[c#] タグが付いた質問
1,319
質問
-1
票
1
回答
184
閲覧数
C#で画像を横に指定個数横に連結させたら改行して2列目に横に連結させたい。
C#で打ち込んだひらがな一字一字を暗号の画像に置き換えるアプリを作っています。
そこで、画像を指定個数(今回は10個)横に連結させたら2列目につなげていくようにしたいです。
public partial class Form1 : Form
{
Bitmap ArrangeImage(string[] paths)
{
List<Image> ...
0
票
1
回答
220
閲覧数
オブジェクトを指定したオブジェクトの方向に向くようにしたい
Sphereを再度におき、薄くしたCylinderが中央にある状態で画像の一番上のようにSphereをつなぐ橋のような感じにしたく、LookRotationで片方のSphereを参照して向かせると画像の2番目、3番目(第二引数をforward、Rightに変更)のように意図している方向にCylinderが向いてくれません、ご教授願います。デフォルトではCylinderは中央の状態です。
...
0
票
1
回答
289
閲覧数
「Form.ShowDialog」メソッドにて画面の表示が遅くなる
現在、C#で作成されたアプリケーションでSQL文を実行した後、画面表示をおこなう連続試験を行っています。
上記の連続試験を約3〜4時間ほど行うと画面の表示に約5秒かかります。(連続試験前は1秒未満)
また、連続試験の試験時間を長くするとそれに比例して画面の表示時間も長くなっています。
画面の表示はWindowsFormの「Form.ShowDialog」メソッドにて行っており、...
0
票
1
回答
349
閲覧数
DataTable if(カラム=カラム)について
開発環境: Visual Studio 2017 c#
複数のDataTable内のカラム名が同じだったら処理をするというIf文はどのように書けばよろしいでしょうか。
oracleのカラム
カラー,サイズ,品名,バーコード
csvのカラム
バーコードのみ
Resultのカラム
カラー,サイズ,品名
だった場合、foreachのなかでoracleのバーコードカラム=...
0
票
1
回答
186
閲覧数
.NetCore 3.1 ManagementEventWatcherに代わる方法
現在、.Net Core 3.1 をターゲットとしたコンソールアプリケーションを作成しています。
そのなかで、USBの挿入/取り外しを検出する為、以下のようにしています。
public void BeginMonitor()
{
ManagementEventWatcher watcher = new ManagementEventWatcher();
WqlEventQuery ...
0
票
1
回答
696
閲覧数
オブジェクトをゆっくり指定の位置まで移動させたい
オブジェクトをゆっくり指定の位置まで移動させたいのですがゆっくりではなく一瞬で最後の指定ポイントについてしまいます。
Vector3.Lerpはwhileだとうまく動かないのでしょうか?
いい方法があればご教授お願いします。
IEnumerator Move()
{
foreach(Transform _childobject in _pointParent)
...
0
票
1
回答
366
閲覧数
Gmail APIでGmailクライアントを作るときの認証方法
C#・dot net core 3.1です。
GmailAPIを使ってメールクライアントのように、
アカウント追加ボタンを押す
Googleログイン画面が開く
権限を許可
以後は許可を促すプロンプトを出さずに使用できる
の流れを作りたいのですが、方法がわかりません。
GoogleのAPI管理サイト(GoogleCloudPlatform)でOauth2認証情報を作成し、...
1
票
2
回答
1,279
閲覧数
C#でのSingletonパターン実装で宣言時に初期化する場合とインスタンスを取得する関数内で実装することの差異はありますか?
題の通り、シングルトンパターンについて調べていましたが、
いくつかのサイトをみていると
宣言時に初期化するパターン
一意のインスタンスを取得する関数内でnullであれば初期化するパターン
の2通りのパターンがありました。
一つ気になったのが1の場合はどのタイミングでインスタンスが生成されるのかと思いましたが、
以下で記載するようにMainメソッドで試してみたところ初回呼び出し時に"...
0
票
1
回答
166
閲覧数
Xamarin.Formsで、パーツにイメージを指定したい
Xamarin.Formsでイメージを指定したいのですが上手く行かず困っています
<?xml version="1.0" encoding="utf-8" ?>
<ContentPage xmlns="http://xamarin.com/schemas/2014/forms"
xmlns:x=&...
1
票
2
回答
826
閲覧数
C#でプログラム起動用のコマンドラインパラメータ文字列を作成する方法
お世話になります。
C#でコマンドラインパラメータを指定して、外部のプログラムを実行しようとしています。
ただ、この際のコマンドラインパラメータの作成がわからずにいます。
現在作成中のプログラムでは、パラメータを配列で管理しており、それをそのまま渡せないかと思ったのですが、やはり「Process.Start」では文字列しか受け入れてくれないようです。
そこで、...
