[c++] タグが付いた質問

C++(シープラスプラス)は、C 言語の拡張として定義されたマルチパラダイムの汎用プログラミング言語です。日本では略してシープラプラ、シープラなどとも呼ばれます。

絞り込み
並べ替え
タグ付けされた
17
4 回答
1,235 閲覧数

Cygwinのg++で毎回、実行時に変数のアドレスが一緒になるのは何故?

特に困っているわけではないのですが、素朴な疑問として、 Cygwinのg++で次のコードを実行すると、Cygwinだけが毎回同じアドレスを表示します。 そもそもOSは仮想アドレッシングをしていて、 実際の物理アドレスとは違う値を表示しているのは理解していますが、 Windows(MSVC)/CentOS(g++)/Ubuntu(g++)で下記コードを実行すると 毎回違うアドレスを表示するのですが、 ...
fa11enprince's user avatar
15
1 回答
4,083 閲覧数

x64では32ビット整数と64ビット整数の演算はどちらが高速?

特別困っているわけではないのですが、気になったので質問です。 int_fast16_t/int_fast32_tの実態がWindowsとLinuxで異なっているのですが、x64では32ビット整数と64ビット整数の演算はどちらが高速なのでしょうか? (Wikipediaの注釈5にある資料がどういう比較なのか理解できていません。) | Linux(64) | ...
alpha's user avatar
  • 1,745
6
1 回答
3,053 閲覧数

template 関数で同じ関数が複数定義される場合

c++ で template関数を使う場合に特殊化により関数を制作する時に、template関数が定義されているヘッダーを複数のソースに使う場合に同じ関数が二度生成されてしまいますが、これはどう解決すればよいですか? 例えば次のような場合です。 // header_temp.hpp template <typename T> void foo(T a) { cout <&...
10ants's user avatar
  • 363
3
2 回答
2万 閲覧数

class メンバー関数をコールバックとして渡したい

コールバック関数を引数に取るライブラリの関数に、自作クラスのメンバー関数を渡したいのですがうまくいきません。 どこが悪いのかご指摘をお願いいたします。 【やった事】 ① ラムダ関数で渡すとメンバ変数にアクセスできないので ② std::bind でラップしてみたがコンパイルエラーになる。 error: cannot convert 'std::_Bind<std::_Mem_fn<...
bakabon88's user avatar
  • 137
2
1 回答
170 閲覧数

Bitcoindの構築につきまして

プログラミング初歩の質問で申し訳ございません。 先日、windows10でUbuntuを用いて https://github.com/bitcoin/bitcoin をクローンし,bitcoindを作成しようとしたのですがmakeの段階で以下のようなエラーが発生し、makeすることができませんでした。 /usr/bin/ld: /usr/local/lib/libcrypto.a(...
UnityBeginner's user avatar
2
3 回答
690 閲覧数

スタックが低いアドレスに向かって積まれない場合はありますか?

私はコンピュータについて勉強中で、スタックが低いアドレスに向かって積まれることを学びました。 そして、実験的にこのようなコードを書きました alignas(long) int k = 0xcafecafe; k++; uint8_t buf[] = {0,1,2,3,4,5,6,7}; alignas(16) uint8_t x,y,z; x = 1; y = 2; z = 3; ...
misaki's user avatar
  • 680
1
2 回答
231 閲覧数

C++ GUI Programming with Qt 4 GoToCellDialog 作成時にエラーが発生します。

Qt Creator 4.7.0 を用いて、上記タイトルの本を読みながら、コードの実行を試みています。3個目の例なのですが、エラーが出ます。 Rapid Dialog Designという章 gotocelldialogを作成する事が目的です。 Exampleファイルはこちらからダウンロード可能です。 pdfファイルはこちらから無料公開されているようです。 デバッグを開始するとこうなります。 ...
帰ってきたHaru's user avatar
1
2 回答
2,097 閲覧数

