[cocoapods] タグが付いた質問
38
質問
0
票
0回答
26 件の閲覧数
Cocoapodsで特定のライブラリのみをアップデートした際に発生したlibrary not found for -lのエラーについて
Cocoapodsを使ってiOSアプリを開発しているのですが、特定ライブラリ(GoogleMobileAds)のみをアップデートしたところ、下記のエラーが発生しました。
library not found for -lGoogleMobileAds
解決策を教えていただけますでしょうか?
0
票
0回答
49 件の閲覧数
podspecによるzipファイルのDL、.hファイル、.aファイルのリンク方法
iOS開発のcocoapods, podspec周りで困りごとがあり、どなたかお分かりになる方ご教示いただけると大変助かります
現在ローカルのpodspecファイルにて、ライブラリ (ePOS_SDK_iOS_v2.14.0a.zip) を直接DLし、その中の以下のファイルをxcodeプロジェクトへ追加しようとしています。
・ePOS2.h
・ePOSEasySelect.h
・libepos2....
0
票
0回答
111 件の閲覧数
cocoapodsを使用してRealmをインストールしたい
cocoapodsを使用してRealmをインストールしたい
現在、Xcodeを用いて簡単なメモ帳を作ろうとしています。そこでデータベースを使いたいと思い、cocoapodsでRealmをインストールしようとしました。
pods installをすると以下のようなエラーメッセージが出てしまいました。
また、本当は(プロジェクト名).xcorkspaceができて欲しかったのですが、作られませんでした。
...
0
票
0回答
73 件の閲覧数
podspecファイルからxcconfigファイルにBuildConfig別に独自の値を追加したいです
自作のライブラリをpod lib create MyLibraryコマンドで作成しました
このときに生成される podspecファイルに設定を追加して、ビルド環境ごとに独自の値を追加したいです
BuildSettingのUser-Definedに、"MY_VAL"というキーを追加してDebugビルド時には"hoge"、リリースビルド時には"fuga&...
1
票
0回答
43 件の閲覧数
Google map AppにAPIキーを追加できない
以下のURLのドキュメントにしたがってAppDelegate.swiftにGMSPlacesClient.provideAPIKey("YOUR_API_KEY")を追加しようとしますが、Use of unresolved identifier 'GMSPlacesClient'のエラーが出てきます。
https://developers.google.com/maps/documentation/...
0
票
1回答
80 件の閲覧数
iOSアプリのリリース作業中に、XCode のアーカイブをしても Productsフォルダが空になる
タイトルの通りですが、iOSアプリのリリース作業中に、XCode で Product → Archive をしたところ、
Details に Generic Xcode Archive と表示されて、「Validate Content」から先に進めません。
生成されたアーカイブファイル(.xcarchive)の中身を見ると、Products の中身が空になっているので、...
0
票
1回答
86 件の閲覧数
PageMenuKit ライブラリを用いた、タブの並びを左揃えにする方法
スマートニュースを始めとしたニュースアプリで見られるような
横スクロールのタブメニューを実現させたく
以下のサイト様より、PageMenuKitライブラリを利用して実装を試みました。
ニュース系アプリのユーザインタフェース PageMenuKit の実装 - Qiita
しかし、タブの数が画面の横幅よりも狭い場合、タブメニューが中央揃えになる問題があり、
これを左揃えにしたいです。(...
1
票
1回答
58 件の閲覧数
cocoapodsのサンプルによくあるタッチが見えるやつの作り方
こんにちは。
xcode初心者です。
画面をタッチすると表示される?もの。離すと消えて、タッチし続けたらずっと丸が表示される。といったものを作りたいと思っています。
Cocoapodsのサンプルとかでよく見るのですが、どのように作ればいいのでしょうか?
また、指一本ならひとつ、3本なら三つ指の置いた場所に丸やアニメーションが表示されるようにしたいです。
とりあえず今は、...
