[django] タグが付いた質問
Python用フルスタックウェブフレームワークで、データベースと連動したウェブアプリケーションをMVCパターンで実装するための種々のコンポーネントを 1 つのパッケージで提供する。
245
質問
0
票
2
回答
307
閲覧数
Djangoのeditformにて保存が出来ない為、どの点でエラーが発生しているか知りたい。
お世話になります。
サッカーゲームの選手閲覧作成を目指して、作成を行っております。
現在、管理画面上で登録した初期値情報をHTMLのform上で出力する所までは行っているのですが、
保存登録でsubmitボタンを押しても、保存されず、画面遷移しないという事象が起こっております。
もしお分かりの方が居られましたら、
どの点でエラーが生じているかアドバイス頂けると幸いです。
宜しくお願いいたします。
...
0
票
1
回答
996
閲覧数
ホストマシンからdockerコンテナ内に接続したいが、ポートフォワーディングがうまくいかない
Djangoの環境をDockerで作成したいと考えております。
そのためDockerfileを下記のようにしました。
FROM python:3.6-alpine
ENV PYTHONUNBUFFERED 1
RUN mkdir /app
WORKDIR /app
RUN pip install django==2.0
COPY . /app
EXPOSE 8000
ビルド後、Docker ...
0
票
1
回答
287
閲覧数
DjangoでSQL Serverのデータを読み込むときに、違うデータベース名が生成されてエラー
DjangoでSQL Serverからデータを読み出すプログラムを書いているのですが、実際のデータベース名と異なるオブジェクトが生成されてしまい、エラーになってしまいます。
エラーの内容は下記のとおりですが、'app_usertable'がなぜ生成されるのかわかりません。
rawメソッドを使っても同様のエラーになります。
('42S02', "[42S02] [Microsoft][...
0
票
1
回答
653
閲覧数
Djangoの開発サーバーに外部からアクセスしたい
質問
Djangoで開発サーバーを起動後、ローカル環境外の端末からアクセスしようとしてもできませんでした。
下記実施済みの対策以外で必要な操作があるのでしょうか。もしくは他に原因があるのでしょうか。
ご教示いただけますと幸いです。他に必要な情報がございましたらお申し付けください。
実施済み
関係していそうなプログラムの停止(起動した状態でも試しました。)
systemctl stop httpd
...
0
票
0
回答
169
閲覧数
DjangoでApacheとdaphneは共存できるのでしょうか。
[環境]
Linux CentOS 8.3.2011
Python 3.8.3
Django 3.2.9
channels 3.0.4
daphne 3.0.2
Apache 2.4.37
DjangoでChannelsを使用してリアルタイム通信をしたいのですが、今までずっとWSGI環境のアプリケーションしか作ってこなかったので、...
0
票
2
回答
608
閲覧数
Djangoのモデルにアクセスできるスクリプト(常時起動させる)を設定したい
websocketのAPIから取得した株の価格を、Djangoで作成したモデル(DB)に保存させたいと考えています。
チュートリアル通りにDjangoのアプリを作成し、以下のようなディレクトリ構造で常時動かしたいスクリプトを作成しました。
mysite
|-mysite
| |-settings.py
| |-...
|-polls
| |-...
|-...
0
票
0
回答
687
閲覧数
Apache2とdjangoプロジェクトをmod_wsgiで紐付けする際のエラーについて
ubuntu20.04
Server version: Apache/2.4.41 (Ubuntu)
Python 3.8
mod_wsgi 4.9.0
上記の環境でdjangoの本番環境を作成しようとしていますが、Apacheから以下のような500エラーが発生しており原因がわかりません。mod_wsgiからdjangoのプロジェクトにあるwsgi.pyは読みに来ているようです。
なお、...
