[c++] タグが付いた質問
C++(シープラスプラス)は、C 言語の拡張として定義されたマルチパラダイムの汎用プログラミング言語です。日本では略してシープラプラ、シープラなどとも呼ばれます。
896
質問
-1
票
1
回答
243
閲覧数
透視射形行列のどこが間違えているのか知りたい
質問な内容
提示画像の最後の行ですがZ軸の値がマイナスになってしまうのですがこれは一番怪しい透視射形行列を間違えたものだと考えるのが一番正しいと思うのですが何を間違えたのでしょうか?
提示コードと画像について
まずスケール、回転、平行移動をしてそこから透視射形行列を使って画面に描画するということをしているコードのGLSLではないCPU計算のコードを作って実証しています。最後のint main();...
-1
票
1
回答
226
閲覧数
Cmakeでヘッダーオンリーのライブラリをincludeしたい
ToruNiina/toml11 というtomlのparserを使いたいのですが、どうやらこのライブラリは .hpp だけで構成されるヘッダーオンリーというものらしいのです。これをcmakeでインクルードする方法を教えてください!
そもそも上記のライブラリの場合、具体的にどのフォルダやファイルを自分の環境に置けばいいのでしょうか?
toml.hppファイルとtomlフォルダの二点でしょうか?
また、...
-1
票
1
回答
302
閲覧数
MT4の自作クラス(CList)をソートする方法
MT4を使って取得したデータを自作クラスに格納しております。
下記のコードでリストに設定後、リスト内のpositionProfitLossカラムでソートを行いたいのですが compare, sort の方法をご教示いただけないでしょうか。
class HogeClass:public CObject{
public:
string hogeId, hogeTime
int amount, ...
-1
票
2
回答
2,007
閲覧数
termios.hについてエラーが出ており,解決策がわからず困っています.
Visual Studio 2019を使っております.初心者です.
プログラミングに対する知識はそれほどありません.
先日,Visual Studio 2019を使用して,サンプルプログラムを実行したところ,
#include <termios.h>
#include <unistd.h>
の所にエラーが出て,termios.hとunistd....
-1
票
1
回答
242
閲覧数
C++でソートした配列から中央値を求める時のエラー
繰り返し処理の各処理におけるパフォーマンスを配列に入れて、その中央値を求めるプログラムを書いています。繰り返し処理は、行列の足し算で各要素を足す処理を指しています。
前回までの質問に続いて、こちらの質問をします。
解決したいこと
中央値を求める部分で関数呼び出し後の型に関するエラーを解決したい
コンパイルエラー(errorのみ抜粋、warningは除く)
...
-1
票
1
回答
90
閲覧数
C++で生成した配列要素のがソートできず、中身の要素数が不自然な問題について
繰り返し処理の各処理におけるパフォーマンスをプログラムを書いています。
繰り返し処理は、行列の足し算で各要素を足す処理を指しています。
配列に入れた後、昇順にソートします。
前回までの質問に続いて、こちらの質問をします。
解決したいこと
①出力の配列がソートされていないですが、コンパイルエラーもなく、昇順にソートするにはコードをどのように修正すればいいのでしょうか。
②...
-1
票
2
回答
236
閲覧数
c++,operator < がどこで使われてるか知りたい
参考書は明解C++中級の本324ページです。
テンプレート関数について勉強していますがコード
operator > 演算子がどこでどのように使われているかがわかりません、
コメントにして実行してみた結果sort()のあたりで比較できないとのエラーが出たので
わかったのですがどのような原因でエラー出たのでしょうか?
///////////////////////テンプレート関数のIntTwin....
-1
票
2
回答
2,852
閲覧数
C++で作成したDLLをラップするDLLを作りたい
WindowsOSで使用するC++で作成したDLLを埋め込んだC#のラッパーDLLを作成したいと考えています。
できればひとつのDLLとしてまとめたいのですが、このようなことは可能ですか?
-1
票
1
回答
1,735
閲覧数
Vector、ポインタの使い方について
以下のように出力したいのですが、うまくいきません。
宜しくお願い致します。
Example Output 1:
二つの種類の数字を1から10までで選択してください
入力)1 2
二つのフレーズが一致しません
最初のフレーズは "小島よしお"
Example Output 2:
二つの種類の数字を1から10選択してください
入力)4 9
あなたはペアを見つけました!