0
票
1回答
981 件の閲覧数
CocoaPodsでFirebaseを複数ターゲットにインストールするとクラッシュする
現在、Embedded Framework で複数ターゲットに分割して開発しているのですが、
CocoaPodsでFirebaseを複数ターゲットにインストールすると起動後にクラッシュしてしまいます。
objc[97307]: Class FIRMessagingLog is implemented in both /Users/yuto/Library/Developer/Xcode/...
0
票
0回答
93 件の閲覧数
突然、特定のライブラリをimportできなくなる。
cocoapodsを使って導入した外部ライブラリをimportした時、昨日までなんのエラーも表示されなかったのに、今日突然エラーが出るようになりました。
心当たりとして、新しいライブラリの導入の際にcocoapodsでpod installするだけではうまくいかなかったので、以下のコマンドを実行しました。
$ xcode-select --install
xcode-select: note: ...
0
票
1回答
139 件の閲覧数
swiftで使える色選択のライブラリについて
swiftで使えるcolorPickerのライブラリを探しています。
条件があり、
1. LandScapeで使える事
2. CocoaPodsに対応している事
です。Objective-Cのライブラリでも構いません。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、どうかご教示くださいませ。
よろしくお願いします。
0
票
0回答
65 件の閲覧数
CocoaPodsのsetupでThe `master` repo is not a git repo.のエラー 解決法はありますか
前提・実現したいこと
マックのターミナルで pod setup を実行:
Setting up CocoaPods master repo
Realm を CocoaPods で setup して使いたい。
発生している問題・エラーメッセージ
エラーの内容:
xcrun: error: active developer path ("/Applications/Xcode9.0.1....
1
票
1回答
1,725 件の閲覧数
CocoaPodsでライブラリのバージョンをSwiftのバージョンに合わせる方法
お世話になります。
CocoaPodsでインストールするライブラリのバージョンをSwiftのバージョンに合わせる方法はありませんか。
環境
Xcode 9.0
CocoaPods 1.3.1
設定
プロジェクト本体のSwiftLanguageVersion 3.2
PodsのSwiftLanguageVersion 3.2
この状態でpod ...
0
票
0回答
827 件の閲覧数
xcworkspaceを開いてもPods以下のファイルしか表示されない
cocoapodsを使用し、AFNetworkingを導入したのですが、xcworkspaceを開いても、下記のような表示になり、元々あったファイルが編集出来ません。解決方法を教えていただけると助かります。
Podfile
# Uncomment the next line to define a global platform for your project
platform :...
0
票
1回答
7,552 件の閲覧数
ターミナルでデスクトップ上のディレクトリへ移動できない
大変お恥ずかしいのですがターミナルでディレクトリへ移動できない問題が生じております。
Xcodeのファイル一式はデスクトップ上に保管しております
下記のコマンドで移動を試みましたがNo such file or directoryと表示されてしまいます。
Last login: Fri Oct 21 08:38:25 on ttys003
〇〇〇〇〇〇〇〇-no-MacBook-Pro:~ 〇...
0
票
1回答
133 件の閲覧数
Cocoapodsで異バージョンライブラリ
閉じた依存関係を実現したいのですが、以下のような参照は可能でしょうか
Project(Aライブラリ導入プロジェクト)->A(現在作成中)->C(Realm ver0.9x)
Project(Aライブラリ導入プロジェクト)->C(Realm 最新バージョン,)
ライブラリを作ろうとしています、DBを活用したライブラリで、DBはRealmです。
...
0
票
1回答
1,081 件の閲覧数
pod install が出来ない
CocoaPodsの導入について、質問させてください。
$ sudo gem install cocoapos
$ pod setup
ここまではうまくいきました。
希望のディレクトリに移動し、
$ pod init
Podfileが作られる。
必要事項をPodfile書き込み、保存。
pod installを実行したところ、下記のようなエラーが出ました。
...
0
票
1回答
327 件の閲覧数
cocoa podsを使ってライブラリのインストール方法
現在、アプリをobjective-cで作成していましてcocoa podsでプロジェクトフォルダにライブラリをインストールしたいのですが、困っていることがあります。
内容としてはプロジェクトを数個使ってアプリを作成している場合、すべてのプロジェクトに対してライブラリを一度にインストールすることは可能でしょうか?