0
票
1
回答
228
閲覧数
DjangoのviewsでdumpしたJSONデータが、templateのjavascriptで思ったようにモデル化されないです。
Djangoのユーザーデータを使ってグラフを書こうとしています。
viewsで以下のようにモデルをJSONフォーマットで送るように設定しています。
views.py
diary_list = serializers.serialize('json', Diary.objects.filter(author=current_user.id).order_by('written_date'))
...
0
票
0
回答
662
閲覧数
too many values to unpack (expected 2)のDjangoFormのデータ抽出について
Djangoのポートフォリオサイト作成として、
現在、サッカーゲームサイトの作成を目指して、プログラム作成を行っております。
同じ内容で既に teratail でも質問しています が、
回答が得られなかったこともあり、本サイトに質問させて頂きました。
views.pyの「skill_form」へのリスト化し、
格納までは、print(skill_form)にて確認が取ることが出来ましたが、
...
0
票
1
回答
340
閲覧数
Django ModelCohiceFieldのDB中への初期値設定の仕方が分かりません
Djangoでユーザーが入力したテキストをDB中に保存して、新規データ登録時にDBから選択肢を呼び出す機能の実装をしようと考えています。models.pyの設定、forms.pyの設定には問題がないと考えているのですが、実際にブラウザで新規登録をテストすると初期値が設定されていないこともありエラー「正しく選択してください。選択したものは候補にありません。」と表示されDBへのデータ保存が出来ません。...
0
票
1
回答
127
閲覧数
ssh環境での python manage.py migrateのエラー
sshの仮想環境で作業しています。 (sshを抜けた一番最初の環境では migrateもmakemigrationもできている状態です。)
python 3.6.8
pip 21.3.1
virtualenvを使用しています。
postgresqlにて、roleとdetabaseもcreateしています。
DJANGO_SETTINGS_MODULES=microblog.settings....
0
票
1
回答
637
閲覧数
Djangoフォームで複数保存したいが、エラーが出る: django.template.exceptions.TemplateSyntaxError: Could not parse the remainder: '`'
前提・実現したいこと
Djangoのポートフォリオサイト作成として、現在、サッカーゲームサイトの作成を目指して、プログラム作成を行っております。
同じ内容で既に teratail でも質問しています が、回答が得られなかったこともあり、本サイトに質問させて頂きました。
現在、formsetで何とか出来ないかなど、試行錯誤をしておりますが、未だ解消に至っていない状況です。
...
0
票
1
回答
141
閲覧数
VueCLIなどのフロントエンドでビルドしてできた静的ファイルを、本番環境のサーバーにアップする方法を教えてください
筆者の技術レベル
初めてWebアプリを作ります。
「プロになるためのWeb技術入門」、「1冊でキッチリ身につく、サーバーの基本としくみ」や他にもいくつかWebアプリに関する本や記事は読んできました。
今回のWebアプリは「現場で使えるDjango REST Frameworkの教科書」を参考して作っています。
筆者のアプリ公開環境の簡単な説明
サーバーはVPSを使って、UbuntuでNginx,...
0
票
0
回答
150
閲覧数
djangoのwebアプリをデプロイする際に、EC2上でcollectstaticを使用とするとエラーになる
タイトルのとおり、djangoのwebアプリをデプロイする際に、EC2上でcollectstaticを使用とするとSyntaxErrorになります。内容は以下のとおり。
hoge@LAPTOP-hoge:~/env1/mybook$ python manage.py collectstatic
File "manage.py", line 16
) from exc
...
0
票
1
回答
82
閲覧数
django-background-tasks をGAE(Google App Engine)で動かす
時間のかかる処理をdjango-background-tasksを使って非同期化しています。
ローカル上では2つのターミナル上でそれぞれ
Terminal-A
python manage.py
Terminal-B
python manage.py process_tasks
としてbackground用プロセスを起動しているのですが、...
