[django] タグが付いた質問
Python用フルスタックウェブフレームワークで、データベースと連動したウェブアプリケーションをMVCパターンで実装するための種々のコンポーネントを 1 つのパッケージで提供する。
241
質問
0
票
0
回答
28
閲覧数
Django Basic認証状況下でpost HTTP/JSONするとUserモデルのauth_userを参照しようとしてエラーになる
Python Django初心者です。
Django Basic認証が認証された状況下でクライアントからpost HTTP/JSONすると
Userモデルのauth_userテーブルを参照しようとしてテーブルが存在しないとエラーになります。
ユーザ認証にDjangoのUserモデルは使用していません。
同列のHTTPリクエストでget HTTP、post HTTPでは、...
0
票
0
回答
32
閲覧数
Can't find variable: document が解決できない(ReactNative,Expo, Stripe, Djangoを使用)
ReactNative、Django歴半年、Stripe歴二ヶ月の新米です。よろしくお願い致します。
ReactNativeでStripeを使用したいのですが、
リロード時に毎回ターミナルに黄文字でエラーが記載されてしまいます。
documentというものは使用していないような気がするのですが、どのようにアプローチすればよいか全くわかりません。
Can't find variable: ...
0
票
0
回答
41
閲覧数
Django TypeError マイページにお気に入り一覧ページを表示したい
SNS機能を持った観光スポットのデータベースアプリを試作しています。
観光スポットのお気に入り登録機能を実装しているところでして、観光スポットのモデル(Point)に対してお気に入りフィールドを作成し、テンプレートに配置したボタンからお気に入りテーブル内のユーザーを追加・削除する機構は作成できました。
class Point(models.Model):
favorite = models....
0
票
0
回答
29
閲覧数
Docker-Composeを用いたWebアプリケーションDjangoとアクセス解析ツールMatomoの構築方法について
Docker-Composeを用いたWebアプリケーションDjangoとアクセス解析ツールMatomoの構築方法についてわからなかったので質問させてください。
アクセス解析ツールMatomoはDocker-Composeを用いて構築できるそうです。
https://mebee.info/2020/07/14/post-13414/
また、DjangoもDocker-...
0
票
0
回答
69
閲覧数
ページ表示後に意図しないGETリクエストが発生する
こんにちは。最近Python、Djangoの学習をし始めた者です。
ページ表示後の意図しないGETリクエストの原因についてお伺いさせてください。
事象
作成中のWebアプリケーションのトップページを表示した際、画面の表示自体は問題なく行われる(GET 200)のですが、ターミナルで以下の通り意図しないURLへのアクセスおよび404エラーが発生します。
...
0
票
1
回答
119
閲覧数
ローカルサーバにあるwebアプリをリモートサーバの転送先のURLで表示させることができない。
前提・実現したいこと
コマンドプロンプトを使用してローカルにあるPythonのDjangoで作成したwebアプリファイルをリモートサーバに転送すると転送先のURLで下記のようなエラーがでてしまいます。
発生している問題・エラーメッセージ
Template error:
In template /URL/polls/index.html, error at line 1
argument 1 ...
0
票
1
回答
116
閲覧数
無投票なのにエラーページが表示されない
前提・実現したいこと
Djangoのチュートリアルに取り組んでいます。投票アプリケーションを作成するために以下のサイトを参照しています。
https://docs.djangoproject.com/ja/4.0/intro/tutorial04/
無投票の場合にはエラーページが表示されるはずなのですが表示されません。
該当のソースコード
polls/views.py
from django....
0
票
1
回答
116
閲覧数
Djangoの対話シェルAPIでエラーが起きてしまう(2)
前提・実現したいこと
私はDjangoのチュートリアルに取り組んでいます。
対話型シェルを呼び出し、データベースAPIにアクセスするためのコマンドを使用するために以下のサイトを参照していましたが、エラーが発生していまいました。解決策をお教え下さい。
https://docs.djangoproject.com/ja/4.0/intro/tutorial02/
発生している問題・エラーメッセージ
&...
