[cookie] タグが付いた質問

Webサイトの提供者が、Webブラウザを通じて訪問者のコンピュータに一時的にデータを書き込んで保存させる仕組み。またそこで用いられるウェブブラウザに保存された情報のことを指すこともある。

9 未回答やベストアンサーなし質問
絞り込み
並べ替え
タグ付けされた
1
0 回答
535 閲覧数

rewrite_modで正規表現を用いて特定のCookieから値を取得し、HTTPリクエストヘッダへ設定したい

■実現させたいこと 特定のCookie(User-Id)からユーザIDだけを抜き出し、変数として保持させ、HTTPリクエストヘッダへ設定したい。 ■ソースコード RewriteCond %{HTTP_COOKIE} User-Id=([^;][^;]*); RewriteRule .* - [env=X_UID: (ここへCookieから抽出した値を設定)] RequestHeader ...
やまちのうち's user avatar
1
0 回答
131 閲覧数

GoogleAnalyticsを導入したサイトで、PHPで生成するCookieをすべてHttpOnlyにして良いか

XSS対策としてCookieをFuelPHPのConfigを用いてHttpOnlyの設定にしようか検討しております。 しかし、実際にHttpOnlyに設定する前と後で、Cookieを見比べてみると GoogleAnalyticsのCookieである _dc_gtm_UA-XXXXXXXXXX=1 が減っていることがわかりました。 これはGoogle Tag ManagerとGoogle ...
teru's user avatar
  • 11
1
0 回答
148 閲覧数

cookieの署名方法はRFC化されていますか?

httpのcookieの署名の方法はRFC化されていますか? ざっと調べたところ、そのようなRFCはありませんでした。 cookieの署名の方法はサーバー独自実装と考えても良いのでしょうか? コメントをうけて補足します。 たとえば、node.jsでは「フィールド名.署名文字列」というドット区切りで署名文字列を書き込む機能があります。このフォーマットはnode.js独自の仕様なのか、...
noside's user avatar
  • 242
1
0 回答
187 閲覧数

AnglarJSでCookieの保存が遅延する。

https://docs.angularjs.org/api/ng/service/$http このサイトを参考にしてCSRF対策をしたのですが、以下のコードで自動的にHeaderとして送られるX-XSRF-TOKENが以前のものになってしまいます。 $cookies['XSRF-TOKEN'] = data['token']; //ここでサーバから送られたトークンをクッキーに保存している。...
StackDestroyer's user avatar
0
0 回答
74 閲覧数

scratchsessionsidの取得はどうすればいいですか?

拡張機能を作っていてアカウント関連の部分を現在作成しているのですが、 サイトにログインするためにクッキーを使用しようとしたところ、何故かcookieが取得できませんでした。 scratchsessionsidというcookieを取得したいです。 document.cookie js-cookie 等の色々な調べて出てきた方法を試してみたが、駄目でした。 ...
デュエル's user avatar
0
0 回答
301 閲覧数

チェックボックスの値保存ができない

以下のコードを書いてみたのですが、チェックボックスをクリックした後にページを更新すると、チェックが外れてしまいます。どうすればチェックボックスが保存されるようになるのか教えていただきたいです! <html> <head> <script type="text/javascript" src="/wp-includes/js/jquery/...
Y.y's user avatar
  • 21
0
0 回答
46 閲覧数

Androidのアプリでログイン後、Chromeのアプリでもログイン状態としたい

androidのアプリでidとパスワードを入力しログインを実行 その後、アプリ内で外部リンクをタップし Chromを立ち上げた際に、アプリ内で入力したidでログイン状態にしたい。 自分の持ってる端末では下記のアプリで同様の動きとなっていました。 ・楽天カードアプリ ログイン→メニュー→ご登録情報の照会・変更をタップ→...
block38's user avatar
0
1 回答
654 閲覧数

Set-Cookie Response Header がユーザ設定によりブロックされる

Railsでログイン機能を実装しています。 認証のエンドポイントで Set-Cookie response header を付与していますが 「ユーザ設定によりブロックされました」という警告が出て cookie が保存されません。 画像の通り cookie, path, Secure属性, SameSite属性を付与しています。 chrome の設定が「...
batch's user avatar
  • 9
0
0 回答
300 閲覧数

nitroflare.comにおけるログイン認証のあるページへ curl でアクセスする方法について

下記のアップロードサイト(NitroFlare)へのアクセスをLinuxのコマンドラインで実現しようと、 curlでログインしようとしてもうまくできません。(ログインエラーページが返る) https://nitroflare.com/login ちなみに他のアップロードサイト(rapidgator)では同じ手法で実現できたのですが、 このサイトでは何か特殊な手順が必要なのでしょうか。 もしくは、...
スクリプト太郎's user avatar