[dll] タグが付いた質問
20
質問
0
票
1
回答
323
閲覧数
アンマネージドアプリから C#で作成したDLLを呼び出すと失敗する場合がある
実現したいこと
アンマネージドアプリの内蔵言語からC#で作成したツール(DLL)を呼び出すこと。
最低限の目標
アンマネージド用に DllExport したFuncs.dll 内にある公開用static関数から複数のC#マネージドDLLからなるプログラムを稼働させたい。
理想の目標
最低限の目標
内蔵言語(mql5)からはDll内classのインスタンスを取得したいができない(...
1
票
1
回答
213
閲覧数
「*.dll」や「lib*.so」は共有ライブラリとのことですが、それぞれ仕様はありますか?
「*.dll」や「lib*.so」は共有ライブラリとのことですが、それぞれ仕様はありますか?
例えば「*.dll」として仕様があり「HTML5仕様」のように「*.dll仕様」としてどこかで公開されていますか?
それとも「*.dll」は単にこの拡張子を共有ライブラリとしてみなすという意味でしかなく、それぞれの仕様は、同じ「*.dll」でもそれぞれのプロジェクトごとに異なるのですか?
0
票
1
回答
299
閲覧数
FFmpegに同梱されている「avformat-59.dll」は誰が開発しているのですか?
FFmpegに同梱されている「avformat-59.dll」は誰が開発しているのですか?
「FFmpegに同梱されている.dll」= 「FFmpeg が開発しているDLL」ということですか?
DLL とはには、
Windows オペレーティング システムでは、オペレーティング システムの機能の多くが DLL によって提供されています。
と説明されているので、私はDLLは、...
-3
票
2
回答
429
閲覧数
.dllファイルとは何ですか? ソースコードをコンパイルした結果のファイルですか? どういう形式で配布されるものですか?
.dllファイルとは何ですか?
ソースコードをコンパイルした結果のファイルですか?
それとも、.dllファイル自体が何かの言語で書かれているのですか?
.dllファイルは、一般にはどういう形式で配布されるのですか?
・ソースコードとして配布される?
・それともexeファイルと一緒に配布される?
0
票
2
回答
291
閲覧数
C++アプリケーションを別環境で起動できない
C++、Qt(たしか4.5くらいだったと思います)で開発したWindowsデスクトップアプリケーションを一度別環境(環境Aとします)にも移し、動くことを確認したのですが、さらに別のマシン3台(環境B、C、Dとします)ほどで確認したところ起動できませんでした。
開発環境も含めた環境については以下の通りです。
環境BだけWin11、それ以外はWin10
すべて64bit、...
1
票
1
回答
209
閲覧数
DLL不足でプログラムが起動に失敗したことをコマンドラインで検知する
WindowsでDLLの不足でプログラムの起動に失敗した場合、それをcmd.exeもしくはpowershell上で確認する方法はあるでしょうか
経緯は以下になります。
先日、DockerでApache用Windowsコンテナの作成時に、Visual C++ 再頒布可能パッケージをインストールしわすれ、httpdが起動しないミスがありました。
この際に、...
0
票
2
回答
739
閲覧数
c++で作成されたdll内の関数とC#プログラム間のポインタの取り扱い
c++で作成されたdll関数とC#のプログラム間の引数のやり取りについてです。
現在、c++で構築されているソフトウェアのデータ取得ツールをc#を用いて作成しています。
プログラムの流れはgetTablePtr()でテーブルへのポインタを取得し、getValFromTable()でテーブル内のデータを取得するものです。
ただし、getValFromTable()...
1
票
2
回答
1,151
閲覧数
Windowsの.dllとLinuxの.soの初期化と共有のされ方を教えてください.
そんなことはやってみればわかるはずではありますが、基本的なことなのでその仕組みを教えていただきたく質問します.
前提条件
C++で複数のモジュールを有するプログラムを作成したとします.最終的には、このプログラムはコマンドラインで実行されます.ターゲットのOSはWindowsとLinuxです.
このメインのプログラムから呼び出される複数のサブモジュールがあります.Windowsでは....
0
票
2
回答
288
閲覧数
MFC DLLの概要
アセンブラで、逆アセンしていると、CALL MFC42.#800のような行をみかけるのですが、この番号から、これがどのようなDLLなのかを知る方法は無いでしょうか?
或いは、関連サイトなど
よろしく、お願いいたします。
0
票
1
回答
337
閲覧数
VBA から (Strawberry Perlに入っている) GCC で作る関数 (DLL) を呼び出したい
VBA から (Strawberry Perlに入っている) GCC で作る関数 (DLL) を呼び出したいのですが、何から調べれば良いですか?
