[c#] タグが付いた質問

C#は、マイクロソフトが開発したマルチパラダイムプログラミング言語です

絞り込み
並べ替え
タグ付けされた
0
1 回答
841 閲覧数

エラーの内容が理解できない:CustomControl - Button [修飾型名が無い為 メンバーは無効です]

WPFでButtonをラップしたカスタムコントロールの作成を試しています。 今のところは以下2つの依存プロパティを定義したのみの簡単なものです。 ①MouseOverBackground (マウスオーバー時のBrush) ②MouseDownBackground (マウスクリック時のBrush) FlatButton.cs public class FlatButton : ...
Nao. 05215's user avatar
1
1 回答
172 閲覧数

変数宣言 "var hoge = (Clazz)null;" と "Clazz hoge;" の違い

タイトルの通りです。 変数宣言時に var で統一するために敢えてキャストして null を代入する方法と、 きちんと型を指定した場合で処理速度等のパフォーマンスに差が出たりとか、違いがあったりするのでしょうが? 私の妄想ですが、これくらいの差異、コンパイラがうまく最適化している気もしますが... static void Main(string[] args) { var hoge ...
neko3cs's user avatar
  • 15
1
1 回答
548 閲覧数

VisualStudioの参照設定で同名プロジェクトの参照は可能なのか?

ソリューション構成図のように、Viewsプロジェクトから、ソリューション内の異なるパスに存在する同名プロジェクト(ViewModels)を参照したいです。しかし、VisualStudioの参照設定から両プロジェクトにチェック入れてを参照すると、エラーポップアップが出てどちらか一つのプロジェクトしか参照できません。 同名プロジェクトをあるプロジェクトから参照することは可能なのでしょうか? ...
snkw3's user avatar
  • 216
0
1 回答
532 閲覧数

ASP.NET CURL バイナリデータを複数アップロード

ASP.NET MVC C# apiControllerを継承して、WebAPIを作成しています。 以前開発時は、1種類のバイナリデータをリクエストのボディに含めてPOSTしておりました。 curl --data-binary @"ファイル名" controller post(byte[] data) 2種類のバイナリデータ(pemファイルとdatファイル)をPOSTしたいです。 ...
devAtn's user avatar
  • 1
2
1 回答
187 閲覧数

特定のキーによってソート済みであることが保証されているIEnumerable<T>に対してThenByしたい

たとえば、以下のUserクラスと public class User { public int Id1 { get; set; } public int Id2 { get; set; } } Id1の昇順でIEnumerable<User>を返すGetUsersメソッドがあったとします。 この時に、すでにId1によるソートが行われていることを利用してC#...
user21330's user avatar
0
2 回答
1,263 閲覧数

System.Text.Jsonで特定のプロパティを書き込みだけ無効にしたい

要点 System.Text.Jsonで、特定のプロパティについて読み込みはできるが書き込みはできないようにしたい 目的 System.Text.Jsonでアプリの保存データを作成しようと考えています。 アプリのバージョンアップによりフォーマットが変化しプロパティの一部が不要になることが想定されます。互換性維持のためそのプロパティは読み込みはできるようにしておきたいですが、...
nee's user avatar
  • 1,217
0
1 回答
869 閲覧数

WindowsAPIで作った名前付きパイプを.NETから読み出したい

名前付きパイプのプログラムを作成しています。 サーバー側(C++)のプログラムは以下の通りです。 #include <iostream> #include <Windows.h> DWORD createPipeThread( LPVOID lpParameter ) { HANDLE pipe = ( (HANDLE*)lpParameter )[0]; ...
Sassa's user avatar
  • 33
-5
1 回答
148 閲覧数

座標から◯チャンクのx:□ y:△ に変換したい

画像のように、例えば x=16 y=0 を チャンク1のx=0,y=0 にしたいです。
Aki Hama's user avatar
0
1 回答
390 閲覧数

