[bash] タグが付いた質問
bashはUNIXで使用するシェル(端末でログインした際にユーザーから入力を受け付けているCUIプログラム) のひとつで、GNUプロジェクトのために書かれました。`#!/bin/bash` のシェルスクリプトについての質問はこのタグへ。`#!/bin/sh` のシェルスクリプトについての質問は[sh]タグへ。
204
質問
2
票
1回答
3,270 件の閲覧数
DNSに登録してあるサブドメインを取得する方法
DNSに登録されているサブドメインをすべて取得することは可能でしょうか。
$ command example.com
=> example.com A 111.111.111.111
=> hoge.example.com A 111.111.111.111
=> huga.example.com A 111.111.111.111
...
0
票
2回答
1万 件の閲覧数
PHPのPATH通す、今はどういう状態?
PHPのPATHを通したく、ネットの参考を手順通り進めたら、
$ which php
/Applications/MAMP/bin/php/php5.4.10/bin/php
$ php -v
PHP 5.4.10 (cli) (built: ...tec.
と、成功をしたものの、もう一度確認をしたら、
$ which php … 反応なし
$ php -v … command not ...
1
票
3回答
648 件の閲覧数
CentOSで複数ファイル内文字列の一括置換をしたいのですが、うまくいきません…
置換前
・hoge.jp/stackoverflow
置換後
・piyo/hoge.jp
試したけれどもうまくいかなかったコード
find /path -type f | xargs sed -i 's/hoge.jp%stackoverflow/piyo&hoge.jp/g'
・意味は良く分かっていません
・区切りに/が入るとエラーになるとネットに書いてあってので、%...
2
票
3回答
6,154 件の閲覧数
bashのechoコマンドについて教えて下さい
bashのechoコマンドについて2点ほど教えていただきたく考えております。
ファイルの1行をechoした時にスペースをそのまま表示するにはどうしたらいいか
echoした文字列が画面からはみ出るとき自動的に折り返すようになりますが、これを抑止するにはどうするのか。
1つ目は例えば
aaa bbbbb
のような文字列を空白を残したまま表示したいです。...
0
票
2回答
687 件の閲覧数
grepした結果のうち、特定の行のみ取り出す方法
grepした結果のうち、特定の行のデータのみを取り出したいのですが
うまくいかないので、原因を知りたいです。
元ファイル
Lost River=70 Delta TDR-98 TDS
Lost River=75 Delta TDR-10 TDS
AW F=75 Delta TDR-20 TDS
Lost River=30 ...
3
票
4回答
9,715 件の閲覧数
Bash 複数コマンドの結果を1行で表示したい
お世話になっております。
uname -n ; cat /proc/meminfo | head -1 | awk '{print$2}'
server1
1112233
という結果を得ました。
この結果を、
sever1 112233
としたいのですが、何かいい方法はないでしょうか。
6
票
6回答
402 件の閲覧数
Ubuntuのbashで`cp 文字数が多いファイル名 文字数が多いファイル名.old`を簡単に打つ
Ubuntuの標準のbashシェルで、たとえば長いファイル名のファイルのバックアップを
手でコマンド入力するときに、何か省略して簡単に打ち込める方法は無いでしょうか?
例
cp very-long-filename.txt very-long-filename.txt.old
を
cp (very-log-filename.txt) \1.old
のように前方参照させるようなやりかたです
6
票
2回答
6,750 件の閲覧数
$(cd $(dirname $0)/.. && pwd) と $(cd $(dirname $0) && pwd) の違い
質問背景
$(cd $(dirname $0)/.. && pwd)
についてネット検索してみたら、
$(cd $(dirname $0) && pwd)
に関するページが見つかりました
質問
両者の違いを教えてください
/.. に特別な意味はある?
最終的に知りたいこと
$(cd $(dirname $0)/.. && pwd)
...
8
票
2回答
2,517 件の閲覧数
複数のファイルを1つのファイルのように参照する方法
$ ls
hoge.text fuga.text piyo.text all.text
$ cat hoge.text
hoge
$ cat fuga.text
fuga
$ cat piyo.text
piyo
$ cat all.text
hoge
fuga
piyo
$ echo hoge >> hoge.text
$ cat all.text
hoge
hoge
fuga
...
