[c++] タグが付いた質問
C++(シープラスプラス)は、C 言語の拡張として定義されたマルチパラダイムの汎用プログラミング言語です。日本では略してシープラプラ、シープラなどとも呼ばれます。
717
質問
-1
票
1回答
937 件の閲覧数
C++がコンパイルできません
mobaxtermでC++の簡単なコードをコンパイルしたところ、このようなエラーがでました。
➤ g++ test.cpp -o test
In file included from /usr/lib/gcc/i686-pc-cygwin/7.3.0/include/c++/i686-pc-cygwin/bits/gthr.h:148:0,
from /usr/...
-1
票
1回答
295 件の閲覧数
リスト処理のコードの昇順にソートするプログラムで無限ループのバグが取れない。
[/////////]コメント部のリストを昇順にソートするプログラムなのですが、coutでデバッグすると文字が無限に出てしまうので無限ループしてると思われるのですが。どこが原因なのかわかりません。初学者のため紙に変数の動きなど書きましたがやはりループは抜けるとしか思われないため
解決に困っています。何が原因か教えてくれますでしょうか?(書き写したコードです。)
#include &...
-1
票
2回答
280 件の閲覧数
templateクラスで定数がある配列について
テンプレートクラスでtemplate<class type,int N>とtemplate<class type>で
template<class type,int N>の場合は配列がオブジェクトに含まれて
template<class type>の場合は配列にオブジェクトに含まれないっていう参考書にあるのですがどういう意味なのでしょうか?
...
-1
票
2回答
3,521 件の閲覧数
CまたはC++において,txtかcsvファイルを1行ごとに読み込み重複する項目を削除するプログラムを作成したい
簡単なプログラミングだと思うのですが,どうしてもうまくいかないので質問させていただきます.
C言語またはC++において,txtかcsvファイルの内容を1行ごとに読み込んで,重複している行が複数あった場合,他を削除し1行のみにするプログラムを作成したいです.
txt,csvファイルは具体的には,以下のようになっています.
About IN about
Ada NP Ada
...
-2
票
2回答
527 件の閲覧数
c++ 継承クラスを理解したい
「新明解C++」という参考書で勉強してますが、派生についての記載がないので質問します。
virtualをすると再定義することが出来ると知ったのですが、newした時にデフォルトコンストラクタの挙動はどうなるのでしょうか?
どっちの型でもnew 出来ますがどっちを利用すべきなんでしょか?
例
base *b = new base;
base *bb = new derive;
また、...
-2
票
1回答
341 件の閲覧数
while文の繰り返しでどのような事を行っているのかがわからない
前回の質問で頂いた回答についての質問です。
開いたファイルデータfinをおそらく表示している箇所
while ((ch = fin.get()) != -1)
std::cout << std::hex << std::uppercase << ch << ' ';
while文なので、繰り返し何かをしていると思いますが、...
-2
票
3回答
439 件の閲覧数
外部シンボルが未解決というエラーが出てしまう
みなさんありがとうございました!
こちらのサイトの内容はいくらやっても理解できなかったので
新しいサイトを参考に制作します!ありがとうございました!
https://bituse.info/game/shot/9
こちらのサイトを参考にシュミレーションゲームを制作しようとしています
それで、敵を追加する項目でg_count;という拡張子が見当たらないとエラーが出てしまったでサイトをよく見ると
...
-2
票
1回答
4,509 件の閲覧数
char*の値を const char * に 代入する方法 [クローズ済み]
char a* = "Tokyo";を const char *b に代入することは可能ですか。
やり方を教えて頂けないでしょうか。
-2
票
1回答
162 件の閲覧数
-2
票
1回答
242 件の閲覧数
深度センサーから得られた距離情報の中から最小値を出力したい
何か良い方法はないでしょうか?
cout<<min(depth[i])<<endl;
でやってみたのですがうまくいかなかったです
#include"stdafx.h"
#include <vector>
#include<algorithm>
using namespace std;
NUI_LOCKED_RECT ...
-2
票
1回答
373 件の閲覧数
リスト処理をする自前クラスで、書き込みアクセス違反が出る。
C言語を終えてC++の初学者なんですが、C言語のリスト処理をクラスを使って書いてみようと思い自分なりに書いているのですが。下のあたりのコメントで[//書き込みアクセス違反]となっている部分の修正方法を教えてもらいたいです。できれば解説もお願いします。
/*
int main(){
list test;
test = 5;
_getch();
return 0;
...
-2
票
1回答
611 件の閲覧数
C++でのバイナリ比較
Char型のポインタに文字列を格納したときに、その文字コードが自分の予測する文字コードかどうか確認する方法がわからないので教えてください。
例えば、Char *cpのcp[0]に、88という文字コードが、入っていると予測する場合は、どのように88という文字コードが入っているか確認すればいいでしょうか?(出来れば、Boostを使わない方法を教えていただければ幸いです。)
-2
票
0回答
84 件の閲覧数
ウインドウサイズを変更しても同じ場所に描画させたい。
提示画像ですが画面を全画面にすると左下に描画されてしまうのですが。本来は画面の真ん中に描画したいです。参考サイトを参考にしましたが。ソースコード上でどうすればいいのかわかりません。また同じ大きさでの回答なのでこの場合と同じかどうかもわかりません、どうすればいいのでしょうか?参考サイト通りなのでしょうか?
参考サイト: https://teratail.com/questions/295612
...
-3
票
4回答
523 件の閲覧数
#define に関して
今、C++のマクロを自力で展開しようとしています。
そこで、"#define" を見つけたのですが、このようになっていました。
#ifndef OuHolder_h
#define OuHolder_h
このような"#define"は「OuHolder_hが定義されている」ということを表すようなのですが、
これをどう展開すればよいか分かりません。
どうすればいいでしょうか?
-3
票
1回答
369 件の閲覧数
boost.interprocessでの複雑な構造体ベクターと型変換についてコンパイルエラーがあります。 [クローズ済み]
正月明けにすみません。
"https://stackoverflow.com/questions/33513051/structures-and-vectors-in-boost-shared-memory"という質問にある
"http://coliru.stacked-crooked.com/a/0ab21481b69d87bb" にあるコードを書き換えて
コードを書いています。
しかしながら、...
-3
票
1回答
124 件の閲覧数
テンプレートクラスで規模が大きくなるとなぜかコンパイルが通らない原因とは?
提示したコードはテンプレートクラスのサンプルコードで、これは正しくコンパイルできます。
しかし提示サイトの GitHub ではこれと同じようなことをしてもコンパイルエラーが出ます。沢山出るので全部は載せられませんがどうしたらいいのでしょうか? Mesh.cpp Mesh.hpp 部です。
コードが長く全部載せられないため GitHub という形を取りました。よろしくお願いします。
https://...
-6
票
2回答
161 件の閲覧数
読み込みと表示について
演習1ー5が書けなくて困ってます。まだ始めたてなので教えてください🙏
実行結果に自分が入力した数字を入れられなくて困ってます
#include<stdio.h>
int main()
{
int no;
printf(“整数を入力してください。\n”);
scanf(“%d”,&no);
printf(“に12を加えると%dです。\n”,12+no);
return ...