[c++] タグが付いた質問

C++(シープラスプラス)は、C 言語の拡張として定義されたマルチパラダイムの汎用プログラミング言語です。日本では略してシープラプラ、シープラなどとも呼ばれます。

絞り込み
並べ替え
タグ付けされた
0
0 回答
2,816 閲覧数

C++で書かれたプログラムのコンパイルエラー

参考サイトに掲載されていたC++のプログラムをコンパイルしようとしています。 行列計算のプログラムで、実行形式ファイルとアセンブリコードの両方で、同じ6つのエラーが表示されました。 どのように修正すればコンパイルできるようになるでしょうか。 実行コマンド $ g++ -o sample sample.cpp $ g++ -S sample.cpp エラー sample.cpp:7:3: ...
user avatar
0
2 回答
149 閲覧数

c++で大きな値をコンソール入力したときに、うまく読み込めません

お世話になります。 1≤A≤B≤10^18,1≤C,D≤10^9 であるときにコンソール上から数値を入力しようとしたのですが、 うまく各変数に入っていないようです。小さな値なら入るのですが、 大きくなると入りません。どのようにすれば、大きな値も入るでしょうか。 以下が書いたコードです。windows上で実行しております。 よろしくお願いいたします。 #include<iostream&...
peridotite's user avatar
0
1 回答
76 閲覧数

boost asioサーバーでのルート設定について

boost asioサーバーにおいて、ルートをリクエストURL(htmlファイルなど)にしたいのですが、調べた限り、その方法が載っていません。誰かご教授いただけませんか? 【追記】 例えばlocalhost:3000/hoge.htmlにアクセスされたらhoge.htmlを、localhost:3000/fuga.htmlにアクセスされたらfuga.htmlを表示するみたいな感じです。 ...
Jin_2004's user avatar
2
2 回答
1,566 閲覧数

C++の編集に適したLinuxで使えるIDEまたはエディターはありますか?

最近C++を始めたのですが、Linux環境で使える無料のIDE(エディター)はありませんか? 自動補完に特化したIDE(エディター)が良いです。cmakeとかはあまり使わなそうです。 Linuxの環境はArch Linux コンパイラーはGCCを使っています (質問が荒くてすみません)
Yukidaruma-dev's user avatar
2
1 回答
1,577 閲覧数

条件式 if (( i >> id) & 1) の意味について

C++ 初心者のものです。 AtCoder の解答の中で、以下のようなコードがありました。 if ((i >> id) & 1) { i と id はそれぞれループのインデックスとベクターの中身です。 この & は一体何をしているのでしょうか? ご回答のほどよろしくお願いいたします。
musako's user avatar
  • 163
2
2 回答
349 閲覧数

C++のオーバーロード解決について質問です。左辺値と右辺値参照の差のみしか存在しない関数は区別されませんか?

例えば以下のようなコードです class hoge{ std::vector<int> val; hoge(std::vector<int> val) : hoge(std::move(val)){} hoge(std::vector<int> && val) : val(std::move(val)){/* 処理 */}...
kizul's user avatar
  • 43
0
1 回答
283 閲覧数

C++での深さ優先探索が無限に終わらない

https://atcoder.jp/contests/abc074/tasks/arc083_a この問題をDFS(深さ優先探索)で解こうと思い、実装してみたのですが、下記の入力例3で無限ループになってしまい解けません。 なぜでしょうか? 書いたコード: #include <bits/stdc++.h> int a, b, c, d, e, f; std::vector<...
KiYugadgeter's user avatar
  • 4,328
0
1 回答
220 閲覧数

