[django] タグが付いた質問
Python用フルスタックウェブフレームワークで、データベースと連動したウェブアプリケーションをMVCパターンで実装するための種々のコンポーネントを 1 つのパッケージで提供する。
95
未回答やベストアンサーなし質問
4
票
0
回答
876
閲覧数
Django テンプレートにブレークポイントを付けたい
質問
VS Code でdjangoをデバッグしているのですが、
テンプレートでブレイクポイントを設定する方法はないのでしょうか?
テンプレート以外のmodels.pyやviews.pyは問題なく可能です。
テンプレートのレンダリング時にエラーが発生すると、
テンプレート内の行でブレーキがかかるので、
出来ないことはないと思います。
しかし、行番号横のクリックやF9、...
4
票
0
回答
980
閲覧数
Djangoでauth.Userモデルを拡張したい
Django1.7で、AbstractUserを使ってauth.Userモデルに新たにユーザー区分というフィールドを追加したいと考えています。以下のアドレスを参考にし、その通りに実装してみました。http://nihaoshijie.hatenadiary.jp/entry/2014/06/11/165258
models.py(抜粋)
class CustomUser(...
3
票
0
回答
229
閲覧数
wagtail(Django CMS)アプリをherokuにデプロイ後、読み込みはされるものの画像が反映されない
いまだ問題解決にいたっておらず情報源を増やすため、下記サイトからこちらにマルチポストしました。変更などがあった際には双方にて追記していきます。
大きく変更した部分や状況が変わった部分があるため、以前の文章についてはイタリック体、最新のことについては太字、以前のコードについてはコメントアウトに変更しています。**
リンク内容
大まかな現状
様々なサイトなどをみてherokuにデプロイはできたが、...
3
票
0
回答
180
閲覧数
Djangoとdjango-social-authでのurlsの書き方について
Django1.6にてdjango-social-authを使用しております。
ログインは、
settings.pyにはAPP_NAMEを自分のアプリ名で定義し、
LOGIN_URL = APP_NAME + '/login/'
LOGIN_REDIRECT_URL = '/'
LOGIN_ERROR_URL = APP_NAME + '/login-error/'
urls.spyに
...
3
票
0
回答
228
閲覧数
django-paypal のPayPalPaymentsFormのreturn_url設定について
Django 1.6で、django-paypal を使用しています。
PayPalはIPNを使用しています。
https://django-paypal.readthedocs.org/en/stable/standard/ipn.html
の3番目のpaypal_dictの中です。
return_urlについては、
購入後の復帰だと思いましたが戻ってきませんでした。
「ウェブ ...
2
票
0
回答
1,943
閲覧数
Django管理サイトをユーザごとに分けたいが
モデルをユーザごとにadminの画面を複数に分けようと思いました。
get_querysetを使って、ユーザを分割できるとのことで、
ユーザごとに管理をしたいモデル全てにユーザ(User)の外部キーをつけました。
このように↓
class Hoge(models.Model):
user = models.ForeignKey(User, unique=False, ...
2
票
0
回答
774
閲覧数
login_urlをつけているのにログインサイトに遷移しない Django
Django1.6とdjango-social-authを使用しています。
login_requiredをviews.pyではなく、
urls.pyに記載して、
url(r'^hoge/$',
login_required(hoge_view),
name='paypal'),
をしていますが、何故かログインのページに遷移しません。
settings.py
...
1
票
0
回答
203
閲覧数
apt-get install 実行時に発生する、KeyError: 'collectstatic'のエラーの解消方法
Openstackをシングルノードで構築しています。Horizonパッケージインストール時以下のエラーが発生します。
KeyError: 'collectstatic' が発生していることが第一の原因かと思いますが、このエラーが発生する理由もわかりません。
原因、対処方法などをご存じの方がいらっしゃいましたらご教示願います。
以下は apt-get install の実行結果です。
root@...
1
票
0
回答
104
閲覧数
既存のDBを用いてUserモデルの拡張を行いたい
既存のDBを用いて定義されたモデルクラスに関して、Userモデルの拡張を行いたい
##現状
既に使用されている MySQLのDB情報をDjangoのDBとして使用しています。
初めにこのDB情報に関して、settings.pyに書き込みました。
DATABASES = {
'default': {
'ENGINE': 'django.db.backends.mysql',
...
1
票
1
回答
327
閲覧数
カスタマイズした404.htmlが反映されない
お世話になります。以下にご質問させてください。
djangoのバージョンは3.1.7です。
達成したいこと
404エラーとなる際にカスタマイズした404.htmlが表示されるようにしたい。
これまでに実施した内容
views.py にて get_object_or_404 で404エラーを返すようにしている。
ルートディレクトリ内に新しくtemplatesを作成。その中に404.htmlを作成。
...