0
票
1
回答
140
閲覧数
Djangoの対話シェルAPIでエラーが起きてしまう
前提・実現したいこと
私はDjangoのチュートリアルに取り組んでいます。
対話型シェルを呼び出し、データベースAPIにアクセスするためのコマンドを使用するために以下のサイトを参照していましたが、エラーが発生していまいました。解決策をお教え下さい。
https://docs.djangoproject.com/ja/4.0/intro/tutorial02/
発生している問題・エラーメッセージ
&...
0
票
0
回答
75
閲覧数
Djangoのインストールについて
djangoをインストールし、データベースのセットアップをしていたところ、次のようなエラーが出ました。
ImportError: DLL load failed while importing _sqlite3: 指定されたモジュールが見つかりません。
sqliteがインストールされていないということかと思い、インストールしてみましたが、同様のエラーが出てきてしまいした。...
0
票
1
回答
84
閲覧数
書類などを運営に送信して承認されたらシステムが使えるようになる仕組み
現在Laravel8で、fxサービスや株取引、Uber eatsの配達員用アプリなどで用いられてるような、身分証明書などの書類を運営に送り、承認された人のみサービスを利用できるアプリを作ろうと思っています。
大体の仕組みは想像できるのですが、この様な仕組みの物は具体的な固有名詞などはあるのでしょうか?
自分なりに色々調べてはいるのですがサンプルなどが全く見つかりません。どなたかご教示願います。
0
票
0
回答
74
閲覧数
django-import-exportを用いて、同じテーブルからの数パターンのインポート、エクスポートの方法はありますか?
実行環境:
Python 3.8.9
Django 4.0.3
PostgreSQL 14.2
psycopg2-binary 2.9.3
django-import-export 2.7.1
DjangoのAdmin画面で手軽にcsv操作をしたく、django-import-exportを利用しています。
テーブルXに対して、csvファイル操作(追加、更新)を、数パターン行いたいのですが、...
0
票
0
回答
32
閲覧数
DjangoでFormViewを使ってViewを書き換えたい
現在の状況
現在,Django3.2を使って以下の処理を行う実装を行なっています.
ユーザがフォームにデータを入力
入力されたデータをロジックに渡して処理をする
処理結果をクエリパラメータを使ってURLに書き込み,そのURLを使ってリダイレクト
リダイレクト先でURLのクエリパラメータから結果を取り出し,その結果をもとに画面に表示
やりたいこと
viewsの実装がイマイチなので書き換えたいです....
0
票
0
回答
39
閲覧数
Djangoのviews.pyの関数同士で値を渡したい
お世話になっております。
djangoのviews.pyに関する質問です。
現在の処理
①モデルから取得したデータをテンプレートに一覧表示させています。
②テンプレートに設置してあるボタンを押下すると、レコードを操作する処理が走り、最後に①の処理がされるようリダイレクトしています。
# lists/views.py
#--------function①---------
class ...
0
票
0
回答
33
閲覧数
Django コンテキストプロセッサの流れに関する確認。
contextprocessorを用いたコードの流れについて確認したいことがあります。
現在、Djangoで作る家計簿アプリ ⑤月間支出ダッシュボードの作成、グラフの表示のコードを参考に共通コンテキストを作成しているのですが、
以下の共通コンテキストのmy_context_processor.py内で作成した、
now_yearとnow_monthが、base.html内で{% url '...
0
票
0
回答
52
閲覧数
Django setting.pyのTEMPLATESの'DIRS'に[BASE_DIR/'templates']を追加したのにプロジェクトルート直下のtemplatesフォルダ内のbase.htmlが読み込まれない
問題点
root/templates/base.htmlが読み込まれずTemplatesDoesNotExistのエラーとなる。
バージョン
Python 3.10.0
Django 4.0.1
やったこと
setting.pyを以下の通り変更
TEMPLATES = [
{
'BACKEND': 'django.template.backends.django....