C#で既存のクリップボードの内容にフォーマットを追加する方法

お世話になっております。 度々の質問ですみません。 C#ですでに入っているクリップボードの内容に新しくフォーマットを追加しようとしています。 例えば、クリップボードにファイルがコピーされている状態で、そこに文字列等のデータを追加するイメージです。 下記はクリップボードにあるデータを取得して、そこに文字列を追加しようとしています。 using System.Windows.Forms; ...
user29034's user avatar
  • 777
1
1 回答
743 閲覧数

C#でのクリップボードへのファイルのコピーについて

お世話になっております。 C#で下記コードでクリップボードへファイルをコピーしています。 using System.IO; using System.Windows.Forms; string[] FileList = {"D:\\test1.txt"}; IDataObject data = new DataObject(); byte[] bs = new byte[] { (byte)...
user29034's user avatar
  • 777
1
1 回答
263 閲覧数

C#でファイルをクリップボードへ切り取る方法

お世話になっております。 C#でクリップボードへファイルを切り取りたいと思い、下記のようなコードを作成しました。 using System.IO; using System.Windows.Forms; string[] filelist = {"D:\\test1.txt", "C:\\test2.txt"}; IDataObject data = new DataObject(...
user29034's user avatar
  • 777
0
1 回答
2,190 閲覧数

.net core3.0 MVC "Web サーバー 'IIS Express' に接続できませんでした。"

.Net Core 3.0を使用してMVC開発を行いたいのですが、下記エラーメッセージが表示され、画面を起動できません。 考えられる解決法などありますでしょうか。 やりたいこと Visual Studio 2019を用いたMVCプロジェクトの起動。 できないこと 「デバッグの開始」「デバッグなしで開始」をクリックした際、Web サーバー 'IIS Express' に接続できませんでした。...
Shin's user avatar
  • 65
0
1 回答
375 閲覧数

WindowsサーバOSにインストールされているウィルス対策ソフトウェアの情報を C# で取得したい

C# 7.0 (.NET 4.5.2 ) でサービスプログラムを開発しています。 実行環境は Windows Server の 2012 R2, 2016, 2019 です。 Windowsのセキュリティセンターで認識されているウィルス対策ソフトウェアの名称とバージョンを取得したいのですが、 WMI経由では サーバ系OSでは 名前空間 root/SecurityCenter2 がなく、...
AsIs-ToBe's user avatar
0
1 回答
1,991 閲覧数

C#サービスプログラムからリモートデスクトップ接続されているかどうかを判別したい

C# 7.0 (.NET 4.5.2 )でサービスプログラムを開発しています。 実行環境は Windows8.1, Windows10, Windows Server 2016, Windows Server 2019 です。 ログイン済の状態でサービスを起動した時にログイン済かどうかを判定したいのですが、 (OnSessionChange で行う処理を OnStart ...
AsIs-ToBe's user avatar
0
1 回答
75 閲覧数

C# Lucene.net でデータの有無を判定するには

以下の環境でアプリを開発しています。 Visual Studio 2019 C# Windows 10 Lucene.net Lucene.net で単語の有り無しを判定したいのですが、現在はタイトルフィールドで単語 "foo" を検索する場合、「title:foo」としています。 そこで、タイトルフィールドに「title:単語なし(空白)」「title:単語あり(空白ではない)」...
kurimu-tyo's user avatar
0
0 回答
173 閲覧数

Content の切り替え時にエラーメッセージが消える

以下はボタン押下によって ViewA、ViewB に表示を切り替える、というプログラムです。 ViewA、ViewB にそれぞれ必須入力のテキストボックスを追加しています。 (https://github.com/PrismLibrary/Prism-Samples-Wpf/tree/master/17-BasicRegionNavigation に少し手を加えたものになります) ViewA、...
jirolabo's user avatar
  • 2,154
1
3 回答
3,174 閲覧数

C# コントロールが重なっているフォームでマウスのEnterとLeaveを正しく拾いたい

お世話になります。 C#.Net4.5で、Windowsフォームアプリを作っているのですが、フォームにマウスが入った(Enter)、フォームから マウスが出た(Leave)を拾って処理をさせようとしています。 ただし、上記図のように赤い部分のような別のコントロールが乗っている場合、この赤い部分では Form側のマウスイベントは発生しません。 ...
たたぱた's user avatar
  • 1,195
0
2 回答
958 閲覧数

