[c#] タグが付いた質問
1,133
質問
2
票
1回答
141 件の閲覧数
効率良く配列の範囲を取り出したい
質問
タイトルの通りですが「効率良く配列の範囲を取り出したい」です。
低レベルのプログラムを書いているため、メモリの範囲読み出しが頻繁に発生しています。
よって、効率を求めています。
質問内容の「効率良く」いう言葉の意味は以下の通りです。
- メモリコピーが少ないもの
- メモリアロケーションが少ないもの
- CPU使用率が低い物
...
0
票
1回答
214 件の閲覧数
MVVMで1画面に複数ダイアログView(Datatemplate)の指定方法が知りたい
前提で、MVVMでダイアログ表示を行おうとしています。ダイアログ表示をするため添付ビヘイビアとしてDialogAttachedBehaviorを使用しています。Viewのイベントは使用しません。
MainView.xamlにDatatemplateとしてダイアログのViewを指定しています。
現状、1つのダイアログを表示することはできています。
しかし、...
0
票
1回答
526 件の閲覧数
OpenCvSharpで切り出したはずのMATデータがうまく取得できない
お世話になります。
二値化されたMATデータ(以下、便宜上「画像」と表現)から矩形領域だけ取り出して、その領域のコンツァ画像を表示したのですが上手くいきません。
目的
元画像から矩形領域で切り抜いたデータのコンツァ情報及び各Blobのデータを取得したい。
詳細
下記、関数1、関数2を使用しています。
関数1では一見うまく切り出せており、BitmapConverter....
1
票
1回答
255 件の閲覧数
BinaryFormatterでクラスのシリアライズ時に暗号化とDeflate圧縮をしたい
お世話になります。
C#のBinaryFormatterでのシリアル化についての質問です。
前回の質問を参考に暗号化したバイナリ配列をDeflate圧縮させることはできたのですが、巨大なクラスをシリアル化しようとすると、OutOfMemoryExceptionが発生してしまいます。
あまりきれいではないかつ長いですが、ソースコードを貼り付けますので、どのあたりを直したらよいか、...
2
票
1回答
272 件の閲覧数
C#のDeflateStreamについて
お世話になります。
C#のDeflateStreamについて、下記の点を教えていただけないでしょうか。
Streamをほとんど扱ったことがないので、おかしなことを書いていたり、いろいろ間違っている箇所があったりすると思いますが、その際は指摘いただけると幸いです。
1.DeflateStreamを用いた圧縮
DeflateStreamでバイト型配列をファイルに保存したいと考えています。
この際、...
0
票
0回答
76 件の閲覧数
IBM Watson SpeechToTextをUnity上で利用したいです
https://www.ibm.com/developerworks/jp/cloud/library/unity/index.html
を参考にWatsonのSpeechToTextをUnity上で利用しようとしております。
watsonをアセット下に配置した際のエラーは該当箇所をコメントアウトしました。
もともとのコード(SampleSpeechToText.cs)...
0
票
4回答
375 件の閲覧数
テキストファイルの読み込みと書き込み
テキストファイルの内容を読み込み、フォーマットを変更して別のファイルに出力したいです。
下記のコードで全文の読み込みと新しいテキストファイルへの書き込みまではできるようになったのですが、フォーマットを変えるにはどのようなコードを書けばいいのでしょうか?
元のテキストファイル
116
11/2/2012 18:22
N9 45.483 E10 30.495
416 m
117
11/2/...
0
票
1回答
238 件の閲覧数
IIS ワーカープロセスの複数のアプリから相対パス指定で設定ファイルを読み込む方法はありますか?
C#のasp.netの複数のWebプログラム上で、設定ファイルをカレントフォルダからの相対パスで読込したいと考えております。
フォルダ構成例は以下でAアプリのイベントからはAアプリのaaa.xmlを参照できる、BアプリのイベントからはBアプリのaaa.xmlが参照できるようにしたいです。
IISルートフォルダ¥
¥Aアプリ¥Properties¥aaa.xml
¥Bアプリ¥...
0
票
1回答
678 件の閲覧数
C#のリストでの文字列検索について
お世話になります。
C#での文字列検索を行いたいと考えています。
下記のようなリストを想定しています。
List<string> file_list = new List<string>();
file_list.Add("data/test01.txt");
file_list.Add("data/test02.txt");
file_list("data/test03....