0
票
1
回答
920
閲覧数
VisualStudio2019のSDKにて 参照されているアセンブリより新しいバージョンを含む でエラー
VisualStudio2019のSDKを用いた開発をしたいと思い、サンプルコード
https://github.com/Microsoft/VSSDK-Extensibility-Samples
の ErrorList などを使ってみたのですが下記のエラーが発生して困っています
エラー CS1705 アセンブリ 'Microsoft.VisualStudio.Text.UI' (ID '...
0
票
1
回答
3,278
閲覧数
EntityFramework(C#)のToList()が極端に遅くなる原因を知りたい
解決したいこと
C# + Entity FrameworkアプリケーションでTake()をかまさないToList()が極端に遅い原因を知りたい。
プログラム作成中にリスト表示箇所が極端に遅かったため、VisualStudioのデバッグ機能にて問題個所を調べたところ
ToList()で極端に遅くなっていることに気づきました。
該当するソースコード
using (var db = new ...
0
票
2
回答
750
閲覧数
EntityFrameworkを使用した場合のSQL Serverのインデックスの有効性について教えてください。
EntityFramework6、ASP.NET(MVC)プロジェクト(C#)で初めて開発しています。
DBはAzure SQLデータベースです。
IDが主キーで、name,ageなどのカラムがあるmemberというテーブルが検索に時間がかかるので、ageに非クラスタ化インデックスを作成しました。
その状態で以下の実行プランを見るとnameのデータを取得するためキー参照となります。
select ...
0
票
1
回答
289
閲覧数
C#Oracleからデータを取得し挿入
開発環境Visual Studio2017
言語c#
実現したいこと
注文情報が入ったCSVファイルを読み込みレイアウト編集をして出力したい
注文情報CSVファイルを読み込みとオラクルのデータから商品データ読み込み
上記の二つを使いレイアウト編集
*補足:読み取り時JANコード(15列目にデータがあります。)編集時JANコードは無し(代わりにカラーとサイズが4列目、7列目に存在します)
...
0
票
1
回答
61
閲覧数
NunitをVisual Studio上以外でも動かしたい
c#のコードをNunit(ver3.5)を用いてwindows 10のvisual studio 2015上で利用していますが、visual studioがインストールされていない環境(windows server 2019)でもnunitのテストコードの動作確認をしたい場合、どのようなやり方がありますでしょうか?
できればguiインターフェースがあったほうが助かりますが、...
2
票
1
回答
305
閲覧数
C#のMatchCollectionをforeachで回したときvarを使用した型がMatchでなくobjectなのはなぜでしょうか
タイトルの通りですが、例えば以下のように、
C#のMatchCollectionをforeachで処理しようとしたときに
varがIDEで見るとSystem.Object型と認識されます。
結果、ループの内部でMatch型と想定した処理がエラーとなります。
var text = "1234abcd5678"
var matches = Regex.Matches(text, @&...
0
票
1
回答
490
閲覧数
c#配列を利用してCSVファイルの操作
開発環境 visual studio2017
言語 C#
流れ
◯①csvファイルを読み込む(カラム数10件、データ数10件)
×②読み込んだファイルのデータを使い異なるレイアウトのcsvファイルを作成する(カラム数7件、データ数5件)=残り2点は読み込み時に存在しない列なので空(””)にする
読み込みサンプル
カラム1,カラム2,カラム3,カラム4,カラム5,カラム6,カラム7,カラム8,...
0
票
3
回答
835
閲覧数
C#でVisual Studioを使わずに参照の追加がしたい
ブラウザを使えない環境でC#を使いたいと思っているのですが、Visual Studioを使わずに参照の追加をする方法がありますか。具体的にはMS Wordの文字列を取得して処理したいと思っています。もしも、参照の追加を使わずにWordファイルを操作出来る方法があればそちらでも構いません。
1
票
3
回答
339
閲覧数
この型をC++で定義できますか?
以下はC#のコードです。
C++でaと等価な型は定義できるでしょうか?
using System;
namespace ConsoleApp1
{
class Program
{
delegate a a();
static void Main(string[] args)
{
a x = f;
...
0
票
2
回答
424
閲覧数
C# Windowsフォームアプリケーションへデータを送れるようにしたい
W10 PCでNodeJS serverを作成しましたが、そこから(同じPC内の)C# Windowsフォームアプリケーションで作成した印刷アプリへデータを送りたいのですがどのようにすれば良いでしょうか?