1
票
0
回答
553
閲覧数
DjangoアプリケーションをApache2.4で公開する際のエラー(403 Forbidden)についての質問
現在、Django-wikiを利用したWEBアプリケーションを作成しています。
まず、Django-wikiのセットアップを行い、開発用サーバを利用してアプリケーションをローカルで開くところまで設定を行いました。
参考記事:
https://django-wiki.readthedocs.io/en/latest/installation.html
次に、...
1
票
0
回答
217
閲覧数
djangoのバージョンを確認するときにエラーが発生する: No module named django
「python django 開発入門」という本で勉強しています。
pythonをインストールし、次にdjangoをインストールした後にdjangoのバージョンを確認した結果、
以下のエラーが発生してしまいます。
No module named django
これは、djangoが正しくインストールされていないと思うのですが、どのような対処をすればよいのでしょうか?
...
1
票
0
回答
501
閲覧数
Python,Djangoプロジェクトが本番環境でmigrateできない
Python,DjangoでWEBシステムを開発しています。
ローカル環境でコーディング、動作確認後に、リモートサーバーへデプロイして、本番環境へ新たな動作を追加するという手順で開発しています。
Djangoでは、データベースに関係するmodelファイルに変更がある場合、それを反映させるためにmakemigrationsとmigrateコマンドの実行が必要になりますが、...
1
票
0
回答
263
閲覧数
ユーザー情報ごとに、表示する画像を変えたい
ユーザー情報ごとに、表示する画像を変えたいです。
現在、住んでいる地域ごとに表示する画像を変えるシステムを作っています。
models.pyに
from django.db import models
class User(models.Model):
user_id = models.CharField(max_length=30)
age = models.CharField(...
1
票
0
回答
577
閲覧数
Djangoで JavaScript を扱いたいのですが、なかなかエラーが消えません。
https://code.i-harness.com/ja/q/48f14
上記のサイトを参考にして、js.pyを追加し、htmlファイルに以下のように記述しましたが、
(% load js %} のところでエラーが出てしまいます。
{% load js %}
<script type="text/javascript">
var someVar = {{ ...
1
票
0
回答
198
閲覧数
Django で指定した時間にブログを投稿したい
Django で(models.DateTimeField で)指定した日時に、保存した記事を公開するには、views.py をどのように書けばいいのでしょうか?
現在は views.py を、
def hoge(request):
post = POST.objects.order_by('-published_date')[0]
return render(request, '...
1
票
0
回答
801
閲覧数
同一テンプレート内にてURLの動的変更について
<p>カテゴリー</p>
<ul>
{% for category in categories %}
<li><a href="{% url 'index' category.slug %}">{{ category.name }}</a></li>
{% endfor %}
<...
1
票
0
回答
226
閲覧数
Djangoのformにview内でファイルをセットする方法
Djangoのformにて一度、tempディレクトリにアップロードしたファイルをViewの中で再度formにセットし、他のviewへ渡す、という動きを実現したいのですが、下記のようなコードで実装した場合、TypeErrorやobject does not support item assignmentといったエラーが発生していしまいます。
-forms.py
class SampleForm(...
1
票
0
回答
183
閲覧数
DjangoでTextFieldのdefault値に番号を入れる。
DjangoのModelで変数のdefault値に順番に番号を入れたいです。 次のようにすればできるかと思ったのですができませんでした。
なにかいいアイデアはありますか?
hoge = models.TextField('hoge', max_length=255, default=lambda: 'hoge' + id)
1
票
0
回答
247
閲覧数
django-paypal の 購入時の処理について (Django 1.6でPayPalのIPN)
Django 1.6でdjango-paypalを使ってます。
PayPalのIPNを使用しています。
http://django-paypal.readthedocs.org/en/latest/standard/ipn.html
のドキュメントを参考にしました。
from paypal.standard.ipn.signals
...
0
票
0
回答
45
閲覧数
Djangoにてデータベースから呼び出したデータをトップページに表示できない
現在、Djangoにてデータベースにあるデータをトップページにowlcarousel2で作成したスライダーにforループを回して出力しようとしています。
トップページのtemplateはaccountsアプリケーション内にあり、表示させたいデータはtournamentアプリケーション内のmodelsにあります。
他のページでは呼び出せているのですが、topページでだけ呼び出せません。
...