また、...
0
票
1回答
1,172 件の閲覧数
RealmSwiftをCocoaPodsで導入したい
xcode7.2、realm-swift-0.96-2.3の環境です。
ターミナルでsudo gem install cocoapodsと入力してインストールしpod setupSuccessfully installed cocoapods-0.39.0となりました。
続いてpod setupと入力、Setting up CocoaPods master repo、Setup ...
0
票
0回答
1,195 件の閲覧数
library search pathsについて
現在CocoaPodsを使ってライブラリを取り込み、プロジェクトをビルドしようとしたのですが、 「linker command failed with exit code 1 (use -v to see invocation)」というエラーが出てビルドが失敗してしまいます。 Link Binary With LibrariesにはCocoaPodsでインストールしたライブラリの....
1
票
0回答
121 件の閲覧数
CocoaPods でインストールしたライブラリを特定のファイルでインポートできない
CocoaPodsでAPIKitというライブラリをインストールしました。しかし、あるファイルでは正常にインポートできますが、あるファイルだとインポートの箇所にCannot load underlying module for 'APIKit'というエラーが出ます。
問題のあったファイルは下記のファイルです。
import UIKit
import APIKit
class ...
1
票
0回答
139 件の閲覧数
.ipaにAlamofireが無いと言われてアプリが起動しません。
Xcode 6.4でcocoaPodsを利用して、アプリを作りましたが、実機にて開発、動作検証までできているのですが、.ipaを作成してアプリをダウンロード、そして起動させるとその場でアプリが落ちます。
ログを見るとcocoaPodsを利用してAlamofireを使用してたのですが、それが無いとエラーが吐かれました。
...
2
票
0回答
478 件の閲覧数
JenkinsのビルドでCocoapodsライブラリ(Realm)で失敗する
発生している問題
Jenkins Xcode Integration プラグインを使用してビルドをすると、下記のように失敗してしまいます。
** BUILD FAILED **
The following build commands failed: Ld
/Users/username/Library/Developer/Xcode/DerivedData/...
1
票
0回答
190 件の閲覧数
XCODE7とOSX 10.11 El CapitanでCocoaPodsをインストール時エラー
UserName-no-MacBook:~ Junichi$ sudo gem install cocoapods
ERROR: While executing gem ... (Errno::EPERM)
Operation not permitted - /usr/bin/xcodeproj
上記のエラーが出てしまい、先に進めません。
解決策わかる方、教えていただければ幸いです。
0
票
1回答
74 件の閲覧数
Cocoa Podでインストール出来ない
Cocoa podを入れて早速目的のOSSをインストールしようとしましたが下記エラーのためできません。
エラー
Analyzing dependencies
[!] Unable to satisfy the following requirements:
- `Timepiece (~> 0.4.0)` required by `Podfile`
Cocoa ...
3
票
3回答
1万 件の閲覧数
Podsでライブラリをインストールすれどもimportできず
Socket.IO-Client-Swift というライブラリを使ってプログラムを書こうとしています。
XcodeでNew ProjectをSwiftで新規作成し、Podfileをプロジェクトフォルダに作成しました。
[Podfileファイル]
source 'https://github.com/CocoaPods/Specs.git'
platform :ios, '8.0'
...
0
票
1回答
256 件の閲覧数
cocoapodsでPodfileに書かれていないのがインストールされる
cocoapodsでPodfileに書かれていないのがインストールされます。
これの解決方法をご存知の方は教えていただければ幸いです。
一応勝手にインストールされるライブラリー名はGHODictionary (1.0.7)でございます。
過去に一回ぐらい入れた記憶もあります。
ただ、今はPodfileには書いていません。
コメントありがとうございます。中身は以下の通りです。
pod '...
1
票
0回答
181 件の閲覧数
Alamofire_SwiftyJSONCommandを導入するとfailed due to signal: Segmentation fault: 11がでる
xcodeのプロジェクトにcocoapodsでalamofire、swiftyjson、alamofire-swiftyjsonの3つのライブラリをインストールしたのですが、alamofire-swiftyjson.swiftでビルドエラーとなってしまいます。
エラーメッセージは下記のとおりです。
Command failed due to signal: Segmentation fault: ...
