[c] タグが付いた質問

C言語(シーげんご)は、1972年にAT&Tベル研究所のデニス・リッチーが主体となって作ったプログラミング言語である。

絞り込み
並べ替え
タグ付けされた
-2
2 回答
213 閲覧数

配列読み込みのためのコードを書いたのですが、エラーになります。

スペース区切りの整数の配列を読み込むコードを書きたいのですが、 Segmentation fault (core dumped) というエラーになります。 以下のコードです。(nの入力の部分は省略していますが、 これは正しく行われていることを確認しています。) void input_iarray(char* s,int* a,int n,int imax); #include<stdio.h&...
Otaku Rounin's user avatar
-2
2 回答
326 閲覧数

YouTubeの見過ぎ対策で

超初学者です YouTubeの見過ぎ対策で、一定時間YouTubeを開き続けると自動的に落ちるツールを作ることは可能でしょうか また仮に可能だとしてそれをpythonで実装することはできるでしょうか ハードはiPhone,mac希望です プログラミング自体始めたてで、どんなことができるのかよく分かってないため質問させていただきました。 ちなみに今の自分はif文for文などひよこレベルです!
conconcha's user avatar
-2
2 回答
5,603 閲覧数

型 の引数は型 のパラメーターと互換性がありません

以下のコードで文字をウインドウに表示させようとしているのですが 引数の互換性が無いとエラーメッセージが表示され動きません、 言語もDXライブラリも触り始めた初心者なので教えていただきたいです #include "DxLib.h" int WINAPI WinMain(HINSTANCE, HINSTANCE, LPSTR, int) { ChangeWindowMode(true);//...
azu's user avatar
  • 1
-2
1 回答
7,629 閲覧数

char*の値を const char * に 代入する方法 [クローズ済み]

char a* = "Tokyo";を const char *b に代入することは可能ですか。 やり方を教えて頂けないでしょうか。
Oasis's user avatar
  • 1
-2
1 回答
144 閲覧数

C言語のqsortについて

C言語についての質問です。 qsort の課題にて、下記のコードを提出したところ、 printf("a or d: "); scanf(" %c", &ad); qsort(sin, 9, sizeof(int), ad == 'a'?cmp_u:cmp_d); 'a'?cmp_u:cmp_d); と一行にまとめるのではなく、if ...
齋藤和輝's user avatar
-2
1 回答
302 閲覧数

プログラムを書き換えたい [クローズ済み]

以下に示すプログラムは、100回のスループット率、実加工数、仕掛け品数を出力するものです。 つまり、やりたいことは下記の出力結果の「Through put ratio」を全て足して、それを100で割るということですが、どのようにプログラムをすれば期待している出力になるのでしょうか。 お願いします。 ソースコード: #include <stdio.h> #include <...
user45103's user avatar
-2
2 回答
747 閲覧数

「ダブルタップでUIImageViewをズーム」ができません

ダブルタップでタップした箇所をズームする機能を実装したいのですが、scrollViewに乗せたUIImageViewをズームできません。 (参考サイトはこちらです。) http://cocoadays.blogspot.jp/2010/09/3.html imageViewをズームさせるにはどのようにすれば良いでしょうか? - (void)viewDidLoad { ...
zmbdr's user avatar
  • 1
-2
2 回答
1,038 閲覧数

最近近傍法のC言語プログラミング

このサイトで前回テキストについての質問をさせていただいたので、そのURLを以下に貼り付けます。 テキストから各列の最小値を読み込んで、それらの数値を足していくプログラム 前回質問した時、今回のことに関連するサイト"traveling salesman problem greedy algorithm C program" に入って、色々似ているプログラムを見つけたので、...
user41837's user avatar
  • 175
-2
1 回答
566 閲覧数

以下のプログラムに平均値を求める変数をdouble型へのポインタとして宣言し、最小値、最大値と同様に呼び出し元の変数に直接、平均値を格納するように作成したい。

関数を呼び出して引数を渡すときは、平均値を格納する変数のアドレスを渡します。 整数値のデータはmain関数の中で配列を初期化する形式で入力する。 int a[12] = {45, 57, 79, 60, 5, 38, 67, 55, 96, 33, 10, 73}; 現状のソースコード: #include <stdio.h> #define SIZE 5 void min_max(...
yuririnn's user avatar
-2
2 回答
4,547 閲覧数