0
票
1回答
237 件の閲覧数
テキストボックスではないウィンドウのコントロールからテキストを抽出したい
今までRPAソフトウェアを使用し、テキストボックスからのテキストの抽出を行っていましたが、
タイトルのような必要性が発生しました。
テキストを抽出したいソフトウェアは、独自のコントロールを使用しているようで、
Visual StudioのSpy++で調べるとクラスはCustomと表示されます。
ただ、リアルタイムで表示テキストの内容は変わるため、
それをイベントとして、...
0
票
1回答
612 件の閲覧数
C# DataGridViewの指定の列だけフォームのサイズに合わせて自動調整したい
お世話になります。
C#にて、DataGridの勉強中です。
フォームにDataGridViewをDock = Fillで貼り付けた後、フォーム側のサイズ変更に合わせて
DataGridViewのサイズも自動変更されるので、そのタイミング(Resizeイベント)で
指定のColumnだけの幅を残り空間分だけ広げようとしています。
全てのColumnを伸縮するには、...
0
票
3回答
1,109 件の閲覧数
C#での独自クラスのリストの操作について
お世話になります。
C#で下記のコードのように独自のクラスを作り、それをリストに追加しています。
public class person(){
public int id {get;set;}
public string name {get;set;}
public int age {get;set;}
}
(中略)
List<person> p = new List<...
0
票
2回答
631 件の閲覧数
C#のメニューでShift+Enterを取得したい
お世話になっております。
C#のContextMenuStripでShift+Enterを検出したいのですが、うまくいきません。
具体的にはクリックされた時のイベントでWindowsAPIのGetKeyStateでShiftキーの状態を取得しているんですが、そもそもShift+Enterではクリックしたときのイベントが起きないようです。
ちなみに、Shiftキーを押しながら、...
1
票
1回答
68 件の閲覧数
C# DataGridView バインドされたクラスではなく、バインドされたクラスのプロパティを表示する方法
お世話になります。
C#のDataGridViewにて、Listを利用してデータをバインドして表示させる方法までは辿り着きました。しかし、ListにはNumと名付けたクラスを渡しており、そのNumクラスにはValueという名のプロパティがあります。DataGridViewには、Numクラスそのものではなく、Valueのプロパティを表示させたいのですが、...
0
票
2回答
8,108 件の閲覧数
DataGridViewにデータバインドしているのに何も表示されない
C#(VisualStudio2019)にて、フォームにDataGridViewを張り付け、データバインドを
勉強しようとほかサイト様のサンプルなどを見ながら組んでいるのですが、いざ実行させても
DataGridViewに何も表示されません。何が原因なのか、ご指摘いただけますでしょうか。
二つのサイト様から参考にさせていただきました。
1.データセットを作ってバインド
http://c-...
1
票
1回答
198 件の閲覧数
C# double型の計算について
お世話になります。
double d = 344.328;
d *= 10000;
こういったことをしているのですが、通常なら3443280になるところが、何度実行しても
344327.9999.....といった数になってしまうのですが、これはどうしてなのでしょうか。
原因と対策を教えてください。
よろしくお願いいたします。
0
票
1回答
383 件の閲覧数
Visual Studio 2017 Express で「形式を指定して貼り付け」を出す方法
お世話になります。
XML→クラスへの自動変換を行いたくて、「形式を指定して貼り付け」を出す方法を探しております。
色々調べた結果、Visual Studio 2017では「ASP.NETとWeb開発」を追加することで使用可能になるようですが、「Express」ではインストール時やVisual Studio Installerの「変更」ボタンでは「ASP.NETとWeb開発」...
0
票
1回答
228 件の閲覧数
C# VisualStudio2019で、デザイナ上からNameプロパティを設定する方法はありますか?
お世話になります。
VisualStudio2019でWindowsアプリケーションを作成する際に、フォームに配置するコントロールに
**『デザイナ上から』**Nameプロパティを設定する方法はありますでしょうか。
コード側で設定すれば、『xxx.Name = "あいうえお";』でできますが、デザイナ上にはこのプロパティが
表示されません。特にコードで動的に変化させたりする必要もなく、...
0
票
0回答
186 件の閲覧数
Windows用で作成したC#プロジェクトがMacOSでは画面が崩れている
WindowsOSでC#でプロジェクトを作成しました。
Mac用アプリも作成したいと思いVisual Studio for Macをインストールして、Windowsで動作していたプロジェクトをビルドしました。
Macで見つからないライブラリなど削除し、「system.NotSupportedException」をスローする部分はコメントアウトしました。
ビルドが通ったのでデバックを実行したところ「...
