[database] タグが付いた質問
容易に検索・抽出などの再利用をできるように整理された情報の集まり。広義には人が紙に書いてまとめたものなどを含む場合もあるが、今日では、単にデータベースといった場合はコンピュータ上で作成、保管され、専用のソフトウェアによって管理されるものを指すことが多い。
153
質問
0
票
1
回答
335
閲覧数
VBA エクセルのデータベース化
Excelにおいて一列目に日付別に、一行目にID別に整理されたデータがあります。
これデータベースとして使えるように整理したいのですが、Excelで使えるVBAのコードがあれば教えてください。Transposeで出来るかと思ったのですが。
オリジナルデータ
2016 2015 2014....
A Suzuki Yamada Tanaka
B Takai ...
0
票
1
回答
5,130
閲覧数
eclipseとoracleを接続する際のデータ定義と接続情報について
TERASOLUNAのチュートリアル
でデータベースをOracle DBに切り替える作業を行っているのですが、
「データベースへの接続に失敗しました。
Listener refused the connection with the following error:
ORA-12505, TNS:listener does not currently know of SID given in ...
1
票
0
回答
323
閲覧数
ユーザ同士を関連づけるDB設計
二人のシフトを管理できるiOSアプリを作成しようと考えています。
システム構成的には、クライアントサイドはswift3で実装して、サーバサイドはgoからDBを操作しようと考えていました。
そこで、DB設計をしていたのですが、二人のリレーションをどうやって定義すれば良いかという問題に当たりました。
僕が考えた候補は二つあり
CREATE TABLE `users` (
`id` ...
0
票
1
回答
343
閲覧数
条件が一致したとき、合計値を算出する
前提・実現したいこと
その年の売上を月毎に算出してます。
また、会社、販売場所をグループ化しています。
店舗と店舗免税を区別せずに店舗として、合計値を算出したいです。
ご教授の程、宜しくお願い申し上げます。
補足情報
MySQL 5.7
現在の状態
該当のソースコード
SELECT
CASE
WHEN (`orderer_id`= 2 AND `...
0
票
1
回答
2,463
閲覧数
H2databaseの接続エラーについて
h2databaseの接続ができなくて困っています。
コンソール自体の起動はできて、 JDBC URL:jdbc:h2:tcp://localhost/~/test
のテスト動作も問題なくおこなえますが、別のアドレスJDBC URL:jdbc:h2:~/terasolunaを指定すると、以下のようにログがでます。
一般エラー: java.lang.RuntimeException: ...
1
票
2
回答
284
閲覧数
PostgreSQLで特定の行を削除した時に全体のindexをズラすには?
-------------画像1-------------
画像1のようにindexが1,2,3,4という順番で並んでいて
2行目の列を削除すると
-------------画像2-------------
画像2のようにindexが1,3,4となってしまうかと思うのですが
-------------画像3---------...
1
票
2
回答
1,011
閲覧数
DBのテーブルの日付項目に関して
いろんなシステムを見てきてDBのテーブルに格納する日付項目に対して型がVARCHAR2やDATEであったりするのですが、どう使い分けているのでしょうか。
VARCHAR2であることのメリット、DATE型にすることのメリットなど何かあるのでしょうか。
1
票
1
回答
549
閲覧数
Spring Data JPAで分割されたテーブルにアクセスするベストプラクティスな実装方法が知りたい
例えば、ユーザー情報をもつuserテーブル
user_0, user_1, user_2, user_3(userIdを4で除算したときのあまりがテーブル名の後ろにつく)
に対してentityとrepositoryをテーブルの数だけ複数実装しなくても良い実装方法を知りたいです。
最悪の場合、service層で使用するrepositoryを動的に変更しようとはしてますが、...
0
票
1
回答
848
閲覧数
TERASOLUNA Server Framework for Java(Web版)チュートリアルでエラーがでています。
こんにちは。
現在、業務研修でTERASOLUNA Server Framework for Javaのチュートリアルの構築作業を行っています。
TERASOLUNA Server Framework for Java(Web版)チュートリアル
基本的なログオン機能を構築しているのですが、
2.6 登録処理の動作確認の箇所で登録情報の入力をして登録ボタンを押すと
「エラーが発生しました。」...
0
票
2
回答
625
閲覧数
WEBブラウザゲームのデータベース設計について
現在、以下のページのようなWEBブラウザゲームを作成しています。
http://strawberry-magic.com/play.html
シーン内にレンガや、敵キャラを配置することで自分でステージを作っていくゲームです。
RPGツクールやMinecraft、マリオメーカーのような方向性を目指しています。
今後、サイト内にユーザー認証機能を実装して、データベースと接続することで
...