C++でファイルを読み込んで、そのファイルの情報を16進数で表示する

#include <iostream> #include <string> using namespace std; int main() { string fpath; // ファイルパス変数 cout << "ファイルをドロップしてください。\n"; cin >> fpath; // パス入力 ...
長谷川諒's user avatar
0
1 回答
278 閲覧数

ソフト起動時にCドライブ直下のSaveFile.txtを読み込みたい

現在、embarcadero RAD Studio 10.3でプログラミングを行っています。 ソフトを起動時にCドライブ直下のSaveFile.txtを読み込みたいのですが、エラーが出てしまいます。 void __fastcall TTCP_Client::FormCreate(TObject *Sender) { if(FileExists("c:/SaveFile.txt")) ...
nordsynth's user avatar
0
3 回答
1,350 閲覧数

言語におけるディレクティブの違い

ディレクティブ using、#include、 #import、およびimportはすべて、異なるプログラミング言語に対して基本的には同じことを意味しますか?
Cody Rutscher's user avatar
-1
1 回答
94 閲覧数

C++で生成した配列要素のがソートできず、中身の要素数が不自然な問題について

繰り返し処理の各処理におけるパフォーマンスをプログラムを書いています。 繰り返し処理は、行列の足し算で各要素を足す処理を指しています。 配列に入れた後、昇順にソートします。 前回までの質問に続いて、こちらの質問をします。 解決したいこと ①出力の配列がソートされていないですが、コンパイルエラーもなく、昇順にソートするにはコードをどのように修正すればいいのでしょうか。 ②...
user avatar
-2
2 回答
710 閲覧数

c++ 継承クラスを理解したい

「新明解C++」という参考書で勉強してますが、派生についての記載がないので質問します。 virtualをすると再定義することが出来ると知ったのですが、newした時にデフォルトコンストラクタの挙動はどうなるのでしょうか? どっちの型でもnew 出来ますがどっちを利用すべきなんでしょか? 例 base *b = new base; base *bb = new derive; また、...
user avatar
11
4 回答
2万 閲覧数

宣言と定義の明確な違いはなんですか

宣言と定義の明確な違いはなんですか。 例えば以下の例は、両方定義として考えていいのですか #define a 100 #define b a
user10762's user avatar
  • 111
10
2 回答
2万 閲覧数

UDPによるデータ送信のパケットロスを減らす方法について

いま、1つのアプリケーションで描画した画像を、もう1つのアプリケーションにリアルタイムで送信し、表示するようなプログラムを作成しています。ネットワークに関しては初心者なのですが、調べた限りでは、実際の映像ストリーミングではUDPが使われているということで、同じくUDPを使った通信を実装しました。  具体的には、200 x 200の画像データを適当なアルゴリズムで圧縮し、...
m. bs's user avatar
  • 103
9
7 回答
2,085 閲覧数

1の補数系で -0 と +0 は等しいか

1の補数を使う処理系にて、整数型の -0 と +0 は等しいのでしょうか? 以下 int 型を仮定します。 負の0すなわち内部表現 1111<中略>1111 である変数 negative_zero と 正の0すなわち内部表現 0000<中略>0000 である変数 positive_zero があるとき negative_zero == positive_zero ...
774RR's user avatar
  • 2.2万
9
3 回答
2,716 閲覧数

char型のハミング重みとハミング距離を計算したい。

c++でchar型のハミング重みとハミング距離を計算したいです。 ハミング重みとはビット列の中に含まれる1の数で、ハミング距離とは2つのビット列の異なるビットの数です。 例えば a = 1010 b = 1111 ならば ハミング重みはa=2,b=4です。 a,bのハミング距離は2です。 もし、これらは配列であれば簡単ですが、char型のまま求めることは可能でしょうか。また、...
StackDestroyer's user avatar
9
2 回答
6,074 閲覧数

複数あるキャスト記法をどのように使い分ければいいか教えてください

c++で複数あるキャストの違いを教えてください。 どちらも使える場合はどちらを選べばいいかわかまりません。 static_cast<const char*>(x); // 静的キャスト(静的な普通の型変換を行うキャスト) (const char*)x; // キャスト的記法 () const char*(x); // 関数的記法
user avatar
7
4 回答
606 閲覧数

C言語などのコンパイラはどのようにしてコンパイルされたのですか?