AtCoder ABC128Eの回答が何故かRuntimeErrorになります

AtCoderBeginnerContest128のE問題を C++14で解こうとしているのですが RuntimeErrorになってしまいます。 原因をご教授いただければ幸いです。 以下が当該プログラムです。 #include<bits/stdc++.h> using namespace std; #define rep(i,n) for(int (i)=0;(i)<(n);(...
naomeo0's user avatar
  • 25
0
1 回答
197 閲覧数

c++ 行列の乗算 警告がでる

何がいけないのでしょうか コード vector<double> MatrixVector(vector<vector<double>> A, vector<double> b){ unsigned long m=A.size(); unsigned long n=A.front().size(); ...
山崎太裕's user avatar
-1
1 回答
337 閲覧数

深さ優先探索の問題(競技プログラミングの練習)

競技プログラミングの過去問を解いているのですがテストケースで期待した出力をしません。 なぜでしょうか? この問題は全探索の問題な感じなので深さ優先探索を使って解こうとしていますが答えと違う値が表示されてしまいます。 Problem B: 島はいくつある? この問題では,同じ大きさの正方形に区切られたメッシュ状の地図が与えられる. この地図は,ある海域を表しており,...
KiYugadgeter's user avatar
  • 4,328
0
1 回答
803 閲覧数

C++ REST SDKでAuthorizationヘッダが指定できない

この質問と同じ内容ですが、状況が変わりましたので、再度質問させていただきます。 C++ REST SDK を使用してTwitterのOAuth認証を行いたいのですが、Authorizationヘッダーを指定したときに例外が投げられます。try-catchで例外を捕まえてみると、WinHttpAddRequestHeaders: 87とのコードが出ていました。 ネットで調べてみると、...
user avatar
0
1 回答
199 閲覧数

開発者コマンド プロンプト for VS 2017に依存ライブラリを追加する

開発者コマンド プロンプト for VS 2017で直接ビルドしたいプロジェクトがあるのですが、 依存ライブラリが見つからずにリンクエラーになります。 ライブラリ自体は持ってるのですが、開発者コマンドにそれをリンクさせるにはどうしたら良いでしょうか? ビルドしたいプロジェクトはMRuby2.0.1で、依存ライブラリはonigmo_s.libです。
Master.D's user avatar
0
1 回答
167 閲覧数

動的計画法でナップサック問題を解く

動的計画法を使ってナップサック問題を解きたいのですがなぜか不正解になります。 なぜでしょうか? 1から配列が始まっている(1origin)として解いてみようと思い下記のコードを書いてみたのですが正解になりません。 多くの解説ではdpテーブルの遷移を dp[i][p]: i-1 番目までの品物から重さが p を超えないように選んだときの、価値の総和の最大値 としていますが、これを i番目(i-...
KiYugadgeter's user avatar
  • 4,328
1
3 回答
1,896 閲覧数

memcpyをC#で利用するには

お世話になります。 BASSというオーディオライブラリで三角波の再生を行いたいと考えております。 How can I generate a triangle wave with "BASS_SampleCreate"?を参考にC++のソースコードをC#で書き直そうとしています。 C#には「Buffer.BlockCopy」というのがあり、データをコピーできそうなことはわかったのですが、「...
user29034's user avatar
  • 797
1
2 回答
723 閲覧数

C++でのTwitterクライアントプログラムのOAuth認証

C++を利用してTwitterクライアントプログラムを開発したいです。 外部ライブラリはOpenSSL(暗号化)とcpprestsdk(HTTP通信)のみです。 OAuth認証も自分で実装しようと思うのですが、うまくいきません。 具体的にはシグネチャ?の作成とPOSTするデータ(パラメータ)の作成がうまく行っていないのかも...と思っています。 ...
user avatar
0
1 回答
266 閲覧数

C++ struct

struct Edge{ int to, cost; Edge(){} Edge(int to, int cost):to(to),cost(cost){} }; これはどういった意味でしょうか? Edge(){}は関数でしょうか
Ranger's user avatar
  • 71
2
1 回答
1,441 閲覧数

テキストログファイルへの追記書き込み速度はファイルの行数(サイズ)とどのような関係があるか?