自分が考えた方法は印刷アプリ側にHTTP server機能を持たせ、NodeJS serverからPOST通信でデータを送るというもので、このサイトはじめいくつか調べてみましたが、...
0
票
0
回答
664
閲覧数
Xamarin.formsでQRコードリーダーを作成
Xamarin.formsでandroid,iOS向けにQRコードリーダーを作成しようとしております。
OpenCVSharp4を使用を考えており、OpenCVSharp4をNuGetからインストールしましたが、
System.DllNotFoundException: 'OpenCvSharpExtern assembly:<unknown assembly> type:<...
0
票
1
回答
125
閲覧数
Unityで障害物が浮いたり沈んだりしない方法が知りたい
ステージを回転させてボールをゴールに入れるゲームを作っているところですが、
ステージを回転させるとスムーズに動く黒い障害物が(恐らくVector3のせいで) 沈んだり浮いたりします。
これに対する解決策、つまりステージと障害物の間の距離を固定する方法
(ステージを回転させても障害物が浮いたり沈んだりしない)が知りたいです。
障害物の移動
using System.Collections;
...
0
票
0
回答
321
閲覧数
REST APIでレスポンスヘッダーの「strict-transport-security」を扱う方法について
現在、.Net(C#)でREST APIを開発しております。
ユーザーより、「レスポンスヘッダーに「strict-transport-security」を指定すること」と
仕様要求が上がったので、調べたのですが、REST APIにおいて「strict-transport-security」は
必要なレスポンスヘッダーなのでしょうか。
まだREST APIの開発経験がないため、...
0
票
1
回答
571
閲覧数
Prism Module分割のベストプラクティス
.Net Core 3.1 + Prismを用いて開発を行う場合、
Module毎に処理を分ける場合があると思います。
その際、PrismTemplatePackで初期生成されるModuleは「View」「ViewModel」フォルダとその中に1つのクラス + フォルダ外に「Moduleクラス」の3つが存在する状態になっています。
これはModuleに分ける場合、...
0
票
1
回答
380
閲覧数
SQL Serverでパラメータ名指定のパラメータBindは可能でしょうか?
C#にてデータベース操作のプログラムを開発中です。
Oracleでは、OracleCommandのBindByNameをtrueに設定することで、パラメータ名指定による
パラメータ設定が可能と思いますが、SQL Serverでもこのようなオプションはありますでしょうか?
SQL Serverの場合、パラメータ名指定によるパラメータ設定が可能なのか教えて頂きたいです。
0
票
1
回答
109
閲覧数
C#のCoreTweetを使ったAPIアクセスにプロキシを挟みたい
C#のCoreTweetのドキュメントを見る限りだと、プロキシを介したリクエストはできないようなのですが、方法はありますでしょうか。
使用したいのは認証プロキシです。
HTTPクライアントで1からやるのは最後の手段として、できれば既成のライブラリを用いて認証プロキシを介したTwitterAPIアクセスを行いたいです。
また、PC自体の設定などで、全体的にプロキシを介することは避けたいです。
...
3
票
4
回答
3,562
閲覧数
C#におけるマクロの代替方法につきまして
CやC++では、引数名 = 値のような出力処理を下記のようなマクロで定義ができ、
引数を1つ渡すだけで呼び出すことができたと思います。
#define DPRINTF(x) printf(#x " = %d\n", (x))
DPRINTF(val0);
DPRINTF(val1);
一方、C#では言語仕様でマクロが使えないと聞いたのですが、上記のように
...
0
票
0
回答
231
閲覧数
Windows ServiceでActiveX Controlを使う方法
.NET Framework 4.8 C#にてWindows Serviceを作成しています。
サードパーティのActiveX Controlの機能を利用したいのですがFormは存在しません。
下記のサイトを参照し、コントロールの利用を試行しました。
https://stackoverflow.com/questions/1531512/activex-control-without-a-form
...
0
票
2
回答
419
閲覧数
Object.MemberwiseCloneメソッドでクローン生成時のstring型メンバはコピーが必要か
https://docs.microsoft.com/ja-jp/dotnet/api/system.object.memberwiseclone?view=netcore-3.1
上記URLにてObject.MemberwiseCloneメソッドについて記述がありますが
ここで示されている例ではstring型のメンバフィールドをstring.Copyを使用してコピーしています。
public ...
1
票
1
回答
466
閲覧数
NIC を無効にした状態で Ping すると応答が返ってこない
動作PCの IP アドレスが 192.168.10.10 であり、その NIC を無効にした状態で以下を実施すると、Send() から応答が返ってきません。 NIC を有効にすると指定したタイムアウト値で応答が返ります。
この動作は正しい挙動でしょうか?