C言語などのプログラミングにはGCCなどのコンパイラが必要ですよね。ですが、そもそもの話、コンパイラというプログラムを作るためにコンパイラが必要になるわけで、ここにパラドックスが生じてしまいます。 コンパイラをコンパイルするためのコンパイラはどのようにして開発されたのですか? すべての源となるコンパイラはアセンブリ言語やマシン語で開発されたのでしょうか?
失われた時を求めて's user avatar
7
1 回答
717 閲覧数

可変長テンプレートの展開と引数の評価順序についての疑問。

class my_vector : private std::vector<int> { template <std::size_t... Index> void func_1_(std::index_sequence<Index...>) { int n[] = { 0, (static_cast<void&...
nnn's user avatar
  • 185
5
3 回答
2,528 閲覧数

C++クラスでのconstの定義方法について

C++ではconstキーワードを利用して以下のように定義することができると思います: class A{ const void B(const A const & const z) const; }; この定義を分解すると、以下のパターンに分解できると思います。 const void C(A & z); void D(const A & z); ...
user avatar
5
3 回答
604 閲覧数

strlen(&"123"[1]) この書き方はでエラーが出ないのが不思議です

#include<iostream> #include<cstring> using namespace std; int main(int argc, char** argv){ cout<<strlen(&"123"[1])<<endl; } 2 Enterキーを押すと、ターミナルが終了します... ...
user10972's user avatar
  • 171
4
4 回答
6,669 閲覧数

C言語の構造体のビットフィールドに直接ビットを埋め込むことは可能ですか

初めて質問します。知識不足のせいか一部、一部おかしくな記述があるかもしれませんが、それを承知の上で質問に応えていただければ幸いです。 以下のような構造体があったとします。 struct Sample{ unsigned char var_a: 4; unsigned char var_b: 1; unsigned char var_c: 2; unsigned ...
shimaokazu's user avatar
4
2 回答
1,082 閲覧数

includeと宣言の違いはなんですか

例えば下の文で、 #include<iostream> #include<cmath> float Myabs(float x); int main(){ float a=2.5; std::cout<<Myabs(a)<<std::abs(a); a=-5.25; std::cout<<Myabs(...
user10787's user avatar
3
7 回答
1万 閲覧数

四則演算はどういう順番で実行すると計算誤差が発生/伝搬しにくいですか

今ある問題は足し算と掛け算とわり算のみで構成されている演算です。 double c, m, d1, d2; /*それぞれに値を代入*/ double x = (c* m + ( d1 + 1.0/ d2 )/ 2.0 )/ (c + 1.0 ); という式です。この式をMaximaに投げると double x = (c* m + 0.5*( d1 + 1.0/ d2 ))/ (c + 1.0)...
user avatar
3
1 回答
1,682 閲覧数

"return n & 0x1"の&の意味を教えてください。

C++の変数nの奇数、偶数を調べる関数です。 int odd(int n){ return n & 0x1;} この関数のうちの”return n & 0x1;”の&の意味がわかりません。 回答よろしくお願いします。
Tyga's user avatar
  • 33
2
2 回答
533 閲覧数

C++ Visual Studio で C4100 警告を回避したい

Visual Studio 2022において、クラスのメンバ関数として、例えば次のように複数の仮引数をもつ仮想関数を実装しようとしているのですが、 virtual double func(bool a, int b, double c){} 現在は「引数が関数の本体部で一度も参照されない」というvisual studioのC4100警告の回避のためだけの処理を、...
Nx6R84FhtV's user avatar
2
1 回答
429 閲覧数

C++で関数の引数リスト内で一時オブジェクトを生成した時のデストラクタが呼び出されるタイミング

次のようなコードを実行したとき、printf()の引数リストで生成したstd::stringのデストラクタが呼び出されるのはprintfの実行が終わってから、ということでよかったでしょうか? 適当なclassを実装して試せばそのコンパイラでの動作は確かめられますが、規格で定義されているのかが気になりました。 int main(int argc, char *argv[]) { ...
user3270390's user avatar
  • 1,088
2
3 回答
470 閲覧数

なぜこのコードはTLEになる?