C言語での行列表示

C言語で行列を表示したいのですが, scanf で値を代入するのではなく, 固定値として for 文を利用してあらかじめ値を代入するにはどうすればよいですか. 表示結果として以下の様になってほしいです. A = 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
tanaka.'s user avatar
  • 21
-3
2 回答
362 閲覧数

何をする関数なのか分からない

課題について質問です。 以下の関数は何を行うものなのかがよくわかりません。 int pal(char *s) { char *t=s; while (*t!='\0'){ t++; } t--; while (s<=t){ if(*s!=*t){ return 0; } ...
Acc's user avatar
  • 101
-3
1 回答
1,772 閲覧数

Linux mintのc言語の開発環境について [クローズ済み]

今日、Linux mintをダウンロードし、c言語の開発環境を整えたいと思っているのですがどうしたらいいのかわかりません どなたか解決方法を教えてください
河地いつき's user avatar
-3
1 回答
550 閲覧数

C/C++ のメモリサイズが他の言語よりコンパクトになるのはなぜですか? [クローズ済み]

C/C++ でプログラムを作っていると、他の言語に比べてコンパイルされたプログラムのメモリサイズがコンパクトになることがよくあります。 コンパイラなどの仕様はあまり知らないのですが、Java で同じコードを書いたときより、数十パーセントほどコンパクトなメモリ管理ができることもたまにあるのです。 なぜC/C++ では他の言語よりもコンパクトなメモリ管理ができるのでしょう? ...
失われた時を求めて's user avatar
-3
1 回答
172 閲覧数

僕のプログラムは何が問題があります。(Fibonacci Sequence)

コードの初心者です。 Fibonacci Sequence を表すプログラムを書いて見ましたが、最初の46項は正しいですが、どうしてか47項になると数字は正しくなくなる。 僕のコード 47項になると値は0より低くなる。 原因はわかりません、僕は何が間違ってるのでしょうか?
Kobbo's user avatar
  • 31
-3
1 回答
1,825 閲覧数

"mbctype.h", "stdafx.h" のコンパイルが通らない

数年前に組んだCのコンパイルが通らなくなってしまい困っています。 どうやら、 #include "mbctype.h" #include "stdafx.h" のコンパイルが通らないようです。 こちらの2つは使うのに何か条件があるのでしょうか? よろしくおねがいします。 コメントによるとエラーメッセージは $ gcc a.c a.c:3:10: fatal error: '...
くにあつ's user avatar
-3
1 回答
220 閲覧数

惜しい感じではあるが、思ったとおりの結果が出力されない

switch文を用いたプログラムに関して質問です。 まず、期待していない地域を出力した場合には、その時点で「そのような地域はありません。」という 文を出力させたいのですが、それができません。 とりあえず、条件と自分が作成したプログラムを示します。 条件 1:東京            2:愛知 場所 地域          場所 地域 1  東京タワー        1  名古屋駅 2  ...
user41837's user avatar
  • 175
-3
1 回答
326 閲覧数

C言語についての質問

#include <gtk/gtk.h> #include <math.h> gboolean redraw(GtkWidget *w, gpointer user_data); gboolean draw(GtkWidget *w, gpointer user_data); int main(int argc, char **argv) { GtkWidget *...
sshank's user avatar
  • 49
-3
1 回答
779 閲覧数

display関数を用いて最後にスタックのデータを表示したい

このような状況でmain関数末尾のforループとその中のprintf文を取り出してdisplay関数にして、呼び出すのですが、どのようにコードを書いていいかわからないです。コード例が欲しいです。 #include<stdio.h> #define SIZE 5 int stack[SIZE]; int sp; void push(int value); int pop(void); ...
user44879's user avatar
-3
1 回答
1,289 閲覧数

*(アスタリスク)を出力するC言語プログラムを作成したい

整数配列dataに対し、その要素の数だけ*を表示するプログラムを作成したのですが、うまく行きません。 以前にも、整数配列dataに対して、その数を表示するプログラムは作成したことがあるのですが、その応用だと思って、最初は以下のようにプログラムを作成しました。 #include <stdio.h> void readIntArray(int a[], int size) { int ...
user41837's user avatar
  • 175
-4
2 回答
588 閲覧数

C言語のポインターに詰まっています。

下記の結果で、文字化けをする。 #include <stdio.h> #include <stdlib.h> #include <string.h> int main() { char *in="abc"; char *out; while(*out++ = *in++); printf("%s\n",out); return 1; }
yamada's user avatar
  • 1
-4
3 回答
277 閲覧数

