[c] タグが付いた質問
706
件の質問
2
票
2
回答
342
閲覧数
%sで配列の中身を表示さる時に、配列の先頭要素のアドレスを渡せば'\0'までの文字が表示される認識ですが、そうならない原因にがわからない。
以下のコードは、char型の配列を(int*)のポインタを使用して記憶域を操作し文字列"AI"と表示されるように作りたかったのですが,'A'の文字しか表示されないのはなぜですか?
#include
int main(void)
{
char a[12];
char b[3] = "AI";
/*int型のポインタpiで配列aの記憶域を操作して,AIと出力させる。*/
int *...
2
票
4
回答
2万
閲覧数
複数スレッドからファイルアクセスする場合の、適切なロック方法
C言語で複数スレッドからファイルアクセスする場合、ロックする関数についてご教示ください。
下記のようなプログラムを作成しています。
・スレッド(1)は、ファイルに対してライトします。
・スレッド(2)は、スレッド(1)によってライトされたファイルに対してリードします。
・必ずしもスレッド(1)(2)は同じファイルにアクセスするわけではなく、スレッドごとにfopen()します。
・...
2
票
3
回答
306
閲覧数
ポインタと間接演算子について
下記のコードで、char str[100] = "Hello";ではなく char *str = "Hello";で成立するのがなぜか分かりません。ポインタにはアドレスしかいれられないと理解しているのですが違いますか?
また、これは"Hello"が先に配列(文字列)としてコンピュータ側に認識され、その文字列の先頭アドレスを指しているからポインタにアドレスが入り、char *str = "...
2
票
3
回答
2万
閲覧数
自作のプログラムがウイルスとして検出されてしまうのはなぜですか?
引数のポインタ渡しについてのプログラムなのですが、パソコンに入っているスーパーセキュリティというセキュリティソフトに引っかかってしまいました。参考書通りのプログラムなのでプログラム自体の問題かセキュリティソフトの問題なのかわかりません。プログラムの問題でウイルスが検出されるということがあるのかお教え願います。
#include <stdio.h>
void myFunc1(int ...
2
票
2
回答
956
閲覧数
関数を引数とする関数について
c言語では関数を引数にとる関数を定義できて、
double calc1(double a);
double calc2(double func(double),double a){
return func(a);
}
のようにすれば、
calc2(calc1,a);
という計算ができますが、calc1が2変数関数だったときに、
double calc1(double a,...
2
票
4
回答
6,189
閲覧数
宣言と定義の違い、extern宣言の意義
int a;←宣言
int b=10;←宣言と定義
int c;
c=100;←これは宣言と何でしょうか?
あとextern宣言の必要性が分かりません...。
事前に話し合って特定の変数を定義しなければいいだけではないですか?
2
票
1
回答
1万
閲覧数
Windowsで標準出力をパイプでリダイレクトする子プロセス実行が遅い
WindowsのプログラムをC++で作っています。CreateProcessで子プロセスを起動します。その子プロセスの実行結果を取得するために、パイプを使って標準出力を親プロセスに取り込んでいます。
#include <windows.h>
#include <stdlib.h>
#include <stdio.h>
#include <io.h>
...
2
票
1
回答
1,002
閲覧数
fopenのモードによるfwriteの挙動の違いについて
UnityのC#側でダウンロードしてきたデータをネイティブに保存するライブラリを作っています。
ファイルのオープン・クローズのタイムラグを減らしたいので、
iOS・Androidアプリ起動時はファイルをオープンしたまま閉じないようにしています。
ダウンロードファイルの実体はあるファイルに追加書き込みとなるため、
fopen(実体用ファイルパス,"a+b");
実体ファイルをハッシュ・位置・...
2
票
4
回答
841
閲覧数
静的解析(Static Analysys)の参考書籍について
C(C++、C#)ソースコード静的解析ツールの検証項目について、先輩諸氏の知見を拝借します。
静的解析は、次の2つの観点があると思います。
実行文としての構文解析
コーディングフォーマットとしての構文解析(コメント、インデントなども含めた)
これらの「構文解析」の具体的な検証項目について、参考書籍などありましたら教えてください。
2
票
4
回答
638
閲覧数
アセンブラで呼び出したCの関数から戻り値を取得する方法
nasmとgccを用いてアセンブラを勉強中です
動作環境はWindows11です
Cとアセンブラを連携するため、以下のコードを書きました
;Asm.asm
bits 64
extern print
section .data
message: db "Success", 10
section .text
global Test
Test:
mov rcx,...