正しい場合、どうやってSend()から制御を戻せばいいでしょうか?
ping 先の "172.17.10.20" ...
0
票
1
回答
473
閲覧数
ASP.NET Core MVCと.NET Framework Formアプリケーションでのプロセス間通信
ASP.NET Core MVC(3.1)より、同一PC内の.NET Framework(4.8) Fromアプリケーションの機能を利用したいと考えています。
この場合、プロセス間通信が必要になると思いますが、パフォーマンスを最大化するにはどういった方法を用いるのが適切でしょうか?
できれば非同期処理が可能な方法の中で適切な方法を探しています。
0
票
1
回答
6,665
閲覧数
UnauthorizedAccessException: Access to the path '...' is deniedの対処方法について
現在ゲーム上でキャプチャした画像を保存しようとしているのですが、記載のコードの最後の行にあるように、ファイルを書き込もうとすると以下のエラーが発生しました。
UnauthorizedAccessException: Access to the path '...' is denied
アクセスが拒否された、ということで理由はいろいろありそうですが、...
0
票
0
回答
1,352
閲覧数
プロジェクトを公開・発行する際にターゲットランタイムを指定するとエラーが出る原因
プロジェクトを公開・発行する際にターゲットランタイムを移植可能にして発行すると正常終了するが、
いずれかのランタイムを指定した際にエラーが出る原因は何が考えられるでしょうか?
環境はWindows10/Visual Studio 2019(16.7.1)です。
追記:
エラー内容
公開でエラーが発生しました。
発行でエラーが発生しました。エラーの原因を特定できませんでした。詳細については、...
0
票
0
回答
107
閲覧数
敵の数に応じて Slider の値を減少処理方法
やりたいこと
Slider の値を敵モンスターの数に応じて、少しずつ減らしたいです。
画面上に敵モンスターがいるとします。
この敵モンスターが画面上にいると、
時間とともに(たとえば1秒ごとに)、
モンスターの数に応じて
Sliderの値がどんどん減少していく、という処理をしたいです。
発生している問題
1体のモンスターが画面上にいる場合は、解決できました。
しかし、...
1
票
1
回答
1,050
閲覧数
Visual Studio でソリューションを読み込む事ができません。
UnityのプロジェクトでVisual Studioでコードを書いていたのですが、
Visual Studioで
「ソリューションを読み込む事ができませんでした」
「Load operation failed」
というエラーが出てしまっています。
他のプロジェクトだと大丈夫なのですが、このプロジェクトだけで起こっています。
一度再インストールしてみたのですがそれでも直りませんでした。
...
0
票
0
回答
261
閲覧数
xamarin formsでカメラ表示サンプルのフリーズの原因と修正方法が知りたい。
Xamarin Formsのカメラ表示サンプルで質問します。
下記のサンプルを実行してみていますが、カメラビューをタッチするとカメラビューがフリーズしてしまいます。
おそらくキャプチャーされた画像が下に表示されるようなプログラムなのだと思いますが、サンプルソフトの
動きがわからなく、どこを修正すればいいのかがわかりません。
どこを修正すればいいのでしょうか?
https://github.com/...
-2
票
1
回答
1,559
閲覧数
スクリプトをアタッチできない
ゲームオブジェクトにスクリプトをアタッチしようとするとこういうエラーがでます。
Can`t add script
Can`t add script behaviour Assmblyinfo.cs. The script
needs to derive from MonoBehaviour!
Windows 7
Unity 2018.4.24f1
4
票
2
回答
473
閲覧数
C言語とC++言語、C#言語の違いが知りたい
コンピューターでよく使われている言語に関して分からないことがあります。
C, C++, そしてUnityで使われている C# にはどの様な違いがありますか。
どの言語も "C" と言う文字があるので同じように見えるのですが…
0
票
2
回答
501
閲覧数
2次元配列に格納したコントロールをクリックした際のインデックスの取得
C#でLabelコントロールを以下のように2次元配列に格納しています。
this.labels = new Label[8,4];
for (int i = 0; i < labels.GetLength(0); i++)
{
for (int j = 0; j < labels.GetLength(1); j++)...
0
票
0
回答
133
閲覧数
vsdファイルのデフォルトアプリケーションを切り替えたい
【質問】
2つのバージョンのVisioが混在しているPCでvsdファイルのデフォルトアプリケーションを切り替える方法はありますか?
現在作っているアプリケーションでVisio 2013を使用したいのですが、ユーザーはVisio 2007を使う必要があるため、2つのバージョンが混在しています。
【現在の状況】
現在使用している環境は以下の通りです。
...