3
票
4回答
650 件の閲覧数
sshでログインした環境でコマンドの実行結果をファイルに出力するには
環境
Mac1(192.168.0.5) ----------Mac2(192.168.0.10)
において
ssh hoge@192.168.0.10
した環境上でログインされたMac、シェルスクリプトを実行する予定です。
サーバ側で
iperf -c 192.168.0.5
は実行できましたが
iperf -c 192.168.0.5 >>hoge....
2
票
1回答
328 件の閲覧数
bash関数のソースを、該当関数スコープの外部から取得する
bashにおいて、任意の関数のソースファイルを取得する方法を探しています。
例えば、以下のような関数を適当なファイルに書き込んでsourceするとします。
somefunc () {
echo "${BASH_SOURCE[@]}"
}
該当の関数それ自体においてはBASH_SOURCE変数からソースファイルを取得できますが、外部からこれを取得する方法はないでしょうか?
4
票
2回答
1,016 件の閲覧数
シェルスクリプトのcase文の評価について教えてください。
シェル初心者です。
↓の本を参考に勉強をしていたのですが、caseの評価で気になるところが出てきたので
質問させてください。コードも↓の本から抜粋しています。
技術評論社 - [改訂新版]シェルスクリプト基本リファレンス
case `uname -s` in
Linux)
echo 'OSはLinuxです'
;;
FreeBSD)
echo 'OSはFreeBSDです'
;;
...
4
票
2回答
8,147 件の閲覧数
bash の再起動は、 bash の中から行えますか?
.bashrc を書き換えた場合など(ただ、それに限らず)、 bash を再起動したくなる場合があります。
そのような場合において、 bash の再起動は bash の中から行えますか?
1
票
1回答
5,653 件の閲覧数
bashでシングルクォートを含む文字列を正規表現マッチさせる
VimのNeoBundleプラグインにプラグインを追加するスクリプトを書いています。
そのため、以下のような文字列を正規表現マッチで検出したいと考えています。
NeoBundle 'hoge/fuga.vim'
この場合、閉じシングルクォートを除けば以下のような条件式でマッチできるのですが、閉じシングルクォートを含む条件式がわかりません。
$ query="NeoBundle 'hoge/...
1
票
3回答
9,464 件の閲覧数
ターミナルを起動すると -bash: [: missing `]' とのメッセージが表示されます。
ターミナルを起動すると -bash: [: missing `]' とのメッセージが表示されました。
こちらのサイトを参考にターミナルからSublimeText2を開けるよう設定しました。
http://offsidenow.phpapps.jp/archives/1669
その際、 .bash_profileを編集した際に不手際があったのか
その後ターミナルを立ち上げると
Last ...
2
票
3回答
343 件の閲覧数
Bash から <C-x><C-e> で呼べるプログラム「のみ」の設定
Bash からは Ctrl-x Ctrl-e の操作で $VISUAL, $EDITOR にあるプログラムを呼んで,コマンドの編集をすることができます. man bash より
edit-and-execute-command (C-xC-e)
Invoke an editor on the current command line, and execute the result
...
10
票
3回答
2万 件の閲覧数
BASHにおけるクォートを含む文字列の展開について
$ CMD="some_command abcdef"
$ ${CMD}
という命令を実行することは、単に
$ some_command abcdef
という命令を実行することと同様です。
しかし、
$ some_command "abc def"
という命令を、冒頭の前者のように実行するにはどのようにしたら良いのでしょうか。
仮に、
$ CMD="some_command \"abc ...
2
票
4回答
1,606 件の閲覧数
シェルスクリプトをコマンドラインからしか実行できないようにしたい
シェルスクリプトをコマンドラインからしか実行できないようにしたいです。
そこで思いついたのが、pythonで見たことある以下の書き方です。
(importでは実行されないようにしている)
if __name__ == '__main__':
pass
シェル(bashを想定)でもこんな簡単に出来るでしょうか。
また、そもそも別の方法があればご教示頂きたいです。
特殊変数の$...