2
票
2
回答
343
閲覧数
execve関数の第2引数の先頭要素には、なぜ`/bin/echo`などの実行ファイルのパスを指定する必要があるのでしょうか?
背景
「試して理解 Linuxの仕組み」という書籍の3章を読んでいます。
質問
以下のコードで、execve関数を実行しています。
static void child()
{
char *args[] = { "/bin/echo", "hello" , NULL};
printf("I'm child! my pid is %d.\...
2
票
1
回答
685
閲覧数
8バイトにアライメントされていないchar *型を整数型にキャストした時エラーが起きないのはなぜですか?
sのアライメントを意図的にずらしてuint64_t型にキャストしたあとそのアドレスを参照したら、アライメント制約に違反しているのでエラーになるかと思ったのですが、正常に動いてしまいました。なぜですか?
#include <stdio.h>
#include <string.h>
#include <stdint.h>
int main()
{
...
2
票
5
回答
729
閲覧数
ソースコードとオブジェクトコードが対応していることを確認する
cコンパイラでコンパイルしたオブジェクトコードがソースコードに対応していることを確認する方法はないでしょうか?
追記
多くの回答を頂きありがとうございます。環境はMac上でiOS開発です。
2
票
3
回答
2,354
閲覧数
テキストファイルをcsv形式に書き換えるプログラミングを教えてください。
toshi.txtを対応する表として書き換えてtoshi.csvにする方法。
|TOKYO|155|1| TOKYO,155,1,
|NAGOYA|108|3| → NAGOYA,108,3,
このように書き換えを行うプログラミングを教えてください。
"|"を","に書き換えればいいのは分かるのですがうまくいきません。
プログラミングは全くの初心者なのでよろしくお願いします。
#...
2
票
3
回答
269
閲覧数
c言語、昇順並び替え。while(1)文がスキップされます。
c言語について、整数を入力し0が入力されたらそれらの整数を小さい順に表示するというプログラムの作成が大学の課題で出たのですがうまく動作しません。下のコードが自力で書いたもので、コンパイルは問題なくできたのですがwhile(1)文が完全にスキップされてしまいます。どの部分が悪いのかよく分かりません。初心者のためかなり拙いコードですがどなたかご教授の程よろしくお願いいたします。
プロトタイプ宣言ですが、...
2
票
3
回答
490
閲覧数
C言語でオリジナルのプログラミング言語を作ることはできますか。
C言語でオリジナルのプログラミング言語を作成したいと考えているのですが、そのようなことは可能でしょうか。
可能な場合はどのような手順で作れば良いのか教えて下さい。
試したこと
検索してみた(実際に検索するとC#とかC++とか少し違う言語が出てきました)
2
票
1
回答
417
閲覧数
C言語において、自分で適当だと判断した標準のエラーコードを選んでerrno変数に設定し、コマンドライン引数のエラー対処を行っても問題ないですか
C言語におけるコマンドライン引数の処理と
<errno.h>を用いたエラー対処について聞きたいことがあります。
想定している仕様と実行環境はC99, C11あたりとPOSIX互換OSです。
コマンドライン引数を検査して、それがプログラムの仕様を満たしていない場合、
エラーを表示してプログラムを停止させようとしています。
こういう場合、たいていの教科書
(一例: 渡辺知恵美『...
2
票
4
回答
2,164
閲覧数
1秒以内に実行をくりかえすと同じシード値になる問題を解決したい
C言語で乱数を生成するプログラムをコーディングしているのですが、シード値を時間から指定しているため、1秒以内にプログラムを実行すると、同じシード値となり、同じ乱数が生成されてしまいます。
#include <stdio.h>
#include <stdlib.h>
#include <time.h>
int main(void)
{
srand((...
2
票
1
回答
2,062
閲覧数
glibc 2.20 のビルドに失敗する
glibcのビルドをしようとしているのですが,失敗してしまいます.なぜでしょうか?
glibc2.20をダウンロードの後,展開し,その上でconfigureスクリプトを走らせると,以下のエラーが生じます.
$ ../configure --prefix=/opt/glibc-2.20
checking build system type... x86_64-unknown-linux-gnu
...
2
票
3
回答
1,045
閲覧数
C言語 多重ループの場合のコードの書き方
下記のプログラムは、
sum円の所持金があり、n種類の商品の中からcnt個の商品を選びお釣り(min円)を最小にする
というアルゴリズムです(商品は安い順にx[1]円,x[2]円,,,,x[n]円と示されます)
現状では、下記のコードのとおり、回文の中に回文といった構造になっており、cntの値によってループの数やループの条件が変わっていくようになっております。
...