あるWebアプリケーションで本番サーバーのアプリケーションログファイルをローテーション設定をせずにずっと使いまわしていました。 いつの間にかログファイルのサイズが数十GBになっていました。 質問 ファイルにログを追記するときの書き込み速度はログファイルの容量が大きくなればなるほど遅くなるのでしょうか? 補足 テキストファイルのデータ構造がどうなってるのかわからないのですが、...
Akiyama Nao's user avatar
1
1 回答
2,770 閲覧数

Visual C++のSystem関数について

掲題の件につき、System()関数の動作が理解できずはまってしまっています。 どなたか、ご存知の方ご教示いただけないでしょうか。 【開発環境】Visual Studio 2019 【開発言語】C++によるコンソールプログラム 【対象OS】Windows 10 【やりたいこと】 C++のSystem関数を使ってcurlコマンドまたはInvoke-RestMethodコマンドを実行する 【...
あとわいと's user avatar
0
1 回答
1,693 閲覧数

Windowsでのキー入力の仕組みについて

WindowsアプリケーションをC++で開発しています。 キーイベントを取得するには、まずはWM_KEYDOWNを取得。 もっと早く知りたい場合は、グローバルフック。 さらに早く知りたい場合は、KeyboardFilterDriverを開発... このようにしてWindowsのキー入力について深堀してきたのですが、ハードからのキー入力をどのようにソフトで処理しているのか、...
user avatar
4
2 回答
327 閲覧数

オブジェクトの初期化

std::mt_19937クラスをstd::random_deviceクラスの乱数で初期化する時このコードはコンパイルエラーになります。 #include<iostream> #include<random> int main(){ std::mt19937 gen(std::random_device()()); std::cout <<...
hashitaku's user avatar
  • 135
0
0 回答
214 閲覧数

アンチキーロガーソフトの仕組みについて

アンチキーロガーソフトの仕組みについて アンチキーロガーソフト(有名なところでいうと「ノーロガー」https://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se337673.html)はどのような仕組みでキーロガーの無効化しているのでしょうか? 私自身、C++でWindowsフック(グローバルフック WH_KEYBOARD_LL)を用いたキーロガーを開発していたのですが、...
user avatar
0
2 回答
422 閲覧数

C++とPython 配列の計算結果について

opencvによる画像処理プログラムをC++ → Pythonに書き換えています. その中で,(120,109,3)の配列の要素ごとの引き算が存在したのですが,この結果が2つのプログラム間で合いません. それまでの結果は完全に一致しており,(同じ数)-(同じ数)の計算でしかないはずです. どのようにすべきか,あるいは何がおかしいのかについてヒントを頂けるとありがたいです. よろしくお願いします. ...
ダウト's user avatar
1
4 回答
1,557 閲覧数

WindowTabs というオープンソースを改良してみたいのですがビルドができません。何か必要なものがありますか?

https://github.com/mauricef/WindowTabs WindowTabsという以前はフリーソフトとしてかなり多くのサイトで紹介されていたソフトウェアを愛用しています。お金も払っていたのですが、いつのまにやらオープンソースになっていました。いくつか改良したい点があります。 起動時のAlignを右にしたいのと、ShrinkTabをデフォルトTrueにしたいとか、...
s.yamamoto's user avatar
1
2 回答
3,471 閲覧数

MacOS c++でopenCVが実行できない

以下のtest.cppファイルを #include <opencv2/opencv.hpp> int main(){ cv::Mat a = cv::imread("test.jpg", 1); cv::imshow("hello", a); cv::waitKey(); } 次のように実行したところ、 c++ -std=c++14 test.cpp -...
Liamovwv's user avatar
  • 167
0
1 回答
512 閲覧数

C++で2進数文字列を10進数文字列に直接変換したい

現在、c++で多倍長整数クラスBigIntを作成しているのですが、toString()の実装に行き詰まっています。数値を2進数文字列に変換するのはできましたが、それを更に10進数文字列に変換する方法がわかりません。 2進数文字列を10進数文字列に直接変換する方法がありましたらご教授ください。
user avatar
1
2 回答
337 閲覧数

VimのプラグインまたはLinuxのツールで関数の使い方を教えてくれるツールはありませんか?