0
票
1
回答
109
閲覧数
Djangoでstripeのcheck_out_sessionが開かれない
djangoでstripeが実行されません。
ページを開いたときに読みこずhome.htmlのボタンを押してもfetchを読み込みません。
なぜ、プロジェクト直下のurlが読み込まれているかわかりません。
jsのルーティングがおかしいのか見当がつかず質問させていただきました。
ターミナルのエラー
"GET /subscription/ HTTP/1.1" 200 1496
...
0
票
0
回答
39
閲覧数
Django OAuth Google認証のallauthでの設定が上手くいかない
プロジェクト下のurls.pyに次のようにurlpatternsをimportしたい。
from allauth.socialaccount.providers.google.urls import urlpatterns as google_url
しかし、VSCodeで無効の下線が入ってしまう。
...
0
票
1
回答
97
閲覧数
Python(Bottle)で作成したWEBアプリで結果が表示できない
Python初心者です。
Pythonで作成したプログラム(簡単な計算/mahjongライブラリ)をbottleフレームワークを使用してWEBブラウザに表示したいと考えています。
※一部修正しました
実行環境
Python3.8以上
bottle 0.12.19
mahjong 1.1.11
ディレクトリ
project
├views
│ ├index.html
│ └mahjong....
0
票
1
回答
164
閲覧数
django-import-exportのCSVインポートエラーがどこで発生しているのか知りたい。
お世話になります。
サッカーゲームの選手閲覧作成を目指して、作成を行っております。
現在、django-import-exportにてCSVインポートをする為に、
CSVの作成とadmin内容の設定を行なっております。
今回、django-import-exportを使用するにあたり、
下記文献を参考に、adminの内容を設定致しました。
参考文献
https://tech.fragment.co....
0
票
0
回答
49
閲覧数
Django REST FrameworkのAPIをHerokuのworkerで動作させる方法
現在、フロントエンドはNextJS、バックエンドはDjangoで開発を行っています。
DjangoはHerokuにデプロイしており、一部の重い処理はHerokuのworkerで処理をさせたいと考えています。
Djangoだけであれば、下記の記事を参考にdjango-rqを使用してherokuのworkerで処理をすることができました。
https://qiita.com/penguinz222/...
0
票
0
回答
44
閲覧数
Your Pipfile.lock (4f9dd2) is out of date. Expected: (00983d).が原因でデプロイができない。
Python初学者でherokuによるデプロイを行っています。デプロイをしている際に、このようなエラーが出てしまい、解決することができません。現在下記サイトに書かれていることを自分なりに解釈しながら行ったのですが、うまくいきません。
https://stackoverflow.com/questions/60532164/pipfile-lock-d67565-out-of-date-...
0
票
2
回答
167
閲覧数
Djangoのeditformにて保存が出来ない為、どの点でエラーが発生しているか知りたい。
お世話になります。
サッカーゲームの選手閲覧作成を目指して、作成を行っております。
現在、管理画面上で登録した初期値情報をHTMLのform上で出力する所までは行っているのですが、
保存登録でsubmitボタンを押しても、保存されず、画面遷移しないという事象が起こっております。
もしお分かりの方が居られましたら、
どの点でエラーが生じているかアドバイス頂けると幸いです。
宜しくお願いいたします。
...
0
票
1
回答
269
閲覧数
ホストマシンからdockerコンテナ内に接続したいが、ポートフォワーディングがうまくいかない
Djangoの環境をDockerで作成したいと考えております。
そのためDockerfileを下記のようにしました。
FROM python:3.6-alpine
ENV PYTHONUNBUFFERED 1
RUN mkdir /app
WORKDIR /app
RUN pip install django==2.0
COPY . /app
EXPOSE 8000
ビルド後、Docker ...
0
票
0
回答
84
閲覧数
DjangoによるWindows認証
ASP.NETや.NETによるWebアプリケーションはIISにWindows認証を設定することで、パスワード入力無しでのアクセスを実現することができますが、DjangoをIISに実装して同様なWindows認証を行う方法はありますでしょうか?