2
票
2
回答
165
閲覧数
標準ライブラリの関数の引数の定義の読み解き方がわからない。
例えば一番最初に覚えたprintf(const char *format, ...);なんですが、引数はchar型を指すポインタと可変個の引数を指定しています。普段何気なく使っている時の知識と、ポインタを勉強して自分なりに解釈すると、formatはポインタなので第一引数に指定する変換指定子は、第二引数に指定した値のアドレスを持っているという理解になるのですが、、、、
ただ、...
2
票
3
回答
1,220
閲覧数
strings コマンドによる解析に対する対策
C言語でプログラムを書いた後、gccによって実行ファイルを作成し、それをバイナリ解析しようと思ったのですが、以下のプログラムであると、stringsコマンドによって"hoge"という文字列が出力されてしまいます。そこで、それが出力されないようにしたいのですが、どういった手法を用いれば良いのでしょうか。txtファイルに保存してということもできると思うのですが、...
2
票
2
回答
3,746
閲覧数
snprintf の返値について
#include <stdio.h>
int main(void){
char s[5];
int n = snprintf(s, sizeof(s), "%s", "abcdefg");
printf("%s\n", s);
printf("%d\n", n);
return 0;
}
上記のプログラムを実行した場合、
指定されたサイズ-...
2
票
1
回答
413
閲覧数
Cでシステムコールプログラミング
C言語でシステムコールプログラミングをしようとしています。[*1]
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1112/13/news117.html
そこで、上のサイトを参考に(正確にはコピペ)プログラムを実行しようとしました。
#include <unistd.h>
#include <fcntl.h>
int
main(void)...
2
票
1
回答
264
閲覧数
64bit整数の平方根の求め方について
素数の計算のために平方根を求める関数を作成しています。ただし浮動小数の平方根関数は精度の問題で使用しませんでした。関数は以下サイトを参考に作成しました。
64bit数の素数判定
作成したコードは以下の通りです。
/*
* def.h
*/
#ifndef DEF_H_40D70383_4030_8346_DF89_F0F6D9210451
#define ...
2
票
2
回答
205
閲覧数
幅指定整数型における符号bitの取り出しについて
https://kikakurui.com/x3/X3010-2003-01.html
によると幅指定整数型と右シフト演算は以下のように規定されていました。
6.5.7 ビット単位のシフト演算子
E1>>E2の結果は,E1をE2ビット分右にシフトした値とする。
E1が符号無し整数型をもつ場合,又はE1が符号付き整数型と非負の値をもつ場合,結果の値は,E1/2E2の商の整数部分とする。
...
2
票
1
回答
134
閲覧数
RubyのFFIまたはFiddleで関数形式マクロのバインディングを作る方法を教えてください
こんにちは。
ruby-ffi で C言語で作成されたライブラリ のバインディングを作成中です。
ところが、一部の関数は実際には関数ではなく、関数形式マクロになっています。
例えば下記のような感じです。
#define bam_is_rev(b) (((b)->core.flag&BAM_FREVERSE) != 0)
#define bam_is_mrev(b) (((b)->...
2
票
1
回答
490
閲覧数
strict aliasing rulesにおけるアクセスの基準
現在、C言語(not C++)の型変換関係でstrict aliasing rulesについて調べていて、2点疑問が浮かんだので、知恵をお借りしたく思います。
C11規格上では、strict aliasing rulesの規定は「オブジェクトは互換性のある型をもつlvalueによってのみ、その保存された値にアクセスされなければならない」という書き方になっていると思います。この「アクセス」について、...
2
票
1
回答
2,314
閲覧数
C言語の基礎(ローカル変数)
独習Cの第三版で不明点があったので質問させていただきます。
以下引用ソースコードです。引用に問題などありましたらご指摘ください。
#include <stdio.h>
int main(void)
{
printf("このプログラムはコンパイルできません");
int i; /* これを先に書くこと */
i = 10;
printf("%d", ...
2
票
2
回答
5万
閲覧数
int型の変数へのNULL代入について
int number;
number = NULL;
と書いたときに、コンパイル時に
warning: assignment makes integer from pointer without a cast [-Wint-conversion]
というメッセージがでます。
コンパイルは成功し、プログラムは意図した挙動で動作するのですが、この警告は何に対する警告なのでしょうか。
...
2
票
1
回答
760
閲覧数
gdbでプログラムが動かない
gdbでデバッグをしようとしてrunをすると
(gdb) break main
Breakpoint 1 at 0x100000f3f: file helloworld.c, line 4.