1
票
0
回答
176
閲覧数
apt-get install 実行時に発生する、KeyError: 'collectstatic'のエラーの解消方法
Openstackをシングルノードで構築しています。Horizonパッケージインストール時以下のエラーが発生します。
KeyError: 'collectstatic' が発生していることが第一の原因かと思いますが、このエラーが発生する理由もわかりません。
原因、対処方法などをご存じの方がいらっしゃいましたらご教示願います。
以下は apt-get install の実行結果です。
root@...
1
票
1
回答
136
閲覧数
Djangoでidをuuidにするとmigrationがバグる
Djangoで、
import uuid
class Hoge(models.Model):
id = models.CharField(
primary_key=True,
default=uuid.uuid4().hex,
editable=False,
max_length=32,
)
# 略
として、...
0
票
0
回答
102
閲覧数
wagtail + s3 + Heroku でウェブアプリ開発をすると画像アップロードでinternal error 500が出る。
こちらの質問は以下の質問の延長部分にあたります。
元の質問
またテラテイルでもマルチポストしています。(21/08/19)
マルチポスト先
###症状
画像をアップロードするとInternal server error 500が表示され、読み込まれなくなった。
また、ログにもエラーらしきものは見られない。
###開発環境
Django==3.2.6
gunicorn==20.1.0
...
0
票
2
回答
60
閲覧数
STATIC_URL = "https://%s/%s/" % (AWS_S3_CUSTOM_DOMAIN, AWS_LOCATION)の%についての質問
Amazon S3 実装の際に以下のような書き方のコードが散見されました。
STATIC_URL = "https://%s/%s/" % (AWS_S3_CUSTOM_DOMAIN, AWS_LOCATION)
これはそれぞれを % に代入するということですか?
それともこれをそのまま貼り付けて良いということですか?
3
票
0
回答
206
閲覧数
wagtail(Django CMS)アプリをherokuにデプロイ後、読み込みはされるものの画像が反映されない
いまだ問題解決にいたっておらず情報源を増やすため、下記サイトからこちらにマルチポストしました。変更などがあった際には双方にて追記していきます。
大きく変更した部分や状況が変わった部分があるため、以前の文章についてはイタリック体、最新のことについては太字、以前のコードについてはコメントアウトに変更しています。**
リンク内容
大まかな現状
様々なサイトなどをみてherokuにデプロイはできたが、...
0
票
0
回答
116
閲覧数
javascriptを用いて作成したタイマーの時間をdjangoで記録することは可能ですか
#試したいこと
django初学者のものです
javascriptを用いて作成したタイマー
(今回参考にしたいタイマーの全体コードhttps://dev.to/gspteck/create-a-stopwatch-in-javascript-2mak)
のstopボタンを押したときに,押した時点での時間をdjangoで記録し管理することは可能でしょうか。...
0
票
1
回答
104
閲覧数
django関数ベースでユーザーのログアウト,パスワード変更機能を実装したい
1. やりたい・やりたかったこと
django関数ベースでユーザーのログアウト機能,パスワードの再設定を実装したいのですが作り方の書かれているサイトがうまく見つけられないのですが,おすすめのサイトはございますか。
0
票
1
回答
127
閲覧数
AttributeError: 'Userdata' object has no attribute 'check_password'
前提・実現したいこと
独自のモデルを用いて,authenticateを使うために,認証バックエンドをカスタマイズしていました
発生している問題・エラーメッセージ
エラーがUserdataにcheck_passwordが定義されていないからこういった問題が起こったという風に記載されていることはわかります。ただ,参考サイトの方でもUserにcheck_passwordが設定されていないのに,...
0
票
1
回答
82
閲覧数
デプロイ先(heroku)でwagtail(DjangoCMS)マイグレートができない
以下のページを参考にwagtailを使って開発したウェブアプリケーションをデプロイしました。
Deploying a Wagtail Site on Heroku
以前、別のアプリをデプロイした経験があるため、問題なくデプロイができました。(heroku-18に)
そこでマイグレートしようとしたのですが、自分がstartappで作成したアプリを含むいくつかのフォルダーはマイグレートされませんでした。...