二つのフレーズは "...
-1
票
1
回答
428
閲覧数
visualStudio openframeworksについてです
openframeworksで顔合成をしようと思っていますが、下のようなエラーが出て上手くいきません
2>ContourFinder.obj : error LNK2019: 未解決の外部シンボル "float __cdecl ofxCv::trackingDistance(class cv::Rect_ const &,class cv::Rect_ const &)" (?...
-1
票
1
回答
145
閲覧数
ある条件を満たす、matrixクラスのオブジェクトを生成したい
C++でmatrixクラスのオブジェクトで、以下の条件を満たすものを作成したいです。
オブジェクトの列数はSである
オブジェクトは0か1を成分に持つ
オブジェクトのそれぞれの行の要素の和はNである
ここで、S個の成分のうち、N個、1を選ぶ組み合わせは、M = S C N (Cはコンビネーション)通り、存在します。したがって、
オブジェクトの行数はMである
...
-1
票
1
回答
196
閲覧数
Atcoder ATC001 A 深さ優先探索をC++で再帰を用いて実装したがTLEになってしまう
ATC001 A 深さ優先探索をC++で以下のように実装しましたが、88個中12個TLE、2個MLEになってしまいました。
再帰を用いています。
goalの座標も引数に渡して、v=goalとなったらreturnするというのも試しましたが、ダメでした。
どう直せば良いでしょうか。
#include <bits/stdc++.h>
using namespace std;
vector&...
-1
票
1
回答
148
閲覧数
C++ で二分木探索のコード作成中にsegmentation faultが出てしまいます。
このサイトでの質問は初めてです。質問文に分かりにくい部分がありましたら、申し訳ありません。😔
C++で二分木探索を作ろうとしています。デバックをしたところ、
「class cell *insert2」の else if 以降でsegmentation faultが出てしまいました。
質問にお答え頂けると助かります!
#include<iostream>
#include<...
-1
票
1
回答
908
閲覧数
c++のvectorへの入力ができません。
エラーメッセージ:
これらのオペランドと一致する演算子 ">>" はありません
-- オペランドの型: std::istream >> graphC/C++(349)
ソースコード:
#include <bits/stdc++.h>
using namespace std;
int main()
{
int h, w;
...
-1
票
1
回答
536
閲覧数
Windows 10 でのOpen3Dのビルドに失敗する
Open3DをC++で使用したいため、公式の記事を参考にビルドを行っていますが通りません。
Open3Dの公式ビルド手順
また、環境は以下です。
Windows 10
Visual Studio 2017
cmake 3.19.5
2点返答をいただけたら幸いです。
ビルド済みのObjectファイル等は存在するのでしょうか
ビルドに成功した方、...
-1
票
2
回答
253
閲覧数
連結リストに入っている値を再帰関数で見つける
テンプレート化された連結リストに入っている値を再帰関数(再帰メソッド)を使って見つけたいです。自分が悩んでいるのは再起関数の仮引数です。よく見る解決策は連結リストのheadを再起関数の呼び出しで渡す方法です。しかし、今回自分がやりたいことは再起関数をその関数外で呼び出すときに探したい値だけを渡す方法です。以下のコードでは値を探す再起関数(findValue)でエラーが出てしまいます。...
-1
票
1
回答
164
閲覧数
DirectX12 GetCurrentBackBufferIndexが0か1を返さない
お世話になっております。DirectX12でスワップチェーンを生成したのですが、
その後GetCurrentBackBufferIndexが0か1を返さない現象に遭遇しております。
使用OSはwindows 10 64bit
コンパイラは visual studio 2019です
コードは以下の通りです。
ウインドウを生成しhwndを作成する
void Window::...
-1
票
3
回答
610
閲覧数
Qtでテキストファイル出力時のエラー検知
Qt(C++)でファイル出力するときに、エラー出力はどうすればいいのでしょうか
オープン失敗時は良いのですが出力時はどのように検知したら良いでしょう
QFile file(FullPath);
if(!file.open(QIODevice::Append)){ //ファイルオープン
//ファイルオープン失敗
//エラー処理色々
...