0
票
0回答
111 件の閲覧数
.NET Framework の上で動作するアプリケーションのサポートOSの範囲およびテストについて
.NET Framework上で動作するC#アプリケーションの動作環境として
Windows Server 2016とWindows Server 2019を両方サポートしたいと考えております。
.NET Frameworkは、4.6.2でコンパイルします。(VisualStudioでターゲットフレームワークを4.6.2に設定する。)
Windows Server 2016のデフォルト.NET ...
1
票
3回答
684 件の閲覧数
C#でのSwitch式で同処理を複数条件下で分岐したい場合
以下のようなコードで値が0と1の時の処理をまとめたいのですが、Switch式でそれは可能でしょうか?環境は、.Net Core 3.0です。
var res = val switch {
0 => A(),
1 => A(),
2 => B(),
_ => throw new Exception()
};
0
票
2回答
546 件の閲覧数
C# TransparencyKeyで背景抜きをしたフォームに透明のPanelなどを重ねると、背面の操作ができない
赤で背景を塗りつぶした画像をWindowsFormの背景にセットし、TransparencyKeyをRedに
することで、背景抜きされた画像の形にフォームが出来上がります(FormBorderStyleで縁を消すか否かは別)。
通常この状態ですと、図のように星と星の間の空いている場所は背面のデスクトップの操作ができるのが普通です。
しかし、この上にPanelなどをDock.Fillなどで張り付け、...
0
票
1回答
1,809 件の閲覧数
C# フォームの上に乗せたコントロールにもフォームのマウスイベントが走る簡単な方法
お世話になります。
https://dobon.net/vb/dotnet/form/moveform.html
こちらのサイト様にあるような、フォーム上でドラッグしてフォームの移動をさせるコードを
書いています。
このフォーム上にコントロールを追加すると、そのコントロール上ではマウスイベントは発生しません。移動させるには、...
0
票
1回答
128 件の閲覧数
TextBlock内がダブルクリックされたときに、対応する行番号が知りたい
例えば
qwer
asdf
zxcv
と表示されているときに、qの位置でダブルクリックされたら0行目, dの位置でダブルクリックされたら1行目, などの情報を取得したいです。
LabelなどTextBlock風の見た目であればTextBlockでなくてもかまいません。ただし、行を跨いでドラッグした場合でもそれらが選択され、コピー可能である必要があります。
1
票
0回答
180 件の閲覧数
.Net Core 3.0のPublish時に、参照しているDLLのPDBファイルも一緒にPublishする方法
.Net Core 3.0でPublishして一つのExeにまとめた時、そのプロジェクトのExeとPDBファイルは出力されるのですが、参照先のDLLのPDBファイルなどは出力されません。なので、Debug時のエラー発生時に詳細な情報を取得できなくて困っています。
通常のBuildなどで出力されたPDBファイルを手動で持ってこれば解決できるのですが、...
0
票
0回答
191 件の閲覧数
ソースコード(オブジェクト)は同じで、設定ファイルのみを動的に変更可能にしたインストーラを作成したいです
インストーラは一つで、ユーザがインストーラを実行した際、
二つの設定ファイルのパターンのどちらかを選択後、
それぞれ異なる設定ファイルがインストールされるような
仕組みを検討しています。
ノウハウのある方教えて頂きたく、よろしくお願い致します。
開発環境は、以下の通りです。
Visual Studio 2015
Visual Studio 2015 Installer Projects
....
0
票
4回答
700 件の閲覧数
WindowsデスクトップアプリのUIを刷新する際の選択肢について
大規模な業務系のデスクトップアプリを作成しています、開発はMFC、VC++、Win32といった古い技術を使用しています。
気になっているのはUIで、内部処理は旧資産を活用し、UIなどの見た目をモダンなフラットデザインにし現代的なWindowsアプリに近づけたいと思います。
UIを刷新する上で、何がよい選択肢なのでしょうか?
自分が考えているは、UIはWPFで開発(C#)、内部処理はVC++,C++...
0
票
2回答
578 件の閲覧数
c#からダブルポインタの変数を含んだ構造体を引数にしてのdl関数を呼び出したい
題名の通りです。
過去に作ったdllを再利用して、ダブルポインタ(実体はchar型配列)の変数を含んだ構造体を引数にして呼び出しが行いたいのですが、以下の例外が発生してしまいうまくいきません。
[例外]
System.TypeInitializationException: ''PayGwApp.ComTask' のタイプ初期化子が例外をスローしました。
...
0
票
1回答
120 件の閲覧数
C# xmlをインスタンスして別Formで挿入または並び替え後の継承をしたいです
<AppSettings>
<FileFolder>D:\C#作成物</FileFolder>
<SKey>User0002</SKey>
<Users>
<User Id="User0004">
<date>2019/10/16</date>
&...