0
票
1
回答
93
閲覧数
wagtail (Django)でブロック化した画像が表示されない。(文字のみ表示)
質問内容
wagtailを用いてウェブアプリケーションを開発しています。コンテンツ表示のために名前やリンクなどをブロック化し、コンテンツモデルにインポート、HTML出力を考えています。名前などほかの情報は表示されるのですが、画像のみ表示されません。エラーもなく、画像の名前も文字として表示されているので特に問題はないと考えています。試行錯誤しているのですがわからないので、...
0
票
1
回答
200
閲覧数
バナーの位置を下に下げたい
現状
画像のように、ページを開いたときにすでにバナーがメニュー下に重なり、見づらくなってしまっています。
いろいろ試してみたのですが、動きません。お力お貸しください!!
こちらとマルチポストしております。こちらで情報が更新・解決され次第、反映する予定です。どうぞよろしくお願いいたします。
実現したいこと
分かりにくいかもしれませんが、メニューバー(白い部分)とバナー(山の写真の部分)...
1
票
0
回答
68
閲覧数
既存のDBを用いてUserモデルの拡張を行いたい
既存のDBを用いて定義されたモデルクラスに関して、Userモデルの拡張を行いたい
##現状
既に使用されている MySQLのDB情報をDjangoのDBとして使用しています。
初めにこのDB情報に関して、settings.pyに書き込みました。
DATABASES = {
'default': {
'ENGINE': 'django.db.backends.mysql',
...
0
票
0
回答
104
閲覧数
wagtailでhtmlで表示したい
質問内容
DjangoのInlinePanelを使ってwagtailで以下のモデルを実装してみました。
公式ドキュメントを参考に作成しました。管理者側はしっかりと反映されており、データを打ち込めるのですがユーザー画面に反映されません。(エラーは出ません。)そこでhtmlの書き方に問題があると考えます。具体的にはselfの部分が間違えているはずです。...
0
票
1
回答
1,116
閲覧数
Python(Django)のimportの際に使用する.(ドット)がどのように使用されるのか分からない。
Djangoのチュートリアルをやっていて気になる箇所があるので質問させて下さい。
DjangoではSECRET_KEYがsettings.pyに直接書かれているので、local_settings.pyを新たに作成してそこにシークレットキーを書き込んみ from .local_settings import SECRET_KEY as key でsettings.py側で読み込んでいます。...
1
票
1
回答
145
閲覧数
EKSにデプロイしたブログシステムのgunicornサーバが「WORKER TIMEOUT」となる
背景
これまでEC2にデプロイしていたブログシステムをAWS EKSクラスタ上への移行を行っています。既存システムのEC2上では、Webサーバ(nginx)コンテナと、APサーバ(django + gunicorn)コンテナの2つのコンテナで動作しており正常に、ブラウザからアクセスすることができます。そこでAWS EKS上のノード(EC2)に同じようにデプロイしたところ、...
0
票
1
回答
120
閲覧数
パラメータつきURLのリダイレクトに失敗する
現在Djangoを用いてWebアプリケーションを開発しています。
そこで、表題の通りパラメータつきURLのリダイレクトする方法を探しています。
具体的には下記のようなに暗号化されたパラメータをもつURLをそのままリダイレクトしたいです。
現在このままリダイレクトしようとすると "このURLにマッチするルートがない" と言われます。
...
0
票
1
回答
1,488
閲覧数
djangoのmodelに後からauto_now_addを加える場合の処理の方法について
標記に関し、質問致します。
models.py に、後からcreated_atというフィールドを加え、
auto_now_add=True
としてフィールドを設定したのですが、
下記のところから何を入れれば先に進めるのかわからず止まりました。
python manage.py makemigrations
You are trying to add the field '...