0
票
1
回答
152
閲覧数
DjangoでSQL Serverのデータを読み込むときに、違うデータベース名が生成されてエラー
DjangoでSQL Serverからデータを読み出すプログラムを書いているのですが、実際のデータベース名と異なるオブジェクトが生成されてしまい、エラーになってしまいます。
エラーの内容は下記のとおりですが、'app_usertable'がなぜ生成されるのかわかりません。
rawメソッドを使っても同様のエラーになります。
('42S02', "[42S02] [Microsoft][...
0
票
1
回答
357
閲覧数
Djangoの開発サーバーに外部からアクセスしたい
質問
Djangoで開発サーバーを起動後、ローカル環境外の端末からアクセスしようとしてもできませんでした。
下記実施済みの対策以外で必要な操作があるのでしょうか。もしくは他に原因があるのでしょうか。
ご教示いただけますと幸いです。他に必要な情報がございましたらお申し付けください。
実施済み
関係していそうなプログラムの停止(起動した状態でも試しました。)
systemctl stop httpd
...
0
票
0
回答
109
閲覧数
DjangoでApacheとdaphneは共存できるのでしょうか。
[環境]
Linux CentOS 8.3.2011
Python 3.8.3
Django 3.2.9
channels 3.0.4
daphne 3.0.2
Apache 2.4.37
DjangoでChannelsを使用してリアルタイム通信をしたいのですが、今までずっとWSGI環境のアプリケーションしか作ってこなかったので、...
0
票
0
回答
331
閲覧数
Apache2とdjangoプロジェクトをmod_wsgiで紐付けする際のエラーについて
ubuntu20.04
Server version: Apache/2.4.41 (Ubuntu)
Python 3.8
mod_wsgi 4.9.0
上記の環境でdjangoの本番環境を作成しようとしていますが、Apacheから以下のような500エラーが発生しており原因がわかりません。mod_wsgiからdjangoのプロジェクトにあるwsgi.pyは読みに来ているようです。
なお、...
0
票
1
回答
109
閲覧数
DjangoのviewsでdumpしたJSONデータが、templateのjavascriptで思ったようにモデル化されないです。
Djangoのユーザーデータを使ってグラフを書こうとしています。
viewsで以下のようにモデルをJSONフォーマットで送るように設定しています。
views.py
diary_list = serializers.serialize('json', Diary.objects.filter(author=current_user.id).order_by('written_date'))
...
0
票
0
回答
255
閲覧数
too many values to unpack (expected 2)のDjangoFormのデータ抽出について
Djangoのポートフォリオサイト作成として、
現在、サッカーゲームサイトの作成を目指して、プログラム作成を行っております。
同じ内容で既に teratail でも質問しています が、
回答が得られなかったこともあり、本サイトに質問させて頂きました。
views.pyの「skill_form」へのリスト化し、
格納までは、print(skill_form)にて確認が取ることが出来ましたが、
...
0
票
0
回答
80
閲覧数
テンプレート上で1つのフォームを2つのPOSTで兼用する方法
Djangoに関する質問です。
選択した1次関数の変域を計算するフォームを作ろうとしています。
(簡略化のためにこのような問題設定にしています)
1次関数をプルダウンで選択するフォームで関数を選択します。
xの変域のフォームに入力してPOSTしたらyの変域を、
yの変域のフォームに入力してPOSTしたらxの変域を
計算して出力させたいです。
そこで、関数選択のフォームで選択した情報を
...
0
票
1
回答
145
閲覧数
Django ModelCohiceFieldのDB中への初期値設定の仕方が分かりません
Djangoでユーザーが入力したテキストをDB中に保存して、新規データ登録時にDBから選択肢を呼び出す機能の実装をしようと考えています。models.pyの設定、forms.pyの設定には問題がないと考えているのですが、実際にブラウザで新規登録をテストすると初期値が設定されていないこともありエラー「正しく選択してください。選択したものは候補にありません。」と表示されDBへのデータ保存が出来ません。...