1
票
0回答
126 件の閲覧数
CocoapodsのResourcesにあるファイルが自動でビルドされない?
cocoapodsでいくつかのライブラリをインストールしました。その中に含まれているResourcesにある、Localizableや画像ファイルについて、ビルドしてもアプリにインストールされていない状態になっています。
例えば、CTFeedbackのCTFeedbackLocalizable.stringsやAQSLINEActivityのcolor_AQSLINEActivity....
1
票
1回答
367 件の閲覧数
最新のgoogle-api-objectivec-clientをCocoapodsでインストール
下記にあるgoogle-api-objectivec-clientをCocoapodsでインストールしたいのですが、
https://code.google.com/p/google-api-objectivec-client/
Cocoapodsでは1.0.422(Rev422)がインストールされます。
https://github.com/CocoaPods/Specs/tree/...
3
票
1回答
131 件の閲覧数
SVSegmentedControlをStoryboardで使いたい
UIControlをカスタムしたSVSegmentedControlですが、こちらをStoryborad上でサイズなどを調整して使いたいのですが、方法がみつかりません。
以下にSVSegmentedControlのリンクを記します。
https://github.com/samvermette/SVSegmentedControl
普通は項目の配列を決め、インスタンス化します。
...
1
票
0回答
444 件の閲覧数
XcodeでCorePlotのヘッダーファイルが読み込めない
どうしてもわからないので教えて下さい。
CorePlotのグラフを使いたくて導入しようとしています。
1.podfileの作成
2.pod install
3.フォルダ内のxcwrokspaceを開く
上記の手順でcoreplotをCocoaPodsでインストールしたのですが、
ViewController.hでimportしようとしても
フォルダ(CorePlot)までの階層しか出てきません
...
1
票
1回答
413 件の閲覧数
cocoapods導入済みのプロジェクトをgradleでビルドしようとするとエラー
お世話になります
cocoapodsで、いくつかライブラリを導入したプロジェクトをgradleを使ってビルドしようとしておりますが、なかなかうまくいかず困っております。ググってもそれらしきものが出てこず、当然xcodeではビルドできております
gradleファイルは以下です
buildscript {
repositories {
maven {
url('http://...
1
票
0回答
263 件の閲覧数
'libxml/xmlstring.h' file not found
CocoaPodsを使用してShareKitをプロジェクトに追加したのですが、'libxml/xmlstring.h' file not foundというエラーが出て困っています。Build SettingsのHeader Search Pathsにも"$(SDKROOT)/usr/include/libxml2"は追加されています。手当たり次第調べてやってみたのですが、うまくいきません。...
2
票
1回答
309 件の閲覧数
cocoapodsのプラットフォームをiOS7以降にすると出るエラーについて
現在cocoapodsを利用してライブラリを導入しているのですが、podfileのプラットフォームをiOS7もしくはiOS8にすると以下のようなエラーが出てしまいます。
fatal: Not a git repository (or any of the parent directories): .git
fatal: Not a git repository (or any of the ...
6
票
3回答
4,884 件の閲覧数
xcode(ver6.1)で、cocoapodsでpopを入れたあとにBuild Faildになる。clang: error: linker command failed with exit code 1 (use -v to see invocation)
xcode(ver6.1)で、アプリを作っているのですが、
アニメーションに使おうとcocoapodsでpopをインストールしました。
その後、Buildしようとしたところ「Build Faild」してしまいました。
以下のエラーが表示されました。
clang: error: linker command failed with exit code 1 (use -v to see ...
1
票
1回答
963 件の閲覧数
iOSでのDrawerの実装について
iOSで作成中のアプリにDrawerを組込もうとしています。
下記のサンプルコードを下にして作ろうとしていました。
https://github.com/mutualmobile/MMDrawerController
現在、他の試作部分はstoryboardを用いて実装しているのですが、MMDrawerControllerはstoryboardを使わない実装のようです。
...
8
票
1回答
439 件の閲覧数