4
票
0
回答
1,417
閲覧数
一般的なリレーショナルDBは0..nと1..nを区別することは不可能?
前置き
MySQL :: MySQL Workbench
でER図を書いていました。
0..1と1を表現することはER図的にもリレーショナルDB的にも可能
ER図で多重度の0..1を示すには「Mandatoryのチェックを外す」ことで表現できました(厳密には0部分は多重度のオプショナリティの話)。
これはリレーショナルDB的には「Not Null制約(NN)をしない」のと同義になります。
...
0
票
1
回答
1,274
閲覧数
NCMBデータストア 更新方法について
NCMB(nifty cloud mobile backend)で
オブジェクト更新方法が分からず困っております。
言語はJavaScriptです。(Monacaで開発しています)
取得・保存は問題なく出来ているのですが、更新が動作しません。
どこか誤っている箇所ございますでしょうか。ご教授の程よろしくお願い致します。
//tblhoge name = "test" のオブジェクトを"...
0
票
0
回答
238
閲覧数
DBunitでエクセルからテーブルの値をとる方法について
DBunitで単体テストをしていますが、IDataSetのXlsDataSetメソッドでエクセルから表を取得したいのですが、エクセルファイルは認識するものの、「テーブル名.UNKNOWN.nullabaleUnknown」となりエクセルに記載しているテーブルの値を取得できません。どうすればよいかアドバイスいただけませんでしょうか。
エクリプス、Spring Boot、...
-1
票
1
回答
1,183
閲覧数
sequelizeのfindOrCreateの使い方について
sequelize初心者です。
TwitterやFacebookのoAuth認証をして、ユーザー情報をデータベースに保存したいと思っています.しかし、oAuth認証を複数サイトで行うとデータベースに登録したuseridなど情報が他サイトと重複してしまう問題があります。
それを回避するために、指定したuseridが既にデータベースに存在しない時のみ、...
0
票
1
回答
3,140
閲覧数
Djangoのデータベース設定について
DjangoGirlsTutorialを進めていたのですが、データベースのあたりでエラーが出てしまいます。
具体的には、クエリセット1のページでコンソール画面を開いてデータベースのデータを表示させようとした時に以下のエラーが出ました。
$ python manage.py shell
/Users/you_mac/.pyenv/versions/3.5.2/lib/python3.5/site-
...
1
票
3
回答
825
閲覧数
ハッシュ値の持ち方について
パスワードなどのハッシュ値をDBで持とうと思っているのですが、
通常のデータベースではハッシュ値はどのような型で扱うべきなのでしょうか?
ちなみにオラクル12cを使用しております。
RAW型で持つのが一般的なのでしょうか?
それともハッシュ値を16進数表記の文字列にしてCHAR型等で持つべきでしょうか?
0
票
1
回答
190
閲覧数
AS連携とはなんですか?
これはOracle DBのテーブル定義書より、ある項目が「AS連携済フラグ」という論理名で記述されてます。
ASとはなんでしょう?
フラグですので、デフォールトは0で、フラグが立ったら1になります。
以上よろしくお願いいたします。
1
票
2
回答
2,624
閲覧数
複数のテーブルの参照を、一つのカラムで管理するためには?
たとえなのですが、ショッピングサイトを作っているとします。
そして化粧品とゲームが買えるとします。
また買った物の履歴を見れる機能もあるとします。
テーブルの設計をするとき、自分だとこのような場合は、
履歴テーブル、化粧品テーブル、ゲームテーブル
と作ります。
化粧品テーブルのカラムは
id, 値段、材料
ゲームテーブルのカラムは
id, 値段、対応ハードウェアとします。
...
1
票
1
回答
551
閲覧数
RDBのテーブルで、任意のどちらか片方のテーブルだけと関連付ける方法について教えてください。
下記のような3つのテーブルの設計方法が知りたいです。
・Issuesテーブル
・BugsCommentsテーブル
・FeaturesCommentsテーブル
・Issuesテーブルのカラム
id
・BugsCommentsテーブルのカラム
id, issue_id
・FeaturesCommentsテーブルのカラム
id, issue_id
...
1
票
0
回答
141
閲覧数
CoreData利用時のNSManagedObject内メソッド呼び出し時に起こるEXC_BAD_ACCESS
JSONとCoreDataの連携について下記サイトのサンプルコード(Swift-3)を元にプログラムを書いています.
http://docs.fabo.io/swift/coredata/001_json.html
let wordDatas: Words = Words(entity: entity, insertInto: context)
do {
try wordDatas....