0
票
0
回答
275
閲覧数
models.pyの中で、複数のクラスの効率的な作り方
python3,Djangoでwebシステムを開発しています。
その中で、同じ項目のmodelのクラスを複数作る必要があり、効率的な方法を考えております。
良い方法がありましたら、教えていただけないでしょうか?
例えば)下記のような都道府県の情報のクラスを作るようなケースです。
都道府県の数クラスを作りますが、各クラスの違いはクラスの名前だけです。
作成後に、makemigrations, ...
0
票
1
回答
221
閲覧数
Django girlsでの'blog.apps.BlogConfig'
初心者です。Django Girlsで学習しています。
新しいアプリケーションの作成場面で「/setting.pyに'blog.apps.BlogConfig', という一行を追加します」と記載されていますが、blog.apps.BlogConfig とは何の意味でしょうか?blogは今回作成したapp名でしょうか?ネット上には、この意味を解説したサイトは見当たりませんでした。当然のように「・・・...
0
票
2
回答
2,527
閲覧数
Python で動的に変数を使いたいのですが、無理なのでしょうか。
非エンジニアの素人です。質問が分かりにくければすみません。
Python DjangoフレームワークでWEBアプリ作成にチャレンジしています。
Views.py内で同じ内容をユーザーごとに何度も書くのが面倒なので、for文でユーザーリストから簡単に作りたいなと思い、ググりながらようやく以下のようなコードを作りました。
llist = ['tour','som','aim']
for p in ...
0
票
1
回答
377
閲覧数
vue.js +axiosでデータベースの値を$dataに格納したい
Djangoでwebアプリを作成しており、template内でVue.jsを使用しています。
axiosを使ってデータベースにアクセスしており、データの受け渡し自体は上手くいっているようなのですが、.then()の中からthis.$dataにアクセスしようとすると何故かundifinedになってしまいます。
myscript.js
new Vue({
el: '#article',
...
1
票
1
回答
245
閲覧数
カスタマイズした404.htmlが反映されない
お世話になります。以下にご質問させてください。
djangoのバージョンは3.1.7です。
達成したいこと
404エラーとなる際にカスタマイズした404.htmlが表示されるようにしたい。
これまでに実施した内容
views.py にて get_object_or_404 で404エラーを返すようにしている。
ルートディレクトリ内に新しくtemplatesを作成。その中に404.htmlを作成。
...
1
票
1
回答
658
閲覧数
Pythonanywhereへ既に作ったアプリを上書きしたい
Djangoで作ったアプリをPythonanywhereへデプロイ後、
再編集して上書きしたところ、以下のようなエラーがでてしまいました。
原因がわからず、上書き方法がわかりません。
WARNING: Package(s) not found: django
Traceback (most recent call last):
File "/home/hogehohe/.local/...
0
票
1
回答
399
閲覧数
django-allauthでpassword changeした場合のページの遷移先を変える方法
django-allauthでpassword changeした場合のページの遷移先を変える方法を教えてください。
現在は変更に成功しても何も起きず、失敗すると404になるようです。
django 3.1.1
django-allauth 0.42.0
0
票
0
回答
182
閲覧数
djangoでウェブサイトが立ち上げれない
djangoでプロジェクトを作成しallow host =['*']にしてterminalでpython manage.py runserverと打ち送られてくるリンクにアクセスしたんですけど、
This site can’t provide a secure connection127.0.0.1 sent an invalid response.
ERR_SSL_PROTOCOL_ERROR
...
0
票
1
回答
278
閲覧数
Djangoで作成したWebアプリをherokuでデプロイすると失敗します。
Djangoで作成したWebアプリをherokuでデプロイするため
git push heroku main
を実行したところ、以下のエラーが発生しました。
"""略"""
remote:
To https://git.heroku.com/hogehoge.git
! [remote rejected] main -> ...