0
票
2回答
1,315 件の閲覧数
ソケット通信でデータを受信できなかった場合もエラーを出さないようにする方法
Unity上のC#でソケット通信の受信をしようと思っています。
以下のようなコードだと、送信元のプログラムが中断された場合、エラーになりまってしまいます。
unityRecieve.cs
using UnityEngine;
using System.Net;
using System.Net.Sockets;
using System.Text;
public class ...
0
票
0回答
341 件の閲覧数
UnityのC#でeval()のようなことがしたい
ソケット通信で受け取った文字列をeval()で実行しようと思って調べたんですが、UnityのC#ではセキュリティリスクがあるとかでeval()が無いと出てきました。
代わりにeval()と似たようなことをする方法はないでしょうか?
0
票
1回答
1,556 件の閲覧数
.Net Core 3.0でのSerialPort使用方法
公式でSerialPortが.NetCore3.0でサポートされているように記述されているにもかかわらず、コードを書くと参照できない旨のエラーが出てきます。
https://docs.microsoft.com/en-us/dotnet/api/system.io.ports.serialport?view=netcore-3.0
どのようにすれば使用できるのでしょうか。または、...
0
票
1回答
279 件の閲覧数
.net frameworkの代わりの.net core 3.0 class library project の作成方法
表題の通りですが、.NetFrameworkではなく.NetCoreのClass Libraryのプロジェクトの新規作成が見当たらないのですが、作成できるのでしょうか。
0
票
0回答
123 件の閲覧数
C# XMLのノードを読み込んだ時IdだけがNullになってしまう
XMLのUsersノード内をforeachしてIdとKeyとAddressを読み込むようにしたいのですが、IdだけNullになってしまい読み込めません。
どうしたらIdも読めるようにできるのかご教示いただけたらと思います
Idが読めない以外は一応動いてるのですが、独学で悪戦苦闘しながら組んでるので、おかしな部分もあるかもしれません。
ダメ出しやアドバイスをよろしくお願いいたします。
<...
0
票
3回答
1,799 件の閲覧数
.Net FrameworkでFTPでファイル送受信をする方法を教えてください。
タイトルの件、System.Net.FtpWebRequestの記事が検索すると出てきますが、
推奨していないとの記載もあります。
オープンソースを利用せずにFTPファイル送受信をC#で実現したい場合、
どのような方法がありますでしょうか?
利用すべきAPI等の紹介でも構いません。
よろしくお願い致します。
0
票
0回答
191 件の閲覧数
ラズパイ上のMonoDevelopでC#ソースをビルドできません
ラズベリーパイにMonoDevelopをインストールし、WindowsPCのVisualStudio2017で作ったC#のプログラム(GUI)をプロジェクトごとフォルダでコピーしたところ、 MonoDevelopでソースをビルド(コンパイル)できません。
どうしたらいいのでしょうか。
ちなみにビルドするとMonoDevelopで以下のエラーメッセージが出力されます。
331
...
0
票
1回答
1,475 件の閲覧数
C#側からすでに開いているEdge画面を操作する方法についてご教示願います。
C#側からすでに開いているEdge画面を操作する方法についてご教示願います。
やりたいこと
①すでに開いているEdge(複数画面)から、一つの必要な画面を特定する
②Edge画面のDOMを取得する
③Edge画面の項目の値を検証し、間違ったら、該当項目に色を付ける
④C#からEdge画面の遷移を発生させ、必要なデータを取得してから、
元のEdge画面に戻る。
⑤Edgeの画面でのボタン押下(...
0
票
0回答
97 件の閲覧数
Vtuberの動きを記録して再生したい
Vtuberの動きを記録して再生したいのですがなにか参考になるものはあるのでしょうか?
下記を参考にキャラクターにFinalIKを充てて頭、手、胴体のpositionとrotateを記録して再生してみたのですが動きませんでした。
https://gametukurikata.com/program/ghost
0
票
1回答
715 件の閲覧数
C#でAccessを使用した後の終了方法について
お世話になります。
C#(.Net4.7.1)で、Accessを間接的に開き、C#のコードからCSVファイルをインポートしようする
コードを組んでいます。
実際に取り込む部分はできたのですが、終了した後のAccessの終了の仕方、解放の仕方がわかりません。
理由は、サイト様などからVBで行っている記述を見つけ、コピーしてきてC#に書き直しているのですが、終了間際に『Util....