0
票
2
回答
382
閲覧数
C# 64bit DB接続 paradoxについて
// OLE DBから原簿データを取得する
conn.ConnectionString = string.Format("Provider=Microsoft.ACE.OLEDB.12.0;Data Source={0};Extended Properties=Paradox 5.x;", inputFolderName);
conn.Open();
この操作は、この種類の IISAM ...
1
票
1
回答
2,443
閲覧数
MySQLはDBなのかDBMSなのか
DBとDBMSについていまいちピンときていない形です。
DBはデータを一元的に管理するファイルでDBMSはDBMSはSQL文を実行するソフトであるものというのは理解しています。
MySQLをDBと言う人がいますがMySQLをインストールすることでSQL文でテーブルを作ったり、内容を変更できるので個人的にはDBMSなのではないかと思っています。MySQLはDBとDBMSのどちらでしょうか。
1
票
1
回答
8,410
閲覧数
Timestamp型・Date型・Time型等日付に関する型の使い分けについて
PostgresSQLを使用していますが、データベースのテーブル設計に関して、日付に関する型の適切な使い分けを知りたいです。
大は小をかねるではないですが、調べれば調べるほど日付に関する型は全部Timestamp型でも問題ないような気がしています。どういった場合にTime型やDate型を使用するのでしょうか?
※PostgresSQLのバージョンは8.4.17です。
※...
0
票
1
回答
936
閲覧数
C# SQLiteとDataGridViewを関連付ける方法
お世話になります。
VisualStudioC#2015Expressにて、既存のSQLiteデータベースを
フォームに張り付けたDataGridViewで表示したり、編集したり
したいのですが、上手くいきません。当然、DataGridViewの内容を
変更すれば、コードで書かなくてもDBが変更される仕様です。
『データベースエクスプローラー』のツリーを右クリックして、『接続の追加』、
...
1
票
1
回答
428
閲覧数
DB2 の AutoCommit を VC++ ADO接続で解除する方法
Visual C++ 2010 / ADO 接続で IBM DB2 に接続しています。
行単位で追加/更新後にファイルの移動を行うようなプログラムを作成しています。
ファイル移動失敗時にロールバックを試みましたが、コミットされた状態になってしまいました。
接続時、もしくはDML文実行時にAutoCommitを解除する方法はありませんでしょうか?
実ソースがクラス化されているので、...
0
票
1
回答
743
閲覧数
MySQLの負荷テストツールを探しています
DBサーバのCPUとIOPSが、定められた非機能要求にてピーク時の負荷を乗り切るには、どのくらいの性能が必要なのかを負荷テストしたく、以下のことができる負荷テストツールを探しています。
クエリを指定できる
- JOINやWHERE句なども再現したいため、自分でクエリを指定できる必要があります。
同時接続数を指定できる
クエリの頻度を指定できる
- 1秒に110回送るクエリ、...
0
票
1
回答
55
閲覧数
DELETEしてもFMDBファイルのサイズが小さくなりません
DELETEしてもFMDBのファイル(xxx.sqlite)サイズが小さくなりません。
解決策の1つとして、新規のsqliteファイルを作りそこに必要な分だけインサートでコピーすれば最小のサイズのファイルが出来るかと思いました。
しかしこの方法ですと処理に時間がかかってしまうので困っています。
何かいい方法はありませんでしょうか?
5
票
1
回答
436
閲覧数
排他的なユーザ属性を持たせるときのテーブル設計について知りたい
Webアプリの開発を一人でしているものです。今まで、アプリケーション側をメインに触ってましたが、いざDB設計をしようと思ったら分からないことだらけで、上手く情報を見つけることすらできず困っています。
現在、Web上でユーザ同士をマッチングするアプリケーションを開発しています。
全てのユーザはそれぞれ、AとBどちらかのユーザ属性を選ぶことが可能で、どちらかにしか所属できません。...
0
票
1
回答
387
閲覧数
下記サイトにあるような見た目のER図を作成するツールが知りたい
以下サイトにある見た目のER図を生成するツールを探しています。
ご存知の方は教えていただけると幸いです。
http://geneontology.org/sites/default/files/public/diag-godb-er.jpg
ER図生成ソフトを探しているのではなく、
上記サイトと同じ見た目のER図を生成するツールが何かを調べています。
0
票
3
回答
1万
閲覧数
複数テーブルから一番上の行だけ取り出し、かつ特定列は合計値にしたい
次の二つのテーブルがあります。
TABLE1
myid
name
TABLE2
id
myid
count
TABLE1レコードが1つ、それに関連するTABLE2が3つ格納されているとします。
TABLE1
myid = 1
name = 太郎
TABLE2
id = 1
myid = 1
count = 2
id = 2
myid = 1
count ...