使用する言語はPythonとC/C++で、PyCharmやCLionの様に関数の使い方を教えてくれる機能を提供してくれるツールをそれぞれの言語環境で探しています。 これらのIDEを導入すれば済む話ではあるのですが、Vimのプラグインやコマンドに慣れてしまっているため現在の操作環境を崩さずに導入できるようなツールを探しています。 ご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?よろしくお願いします。
queu1829's user avatar
0
0 回答
112 閲覧数

Wio 3G SORACOM での WDT(ウォッチドッグタイマ)等のリセットについて

https://soracom.jp/products/module/wio_3g_soracom_edition/ 上記ボードで、loop()処理を使い、 扉の開閉や定期的な温湿度計測をしているのですが、時々フリーズしてしまう為、 WDT(ウォッチドッグタイマ)等による適宜のリセットを検討しております ただ、arduinoで一般的な avr/wdt.h は利用できないようで・・・、 ...
utnzitnx's user avatar
0
1 回答
415 閲覧数

音声認識アプリを作りたい [クローズ済み]

例えば、下記のようなアプリを作りたいと思っています。 アプリを起動 「あ」という画像をPCモニターに出力する。 モニターに出力された文字をみた人が、「あ」とむかって、マイクに言う。 書いてる文字と、人の声が一致しているかの正答をアプリが判断。 正解していれば画像に赤丸をつける。不正なら×。 正解不正解問わず、次の文字「い」を画面に表示。 3から5の繰り返し。 ...
プログラム初心者's user avatar
3
1 回答
214 閲覧数

C++ポインタと整数間の評価についてのエラー

C言語系のポインタについての理解が浅すぎてこんなにも簡素なコードすら読めない私をお許し願います。ポインタの概念は理解しているつもりですが、つかいどころというのがどうにもわからなくて…… #include <iostream> using namespace std; int main() { char s[256]; cin >> s; if (...
Tiz's user avatar
  • 91
1
1 回答
687 閲覧数

Open MPで並列化したら精度が落ちるモンテカルロ法

お世話になります。 現在モンテカルロ法を高速化しようとOpen MPを使って並列化処理を行なっているのですが、Open MPを使ったときと使わなかった時を比べると、実行速度は若干速くなり、逆に結果の精度は悪くなりました。 この原因は何でしょうか?わかる方教えてください。よろしくお願いいたします。 下記プログラムはモンテカルロ法を使って円周率を求めるものです。 【実行結果】 ・...
booboocushion's user avatar
0
1 回答
240 閲覧数

dxライブラリ 円周するコードの実装に困っています。(改良)

提示コード最下部の if(angle >= 360)の部分なのですが書いててなんか違うなうな気がしたのですがやっぱり実装が間違て幼稚なコードになっている指摘を受けたので自分の力で修正を試みたのですが自分には実装がこれ以外おもいつかず質問してしました。 回答と解説お願いできますでしょうか。 #include "DxLib.h" #include "math.h" #include <...
user avatar
1
3 回答
6,872 閲覧数

c++ cos関数に入れる引数でラジアンと角度について知りたい。

float a float bなのですがcos関数は引数にラジアンの値をいれてそのcosが帰ってるくるとい仕様になっていますがつまりラジアンの値を入れるfloat aが正解でfloat bは45というラジアンの値が入ってることになるので不正解ということなのでしょうか? また三角関数のライブラリのcos tan sinの結果は x y r 各場所が1の時の角度つまり ...
user avatar
0
1 回答
676 閲覧数

dxlib シューティングで自機から弾を無限に発射するプログラムで一発しかでない原因が知りたい。

shot_controlクラスのUpdate()の部分のあたりなのですがなぜ弾が一発しか発射されないのでしょうか?配列の要素もDraw()関数部で回してるのですが原因がわからないのですが原因も知りたいので質問しました設計の仕方自体に問題があればそれも教えてくれますでしょうか? #include "DxLib.h" #include "math.h" #include <string> ...
user avatar
0
1 回答
1,164 閲覧数