C#(UWP)からPythonスクリプトが実行できない

VisualStudio2019、c#、UWPで、Pythonスクリプトを呼び出して実行したいのですが、 Web上で公開されているコードで試した結果、例外(アクセスが拒否されました。)が発生する。 参考にしたwebサイトは、https://www.gis-py.com/entry/csharp-py です。 var pythonInterpreterPath = @"C:\Users\xxx\...
user avatar
1
1 回答
1,943 閲覧数

interfaceで定義したメソッドを、abstractでさらに継承先クラスに実装を強制させる書き方はやっていいのか

下記コードのようにインタフェースAを継承した抽象クラスBを実装しています。 抽象クラスBではインタフェースAで実装を強制されているMethodAを実装しなければいけません。 ですが、MethodAの実装をabstructで自身を継承したクラスにさらに強制させています。 このような書き方はC#の言語仕様上よいものなのでしょうか。 public interface A { int ...
snkw3's user avatar
  • 216
0
2 回答
1,349 閲覧数

C# SQLiteを操作するクラスをクラスライブラリ化したときにInterop.dllを要求される点について

お世話になります。 つい以前、SQliteの接続について質問し、一度解決したと思ったのですが、望む通りの結果に至らなかったため、再度別の内容で質問させていただきます。前回回答していただいた方々には本当に申し訳のないことをしてしまいました。 SQLiteを簡単に操作できるクラスライブラリを作ろうと、『SQLitePackage』という名で新規に 『Windowsフォームアプリケーション』...
たたぱた's user avatar
  • 1,195
0
1 回答
1,005 閲覧数

C# SQLiteに接続しようとするとBadImageFormatExceptionが出る

お世話になります。 Windowsは10,64bit、 C#(2019Community .Net4.5)で、System.Data.SQLiteを参照して、SQLiteのDBに接続使 しようととすると、BadImageFormatExceptionが発生します。 自分なりにネットで調べ、Windowsのビットの違いで出る…というところまでは突き止めたのですが、 ...
たたぱた's user avatar
  • 1,195
1
0 回答
943 閲覧数

Unityでios向けにビルドする際、Shader周りのエラーが発生してビルドが失敗する。

解決したい事 Unityで初めてアプリの作成を行っています。 ビルドの際に特に思い当たる節のないエラーが出ており困っております。 3D環境で2D画面に近いタップゲームの作成をしており、 特に特殊なシェーダーを追加した覚えがなくシェーダー周りにエラーが何故出てしまうかの検討がつきません。 何かモバイルで利用できないシェーダーなどを放り込んでしまっている 可能性があるのでしょうか? ...
muuuむむ's user avatar
0
0 回答
267 閲覧数

Unityのタップゲーム作成でレベルの処理がうまく走らない

解決したい事 Unityでタップゲームを作成しています。 ・スコアが貯まると、レベルアップが走って次のレベルの絵に差し替えるような仕組みを組み上げているのですが  レベルの到達値に達してもうまく処理が走らず(初期MAX10に到達しても次の100値に行きません) ・オーブを3種類設定して配置をしているのですが、何故か一種類しか生成されません。 エラー文 ...
muuuむむ's user avatar
0
0 回答
146 閲覧数

Unityでステージを作るプログラミングを繰り返したい

Unityに関する質問です。 ステージ生成オブジェクトを作る | Unityでゲームを作ろう! 上記ページを参考にゲームを作ってるのですが、ステージを作るページのところでEmitterのスクリプトを制作しても壁が繰り返し登場しません。 それと上のサイトではEmitterのスクリプトはどうやらWall Emitterにアタッチするらしいのですが、Wall Emitterがどこかわかりません。...
Python semi biginner's user avatar
1
1 回答
1,142 閲覧数

壁ずりベクトルを使って斜面を平面に沿って上り下りしたい。

Unity3Dです。斜面を上り下りする時に地面に沿って移動したいです。use gravtiyや 常にY軸に-50など数字を入れておくという方法など試しましたが上手くいきません。 OnCollisionStay()関数部のように壁ずりベクトルを計算して平面に沿って移動しているなずなのですがなぜ斜面を下る時に空中に浮いてしまうのでしょか?  using UnityEngine; public ...
user avatar
0
1 回答
1,724 閲覧数