0
票
1
回答
73
閲覧数
ssh環境での python manage.py migrateのエラー
sshの仮想環境で作業しています。 (sshを抜けた一番最初の環境では migrateもmakemigrationもできている状態です。)
python 3.6.8
pip 21.3.1
virtualenvを使用しています。
postgresqlにて、roleとdetabaseもcreateしています。
DJANGO_SETTINGS_MODULES=microblog.settings....
0
票
1
回答
309
閲覧数
Djangoフォームで複数保存したいが、エラーが出る: django.template.exceptions.TemplateSyntaxError: Could not parse the remainder: '`'
前提・実現したいこと
Djangoのポートフォリオサイト作成として、現在、サッカーゲームサイトの作成を目指して、プログラム作成を行っております。
同じ内容で既に teratail でも質問しています が、回答が得られなかったこともあり、本サイトに質問させて頂きました。
現在、formsetで何とか出来ないかなど、試行錯誤をしておりますが、未だ解消に至っていない状況です。
...
0
票
0
回答
127
閲覧数
Django Form.is_valid()が常にFalseとなる。
Djangoで初めてのアプリケーションを作成をしています。
複数の施設(Station)、複数の看護師(Employee)のモデルがあり、
看護師は複数の施設に所属するため、多対多の関係にあります(ManyToManyField: belong_to)。
【症状】
看護師の新規登録フォームのPOST時に、バリデーションが常にFalseとなる。
【補足】
看護師の新規登録フォームは、...
0
票
1
回答
97
閲覧数
VueCLIなどのフロントエンドでビルドしてできた静的ファイルを、本番環境のサーバーにアップする方法を教えてください
筆者の技術レベル
初めてWebアプリを作ります。
「プロになるためのWeb技術入門」、「1冊でキッチリ身につく、サーバーの基本としくみ」や他にもいくつかWebアプリに関する本や記事は読んできました。
今回のWebアプリは「現場で使えるDjango REST Frameworkの教科書」を参考して作っています。
筆者のアプリ公開環境の簡単な説明
サーバーはVPSを使って、UbuntuでNginx,...
0
票
0
回答
37
閲覧数
Django-allauthでログイン機能をつけたが、送信が遅すぎる
Django-allauthでログイン機能をつけました。そして、sendgridでメールの送受信設定を行い、メールサーバーはGmailに設定しました。おそらくGmailを選んだからだと思うのですが、サインアップをしてから10分くらいかかります。お名前ドットコムのメールサーバなどに変えたほうが良いのでしょうか?それともそもそも別のところで問題があるのでしょうか?
0
票
0
回答
36
閲覧数
カテゴリーでフィルタリングしながらページネイトしたい。
現在、wagtail(DjangoCMS)を用いて、ウェブアプリを開発しています。その中のブログに対してカテゴリー分けをしつつ、ページネイトを行いたいと思いました。それぞれカテゴリー分け・ページネイトを正常に動かすところまではできたのですが、それを組み合わせるとなるとうまくいきません。どうしたらよいのでしょうか?
def get_context(self, request, *args, **...
0
票
0
回答
105
閲覧数
djangoのwebアプリをデプロイする際に、EC2上でcollectstaticを使用とするとエラーになる
タイトルのとおり、djangoのwebアプリをデプロイする際に、EC2上でcollectstaticを使用とするとSyntaxErrorになります。内容は以下のとおり。
hoge@LAPTOP-hoge:~/env1/mybook$ python manage.py collectstatic
File "manage.py", line 16
) from exc
...
0
票
0
回答
82
閲覧数
既存のDjangoプロジェクトへのWagtail追加の手法がわからない
私は既存のDjangoアプリにWagtailで管理できるブログページを追加しようと思っています。
現状では、Wagtailの公式ドキュメントを利用して、Wagtailをプロジェクト自体にはインストールができ、ブログの管理画面(http://127.0.0.1:8000/cms/)は表示されます(下記)。
ただ、view.pyやtemplate.pyをいじっても、Blogページ(http://...