0
票
0
回答
538
閲覧数
JWTの正しい実装について
前提
現在バックエンドには
django rest framework
django rest framework jwt
フロントエンドには
next.js
react
redux
を用いてウェブサイトを開発しています。 JWT の正しい実装についていくつか質問があります。
また前提として
Next.js を使用しているので JWT は localStorage ではなく ...
1
票
1
回答
862
閲覧数
Python importについて。外部ファイル読み込み
外部ファイルを読み込んで使用したいのですがうまくいきません。ご教示おねがいします。
環境
CentOS7
Python3.7
Django2
tree
.app1
|-aa.py 読み込まれるファイル
|-bb.py 読み込むファイル
aa.py
def hoge:
print('hogehoge')
bb.py
from . import aa
aa.hoge()
Django ...
0
票
1
回答
3,327
閲覧数
Djangoで複数のテーブルを結合して取得したい
複数のテーブルを結合した結果を取得したいです。
メインとなるテーブルからは直接紐づかない形になります。
言葉では説明が難しいので以下に例を記載します。
良い例が浮かばず不自然なテーブル構成になっていますがご了承ください。
モデル定義
class User(models.Model):
class Meta:
db_table = 'user'
user_id =...
0
票
1
回答
324
閲覧数
Django製アプリをGoogle App Engineにデプロイした時の「No module named 'MySQLdb'」エラーについて
https://github.com/priyankavergadia/Django-Dialogflow-GoogleVisionAPI
↑のDjangoのチャットボットをリンク先のドキュメントを元に動かそうとしていますが、
最後のGoogle app engineへのデプロイのところで詰まっています。
■発生している問題
python manage.py runserver
...
0
票
0
回答
122
閲覧数
サブディレクトリへのアクセスがForbiddenになる
【環境】
サーバーOS:Windows10
Apache:2.4.41
django:3.0.8
Python:Python 3.7.3
【前提】
・作成したアプリはpython manage.py runserverで動作確認済み
・他のシステムの都合上、Linux系サーバーは使えない
【Directory設定(httpd.conf)】
<Directory C:/apps/mysite/...
1
票
0
回答
531
閲覧数
Djangoで JavaScript を扱いたいのですが、なかなかエラーが消えません。
https://code.i-harness.com/ja/q/48f14
上記のサイトを参考にして、js.pyを追加し、htmlファイルに以下のように記述しましたが、
(% load js %} のところでエラーが出てしまいます。
{% load js %}
<script type="text/javascript">
var someVar = {{ ...
0
票
0
回答
271
閲覧数
NginxとPythonで構築されたWebシステムに連続でリクエストを送ると定期的にタイムアウトが発生する。
Python Djangoである検査用のシステムを構築しています。
こちらのシステムでは、Djangoで構築したRestAPIに1秒間隔でPOSTリクエストが送られ、処理(0.3秒ほど)が完了したら結果を返すという単純な物ですが、リクエストを流すと100回に1回の割合で60秒間レスポンスが返ってこない事象が発生します。
また、通常時は約3.6KBのレスポンスが返ってきますが、...
0
票
1
回答
235
閲覧数
VisualStudio2017のDjangoプロジェクト内でのjavascriptのデバッグ実行方法
VisualStudio2017を用いてDjangoプロジェクトを開発しています。
その中で使用している、javascriptのデバッグ実行が出来ません。
javascriptのデバッグを有効にする方法を教えていただけませんでしょうか。
javascriptのコードにブレークポイントを指定して、デバッグ実行しましたが、
そこで止まらずにスルーされます。
開発を進めるにあたって、...
0
票
0
回答
1,591
閲覧数
can't open file 'manage.py': [Errno 2] No such file or directory
http://127.0.0.1:8000/にアクセスししっかりできているかどうか確認するためターミナルでpython3 manage.py runserverを開くためにリンク先のアプリケーションで機能を作ろうのURL設定まで行い
1行目では、DjangoのURL機能であるpath関数をインポートしています。
2行目のfrom . import viewsという部分では、...