[css] タグが付いた質問
CSS(Cascading Style Sheets)とは、HTMLやXMLをどのように装飾するかを規定する仕様。従来のHTMLを、「構造」と「体裁」を分離するために提唱された。CSSでは、各メディアに合わせて表示を変更することが出来るほか、デフォルトの状態から複数のプロパティを上書きしていくことも可能である。
666
質問
17
票
4
回答
4,473
閲覧数
要素に適用されている実際のフォントを知るには?
CSS の font-familyプロパティ について、こちらに
font-familyプロパティは、フォントの種類を指定する際に使用します。
フォントの種類はカンマ( , )で区切って複数の候補を並べることができます。 複数の候補を記述しておくことで、先に記述した順にユーザー環境で利用可能なものが選択され、 ...
2
票
2
回答
174
閲覧数
Web Essentials のcssチェック内容をカスタマイズする方法
Visual Studio で .cssファイルに
div {
border-radius: 5px;
}
と書いても何も言われないのですが、
div {
transition-duration: 1s;
}
と書くと
Browser compatibility: Add missing vendor specific properties to 'transition-...
4
票
1
回答
1万
閲覧数
モバイルブラウザでピンチインしても位置・サイズの変わらない固定要素を作る方法
メニュー付きのコンテンツ表示ページを作ろうと考えています。
ピンチイン・アウトで画像を自由に拡大縮小が可能。画面の上下に常時メニューが表示される。メニューはコンテンツを拡大縮小しても固定位置・サイズである。コンテンツの拡大縮小はブラウザの処理に任せる。
という条件のUIを考えておりまして、以下の様なサンプルを作ってみました。
http://fushi.x0.com/php_system/...
6
票
1
回答
422
閲覧数
ベンダープレフィックスを自動的に付与する方法
Visual Studio 2013(+ Web Essentials)でSass(.scss)ファイルを編集しています。
.scssファイルに
div.border {
border-radius: 5px;
}
と書いたらレンダープレフィックスを自動的に付与して、cssに
div.border {
-o-border-radius: 5px;
-moz-border-...
4
票
1
回答
319
閲覧数
StackEditからBloggerに投稿したら画像とコードの部分がはみ出る
始めて質問します。
いろいろ調べたことを残すためにブログを始めてみようと思い、StackEditからBloggerに投稿が可能ということで始めてみました。
いざStackEditからtemplateを使って投稿してみましたが、以下のように画像部分とCodeの部分が本文のエリアからはみ出してしまいました。
cssの変更が必要かと思い、css自身をstackeditのgithubからDLし、...
4
票
2
回答
8,453
閲覧数
overflow: hiddenが指定された要素を持つinline-blockの高さが親の高さと違う理由
下記のようなHTML/CSSの場合に、クラスwrapperとクラスinline・overflowの高さが異なってしまうのはどうしてでしょうか?
HTML:
<div class='wrapper'>
<div class="inline">
<div class="overflow">あいうえお</div>
&...
7
票
2
回答
492
閲覧数
CSSの遠近効果付き3D回転をするとFirefoxで表示されなくなる
CSSのtransform:perspectiveを利用して要素に遠近法のような効果を与えるとき、ブラウザの画面幅によって要素が表示されなくなります。
(Firefoxで確認。Chrome/IEでは正常でした。)
サンプルコード:
.text {
position: absolute;
left: 50%;
-moz-transform: translateX(-...
2
票
3
回答
1,319
閲覧数
CSSで個数が不定のときに個々の長さが同じ横並びメニューを実装したい
CSSで、メニューの項目数が不定の時に一つ一つの項目の長さが統一されている横並びメニューをulとliを用いた方法で実装したいです。
メニューの項目数が固定ならば項目の長さを統一できるのですが、不定の時にどう実装すればいいかがわかりません。
HTMLは次のような形です。
<div class="menu">
<ul>
<li><a href="/...
3
票
5
回答
2万
閲覧数
Tableのヘッダ固定、列固定
Excelの「ウィンドウ枠の固定」のようにTableのヘッダ行や列を固定したいです。
colspanやrowspanを用いてセル結合しているTableでも適用可能な手法やライブラリはあるでしょうか?
2
票
2
回答
1,264
閲覧数
EclipseでJavaScript、CSSをMinify&Bundleしたい
Eclipse(struts2)でWebアプリケーション開発を行っているのですが、ASP.NET MVCのようにJavaScriptやCSSを実行時にMinify、Bundleするにはどのような方法があるでしょうか?
3
票
3
回答
5,699
閲覧数
大枠をコーディング不要で作成できる Webオーサリングツール
HTML/CSS を構築するにあたってできればコーディング不要、つまりグラフィカルなツールでの編集・プレビューを行いたいのですが、
何か良いツールはありませんでしょうか。
静的なページというよりは、何かしらのWebフレームワーク (Ruby on Rails, CakePHP, Django 等) と組み合わせるためのデザインを構築する際に使えるグラフィカルツールを必要に感じています。
過去(...
3
票
3
回答
2,154
閲覧数
jQuery / JavaScriptで、ページスクロール時にアクションを起こしたい
ページをスクロールした時に、スクロールした距離に応じて、オブジェクトの移動や透過をさせたい。パララックス効果についても簡潔な例を知りたい。
4
票
3
回答
3,773
閲覧数
jQuery / JavaScriptで、ロード画面を表示させたい
作成したWebサイトのページに含まれるDOM要素が多く、ページの表示が遅い。
また、JavaScriptなどで再レイアウトされる要素が崩れるといった症状がでている。
すべての要素が読み込まれるまでページを表示させず、すべての要素が読み込まれた時点でページを表示させるにはどうすればよいか。
1
票
1
回答
3,354
閲覧数
Bootstrapで動的にフォームを作るとチェックボックスのラベルをクリックしても機能しない
Twitter Bootstrapについてです。
Bootstrapのスタイルは、デフォルトで
チェックボックスのラベルをクリックすると(画像の「画像を削除する」のラベル)、
チェックボックスがtoggleされます。
しかし、JSで動的にフォームを挿入した後のチェックボックスは、
ラベルをクリックしてもtoggleされません。
popoverなどの機能であれば、
$('[rel=...
5
票
3
回答
1,806
閲覧数
HTML5で画像を回転させると縁にジャギが出てしまう
HTML5で画像を回転させて表示させると、斜めになった画像の縁の部分がギザギザになってしまいます。このジャギを回避する方法はないでしょうか?
3
票
2
回答
7,450
閲覧数
selectフォームのborder-radiusをChromeでも変更するには?
目的はBootstrapベースのCSSをカスタマイズして、
フォーム関連のborder-radiusを変更したい(1px)のですが、
Bootstrapは、sassの変数で、
$border-radius-base: 1px;
$border-radius-large: 1px;
$border-radius-small: 1px;
で変更できました。
input:selectについては、...