Unityのコードでエラーが出ます: Non-invocable member 'GameManager.clearEf' cannot be used like a method

発生している問題 Unity初心者です。 本を参考にタップゲームのアプリを作成しているのですが、エラーにハマってしまい悩んでおります。 該当の行を確認するのですが、エラー文章で検索しても思うような回答が得られず困っております。 Non-invocable member 'GameManager.clearEf' cannot be used like a method. ...
muuuむむ's user avatar
0
1 回答
1,586 閲覧数

C# FormのTransparencyKeyの透明設定の挙動について

お世話になります。 以前もTransparencyKeyによるフォームの透過について質問したのですが、まだ解決しないので もう一度質問させていただきます。 FormにTransparencyKeyを設定して、フォーム部分の透過処理をさせると、透明になった部分(TransparencyKeyの該当する色の部分)は、フォームをすり抜けて、背面にマウスイベントが 走り、...
たたぱた's user avatar
  • 1,195
0
3 回答
185 閲覧数

コレクションの要素の編集、反映、破棄

あるコレクションに属する要素の取扱い方がよく分かっておりません。 例えば、以下の様なクラスとインスタンスがあったとします(説明のための例であり、実際には団体や、人である事はありません)。 団体クラスのH協会インタンス ├ 所属人コレクション<人間クラス> │ └Zさんインスタンス ├ 反映メソッド(人間クラス) └ 編集メソッド(int) ...
sArt's user avatar
  • 3
0
2 回答
167 閲覧数

前行番号と後行番号を指示して並び替える方法

以下のように前行番号と後行番号を指示して並び替えたいです。どのようにすれば良いでしょうか。 対象のフレームワークは.NET Framework 4.7.2で、IDEはVisual Studio Community 2019 Version 16.3.10です。 OSは、Windows 10 1903です。 static void Main(string[] args) { ...
mnkrar's user avatar
  • 329
2
2 回答
2,063 閲覧数

Dictionaryは読み込みに対してはスレッドセーフでしょうか?

c#で最初にDictionaryに要素を追加し、その後複数のスレッドから読み込む処理があります。 Dictionaryの初期化処理はasp.netのInitPageで行います。 この場合、読み込み処理でマルチスレッドのため、問題になることはありますでしょうか?
mame's user avatar
  • 601
0
2 回答
441 閲覧数

ContextMenuOpening内で原因となったContextMenuを区別したい

ListBoxとListBoxItemにそれぞれContextMenuを設定し、項目と項目外で別のコンテキストメニューを開くようにしています。 このとき、ListBoxItemのコンテキストメニューを開いたときにListBoxのContextMenuOpeningイベントも同時に呼ばれてしまいます。 イベント内でどのContextMenuが開かれたのかを区別する方法はありますでしょうか。 ...
nee's user avatar
  • 1,217
0
3 回答
1,092 閲覧数

C# Windowsフォームアプリケーション開発、描いた直線を残したまま、再度直線を描画したい。

現在、Windowsフォームアプリケーションを開発しています。 コード記述のプログラミング言語はC#です。 今の時点で実現できていることは直線の始点を左クリックして、もう一度左クリックすることで終点を決め、その二点を結ぶ直線を描くことはできています。 DrawLineメソッドです。 pictureBox内に表示させています。 実装したいこと 直線を一つ描画はできるのですが、...
ユーリ's user avatar
0
1 回答
667 閲覧数

C# テキストボックスへの表示が遅い解消法について

お世話になります。 C#(.Net4.6.1)で、ファイルのダンプ表示をするコードを書いて勉強中なのですが、正しく 動いてしてるようなのですが、結果の表示で何か処理が重い気がします。 12M(約4000万文字)のテキストファイルをダンプ表示させようとしたのですが、 二時間たっても終わりませんでした。バイトへの解析は早く終わっているのですが、 ...
たたぱた's user avatar
  • 1,195
1
2 回答
879 閲覧数