ファイル読み込み、リストコントロールに表示する

ファイル読み込みの結果をviewに反映させたい リストコントロールに配置するデータファイルをメニューバーの操作から読み込み、反映させたい。 現在メインフレームにメニューバーを設置し、開くメニューからファイルを読み込むことができたのですが、この情報をどのようにviewに伝えればいよいかわかりません。 どなたかアドバイスを頂ければ幸いです。 (...
user21348's user avatar
1
1 回答
130 閲覧数

Android上でユーザーの入力からCとC++を実行する

Android上でユーザーの入力からC/C++を実行することはできるのでしょうか? EditText上の入力を受け取ってコンパイル、リンクして実行結果を表示するアプリを作りたいと考えているのですが、そもそもAndroid上でユーザーの入力から、C/C++をコンパイルして動かすことは可能なのでしょうか?
KiYugadgeter's user avatar
  • 4,328
1
2 回答
684 閲覧数

c/c++で文字列変換無しで小数点以下の桁数が求めたい

c/c++で文字列への変換無しで小数点以下の桁数を求めたいです。 e.g) 1.0 -> 0 1.1 -> 1 0.001 -> 3 float x= 0.4002; int i=0; while( x != floor(x) ) { x*=10; ++i; } 一応こんな方法は思いついたのですが、 浮動小数だと正確に10倍されずに正しい桁数が出ないことが判明したので ...
UNLIMITED's user avatar
-2
1 回答
270 閲覧数

深度センサーから得られた距離情報の中から最小値を出力したい

何か良い方法はないでしょうか? cout<<min(depth[i])<<endl; でやってみたのですがうまくいかなかったです #include"stdafx.h" #include <vector> #include<algorithm> using namespace std; NUI_LOCKED_RECT ...
あおき's user avatar
0
1 回答
1,084 閲覧数

opencv c++ 描いた長方形の重心と長方形の一番左のx座標一番右のy座標をだしたい

rectangle( drawing, boundRect[i].tl(), boundRect[i].br(), color, 2, 8, 0 ); で、長方形の左上右下の座標はだせているのですが、それを利用しての重心の出し方がよくわからないです。brにx座標とy座標2つのデータ。同様にtlに2つのデータが入っています。 brのx座標だけ、...
あおき's user avatar
0
1 回答
2,724 閲覧数

opencv c++で輪郭を四角で囲んだ後の四角の座標を出力したいです

URLのプログラムと同じです。 輪郭を長方形で囲むところまでは出来ています! そこから座標をだしたいのですがなかなか上手くいきません。 よろしくお願いいたします。 https://docs.opencv.org/2.4/doc/tutorials/imgproc/shapedescriptors/bounding_rects_circles/bounding_rects_circles....
あおき's user avatar
0
1 回答
1,034 閲覧数

出した輪郭線を円や四角で囲みたい

opencv C++ 輪郭線までは出せているのですが、その輪郭線を円や四角で囲む方法がわかりません #include"stdafx.h" #include<vector> #include<strstream> void run() { cv::Mat image; //メインループ ...
あおき's user avatar
0
1 回答
1,062 閲覧数

OpenCVで走行中の車両をカウントする方法について

OpenCVで走行中の車両をカウントする方法には, どのような手法があるのか教えてください.
IzunumaPi's user avatar
0
2 回答
344 閲覧数