下のコードは、競技プログラミングの問題 バトンリレーゲーム に対する回答です。サンプルはリストを使用したものを載せました。 同じテストケースでサンプルコードはメモリ時間0.03sだったのに対し自分のコードは1.99sを超えTLE (Time Limit Exceeded) となりました。 しかし、この二つのコードの根本的違いが判りません。どなたかご教授願えないでしょうか? 自分で書いたコード #...
Ranger's user avatar
  • 71
2
1 回答
3,828 閲覧数

c++ constexpr型指定子の使い方とconstとの使い分けの方法

constは値が変更できない変数でconstexprはこの機能を使用することで、コンパイル時に値が決定する定数、"コンパイル時に実行される関数"、"コンパイル時にリテラルとして振る舞うクラスを定義できる" 1、コンパイル時に実行される関数 2、コンパイル時にリテラルとして振る舞うクラスを定義できる" 3、visual studio 2017の環境下では#define NUMBER 5 ...
user avatar
2
1 回答
1,331 閲覧数

Cannot initialize return object of type 'int' with an lvalue of type 'cocos2d::Scene *'

今Cocos2dxを用いて本のサンプルゲームを作成しているのですが、タイトルのエラーがでてしまい。なぜこのようなエラーが出てしまっているのかわからない状況です。 以下のコードのcreateSceneWithLevelの最後のリターン文でエラーが出ます。またメソッドの最初でも Function cannot return function type 'cocos2d::Scene *()' ...
StackDestroyer's user avatar
2
1 回答
1万 閲覧数

Windowsで標準出力をパイプでリダイレクトする子プロセス実行が遅い

WindowsのプログラムをC++で作っています。CreateProcessで子プロセスを起動します。その子プロセスの実行結果を取得するために、パイプを使って標準出力を親プロセスに取り込んでいます。 #include <windows.h> #include <stdlib.h> #include <stdio.h> #include <io.h> ...
soramimi's user avatar
  • 1,969
1
4 回答
1,634 閲覧数

WindowTabs というオープンソースを改良してみたいのですがビルドができません。何か必要なものがありますか?

https://github.com/mauricef/WindowTabs WindowTabsという以前はフリーソフトとしてかなり多くのサイトで紹介されていたソフトウェアを愛用しています。お金も払っていたのですが、いつのまにやらオープンソースになっていました。いくつか改良したい点があります。 起動時のAlignを右にしたいのと、ShrinkTabをデフォルトTrueにしたいとか、...
s.yamamoto's user avatar
1
2 回答
1,988 閲覧数

ファイル名の文字列を作る処理でGetBufferを使ってバッファを取得する意味が分からない

以下のサイトを参考に、MFCでアプリケーションを終了したときのアプリケーションの座標を取得し、再度アプリケーションを起動したときに前回アプリケーションを終了したときの座標にアプリケーションを起動させる処理を作っていますが、以下の参考サイトにある、 LPTSTR pBuff = csInifile.GetBuffer(MAX_LEN + 1); ...
User9712's user avatar
1
0 回答
198 閲覧数

特殊機能キーの自前処理

Fnキーを押しながらファンクションキーを押すなどして、音量の変更や輝度の変更をできる機種がありますが、これらのキー操作をフックして、自分のアプリケーションで利用することは可能でしょうか? とりあえずWindows環境を想定しています。使用可能言語はC++です。もしOSの設定だけで機能キーを無効化させることができればそれでも良いです。 あとひとつ、やりたいことは基本的に同じで、...
soramimi's user avatar
  • 1,969
1
1 回答
526 閲覧数