3
票
1
回答
944
閲覧数
電話帳のテーブル設計
ユーザ毎に電話番号を登録します。
ユーザは複数の電話帳を登録できて、上記の登録済みの電話番号を電話帳に登録できます。
電話番号は、複数の電話帳に登録が可能です。
としたい時のテーブル設計で悩んでいます。
今のところは、電話帳テーブルのユニークなIDをtag的に電話番号に付与しようと思っています。
ただ、そうすると、tagカラムの文字列長が気になっちゃったり、CLOB使うか?とか思っちゃったり、...
1
票
0
回答
1,756
閲覧数
条件に基づいたDUPLICATE KEY UPDATEの仕方
MySQLのSQL文について,調べた限りだと分からないことがあり,
質問させてください。
以下のような要件でテーブルを更新するSQLを検討しています。
テーブル:
test_table (id INT UNIQUE,
name char(20),
address char(20),
version INT,
...
1
票
2
回答
2,105
閲覧数
button押下で、削除の実行とページ遷移したい
buttonをクリックし、name='action'がPOSTされたら、DELETEをexecute();しているのですが、
このとき、同時にhome.phpへ遷移させたいです。
<button type='submit' name='action' value='delete' onclick="location.href='home.php'">
だったり、
if ($_POST[...
1
票
1
回答
848
閲覧数
PHP PDOでMySQLのデータを削除したい
私はいまPHP PDOを使い、content.phpに削除処理を実装しようとしています。
以下のコードでは、「//取得」のところで表示されている画像A(src=$xxurl)を、content.php内では削除(?)できます(、というか非表示になります)。
しかし、サムネイル一覧ページであるhome.phpに進むと、削除されておらず、画像Aのサムネイルをクリックしcontent....
0
票
1
回答
376
閲覧数
MonacaのBasicプランで利用可能なデータベース
Basicプランでのデータベースは利用可能でしょうか?
・コレクション管理
・Web SQL Database
・Local Strage
・IndexedDB
などが取り上げられていたのですがCordvaのプラグインが必要なものなのかわからなかったので
質問いたしました。
1
票
1
回答
2,504
閲覧数
生成したURLをデータベースに格納したい。
home.phpのタブ1に表示されている画像群から1つクリックし、
***a.php、***b.phpと進んで行き、最終的に、
はじめに選択した画像URLにパラメータが付加されたURL($p_url = "http://*******")が完成します。
そのURLをデータベースに格納してゆき、home.phpのタブ2に一覧で取得・表示したいのですが、
phpMyAdminで見ても、...
2
票
1
回答
2,849
閲覧数
トランザクションの中で遷移処理を書いてしまうと何か具体的な問題は発生しますか?
Railsに限らず、WebのMVCなら書き間違えてしまいかねないのですが、
本来の形
本来下記のようにすべきところを
def hoge
ActiveRecord::Base.transaction do
....
....
raise ActiveRecord::RecordNotDestroyed unless Foo.destroy_all
end
...
3
票
1
回答
3,466
閲覧数
railsが自動で行うトランザクションはhas_manyな関係のためでしょうか?
引用
ぢみへんプログラミング日誌 ActiveRecord::Base.transaction はネストしたトランザクションに対応しているのか確認した。
細かい説明は抜きにして、以下のirb (rails console -s で起動するコンソールモード)での実行内容を見てみよう。
まずはUserというモデルをsaveメソッド単体で保存してみる。
[root@localhost base]# ...
1
票
1
回答
282
閲覧数
組み合わせでの関連するデータを管理する方法
列が30個くらいあるテーブルがあると仮定して、レコードは膨大に日々増えるとします。
列は30個を当初固定しますが、35個等に増やす可能性があります。
AAA,BBB,FFF
AAA,CCC,DDD
BBB,CCC,EEE
というようなデータが入っている場合、
AAAが組み合わせにある他の関連するデータを探すために、入力フォームに入力すると、
BBB,CCC,DDD,FFF
...
2
票
1
回答
882
閲覧数
IBM DB2 v9.5におけるCLI接続エラー
タイトルに有る通りDB2(v9.5)にPHP5.6から接続したいのですがエラーが出て接続できません。
エラー内容
[IBM][CLI Driver] SQL0332N Character conversion from the source code page "819" to the target code page "UNKNOWN" is not supported. ...