(gdb) run
Starting program: /Users/RS/Desktop/prog/a.out
[New Thread 0x1903 of process 28784]
[New ...
2
票
1
回答
7,511
閲覧数
Visual C++でビルド時にエラーC1001(内部エラー)発生
Visual C++を使用して簡単な多倍長整数の加算処理を行うDLLを作ろうとしているのですが、以下のようなコードをビルドしようとすると内部エラーとなってしまいます。(実際のコードはもっと複雑なのですが、問題が再現可能な短いコードを掲載しています)
後述するように正常にビルドできるようになる回避方法はあるのですが、果たして対処方法として正しいのか確信が持てません。
...
2
票
3
回答
2万
閲覧数
ビットスワップの方法
固定ビット長さ(例16bit)のビットの順序をビット単位で反転(スワップ)する方法を教えてください。
例:0001 1010 1100 1000 を 0001 0011 0101 1000
C言語の標準ライブラリに含まれる関数だけを使用するものとしますが、ワークエリアについては特に制限をもうけません。
2
票
1
回答
411
閲覧数
include したときソースコードには何が起きていますか?
C言語のソースコードでライブラリをインクルードしたときソースコードにはいったいどのような変化が起きているのですか?
また、インクルードしたときの記述と同等のコードはあるのでしょうか?
#include <stdio.h> // この行で何が起きている?
int main(void){
printf(...);
return 0;
}
2
票
1
回答
763
閲覧数
配列から最大値を消すプログラムを作りたい
学校の課題で質問です。
最大値を消去する関数プログラム「deleteidx」を作成したいのですが、どうやって作成したらいいのかがわかりません。
とりあえず、私が現時点でプログラムした箇所を以下に示します
#include <stdio.h>
void readIntArray(int a[], int size)
{
int i;
for(i=0;i<10;i=...
2
票
1
回答
2,330
閲覧数
ポインタがさす先の中身を表示する方法
ポインタが指すint型の値(aの中身:3)をpaを使って表示することができません。どうすればいいのでしょうか?実行結果の一番最後が3になるとおもっていたのですが。。
int main(void)
{
int a;
a = 3;
printf("a %p %d\n", &a, a);
int *pa = &a;
...
2
票
1
回答
287
閲覧数
最近の規格書改定で size_t に新しい(ハードウエア的)意味が増えましたか?
sizeof(size_t)未満の幅の型の、メモリ上隣り合った変数に関して、マルチスレッドプログラムはデータ競合なく読み書きできますか?
上記の投稿においては size_t 型はハードウエア的に特殊な意味を持つ(バス幅ないしはキャッシュバウンダリー) ように書かれています。ですが、オイラの認識では C99 6.5.3.4 ならびに C++03 5.3.3 で「 sizeof の結果は size_t ...
2
票
2
回答
329
閲覧数
K&R mallocに参照の局所性によるメリットはありますか?
私はコンピュータについて勉強中で、mallocについて以下のスライドと動画を見ていました。
https://www.slideshare.net/kosaki55tea/glibc-malloc (スライド55ページ)
https://youtu.be/0-vWT-t0UHg?t=2758
ここでは、以下のように述べています。(K&R mallocでは、たった今freeしたアドレスを、...
2
票
3
回答
411
閲覧数
voidポインタについて
詳説Cポインタの中に
voidへのポインタは他のポインタに等しくなることはありません。(voidポインタの振る舞いは、システムに依存します)。ただし、2つのvoidへのポインタがともにnullポインタであるとき、それらは等しいとみなされます。
という記述があったのですが、voidポインタが他のポインタと等しくならないとはどういう点において等しくないのでしょうか?
2
票
1
回答
543
閲覧数
C/C++でのint,doubleの扱い方
下記の関数でレイトレーシング法の判別式を実装したのですが、int coefficient_aやint dなどの変数がint型であると期待していた動作をしてくれません。
もちろん関数の戻り値の型もdouble型にしなくてはなりません。
関数に渡されてくる数は必ず整数です。
int ray_tracing_discriminant(int a, int b, int c, int r, int l, ...
2
票
1
回答
656
閲覧数
n×n board におけるナイト・ツアーの数えあげについて
数理パズルの一つにナイト・ツアー(https://en.wikipedia.org/wiki/Knight%27s_tour)
というものがあります。
nが6以下のときについてn×n board における directed open tour を
以下のコードで数時間かけて数えあげたのですが、
n = 6 のとき0通り(正しくは6637920通り)になるのはどうしてでしょうか?