0
票
0
回答
29
閲覧数
Django Inlineでのプルダウンや入力欄の表示制御
Djangoで質問です
以下2つのモデルがあり、PriceのdataidはPriceDataのidと紐づいています
class Price(models.Model):
id = models.AutoField(primary_key=True, verbose_name="ID")
dataid = models.ForeignKey("...
0
票
0
回答
23
閲覧数
Django リレーションしたテーブルのカラムデータで検索できるようにしたい
Djangoでリレーションしたテーブルのカラムデータで検索できるようにしたいのですが上手くいかなくて困っています。
以下2つのテーブルがあり、TestAのリストページの検索機能でTestAのidに紐づくTestBのidのname1やname2も検索対象として検索できるようにしたいのですがうまくいきません。
class TestA(models.Model):
id = models....
0
票
0
回答
37
閲覧数
Djangoのdjango-allauthでLINEログインをする認証機能をつくろうとしたが、まったく動かない。
参考記事:
https://qiita.com/mutax/items/a7111029a3bd2dfd7772
os:windows 環境は仮想環境でアクティベート済みの状態。
モジュール周りのインストールは済んでおり、プロジェクトの設定をsettings.pyから記事通り設定したが、マイグレーションのところで積んでます。
これが解決すればLINEログインをDjangoの管理サイトに登録する。...
0
票
0
回答
47
閲覧数
キャッシュした画像が表示されない
ElasticBeanstalkでDjangoのWebアプリケーションを開発しています。
画像の読み込みが遅いので、クライアントのブラウザで画像をキャッシュさせて表示させたいと考えています。
そこで、nginxのパラメータを変更し、試したところ、画像が表示されない現象が起こりました。
.platform/nginx/conf.d/elasticbeanstalk/proxy....
0
票
1
回答
98
閲覧数
Django:transaction.atomic によるトランザクション管理でBEGINコマンドが実行されず、select_for_update() でレコードのロックができない
Django でレコードの悲観ロックを実現しようと with transaction.atomic() 内で、select_for_update()を実行しましたが、レコードがロックされないです。
コードは以下です
@api_view(['GET', 'POST', 'PUT'])
def Test(request):
with transaction.atomic(using="...
0
票
0
回答
56
閲覧数
ページ遷移するとログアウトになる
困っていること
アプリのセッションを保持してページ遷移を安定化させたい。
状況
掲示板アプリでログイン後に掲示板作成をしようとすると、ログアウト状態となり、掲示板作成ができない。
更新ボタンやその他ボタンを押すと、ログイン状態に戻り安定しない。
仮説
恐らくログインはできていて、セッションを保持できていないため、ページ遷移や更新ボタンを押すたびに未ログイン/ログイン済みを行ったり来たりしている?
...
0
票
0
回答
89
閲覧数
独自ドメインをEC2インスタンスのpublic IPに紐付けたが、ブラウザからアクセスできない
実現したいこと
EC2インスタンスのpublic IPアドレスに紐づけた独自ドメイン(= example.com)にアクセスし、GunicornでサーブされているDjangoアプリからの応答を、Nginx as a reverse proxyを通じて、ブラウザに表示したいです。
問題点
public IPアドレスにアクセスすると、Djangoアプリからの応答を確認できます。
example....
0
票
0
回答
130
閲覧数
makemigrationsが失敗した原因
Python+Djangoの勉強をしており、makemigrationsでモデルの変更の保存を行おうとしたのですが、エラーが発生をしました。
初めての Django アプリの作成、パート 2を参考にして、モデルの変更の保存を実行するためにpython manage.py migrateを実行したのですが、エラーが発生して保存できませんでした。
・エラー
ec2-user:~/environment/...
0
票
0
回答
56
閲覧数
従テーブルのクエリーセットによるページネーションを実装したい
実現したいこと
Djangoで日記アプリケーションを作成しています。マイページ上でプロフィールだけでなく、自分が投稿した記事の一覧を併せて表示させており、表示させる記事の数を最大6にして、それ以降はページネーションによって記事を分割表示しようとしています。
前提
モデル
・主モデルCustomUserに対して、従モデルArticleが一対多でリレーションシップ関係を取っています
・...
0
票
1
回答
154
閲覧数
DjangoのDBで、モデルクラスを利用することなく、実行したSQLを取得する方法
Djangoに搭載されているデータベースクライアント(ORマッパー)の機能で、
実行したSQL文字列を取得することは可能でしょうか?