ソートに関する質問です

c++ で書いています。sum[10]を降順にソートして表示したいのですがどのようにすればいいのでしょうか。今だとただsumが全て表示されるだけでソートされた状態で表示されないです。 #include<stdio.h> int main() { FILE *f; float exam_result[30], xmax, sum[10], sumdummy; ...
佐藤大輝's user avatar
1
1 回答
164 閲覧数

表示方法について質問です

「国語、数学、英語の点数を別ファイルから読み取り、そこから合計点を出し、1位、2位、3位を表示するプログラム」をc++ で作りたいのですが、1位から3位までの表示方法がわかりません。ソートした上で1位から3位までを表示させたいのですがイメージとしては 出席番号 点数 1位 2位 3位 としたいのですが どこを変えればいいのでしょうか また、同率だった場合、1位(1人、...
佐藤大輝's user avatar
1
1 回答
261 閲覧数

無限ループで先に進みません

これ以降どうすればいいのか分かりません 「国語、英語、数学のデータを別ファイルから読み取り、その合計点から1位、2位、3位を表示する」というプログラムを作りたいのですが c++ で書いています。コンパイルまではエラーが出ないのですが実行しようとしても進みません。どこかで何かが無限ループしてるような気がしますが自分には分かりませんどなたか教えてください。 #include<stdio.h&...
佐藤大輝's user avatar
0
1 回答
2,061 閲覧数

コンパイラエラー C2872 あいまいなシンボルです。

コンパイルエラーが解消出来ません。 ご教授下さい。 ■コンパイルエラー内容 error C2872: 'MarketplaceWebServiceProducts' : あいまいなシンボルです ■やりたいこと AmazonのAPI「Marketplace Web Service API (MWS)」のHello world 以下ページの右上 オレンジ色の「Download」...
user31841's user avatar
0
0 回答
2,460 閲覧数

「ハンドルされていない例外が発生しました」の原因が分かりません

このエラーの原因がわからないので教えてください. ソースコードは次のとおりです. #include <iostream> #include <cmath> #include <omp.h> #include <opencv2/opencv.hpp> #define _USE_MATH_DEFINES //#ifdef _OPENMP using ...
IzunumaPi's user avatar
0
1 回答
537 閲覧数

GetCellData()でメモリの使用量が上がる

アプリケーションからページを出力する際にメモリが上がっているので調べたところ、 GetCellData関数の if(formula) data = range.GetFormula(); else data = range.GetValue(vtMissing); で上がるのを確認しました。 ですが初心者なので、どう直すか悩んでおります。 メモリ使用量を減らすには、...
test1's user avatar
  • 3
0
1 回答
176 閲覧数

privateの変数、xとyが意図したとおりに変化できない

このプログラムを実行すると、decide_direction()内のxとyが意図したとおりに変化しません。教えてもらえませんか? このコードを実行したときに出力されるyの値を2, 4, 6, 8 ... としたいのですが、2, 2, 2, 2, ... と値が変わらないです。 #include <iostream> #include <ctime> /* *棒倒し法 *...
sdefjo's user avatar
  • 1
0
0 回答
401 閲覧数

OpenPoseのビルド時にerror: identifier "nullptr" is undefinedのエラーが発生する。

OpenPoseのビルド時に以下のようなエラーが発生する。 my@PC:~/openpose/build$ make -j`nproc` Scanning dependencies of target openpose_caffe [ 12%] Creating directories for 'openpose_caffe' [ 25%] No download step for '...
kenji miyoshi's user avatar
1
2 回答
846 閲覧数

Libconfigの使い方

Linux Debian用にC++の簡単なアプリを書いています。 configファイルの読み書きに、Libconfig++を使おうと思うのですが、configファイルの読み込みはできるのですが、内容の更新のやり方が良く分かりません。 https://hyperrealm.github.io/libconfig/libconfig_manual.html addメソッドは、...
saitoib's user avatar
  • 391

1
7 8
9
10 11
19