1
票
2
回答
2,939
閲覧数
Rを用いたデータの整理と生成
time data
1 67
2 39
2000 45
time.csvというデータが有りますが(下参照)、2つ実現できないことがあって困っています。
1,R上で1~1500まで切り取って新しいデータセットを作る。
2,すでに推定の終わっているモデルを用いてdataの隣にpredictのデータを並べる。
(例) predict=3+time*1.4
...
0
票
1
回答
1,317
閲覧数
ストアプリにSQLiteでローカルデータベースを同梱させたい
前回にもストアアプリ関係の質問をさせて頂いた者です。
c#での開発になります。
Windows8.1
visulstadio Express for Windows 2013を使用しています。
ストアアプリにローカルデータベースを同梱させる方法なのですが、
https://social.msdn.microsoft.com/Forums/vstudio/ja-JP/b60b3656-bcd7-...
-1
票
1
回答
1,015
閲覧数
c#でストアアプリで使用するSQLiteのDBを作りたい
初めまして。
前回の質問でたくさんのコメントを頂き、SQLiteを使用するための設定をするところまで行いました。
しかし、本当にSQLiteを触れるのかを確かめようとDB作成の仕方を調べてみたものの、System.Data.SQlite.dllを追加するやりかたしか見つかりませんでした。
SQLite for Windows Runtimeをインストールし、
SQLite for Windows ...
1
票
1
回答
1,022
閲覧数
リバースプロキシを用いた場合のデータベースの扱い方
nginxを使って、リバースプロキシをして2つのWebサーバーをサブドメインでわけたいと考えています。
この場合データベースはどのように扱えばいいのでしょうか。ちなみに全て1つの物理サーバー内で構築しようと考えています。
例えばこの場合データベースのインスタンス(MySQL等)を1つのポートで1台たちあげると、そのインスタンスを利用できるのは1つのWebサーバーのみとなってしまうと考えられます。
...
5
票
3
回答
8,140
閲覧数
データベースにhtmlを保存すべきか
php + mysqlなどで掲示板を作るとして、投稿フォームで入力された本文からURLを検出してaタグのリンクをつけるとします。もちろん、改行コードはbrタグやpタグに変換して表示します。
この場合、データベースにはhtml化した本文を保存すべきでしょうか。
それとも、フォームで入力されたtextを保存すべきでしょうか。
htmlを保存する場合、...
0
票
1
回答
100
閲覧数
Data manager を使ってshift jisで保管されたDB2でから日本語を正しく取得するには?
Data managerを使って、Shift-JISで保管されているDBから値を取得したいです。
Data managerから日本語の入ったデータを取得すると、文字化けしてしまっています。
どうしたらきちんと表示されるでしょうか?
2
票
1
回答
6,281
閲覧数
Oracle Databaseで年毎にfileを分けてexportしたい
Windows Server2008R2上のOracle Database11gR2からexpdpを利用して、table毎のexportを行いたいのですが、dump fileを1年毎に分割したいです。
いくつかのtableはQUERYオプションを付けることで実現できることを確認できたのですが...
対象のtable自信に日時情報を持たない(他tableと結合しないと年毎のレコードを絞れない)...
10
票
4
回答
2,667
閲覧数
有効無効を表現するためのデータベース設計にデファクトスタンダードはありますか?
意見やディスカッションを求める質問に該当する場合は、クローズ票を入れていただければ、直ちにクローズ致します。
例えば、ユーザーの設定により通知のオン・オフを切り替えるシステムを考えます。
データベース設計として2通りを考えました。
ステータス列を作成して、オン・オフ表現する
レコードの有無で、オン・オフを表現する
具体例として、ユーザー1は通知が有効、ユーザー2は通知が無効、を考えます。
...
3
票
1
回答
178
閲覧数
システムの統合について
現在、同じシステムが複数の別々のサイトとして稼働しています。
仕組みはapache+tomcat+postgresのwebサービスです。
この複数のサイトを1つのサイトに統合することになった場合に
複数のデータを同じDBにひとまとめにするとして、
問題の一つとしてログテーブルのプライマリーキー(連番)が重複してしまうことが考えられます
プライマリーキーが他のテーブルのカラムにも紐づいたりして、...
5
票
1
回答
1万
閲覧数
MySQLの文字コードをutf8mb4に変更したが、絵文字がうまく入らない
PHP+MySQLでWebアプリケーションを開発しています。
スマホからの絵文字がutf8では保存できないので、utf8mb4に変更しました。これでハートや太陽などは入るようになったのですが、人の顔のような絵文字は??になります。そこで、質問があります。
utf8mb4でも、保存できる絵文字とできない絵文字が存在するのでしょうか。
それとも、設定に不足か間違いがあって、...