[console] タグが付いた質問
10
件の質問
2
票
3
回答
777
閲覧数
自作コンソールエミュレータで複数のコンソールを表示する
Windowsでコンソールエミュレータを作りたいのですがどのようにすればよいのでしょうか?
ここでいうコンソールエミュレータとはConEmuのようなものです。
cmd.exeやPowershellではきれいにフォントを表示できないので自作を考えています。
タブ機能を実装してみたいのですが、どうもAllocConsoleは一つのプロセスで一回までと決まっており、2つ以上のコンソールを開けません。
...
0
票
1
回答
194
閲覧数
PyCharm のコンソールでプロンプトの表示が変わってしまうのはなぜですか?
PyCharmを使用しているのですが、コンソールに、
>>>
と出てくるときと、
In[2]:
と出てくるときの違いは何でしょうか?
インタープリタの設定をいじっていると時々変わってしまうのですが、意味が分かっていません。
初歩的な質問で申し訳ありませんがご教示いただけると幸いです。
1
票
1
回答
398
閲覧数
Rails console でモデルのインスタンスの表示時に特定のカラムを非表示(省略表示)にする
serializeを使ってArrayを保存してるモデルがあるのですが、Array部分がやや大きく、Rails Consoleで表示すると他のカラムがすぐに流れていってしまい非常に扱いづらくなってしまいました。
foo = Foo.fisrt
#<Foo:0x00000000000> {
:id => 1,
# ここの表示がすぐに流れてしまい使いづらい。
:...
1
票
2
回答
1,223
閲覧数
Powershellで再描画時に画面のちらつきを抑える方法
Powershellにて下記のコードのようにclsを使ってコンソールの文字列を書き換えると、おそらくまず画面をクリアして文字列を描画することが原因で、描画中の文字列がちらつきます。
$text = "なかきよのとおのねぶりのみなめざめなみのりぶねのおとのよきかな"
0..$text.Length | %{
cls
$text.Substring($_)
sleep -...
0
票
0
回答
67
閲覧数
チャット機能: 管理人画面で作成した関数をdeveloper toolのconsoleで確認しても、全てnot definedになる。
チャット機能を作成していて、ユーザー画面と管理人画面を作成しました。
Firebaseのセットアップを別のものに変え、Firebaseでの設定も以前のセットアップと変わらないよう設定しました。
以前のセットアップでは、ユーザー画面は全て匿名自動ログインで、管理人画面では、管理人1人だけユーザー追加でメールアドレスとパスワード認証をログイン時に必要としていました。
...
-1
票
1
回答
1,317
閲覧数
ruby on rails で rails console をするとエラーが起きます。
rails c
Could not find listen-3.1.5 in any of the sources
Run bundle install to install missing gems.
listen-3.1-5はインストールしてあります。
Using listen 3.1.5
Googleで検索した内容は一通り実行しましたが、
一向に解決出来ません。
...
1
票
1
回答
128
閲覧数
PDFのブックマークと注釈のエキスポート
PDFのブックマーク(Bookmark)と注釈(Annotation)を一覧で出す方法はありますか?
できればシステムチェックにエクスポートしたい。例えばVBA、またはコマンド行、あるいはScript。サードパーティのライブラリーを使っても構いません。よろしくお願いします。
1
票
1
回答
154
閲覧数
ターミナルでaltキーが反応しなくなった
macのターミナルにて、alt+xを押すと≈が出てしまって、Emacs等使えなくなってしまいました。
なぜでしょうか?
1
票
2
回答
5,278
閲覧数
console.logとdocument.write
console.logとdocument.writeの違いは何ですか?
以前まではブラウザに見えるか見えないかと思っていましたが
ブラウザとコンソールで出力が異なるコードがありました
var o = {x :1, y:2, z:3};
var a = [], i = 1;
for(a[i++] in o);
console.log(a); //出力[1:x, 2:...
0
票
2
回答
186
閲覧数
*nixでのキーバインディングに関して基本から分る情報を探したい
以前 tmux でctrl + bの代わりにcaps lock + bキーをファンクションキーとして使いたいと質問をした者です。
そのときは結論としてtmuxではなく、より下のレイヤにあるプログラムに働きかける必要があるとの回答をいただきました。
それで少し、自力で調べては見たのですが、普段何も考えず、特に知識もなく、いわゆる「ターミナル」「端末」あるいは「コンソール」...