パラメータが埋め込まれたSQL文をログ出力するために、利用したいと考えています。
下記の例では、
SELECT * FROM test_table WHERE id='A001';
のように、Where句のパラメータが埋め込まれたものを取得したいです。
# ...
0
票
1
回答
66
閲覧数
djangoで複数の入力を受け取れない
djangoで掲示板サイトの検索機能を作ろうとしてます。
base.htmlで入力を受け付け、views.pyで複数の入力を受け取ろうとしていますが、うまく受け取れません。
やったこと
querysetがしっかり動くことは確認しました
個人的にbase.htmlの記述が間違っているのではないかと思っています。
原因がわかる方がいましたら教えていただけると幸いです。
現状のコード
base....
0
票
0
回答
87
閲覧数
Django Rest Framework : URLパラメータをfilter()に渡してレコード件数を表示する方法
DRFでのレコード件数取得についてお知恵をお貸しください
要点は以下の2点
・対象データのレコード件数を下記「得たい出力結果1~3」のように表示したい
・URLのクエリストリングでフィルタリングしたデータの件数を表示したい
現在の構成は以下の通りです
●models.py
class Project(models.Model):
pid = models.IntegerField()
code = ...
0
票
0
回答
91
閲覧数
DjangoのModelで、limit_choices_toの条件として、他のフィールドを参照する方法
以下のモデルを定義します。
class Prefecture(models.Model):
prefecture = models.CharField(max_lengt=10, primary_key=True) #都道府県名
class City(models.Model):
city = models.CharField(max_length=10, primary_key=...
0
票
0
回答
54
閲覧数
Django×apache2 本番環境 画像保存時 エラー500発生
解決したいこと
・Djangoでブログアプリを作っています。
・記事に画像を登録できるようにし、開発環境では問題なく機能しています。
・sakuraのVPSにデプロイし、webサーバーはapache2で本番環境を構築しています。
・本番環境にて新規記事を投稿したところ、文字だけの記事は登録できたのですが、画像を登録しようとすると、ブラウザにエラー500が発生しました。
いろいろ試してみたのですが、...
0
票
0
回答
71
閲覧数
DjangoをUbuntuのサーバーにデプロイ後、サイトを開くとhtmlが更新されていない問題
現在さくらVPSでDjangoのプロジェクトを運用しています。
アップデートのためサーバー内のプロジェクトを最新にし、collectstaticを行ったあと、nginxなどをリスタートしたのですが、サイトを訪れディベロッパーツールで確認するとhtmlが更新されていないことがわかりました。
解決するために行ったこと
・スーパーリロードを行いキャッシュをクリア
・サーバー内のプロジェクトを参照し、...
0
票
1
回答
145
閲覧数
ログインが必要なWebサイトでのファイルダイアログの制御について
開発環境は
サーバOS : Raspberry Pi OS
サーバ側:Python(Django)
クライアント側:HTML+JavaScript
パスワード入力によるログインが必要なWebサイトを作成しています。
一定時間操作が行われなかった場合、強制的にログアウトとする仕様にしています。
Webサイト内では、ファイルのインポート/エクスポートが行える画面があります。
現在、...
0
票
1
回答
68
閲覧数
djnago-extra-viewsを使っているが、テンプレートに(Hidden field TOTAL_FORMS) This field is required. と表示されてしまう
注意
以下のサイトでも同様の質問を投稿しています。
teratail
Qiita
発生している問題
django-extra-viewsを使ってインラインフォームを作りたいのですが、フォームを表示しようとしてもインラインにしたフォームに関しては下記のように表示されてしまいます。
環境
django 3.2
django-extra-views 0.7.1(現時点で最新)
試したこと
djnago-...
0
票
1
回答
476
閲覧数
djangoのモデルで、複数の列の値の組を、複数指定して検索する方法
djangoのモデルを利用して、以下のようなクエリーをかけたいのですが、
モデルクラスで実現可能でしょうか?
select
*
from
table t
where
(t.col1, t.col2) in (
("hoge", "fuga"),
("foo", "bar&...
0
票
0
回答
434
閲覧数
pipenv 使用環境で gunicorn を自動起動するための Systemd ユニットファイルをどう記述すれば良いですか?
現在、DjangoをさくらVPSにデプロイしようとしており、下記サイトを参考にしているのですが、このサイトの環境と私の環境で違う点は私はvenvではなくpipenvを使用している点です。
さくらの VPS (Ubuntu 20.04) で Django アプリを作る
gunicornを自動化する為にsystemdの中で.socketと.serviceを作りました。
そこで問題が起きました。...