SQL serverのnumeric型に小数を登録すると0になる

c#のプログラムでdouble型変数を用いて演算を行い、SQL serverのnumeric(12,3)の型のカラムに登録したら0になってしまいました。 実際の演算式は下記で999999999.999-999999999.998 答えは0.001となっています。 この答えをオラクルnumber(12,3)に登録すると0.001になりましたがSQL ...
mame's user avatar
  • 601
0
1 回答
969 閲覧数

VisualStudo2017 C# wpf MVVM でのVIew-ViewModelの紐付き(DataContext)について

以下のサイトを参考にMVVMでの画面遷移を実装しました。 http://torokonbu.blogspot.com/2011/12/mvvm.html 画面(View)、プログラム(ViewModel)構成は以下の通りとなっており、画面切り替えは DataTemplate を利用して、切り替え対象画面(Aページ、Bページ)の View - ViewModel をペア指定をしています。 ...
oya3's user avatar
  • 351
0
1 回答
637 閲覧数

C# スプラッシュウインドウを作り表示させても、きれいに表示されない

お世話になります。 C#(.Net Framework)2019にて、アプリケーションを作っています。長い処理をさせているときにスプラッシュスクリーンを表示させようと、ラベルとPictureBoxを使用して簡単なSSを作ったのですが、いざ表示させて メインの処理に入ると、SSの描画が終わらないらしく、ラベルとPictureBoxの部分が透過して 表示され、...
たたぱた's user avatar
  • 1,195
0
1 回答
2,657 閲覧数

親ViewのViewModel⇔子ViewのBinding方法について

下記クラス図の通り、MainWindowView ⇔ MainWindowViewModel、DialogView ⇔ DialogViewModelはDataContext、DataTempleteで紐づいています。 また、NavigationServiceを使用してDialogViewのFrameのPageを切り替えています。 ...
snkw3's user avatar
  • 216
1
0 回答
667 閲覧数

VisualStudio2017 C# クラス配列をMarshalAs指定することは可能ですか?

以下のサンプルソースのようなデータ構造をクラスで構築したいと思っていますが マーシャル指定したサイズが期待通りに動作しない状態です。 [Serializable, StructLayout(LayoutKind.Sequential, Pack = 1)] public class Value { [MarshalAs(UnmanagedType....
oya3's user avatar
  • 351
1
2 回答
412 閲覧数

VisualStudio2017のデザインビューの仕組みについて

VidualStudio2017にて、あるXamlをデザインビューで表示しようとしたところ、「アサートに失敗しました」ポップアップが表示されました。 追ってみると、あるメソッドにてDebug.Assertをしている箇所にてエラーが起きているようです。 ただXamlを開いただけなのに、実際のロジックが走るものなのでしょうか。
snkw3's user avatar
  • 216
0
1 回答
688 閲覧数

.NET Core コンソールアプリの Linux での二重起動防止

.NET Core コンソールアプリを作成しています。 Linux 上で cron を使用し、定期的に動作させることを想定していますが、同じプログラムが実行中の場合は、実行しない(すぐに終了する)ようにしたいです。 OS が Windows の場合は Mutex(グローバルミューテックス?)を使用することが出来ますが、Linux でも同じように Mutex を使用することは出来るのでしょうか。 ...
jirolabo's user avatar
  • 2,154
0
0 回答
142 閲覧数

部品間でのIMEModeの自動切替について

WindowsFormの部品ごとのIMEModeの自動切替についての質問です。 WindowsFormアプリにて、部品ごとにフォーカスイベントにフックをかけてIMEModeを設定しています。 しかし、ある部品から他の部品を選択した際にフォーカスイベント で設定しているはずのIMEModeが無視され、IMEModeが設定できません。 なぜなのでしょうか。 ...
snkw3's user avatar
  • 216
0
1 回答
498 閲覧数

返り値 tupleの XML Document の書き方が知りたいです

VSCodeにて コードを書いています。 public (int hoge, int fuga) GetHogeFuga() { return (0, 1); } tuple部分の XML Document return の書き方が知りたいです。 /// <summary>ほげふがを取得</sumarry> /// <return>...
Yoshida's user avatar
  • 15
0
1 回答
7,023 閲覧数