-1
票
1
回答
1,926
閲覧数
C++がコンパイルできません
mobaxtermでC++の簡単なコードをコンパイルしたところ、このようなエラーがでました。
➤ g++ test.cpp -o test
In file included from /usr/lib/gcc/i686-pc-cygwin/7.3.0/include/c++/i686-pc-cygwin/bits/gthr.h:148:0,
from /usr/...
-1
票
1
回答
361
閲覧数
リスト処理のコードの昇順にソートするプログラムで無限ループのバグが取れない。
[/////////]コメント部のリストを昇順にソートするプログラムなのですが、coutでデバッグすると文字が無限に出てしまうので無限ループしてると思われるのですが。どこが原因なのかわかりません。初学者のため紙に変数の動きなど書きましたがやはりループは抜けるとしか思われないため
解決に困っています。何が原因か教えてくれますでしょうか?(書き写したコードです。)
#include &...
-1
票
2
回答
566
閲覧数
templateクラスで定数がある配列について
テンプレートクラスでtemplate<class type,int N>とtemplate<class type>で
template<class type,int N>の場合は配列がオブジェクトに含まれて
template<class type>の場合は配列にオブジェクトに含まれないっていう参考書にあるのですがどういう意味なのでしょうか?
...
-1
票
2
回答
475
閲覧数
なぜこのコードは非効率なのか?
F - ヘビの JOI 君に挑戦したのですがTLEになります。
しかし、なぜ自分のコードが非効率なのかがわかりません。コードの問題点などを教えていただけないでしょうか。下が自分のコードです。
int N, M,X,T[10000];
struct edge{
int to,cost;
};
struct situ {
int cost,v,dist,type;
...
-1
票
2
回答
4,126
閲覧数
CまたはC++において,txtかcsvファイルを1行ごとに読み込み重複する項目を削除するプログラムを作成したい
簡単なプログラミングだと思うのですが,どうしてもうまくいかないので質問させていただきます.
C言語またはC++において,txtかcsvファイルの内容を1行ごとに読み込んで,重複している行が複数あった場合,他を削除し1行のみにするプログラムを作成したいです.
txt,csvファイルは具体的には,以下のようになっています.
About IN about
Ada NP Ada
...
-2
票
4
回答
977
閲覧数
g++ glfwがリンクできない。
提示コンソール画面ですがライブラリリンクを行うと大量の未定というエラーが出ます。これはなぜでしょうか? 回答にある通りライブラリリンクのやり方を調べたのですがわかりません。
また最小限の環境を再現して実行しましたがリンク出来ません。
利用ライブラリ
stb
opengl
glew
glfw
freetype
mingw32
ソースコード: https://www.dropbox.com/s/...
-2
票
2
回答
653
閲覧数
c++ 継承クラスを理解したい
「新明解C++」という参考書で勉強してますが、派生についての記載がないので質問します。
virtualをすると再定義することが出来ると知ったのですが、newした時にデフォルトコンストラクタの挙動はどうなるのでしょうか?
どっちの型でもnew 出来ますがどっちを利用すべきなんでしょか?
例
base *b = new base;
base *bb = new derive;
また、...
-2
票
1
回答
364
閲覧数
while文の繰り返しでどのような事を行っているのかがわからない
前回の質問で頂いた回答についての質問です。
開いたファイルデータfinをおそらく表示している箇所
while ((ch = fin.get()) != -1)
std::cout << std::hex << std::uppercase << ch << ' ';
while文なので、繰り返し何かをしていると思いますが、...
-2
票
2
回答
3,734
閲覧数
C++で16進数文字列を文字列に変換する方法について
Pythonだと次のような方法で、16進数文字列を文字列に変換することができます。
import binascii
binascii.unhexlify(b'48656c6c6f') # => b'Hello'
C++では、文字列を16進数文字列に変換する方法は見つかったのですが、逆に16進数文字列を文字列に戻す方法が分かりません。
以下が、文字列を16進数文字列に変換するコードですが、...