ループから抜けられない

下記の課題に取り組んでおり、ソートは一回抜かしてファイルの読み込みに取り組んでいる状態です。 電卓アプリケーションの作成  以下の機能を満たすアプリケーションを作成してください。  ※画面の表示やログの形式は原則として例示されている内容に従ってください。  1) 四則演算が出来ること  2) コンソールから計算対象となる数値と演算子を受け取る    例) 5 + 6  3) ...
齋藤和輝's user avatar
-4
2 回答
414 閲覧数

ポインタを使用したコードを配列に書き換えるとコンパイルエラーになる

先程「何をする関数かわからない」で質問した 関数pal についての続きですが、先程の関数はポインタを用いていましたが、もしもポインタを用いずに記すとしたら以下のようになると思い、コンパイルしてみたのですが、エラーになってしまいました。どのようなところがおかしいですか。 int pal(char s[]) { int i; char t[i]=s; while (t[i]!=...
Acc's user avatar
  • 101
-4
3 回答
316 閲覧数

C言語コードのどこに問題がありますか

C2100: 間接指定演算子 (*) の使い方が正しくありません。 error C2143: 構文エラー: ';' が '}' の前にありません。
ZISHEN LIU's user avatar
-4
1 回答
1,015 閲覧数

C言語での2次元配列の最大値と最小値

以下の問題に対して、二重ループを使った最大値と最小値の求め方が分かりません。 どのようにして2つのループを使い求めれば良いのでしょうか。 問題: 以下の配列から1列の最大値と最小値、2列の最大値と最小値を二重ループを使い求める。 この時、1列の最大値は max[0]に、最小値は min[0] 、2列の最大値は max[1] に、最小値は min[1] に格納する。 x[4][2]={{3,2},...
user53173's user avatar
-4
1 回答
329 閲覧数

最大値の要素を、1.2倍にしたいのです

タイトルにもある通り、最大値の要素を1.2倍にしたいのですが、どうすればいいのかがわかりません。 要素 {87,20,45,38,99,120,28} の最大値は 120 なので、期待している実行結果は $ ./a.out 激励前: 87 20 45 38 99 120 28 激励後: 87 20 45 38 99 144 28 なのですが、実際に実行を行うと $ ./a.out 激励前: ...
user41837's user avatar
  • 175
-5
1 回答
278 閲覧数

C言語のコンパイラをいれたい [クローズ済み]

【ググってコンパイルを何かのマネージャーから入れて環境変数設定して実行までできました。ありがとうございました。】 今回c言語をノートパソコンで動かしながら確認したいと思い、コンパイラを入れようとしていますが、なぜかインストールでエラーになります。 みなさんどうやってコンパイル入れたのか教えていただけると・・・
ぬまづこばやし's user avatar
-5
1 回答
910 閲覧数

「可変長なスタック,キュー」というデータ構造のプログラムを作成せよ

#include <stdio.h> #include <stdlib.h> typedef struct { //?? } STACK; typedef struct { //?? } QUEUE; void push(STACK*, int); int pop(STACK*); void printSTACK(STACK*); void put(...
C言語初心者's user avatar
-6
1 回答
635 閲覧数

ヨーダスタイルについて [クローズ済み]

とある回答への某コメントで I was tempted to give you an upvote until I saw "Yoda style". That style was horrible even when it was useful. Nowadays, every decent compiler will generate a warning about ...
BLUEPIXY's user avatar
  • 6,897
-6
2 回答
289 閲覧数

C言語で1000000÷65536の整数商と余りを計算,表示するプログラムを本文の条件で作りたいです.

大学で1000000÷65536の整数商と余りを計算,表示するプログラムをC言語で作るという課題が出ました.ただし,除算記号‘/’,モジュロ演算子’%’の使用,各種ライブラリ関数の使用が禁止です.ループ構造も使用禁止,ついでに加算,減算記号.ビットシフト‘<<‘,‘>>‘も禁止.もちろん,あらかじめ計算しておいて,その結果だけ表示するのも禁止です....
Duck's user avatar
  • 1
-8
1 回答
3,911 閲覧数

C言語のポインターで詰まっている。 [クローズ済み]

下記でコンパイルエラーになる。 #include <stdio.h> #include <stdlib.h> #include <string.h> int main() { char *buf="<title>sample</title>"; char work[256]; char *p; ...
yamada's user avatar
  • 1

1
10 11 12 13
14