりコードがどんどん汚くなるので
単にHTTPのリクエスト内容を保存するようなサーバーを立てて
docker-compose ...
0
票
2
回答
187
閲覧数
No compiler found, expected minor version match with ghc-8.8.4
haskell - Docker Hub に
Dockerize an application using stack:
FROM haskell:8
RUN stack install pandoc pandoc-citeproc
ENTRYPOINT ["pandoc"]
とあるので、これはDockerfileに記載するんだなと推測して、...
0
票
0
回答
388
閲覧数
Dockerを使ってPythonのデータ分析の環境構築をしたい
プログラミング学習チャンネルのキノコード(YouTubeチャンネル)を使って進めている。
流れとしては、Windows上にUbuntuというLinuxのOSを立てて、そこにAnacondaをインストールする。そして、Pythonでのデータ分析環境としてJupyter Labを立ち上げる。
Windows 10 Proまたは Windows 10 Enterpriseの場合はそのままDocker ...
0
票
1
回答
223
閲覧数
vagrantのLinuxでminikubeを動かしたい
vagrantのLinuxにminikubeを動かしたいですが、エラーとなり止まっています。
dockerやkubanetesを勉強したいためです。
手順1.
power-shellで、Cドライブ直下で以下のコマンドを実行
git clone https://github.com/takara9/vagrant-minikube
手順2.
power-shellで、以下のコマンドを実行
...
0
票
1
回答
2,297
閲覧数
3306ポートが既に使われていてdocker runできない
現在、dockerを利用するアプリケーションとdockerを外したアプリケーションを混在したシステムを開発しています。dbはmysqlを利用していて、それはdockerを利用しています。
ところが、dockerを利用していないものが存在しているせいか、dockerでmysqlをビルドランしようとすると、次のエラーが発生してしまいます。
Starting *****-db ...
...
0
票
0
回答
123
閲覧数
docker-compose.ymlで環境変数を扱いたい
https://stackoverflow.com/questions/41948232/docker-compose-wont-find-pwd-environment-variable
ここにあるようにymlでは$pwdなどの環境変数が使えないようですが
いちいちユーザーごとに書き換えるのは非常に面倒です。具体的には
environment:
NB_UID: 501
...
0
票
1
回答
1,371
閲覧数
Docker RailsのCORS設定について
フロントエンド(Nuxt)からaxiosでAPI(Rails)にアクセスする際、CORSエラーになってしまい、RailsのCORSをどのように設定すれば良いか悩んでいます。
下記のソースコードの通り、いくつか試してみたのですが、同様のCORSエラーでした。
こういった場合はやはり、コンテナのIPを固定すべきでしょうか?
ご教授いただけると助かります。
ブラウザ エラー
Access to ...
0
票
1
回答
2,322
閲覧数
docker runでコンテナを起動しようとしたらnpm ERR!が出る
Vue.jsの開発環境をDockerで構築する手順 - Qiita
上記の記事を参考にdockerを用いてVueの環境構築をしています。
docker build --tag zatu:latest --file Dockerfile .
でイメージを作成し、
docker run --rm -it --name zatu1 -p 8080:8080 -v ${PWD}:/zatubako ...