-2
票
1
回答
6,764
閲覧数
char*の値を const char * に 代入する方法 [クローズ済み]
char a* = "Tokyo";を const char *b に代入することは可能ですか。
やり方を教えて頂けないでしょうか。
-2
票
1
回答
122
閲覧数
indexを表示したいが配列に格納されているデータが表示される
https://atcoder.jp/contests/abc068/tasks/abc068_b
下記の抜粋コードの部分で,maxにindexを格納して表示したいのですが,表示されるのがindexではなく配列に格納したデータが表示されてしまいます。
どのように修正を行ったらindexが表示されるのでしょうか。
Paiza.ioでCppを使用しています。
テスト値
入力:100
出力:64
※...
-2
票
1
回答
453
閲覧数
ベクトルの向く方向に扇形を表示させたい。
提示コードはベクトルの方向と原点(1,0)のベクトルのなす角を求めてそのベクトルの方向を中心に扇形を描画するコードです。
ベクトル(0,1)の時は真下の描画されるのですがベクトル(-1,0)の時はコンソールログの通りラジアンの値がPIの値である3.14になりません。これはなぜでしょうか?
原点のベクトルの真逆なので180度つまりPIの値が返ってくるはずなのですが原因がわかりません。
...
-2
票
1
回答
196
閲覧数
バイナリファイルから引数に指定した1バイトに該当するバイトをすべて削除する
C++での実装を教えてください.
引数は1バイトを16進数2桁で表したA3などの文字列を与えたいです.
-2
票
1
回答
262
閲覧数
深度センサーから得られた距離情報の中から最小値を出力したい
何か良い方法はないでしょうか?
cout<<min(depth[i])<<endl;
でやってみたのですがうまくいかなかったです
#include"stdafx.h"
#include <vector>
#include<algorithm>
using namespace std;
NUI_LOCKED_RECT ...
-2
票
1
回答
751
閲覧数
リスト処理をする自前クラスで、書き込みアクセス違反が出る。
C言語を終えてC++の初学者なんですが、C言語のリスト処理をクラスを使って書いてみようと思い自分なりに書いているのですが。下のあたりのコメントで[//書き込みアクセス違反]となっている部分の修正方法を教えてもらいたいです。できれば解説もお願いします。
/*
int main(){
list test;
test = 5;
_getch();
return 0;
...
-2
票
1
回答
842
閲覧数
C++でのバイナリ比較
Char型のポインタに文字列を格納したときに、その文字コードが自分の予測する文字コードかどうか確認する方法がわからないので教えてください。
例えば、Char *cpのcp[0]に、88という文字コードが、入っていると予測する場合は、どのように88という文字コードが入っているか確認すればいいでしょうか?(出来れば、Boostを使わない方法を教えていただければ幸いです。)
-2
票
1
回答
701
閲覧数
openGLでモデルを描画する方法。
提示コードはモデルデータの.objファイルですが頂点数が足りないため正常に立方体が描画出来ません。**そもそもoepnglでどう作成されたモデルをインポートするべきなのでしょうか?**ブレンダーで作成しましたが.objファイルの構造がおかしいためちょっとやり方が違うものと推測出来ます。
# Blender v2.91.0 OBJ File: ''
# www.blender.org
...
-3
票
4
回答
568
閲覧数
#define に関して
今、C++のマクロを自力で展開しようとしています。
そこで、"#define" を見つけたのですが、このようになっていました。
#ifndef OuHolder_h
#define OuHolder_h
このような"#define"は「OuHolder_hが定義されている」ということを表すようなのですが、
これをどう展開すればよいか分かりません。
どうすればいいでしょうか?
-3
票
1
回答
733
閲覧数
std::mapの初期化を綺麗にしたい [クローズ済み]
C++のstd::mapのインスタンス(下記例では::table)の初期化コードをもう少し綺麗にしたいと思っています。
お知恵をお貸しください。
※C++17でお願いします
詳細
magic_enumというenumを便利に扱えるOSSを使用して、std::mapの静的インスタンス(下記例では::table)をグローバル関数(下記例では::trash::initialize)...