0
票
0
回答
122
閲覧数
Can't find variable: document が解決できない(ReactNative,Expo, Stripe, Djangoを使用)
ReactNative、Django歴半年、Stripe歴二ヶ月の新米です。よろしくお願い致します。
ReactNativeでStripeを使用したいのですが、
リロード時に毎回ターミナルに黄文字でエラーが記載されてしまいます。
documentというものは使用していないような気がするのですが、どのようにアプローチすればよいか全くわかりません。
Can't find variable: ...
0
票
0
回答
113
閲覧数
Docker-Composeを用いたWebアプリケーションDjangoとアクセス解析ツールMatomoの構築方法について
Docker-Composeを用いたWebアプリケーションDjangoとアクセス解析ツールMatomoの構築方法についてわからなかったので質問させてください。
アクセス解析ツールMatomoはDocker-Composeを用いて構築できるそうです。
https://mebee.info/2020/07/14/post-13414/
また、DjangoもDocker-...
0
票
1
回答
161
閲覧数
ローカルサーバにあるwebアプリをリモートサーバの転送先のURLで表示させることができない。
前提・実現したいこと
コマンドプロンプトを使用してローカルにあるPythonのDjangoで作成したwebアプリファイルをリモートサーバに転送すると転送先のURLで下記のようなエラーがでてしまいます。
発生している問題・エラーメッセージ
Template error:
In template /URL/polls/index.html, error at line 1
argument 1 ...
0
票
1
回答
146
閲覧数
無投票なのにエラーページが表示されない
前提・実現したいこと
Djangoのチュートリアルに取り組んでいます。投票アプリケーションを作成するために以下のサイトを参照しています。
https://docs.djangoproject.com/ja/4.0/intro/tutorial04/
無投票の場合にはエラーページが表示されるはずなのですが表示されません。
該当のソースコード
polls/views.py
from django....
0
票
0
回答
482
閲覧数
Djangoのインストールについて
djangoをインストールし、データベースのセットアップをしていたところ、次のようなエラーが出ました。
ImportError: DLL load failed while importing _sqlite3: 指定されたモジュールが見つかりません。
sqliteがインストールされていないということかと思い、インストールしてみましたが、同様のエラーが出てきてしまいした。...
0
票
1
回答
95
閲覧数
書類などを運営に送信して承認されたらシステムが使えるようになる仕組み
現在Laravel8で、fxサービスや株取引、Uber eatsの配達員用アプリなどで用いられてるような、身分証明書などの書類を運営に送り、承認された人のみサービスを利用できるアプリを作ろうと思っています。
大体の仕組みは想像できるのですが、この様な仕組みの物は具体的な固有名詞などはあるのでしょうか?
自分なりに色々調べてはいるのですがサンプルなどが全く見つかりません。どなたかご教示願います。
0
票
1
回答
351
閲覧数
Python(Bottle)で作成したWEBアプリで結果が表示できない
Python初心者です。
Pythonで作成したプログラム(簡単な計算/mahjongライブラリ)をbottleフレームワークを使用してWEBブラウザに表示したいと考えています。
※一部修正しました
実行環境
Python3.8以上
bottle 0.12.19
mahjong 1.1.11
ディレクトリ
project
├views
│ ├index.html
│ └mahjong....
0
票
0
回答
231
閲覧数
DjangoでApacheとdaphneは共存できるのでしょうか。
[環境]
Linux CentOS 8.3.2011
Python 3.8.3
Django 3.2.9
channels 3.0.4
daphne 3.0.2
Apache 2.4.37
DjangoでChannelsを使用してリアルタイム通信をしたいのですが、今までずっとWSGI環境のアプリケーションしか作ってこなかったので、...
0
票
0
回答
1,001
閲覧数
Apache2とdjangoプロジェクトをmod_wsgiで紐付けする際のエラーについて
ubuntu20.04
Server version: Apache/2.4.41 (Ubuntu)
Python 3.8
mod_wsgi 4.9.0
上記の環境でdjangoの本番環境を作成しようとしていますが、Apacheから以下のような500エラーが発生しており原因がわかりません。mod_wsgiからdjangoのプロジェクトにあるwsgi.pyは読みに来ているようです。
なお、...
0
票
1
回答
333
閲覧数
DjangoのviewsでdumpしたJSONデータが、templateのjavascriptで思ったようにモデル化されないです。
Djangoのユーザーデータを使ってグラフを書こうとしています。
viewsで以下のようにモデルをJSONフォーマットで送るように設定しています。
views.py
diary_list = serializers.serialize('json', Diary.objects.filter(author=current_user.id).order_by('written_date'))
...