#...
2
票
2
回答
514
閲覧数
2つの確率変数X,Yをとる確率関数 を表現するのに適したデータ構造を教えて下さい
C++言語において、確率P(x,y)を実装しています。
P(x)については実装してみました。といってもmapを利用してkeyが何回出現したかをsecondのカウンターを利用して全体で割ったものですが、
std::map<int,int> P;
for(int i=0;i<10;i++)
P.insert(std::make_pair(i,0));
P.find(rand())...
2
票
1
回答
1,289
閲覧数
word2vecのdistanceのソート部分(コサイン類似度)アルゴリズムについて
現在word2vecのdistance.cを学習していますが、コサイン類似度計算部がよくわかりません。
word2vecのdistance.c
現在pythonを用いて次のようなコードを書いています。
自分で書いたpythonコード
(このコードを実行する際は、word2vecで270次元のベクトルを作成する必要があります。※オプションで -binary 0 指定の必要あり)
中でも、...
2
票
2
回答
1万
閲覧数
WindowsでTCPクライアントをC言語で書こうとしたところ、コンパイルエラーが出ます。。。
ClientプログラムをWeb上からそのまま書き写してコンパイルを
しようとしたところエラーが発生します。ファイルやディレクトリが
見つからないことは理解したのですがどうやって修正したらいいかわかりません
お願いします。
Windows10を使っています
gccのバージョンは6.3.0です。
MinGW-64版を入れています。パスも通しています。
...
2
票
1
回答
917
閲覧数
MASMでのアセンブリでC言語ソースファイルの外部変数を参照する方法(Visual Studio2017)
Visual Studio2017を使用しています。
昔作ったx86の32ビット環境で動くプログラムを
x64で動かせるように移植しているのですが、x86側の一部のプログラムは
インラインアセンブラ(__asm)を使用しており、VS2017のx64コンパイラでは
インラインアセンブラが廃止になっているようでした。
そこで、別途*.asmファイル(MASM)を追加して、...
2
票
1
回答
961
閲覧数
Xlibを用いた透過ウィンドウの作成
はじめてご質問させていただきます。
私は現在Rasbian上で動作するソフトウェアの開発を行っており、その中で背景が透明なウィンドウをXlibで実装する必要が出てきました。
ネット上のドキュメントやXlibのリファレンスなどをもとに、現在以下のようなコードとなっています。
#include <X11/Xlib.h>
#include <X11/Xutil.h>
int ...
2
票
1
回答
2,427
閲覧数
EclipseでCのデバッグでNo symbol table is loadedエラー
表題の件でお助けいただけますでしょうか?
Windows10でAll in one Eclipse 4.5 Mars 32bit fulledition をダウンロードして新規プロジェクト作成→新規CプロジェクトでHelloWorld ANSI Cプロジェクトを生成しました。
コンパイラはVisualC++を設定、すでにひな形があるのでコンパイルと実行は出来たのですが、...
2
票
1
回答
361
閲覧数
createProcess createPipeを使いやすくしたラッパークラスのようなものはないでしょうか
win32apiのcreateProcessとcreatePipeを使って子プロセスとやり取りしたいと思っています。
しかしサンプルコードなどをググって調べてみても複雑すぎて理解が追いつきません。
もうギブアップしかけています。
createProcessやcreatePipeをもっと使いやすいようにラッパークラスを用意してくれている方はいらっしゃらないでしょうか。
...
2
票
1
回答
8,838
閲覧数
Segmentation fault(コアダンプ)エラーについて
研究でC言語のプログラムを書いています。
研究内容は長くなるので省きますが、TEPLAという暗号計算ライブラリを用いて楕円曲線上で鍵生成をするプログラムを作成しました。
Cygwin上のgccでコンパイルは通りexeファイルも生成されているのですが、実行するとタイトル通りSegmentation fault (コアダンプ)が出ます。
原因を探ろうとソースコードを小分けにして実行したところ、...
2
票
0
回答
74
閲覧数
qemu3.0.0をつかってkbcの割り込みを使うとqemuが再起動する
ubuntu18で自作OSを作っています。
この方の「フルスクラッチで作る!x86_64自作OS」を読んで自分で書いてみているのですが、4章のkbcの割り込みを実装しqemu3.0.0をつかって起動させ実際にキーボードで適当に打つとqemuの再起動(OVMFの画面であるtianocoreのロゴが出てくる)がかかります。
具体的なソースはこちらの方のものを使用しています。
また、...