3
票
1
回答
1,332
閲覧数
WPFの描画更新方法が知りたい
図のような、ActiveXを用いたWPFアプリを作成しています。
WPFアプリに張り付けたPopup部品とActiveX部品のデータバインドしたVisibilityに対して、表示/非表示を連続で繰り返すと、
あるタイミングでActiveX部品の描画更新がされないことがあります。
Popup部品の描画更新のみ行われて、背面にあるActiveX部品の描画更新が行われなかったのだと推測しています。
...
-1
票
1
回答
1,776
閲覧数
c#でseleniumを利用すると利用メモリがどんどん増えていく
c#でseleniumを利用しているのですが、下記コードのvar html = driver.PageSource;を実行するたびに使用メモリが増えていき、すぐにメモリがいっぱいになってしまいます。
1時間もすると、利用メモリが4GBに到達し、OutOfMemoryExceptionを発生してしまいます。
driver.Quit();の前にdriver.Close()を入れてみたり、...
1
票
1
回答
126
閲覧数
Type.MakeGenericType()でTypeLoadExceptionがスローされる場合がある
型判定の為に、開いた(オープン)ジェネリック型から閉じた(クローズド)ジェネリック型のTypeを作成しようとすると、一部の型を引数にした時にTypeLoadExceptionが発生する。
ドキュメントにはTypeLoadException例外が発生することは記載されていない。
https://docs.microsoft.com/en-us/dotnet/api/system.type....
2
票
3
回答
535
閲覧数
指定秒数で指定距離に、加速度がマイナスの等加速度直線運動のような移動を求めたい
Unityで移動する処理を作っています。
オブジェクトが指定位置に移動する処理なのですが、表題の通り、ただ移動するだけではなく、このようなあらかじめ定められた距離に対して、速度が減衰して、到達する処理を求めたいと思っております。
初速が大きく、徐々に減衰して、指定時間後に指定距離移動する処理がうまく求められないでいます。
具体的には、添付gifの初速度=10のときに、...
2
票
1
回答
2,750
閲覧数
Prism(MVVMパターン)でサブウインドウ(ダイアログではない)を開く方法
WPFで2画面構成のアプリを製作していました。これをPrismを用いたMVVMパターンに書き換えようとしています。
単純化した例:
いまWPFのウィンドウとしてMainWindow,SubWindowクラスがあります。
MainWindowにあるボタンをクリックすると、Button_Clickが呼ばれて、SubWindowが表示されます。
MainWindow.xaml....
0
票
1
回答
903
閲覧数
C++, C++/CLI, C#を使用したOpenCVソリューションでメモリ使用量が急激に増加する
Microsoft Visual Studio Community 2019
Version 16.6.2
TargetFramework .NET Core 3.1
上記環境に於いて、C++, C++/CLI, C#連携の画像処理プログラムのサンプルを作成しています。
githubにソースをアップしています。
https://github.com/Nao05215/CamTest/tree/...
-1
票
1
回答
2,695
閲覧数
スライダーの値が変更されたら、その値を取得するようにしたい
C#でイベントハンドラとして画面から音量を受け取るコードを書きたいと思っています。
以下の画像にあるようなスライドバーから音量を取得する仕組みにしたいです。
スライダーを使って音量を変更するシステムですので、スライダーの値が変更されたら、その値を取得するようにしたいです。
取得した値を別のコンポーネントに出すにはどの様に記述すればよろしいでしょうか?
0
票
2
回答
1,716
閲覧数
EF6でのPostgreSQLへの接続について
お力添えをお願いします。
初めてEF6を利用する者です。
下記コード実行時、LINQのところで、
接続用の文字列(connectionStrings)の定義が誤っているという旨のエラーメッセージが表示されます。
本当に誤っているのか、誤っているとすればどこかをご教示願います。
internal static class 画面01_Model
{
internal static ...
0
票
1
回答
334
閲覧数
C++, C++/CLI, C#間のプロパティ変更通知
現在、C++, C++/CLI, C#(WPF)を用いて画像処理を行うプログラムを試験的に作成しています。
画像処理をメインで行うのはC++プロジェクトで、これはスタティックライブラリです。
それをC++/CLIでラップし、ダイナミックライブラリにしています。
WPFプロジェクトでC++/CLIのdllを読み込み、処理された画像を表示させたいと思っています。
この時、...
1
票
1
回答
614
閲覧数
クイックソートをスタックを使って書き直す
クイックソートをスタックを使って書き直してみたいのですがどこをどうすればよいのかよくわからないです
using System;
using System.Collections;
class Queue_int :IEnumerable {
int[] data;
int max;
int ...