0
票
1
回答
65
閲覧数
django-background-tasks をGAE(Google App Engine)で動かす
時間のかかる処理をdjango-background-tasksを使って非同期化しています。
ローカル上では2つのターミナル上でそれぞれ
Terminal-A
python manage.py
Terminal-B
python manage.py process_tasks
としてbackground用プロセスを起動しているのですが、...
0
票
0
回答
167
閲覧数
Djangoアプリをherokuでデプロイしたが、503エラーが出てしまう
質問へのいきさつ
Django産チャット兼経費管理アプリがローカルでは機能しているが、herokuへデプロイすると503エラーが出てしまい、1日トライアンドエラーを行ったが解決しなかったので質問しました。
また、テラテイルへのマルチポストも行っております。予めご了承ください。
アプリの概要
staffyというアプリケーションでDjangoのMTVへの理解を深めようと思い、作ったアプリケーションです。...
0
票
0
回答
36
閲覧数
Django-allauthをデプロイ後、connection refused が表示される。
コチラにマルチポストしております。
テラテイル
Django(wagtail)を使って、以下のウェブアプリケーションを開発しました。
squeeze-japanese.com
ログイン機能実装のためにDjango-allauthをインストールし、ローカル環境で正しく動くかどうか確認しました。そして、Herokuへデプロイを行いました。動作確認のため、...
1
票
0
回答
130
閲覧数
apt-get install 実行時に発生する、KeyError: 'collectstatic'のエラーの解消方法
Openstackをシングルノードで構築しています。Horizonパッケージインストール時以下のエラーが発生します。
KeyError: 'collectstatic' が発生していることが第一の原因かと思いますが、このエラーが発生する理由もわかりません。
原因、対処方法などをご存じの方がいらっしゃいましたらご教示願います。
以下は apt-get install の実行結果です。
root@...
0
票
0
回答
130
閲覧数
Djangoのデプロイにてcollectstatic実行後cssは適用されるが画像が表示されません。
Django初学者のものです。awsにてnginxとgunicornを使ってデプロイして、staticファイルをcollectstaticにて実行するも画像ファイルが適用されず困っております。cssはブートストラップを使用しています。nginxもgunicornも稼働確認はとっております。
発環境ではstaticディレクトリはプロジェクト直下に設置しています。(manage.pyと同じ階層です。)...
0
票
0
回答
94
閲覧数
wagtail + s3 + Heroku でウェブアプリ開発をすると画像アップロードでinternal error 500が出る。
こちらの質問は以下の質問の延長部分にあたります。
元の質問
またテラテイルでもマルチポストしています。(21/08/19)
マルチポスト先
###症状
画像をアップロードするとInternal server error 500が表示され、読み込まれなくなった。
また、ログにもエラーらしきものは見られない。
###開発環境
Django==3.2.6
gunicorn==20.1.0
...
1
票
1
回答
96
閲覧数
Djangoでidをuuidにするとmigrationがバグる
Djangoで、
import uuid
class Hoge(models.Model):
id = models.CharField(
primary_key=True,
default=uuid.uuid4().hex,
editable=False,
max_length=32,
)
# 略
として、...
0
票
2
回答
56
閲覧数
STATIC_URL = "https://%s/%s/" % (AWS_S3_CUSTOM_DOMAIN, AWS_LOCATION)の%についての質問
Amazon S3 実装の際に以下のような書き方のコードが散見されました。
STATIC_URL = "https://%s/%s/" % (AWS_S3_CUSTOM_DOMAIN, AWS_LOCATION)
これはそれぞれを % に代入するということですか?
それともこれをそのまま貼り付けて良いということですか?
3
票
0
回答
173
閲覧数
wagtail(Django CMS)アプリをherokuにデプロイ後、読み込みはされるものの画像が反映されない
いまだ問題解決にいたっておらず情報源を増やすため、下記サイトからこちらにマルチポストしました。変更などがあった際には双方にて追記していきます。
大きく変更した部分や状況が変わった部分があるため、以前の文章についてはイタリック体、最新のことについては太字、以前のコードについてはコメントアウトに変更しています。**
リンク内容
大まかな現状
様々なサイトなどをみてherokuにデプロイはできたが、...