-3
票
1
回答
412
閲覧数
boost.interprocessでの複雑な構造体ベクターと型変換についてコンパイルエラーがあります。 [クローズ済み]
正月明けにすみません。
"https://stackoverflow.com/questions/33513051/structures-and-vectors-in-boost-shared-memory"という質問にある
"http://coliru.stacked-crooked.com/a/0ab21481b69d87bb" にあるコードを書き換えて
コードを書いています。
しかしながら、...
-3
票
1
回答
500
閲覧数
C/C++ のメモリサイズが他の言語よりコンパクトになるのはなぜですか? [クローズ済み]
C/C++ でプログラムを作っていると、他の言語に比べてコンパイルされたプログラムのメモリサイズがコンパクトになることがよくあります。
コンパイラなどの仕様はあまり知らないのですが、Java で同じコードを書いたときより、数十パーセントほどコンパクトなメモリ管理ができることもたまにあるのです。
なぜC/C++ では他の言語よりもコンパクトなメモリ管理ができるのでしょう? ...
-3
票
1
回答
156
閲覧数
visual studioでファイル転送機能を実装したい。
visual studioでftpによるWindows内のファイルをLinuxマシン上に転送する機能をc++で実装したいのですが、調べて見つけたサイトを参考にしても、ヘッダファイルがインクルードできなかったり、これでできるのかわからないものがあります(そもそもc++を使って作成しているものが少ないです)。
サイトを記載しますので、ご助言いただけますでしょうか。
https://www....
-3
票
1
回答
235
閲覧数
visual studio 2019で作成したexeファイルのCRC値(CRC32C)を表示したい。
visual studio 2019で作成したexeファイルのCRC値を
例)Tool CRC: 0x12345678
のように表示したいのですが、調べても以下のリンク先のような
https://gist.github.com/timepp/1f678e200d9e0f2a043a9ec6b3690635
CRCの算出方法が記載されているだけで、分からないので質問させていただきました。
...
-3
票
1
回答
167
閲覧数
テンプレートクラスで規模が大きくなるとなぜかコンパイルが通らない原因とは?
提示したコードはテンプレートクラスのサンプルコードで、これは正しくコンパイルできます。
しかし提示サイトの GitHub ではこれと同じようなことをしてもコンパイルエラーが出ます。沢山出るので全部は載せられませんがどうしたらいいのでしょうか? Mesh.cpp Mesh.hpp 部です。
コードが長く全部載せられないため GitHub という形を取りました。よろしくお願いします。
https://...
-4
票
1
回答
317
閲覧数
ダウンロードして来たライブラリをcmakeを使ってPCにインストールする手順が知りたい。
試したこと
参考画像のglmディレクトリを見ましたがINSTALLソリューションがあるだけでx64はvisual studioの関連ファイルしかりません。
知りたいこと
cmakeを使ってダウンロードして来たライブラリをPCにインストールして使えるようになるまでの手順が知りたい(インクルードできるファイルを生成する手順)...
-4
票
1
回答
173
閲覧数
VisualStudio2008でiniファイルを読み込んでOracleに接続する方法
はじめまして、タイトルの通りですが
iniファイルの情報を読み込んでDB接続し、接続をDeleteする機能を作ろうとしております。
-5
票
3
回答
2万
閲覧数
外部シンボルが未解決というエラーが出てしまう
みなさんありがとうございました!
こちらのサイトの内容はいくらやっても理解できなかったので
新しいサイトを参考に制作します!ありがとうございました!
https://bituse.info/game/shot/9
こちらのサイトを参考にシュミレーションゲームを制作しようとしています
それで、敵を追加する項目でg_count;という拡張子が見当たらないとエラーが出てしまったでサイトをよく見ると
...
-6
票
2
回答
175
閲覧数
読み込みと表示について
演習1ー5が書けなくて困ってます。まだ始めたてなので教えてください🙏
実行結果に自分が入力した数字を入れられなくて困ってます
#include<stdio.h>
int main()
{
int no;
printf(“整数を入力してください。\n”);
scanf(“%d”,&no);
printf(“に12を加えると%dです。\n”,12+no);
return ...