Unityの"Can't add script"のエラーの解決策

UnityのVisual Studioでのプログラミングに関する質問です。 私は以下のウェブサイトを参考に2Dのシューティングゲームを作っているのですが、以下のソースコードをAsset、Prehab内のplayerに入れようとしてもエラーが出て入れられない状態です。 自分勝手で申し訳ないですがUnity、C#言語共に初心者なので専門的な単語は少な目で解決策を教えてください。 一応Visual ...
Python semi biginner's user avatar
0
0 回答
147 閲覧数

C# Linq Join がVisual Studio 2017, 2019で動きが違うか。

ご教授よろしくおねがいします。 C#のLinqでJoinを行う際に第3引数のインテリセンスが働きません。 これはVisual Studio 2017では以下のコードでp.と入力したあとにCountryID, Nameが選択できるはずですが、Visual Studio 2019ではインテリセンスに表示されません。 .NET Frameworksは4.6を利用しています。 Visual ...
Kazuki Saito's user avatar
0
2 回答
248 閲覧数

c#の引数について

Chapter 6 - Create the MicrophoneManager class | Microsoft Docs 上記ドキュメントを参考にしているのですが、以下のコードの private void DictationRecognizer_DictationResult(string text, ConfidenceLevel confidence) について質問です。 ...
peridotite's user avatar
1
1 回答
219 閲覧数

Jintでデータのsetter/getterを設定する方法が知りたい

C#でJintを用いて開発をしています。 開発していてJintのエンジン内にいる変数(データ)が書き換わったら別の処理をしたいと思い、試行錯誤していたのですがSetter/Getterの設定の仕方が分からず、毎回問い合わせて変更がある見るという効率の悪い形になってしまいました。 コードの例を載せます。 engine = new Engine(); engine.Execute("var ...
Futahei's user avatar
  • 283
0
1 回答
1,045 閲覧数

SQL Server のクエリ通知について

SQL Server の機能にクエリ通知というものがあります。 この機能について2点気になることがあります。 [Q1] クエリ通知は2020年現在において既に枯れたレガシー技術なのでしょうか? 現代においてデータベースの変更を受けて駆動させる手法としては有効ではないのでしょうか? [Q2] クエリ通知の機能を C# で利用するために必要な SqlDependency クラスは .NET ...
neko3cs's user avatar
  • 15
2
1 回答
671 閲覧数

効率良く配列の範囲を取り出したい

質問 タイトルの通りですが「効率良く配列の範囲を取り出したい」です。 低レベルのプログラムを書いているため、メモリの範囲読み出しが頻繁に発生しています。 よって、効率を求めています。 質問内容の「効率良く」いう言葉の意味は以下の通りです。 - メモリコピーが少ないもの - メモリアロケーションが少ないもの - CPU使用率が低い物 ...
bugggy's user avatar
  • 37
0
1 回答
518 閲覧数

MVVMで1画面に複数ダイアログView(Datatemplate)の指定方法が知りたい

前提で、MVVMでダイアログ表示を行おうとしています。ダイアログ表示をするため添付ビヘイビアとしてDialogAttachedBehaviorを使用しています。Viewのイベントは使用しません。 MainView.xamlにDatatemplateとしてダイアログのViewを指定しています。 現状、1つのダイアログを表示することはできています。 しかし、...
snkw3's user avatar
  • 216
0
1 回答
1,173 閲覧数

OpenCvSharpで切り出したはずのMATデータがうまく取得できない

お世話になります。 二値化されたMATデータ(以下、便宜上「画像」と表現)から矩形領域だけ取り出して、その領域のコンツァ画像を表示したのですが上手くいきません。 目的 元画像から矩形領域で切り抜いたデータのコンツァ情報及び各Blobのデータを取得したい。 詳細 下記、関数1、関数2を使用しています。 関数1では一見うまく切り出せており、BitmapConverter....
tek tek's user avatar
  • 17

1
6 7
8
9 10
27