TIME_WAITなポートが1分経たずに使われる

SO_REUSEADDRもしてないのにTIME_WAITなポートが1分経たずに使える原因が分かりません。 原因が分かりましたら教えてください。 現象の説明 環境 Lubuntu 20.04 x86_64 gcc 9.4.0 C++17 再現コード #include <thread> #include <vector> #include <iostream> #...
dameo's user avatar
  • 1
1
2 回答
339 閲覧数

VimのプラグインまたはLinuxのツールで関数の使い方を教えてくれるツールはありませんか?

使用する言語はPythonとC/C++で、PyCharmやCLionの様に関数の使い方を教えてくれる機能を提供してくれるツールをそれぞれの言語環境で探しています。 これらのIDEを導入すれば済む話ではあるのですが、Vimのプラグインやコマンドに慣れてしまっているため現在の操作環境を崩さずに導入できるようなツールを探しています。 ご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?よろしくお願いします。
queu1829's user avatar
1
2 回答
4,497 閲覧数

Visual StudioのC++開発において、バイナリファイルをプログラムに埋め込んで参照するにはどのような方法がありますでしょうか。

Visual StudioのC++開発において、バイナリファイルをプログラムに埋め込んでプログラムから参照する方法を探しています。 gccにおけるC及びC++開発であれば、下記のリンク先のようにバイナリファイルをプログラムに埋め込むことが可能かと思います。 データファイルをバイナリに埋め込みたい http://www.ujiya.net/linux/?q=%E3%83%87%E3%83%BC%...
uraxurax's user avatar
  • 559
1
4 回答
2,161 閲覧数

疑似乱数生成(メルセンヌ・ツイスター)の並列化

C++/c++11の環境で疑似乱数生成のメルセンヌ・ツイスターを並列化して動作させる方法をご教示下さい。 boost/random.hppとopenmpの組合せで実装出来るのかとも考えいろいろ試したのですが、 簡単には並列化できないようです。 #include <boost/random.hpp> #include <omp.h> using namespace std;...
Abocado's user avatar
  • 13
1
2 回答
1万 閲覧数

「エラーLNK1104ファイル 'LIBCD.lib' を開くことができません。」への対処法について

現在、古いVisual StudioのSolutionのビルドをしています。 最初は70くらいのエラーが出たのですが、今は10くらいになりました。 しかし、同じエラーがでているので、後5つくらいです。 その一つで、次のエラーがあります。 「エラー LNK1104 ファイル 'LIBCD.lib' を開くことができません。」 この'LIBCD.lib'が何なのかがわかりませんし、...
user29110's user avatar
  • 195
1
1 回答
506 閲覧数

配列のsizeof()

c++のVectorなのですがこのvector<int> x(a, a + sizeof(a) / sizeof(a[0])); の a + sizeof(a) / sizeof(a[0])の a + とはどのような意味なのでしょうか? sizeof()によって配列aの要素数が求められるのはわかるのですがそれがなぜa + されるのでしょうか?...
user avatar
1
1 回答
2,490 閲覧数

c++、テンプレートのtypenameとclassの違いについて知りたい

(参考書:明解c++中級編425ページ)  参考書のほうでclassとtypenameについての言葉の違いの説明がなく混乱しているので説明をお願いしたいです、ググりましたがいろんなことを言っているサイトがあってどれがほんとなのかわかりません。classとtypenameのどちらも使い方が同じというサイトもあるので混乱しています。  また、...
user avatar
1
2 回答
1,605 閲覧数

「DXライブラリ」斜め移動も上下移動と同じ速度にしたい。

ピタゴラスの定理の関係で斜めに移動したときに多く移動してしうのでそれを上下に移動したときと同じ移動量の[5]にしたいです、上下左右[5]ですので斜め移動したときの移動量も[5]にしたのですがどうすればいいのでしょうか、数学の知識がないため実装に困ってす。参考書でなんとなく理解したのですがプログラムを組み方?を教えてほしいです。 数学が苦手なため詳細にお願いしたいです。 #include "...
user avatar
1
2 回答
8,124 閲覧数