0
票
2回答
2,461 件の閲覧数
GridViewの列を固定してスクロールバーでスクロールしたい
asp.netのGridViewにて横スクロール時に固定表示する列とするクロールする列を分けて表示する方法を探しています。
検索してでてくるFreezingやFreezingColというキーワードでスタイルシートを使う方法は、Windows 10 の IE11では動作しないとのことで他の方法を探しています。
知見のある方どうかよろしくお願い致します。
jQueryは、...
0
票
3回答
674 件の閲覧数
C# DataGridViewへの行の追加について
お世話になります。
DataGridViewからDataGridViewRowを生成し、そこに名前を指定して値を
セットしてからDataGridViewに追加するという、基本的なことをやりたいのですが、
どうもうまくいきません。
コードを記述しますので、間違いを指摘していただければ幸いです。
private void Form3_Load(object sender, EventArgs e)...
0
票
0回答
141 件の閲覧数
UnityでgameObjectのpositonの値を小数点第3に変更したい
gameObjectのpositonの値を小数点第3までをposListsに代入されるようにしたいのですがどうすればよろしいのでしょうか?
現状では小数点第7までが代入されてしまっています。
public List<Vector3> posLists = new List<Vector3>();
void Update(){
gameObject....
1
票
1回答
440 件の閲覧数
DataGridViewの初期設定でColumnの順番が思う通りにいかない
お世話になります。
VS2019Community VC#のフレームワーク4.5です。
DataGridViewに、カラムをコード上で初期化しようとコードを書いているのですが、
並ぶ順番が思う通りにいかずに悩んでいます。
DataGridViewのColumnsにAddしていけば、Addした順に左から並ぶはずなのですが、
Addの際にifで条件分岐すると、順番が末尾に来てしまいます。
以下が、...
0
票
1回答
178 件の閲覧数
ポストバック発生時Pageのクラス変数値は初期化されますか?
C#、ASP.NETで画面を開発しています。
タイトルの件、Page_Initで検索したマスタデータをPageクラスを継承したクラス変数に一時保存し、何かボタンを押したタイミングで一時保存したデータを参照すると、一時保存したデータがクラス変数を宣言した際の初期値に初期化されてしまいます。
これは、ASP.NETの仕様でしょうか?
また、...
0
票
1回答
1,088 件の閲覧数
1
票
1回答
221 件の閲覧数
C# 正規表現でテキスト内のタグを見つけようとするとフリーズする
お世話になります。
HTMLファイルを読ませて、そこからタグを一つ一つ拾い上げるコードを作成中なのですが、そこそこ2000kb程度のテキストに検索をかけると、何度やってもフリーズしてしまいます。
VisualStudioCommunity2019,バージョンは16.2.4です。
コード、もしくは正規表現のパターンに間違いなどありましたらご指摘ください。
以下がコードです。
string ...
0
票
0回答
140 件の閲覧数
EdgeのWeb画面のボタンを押下した場合、C#側で、ボタンの押下処理を登録(検知、AddListener?)する方法をご教示願います。
質問内容
C#でEdgeのWeb画面を制御するツールを開発しています。
EdgeのWeb画面のボタンを押下した場合、C#側で、ボタンの押下処理を登録(検知、AddListener?)する方法を教えて頂けますでしょうか?
(人がWeb画面のボタンを押下したら、常駐しているC#ツール側で、その押下処理を自動検知できる仕組みを実装することができますでしょうか?)
問題背景
C#でInternet ...
0
票
1回答
158 件の閲覧数
Azure DevOps 上で外部ライブラリを含んだC#+CLI/C++プロジェクトのビルトをしたい
AzureDevOpsのBuildでOpenCVを含んだプロジェクトのビルドを行うにはどうすればよいでしょうか?
C#+CLI/C++のデスクトップアプリケーションの開発を行っており、ソース管理などの都合からAzureDevOpsを利用しようと考えています。
対象のアプリケーションはOpenCVの機能を利用していて、ライブラリやヘッダファイルを参照しています。
...
0
票
1回答
1,006 件の閲覧数
「すべての参照を検索」で出力される参照情報を取得したい
VisualStudioでは「すべての参照を検索」を使って、変数やメソッドが参照している部分を検索できますが、C#プログラムを作成して参照情報(行番号、ファイル名、クラス名等)を取得することはできるのでしょうか。
ターゲットフレームワークは4.0以降です。
0
票
1回答
588 件の閲覧数
WPFのxamlでのバインドをビハインドクラス以外に行いたい
こんばんは。
タイトル通りなのですが、XAML内のTextBlockのテキストをビハインドクラス以外の
別の任意のクラスからバインドすることは可能でしょうか。
あるXAML内のTextBlockのテキストを任意のクラスから書き換えたいです。