ご指導よろしくお願いします。
2
票
1
回答
164
閲覧数
Haskell(ghc)からuser32.dllの関数を呼び出そうとした際に未解決参照となる
前置き
Haskellで外部のライブラリの関数を呼び出す際には
import Foreign.C.Types
foreign import ccall(またはstdcall) "SampleFunction" sampleFunction :: IO ()
main = sampleFunction
のようにすると思います.
今回user32....
0
票
2
回答
1,538
閲覧数
C# SQLiteを操作するクラスをクラスライブラリ化したときにInterop.dllを要求される点について
お世話になります。
つい以前、SQliteの接続について質問し、一度解決したと思ったのですが、望む通りの結果に至らなかったため、再度別の内容で質問させていただきます。前回回答していただいた方々には本当に申し訳のないことをしてしまいました。
SQLiteを簡単に操作できるクラスライブラリを作ろうと、『SQLitePackage』という名で新規に
『Windowsフォームアプリケーション』...
1
票
2
回答
975
閲覧数
Windows の Ruby の fiddle で lib○○.dll が読み込めない時、何をチェックすればよいでしょうか?
こんばんは。質問させてください。
グラフ作成ライブラリGRのバインディングをRubyで作成しております。Ruby標準のfiddleというライブラリを使っており、LinuxとMacでは動作します。
ところが、WindowsでDLLファイルを読み込んでくれません。具体的には、
require 'fiddle/import'
module M
extend extend Fiddle::...
0
票
2
回答
1,712
閲覧数
c#からダブルポインタの変数を含んだ構造体を引数にしてのdl関数を呼び出したい
題名の通りです。
過去に作ったdllを再利用して、ダブルポインタ(実体はchar型配列)の変数を含んだ構造体を引数にして呼び出しが行いたいのですが、以下の例外が発生してしまいうまくいきません。
[例外]
System.TypeInitializationException: ''PayGwApp.ComTask' のタイプ初期化子が例外をスローしました。
...
1
票
1
回答
931
閲覧数
NuGetでC++パッケージを作成したい
背景
ポータブルなライブラリ環境を構築するために、必要なライブラリをまとめたNuGetパッケージの作成を行っています。
C++プロジェクトでNuGetを使ってみようよ!(Vol. 2:パッケージ作成編) - Qiita
参考にした上記サイトの通り、プログラムの実行まで行えましたが、もう少し機能の充実を図りたいと考えています。
質問
追加したい機能を優先度順で列挙すると以下のようになります。...
3
票
1
回答
317
閲覧数
gccのライブラリディレクトリ検索
gccのコンパイル時に、ライブラリディレクトリ、/usr/lib/内のサブディレクトリ内は自動的に検索されるのでしょうか?
また、別の場所にあるディレクトリのシンボリックリンクを/usr/libに置いた場合、検索されるでしょうか?
あるいは、ld.so.confなどで明示的に指定する必要があるでしょうか?
よろしく、お願いいたします。
0
票
1
回答
445
閲覧数
C#で自作したDLLを他のPCで設定する方法
お世話になります。
以前、とあるサイト様の情報を元に、C#で自作したDLLをVBAで使用するところまで
たどり着きました。
そこで、他のPCでも使用できるよう、そのサイト様の下の方の情報をもとに、VBSで
設定する方法を試してみたのですが、どうもうまくいきません。
http://excel.syogyoumujou.com/memorandum/dll_1.html
前回同様、...
0
票
1
回答
697
閲覧数
C# 自作DLLをStaticで作成した場合のVBAで使用する方法
お世話になります。
大変情けない話で申し訳ないのですが、C#にて自作のDLLを作成し、VBA側で使用するまでは
たどり着いたのですが、C#側でStaticで宣言したクラスをDLLで呼び出す文法が解りません。
public class Class1
{
public Class1()
{
}
public ...
0
票
1
回答
929
閲覧数
VBAで自作DLLを使用できない
お世話になります。
VisualStudio2017Community(C#)で作成したDLLを、ExcelVBAで
使用しようとしたのですが、うまくいきません。
http://excel.syogyoumujou.com/memorandum/dll_1.html
こちらのサイト様の内容を参考にし、いざExcel側の参照設定までは
たどり着いたのですが、...
1
票
3
回答
1,689
閲覧数
古いPCでも動作するDLLの作成方法について
「Microsoft Visual Studio Express 2015 for Windows Desktop」を使って、C++でDLLを作成致しました。
基本的には正常に動作するのですが、古いPCですと以下のようなエラーが出てしまい、起動できません。
コンピューターにapi-ms-win-crt-runtime-l1-1-0.dllがないため、プログラムを開始できません。
調べてみた所、...