イテレータとポインタの違い

C++言語においてイテレータとポインタの違いは何ですか
user avatar
0
1 回答
322 閲覧数

ESP32用のプログラム(VS Code上のPaltformIO)で、フルビルドにするとビルドが通らない

ESP32用のプログラムを作っているのですが、ある関数を組み込むとフルビルドが通らないため、フルビルドになるときはマクロで一度その関数をビルドしないようにしてから再度ビルドし直すというようなことをしています。 面倒なのでこの様な方法はとらずに一度で全部終わらせたいのですが、何かわからないでしょうか。 どの関数が、というところまではわかったのですが ...
マンダム's user avatar
0
1 回答
277 閲覧数

ラズパイ to Arduino: SPI送受信のタイミングが合わずに乱れる

こんにちは, 現在,ラズパイが4byteを生成し,それを1byteずつSPIで送り,Arduinoが4byte受け取ったら繋げて情報を復元する,というプログラムを作っています.floatを送りたかったのです.(正直,小数点の数字さえ送れるなら I2CでもSPIでも良いですが,海外サイトを含めて統一的に書いているサイトが見つけられませんでした.もう五日くらい探しています) うまいこと作れたのですが,...
SpaceTAKA's user avatar
  • 267
0
3 回答
1,823 閲覧数

C++でテキストファイルに上書きしていく方法

C++で以下のようにwhileループを回しながら、テキストファイルに上書きをしていきたいです。 下記のコードだと "text" という文字が "texttexttext" と追記されていってしまいます。上書きをするにはどうしたら良いですか? #define TEMP_FILE_NAME "\\tmp.txt" std::ofstream ...
gncc's user avatar
  • 549
0
2 回答
3,191 閲覧数

makefile「'〇〇.a' に必要なターゲット '〇〇.o' を make するルールがありません. 」の原因が知りたい

質問内容 以下のmakefileですがエラーの原因がわかりません。なぜ$(ALL_OBJ)を$(BINDIR)/%.oで指定しているのに 以下のエラーが発生するのでしょうか? 確認したこと コンソールに変数の中身を出力 chatGPTで質問 ./include/の各ディレクトリ内と./includeディレクトリにヘッダーファイル ./src/の各ディレクトリと./...
samidare_chan's user avatar
0
2 回答
201 閲覧数

C++のSTLコンテナ内でtypedefを多用して、member typesを定義しているのはなぜですか?

C++のSTLコンテナ(上の例ではvector)は、なぜ内部でtypedefを多用しているのでしょうか。 member typesをtypedefで新たに新しい型名として定義してしまうことによって、誤用の可能性が高まるのではないかと思いました。 あえて別の型名で定義し直す理由を教えていただきたいです。 template<class T, class Allocator = std::...
Jack Baddest's user avatar
0
1 回答
187 閲覧数

c++ staticメンバ関数の実行される時が知りたい。

提示コードの各ソースファイルの///コメント部内部のコードですがstatic関数の実行される時なのですが FrameWorkファイルの///コメント部でCameraクラスの関数が実行されますがCameraクラスのインスタンスが宣言されるのはMainソースファイルのEntryクラスの中のGameクラスのコンストラクタです。 質問1、 なぜ宣言していないクラスの関数が使えるのでしょうか?...
user avatar
0
2 回答
198 閲覧数

最短路問題のワーシャルフロイド法による各ノードにおけるコストを求める問題でのコードのまとめ方について。

コードを書いてみましたが出力が意図した通りになりません。 コメントのグラフを以下のコードの形式で入力して出力を各ノードにおけるコストの合計の羅列にしたいのですが、まだ理解不足です。 解る方よろしくお願します。 #include <iostream> #include <vector> using namespace std; const long long MAX_V = ...
yn95ny's user avatar
  • 298