1
票
1回答
893 件の閲覧数
Terminal で設定した環境変数を、永続的にしたい
JAVA_HOMEをterminalで変更したのですが、別タブのterminalでは初期の設定に戻ってしまいます。
Terminal で設定した環境変数を、永続的に反映させたい場合どうするればよいですか?
.bash_profileに直接書き込むのだと面倒なので、terminalで行いたいです。
export JAVA_HOME=`/usr/libexec/java_home -v 1.7`
1
票
2回答
1,164 件の閲覧数
bashで正規表現の後方参照
CentOSを使っているのですが、bashのコマンドラインで aaa1.txt から aaa5.txt まで連続した番号のものを圧縮したい場合には、
$ gzip aaa[1-5].txt
とすればできますが、たぶんこれは gzip が正規表現に対応しているからだろうと思います。
また、よく ls や grep などでアスタリスクを使ったりするのですが、これもそうだろうと思います。sed ...
3
票
1回答
3,675 件の閲覧数
Rで計算する際に文字列を含んでいる列があるため計算に失敗する
csvファイルを読み込んで平均などを計算して出力しようとしています。
文字列を含んでいる3列目があるたけ、計算に失敗します。回避方法はありませんでしょうか。
(なお、文字列を含んでいる場合は、個数を数えたいです)
元ファイル
Test1.csv
1,2,hogehoge,3,4
2,3,hogehoge,4,5
4,5,,4,5
5,6,halohalo,4,6
実行するスクリプト
...
2
票
3回答
2,000 件の閲覧数
同じネットワークにつながっている端末のそれぞれIPアドレスを調べるには
同じネットワークにつながっているそれぞれIPアドレスを調べるにはどうすればいいでしょうか。
条件
機器1 AB:CD:EF:12:34:01
機器2 AB:CD:EF:12:34:02
機器3 AB:CD:EF:12:34:03
機器4 MACアドレス不明
全て、同一のローカルネットワークに接続しています。
試している案は下記の通りです。
...
1
票
1回答
1,267 件の閲覧数
シェルスクリプトからApplescriptで記述したアプリを実行し、その動作の成否を戻り値で返したい
Applescriptで記述したアプリを、シェルから起動して実行しています。
正しくアプリが動作したのか、エラーが起きたのか、戻り値を返したいのですが
どうすればいいでしょうか。
#!/bin/sh
Open /Users/user/hoge.app
exit
hoge.app
tell application "System Preferences"
activate
set ...
1
票
1回答
510 件の閲覧数
RでCSVファイルの読み込みをする際にファイル名に引数を使う方法
シェルスクリプトとRを使って、フォルダ配下のcsvファイルに対して統計処理をしたいと考えています。
Input.csvという固定の名前ではなく、$hoge.csvのような名前で読み込めるようにするには、
どうすればいいでしょうか。
StartR.sh
#Rを起動する
#!/bin/bash
r --vanilla --slave < csv.R
csv.R
#...
0
票
1回答
431 件の閲覧数
; の意味がわからない
初歩的で申し訳ないんですが、;の意味がわかりません。
参考書に出てくるけど、シレッと登場して説明がない。
参考書の練習用プログラム内に書いてあるけど、端折っても動くこともあればエラー吐くこともある。
検索しようとしたら検索できない記号らしく、困っています
2
票
2回答
2,575 件の閲覧数
再帰的にゆっくりファイルだけを削除するコマンド
あるディレクトリに対し再帰的にゆっくり削除をかけていきたいと思っています。
find . -exec sleep 1 \; -delete
このコマンドでほぼ満たされるのですが、ディレクトリは削除せずに残しておきたいのです。
どのようにするとできそうでしょうか?よろしくお願いします。
1
票
1回答
780 件の閲覧数
Golangでパスワードを入力せずにsudoでコマンドを実行する
Golangでsudoでコマンドを実行するにはどうすればいいのでしょうか?
Pythonなどの他の言語では
os.system("echo 'mypassword' | sudo -S command")
とすれば
実行できますがGolangではどのようにすれば良いのでしょうか?
1
票
2回答
2,798 件の閲覧数
telnetのパスワードの入力の自動化について
自動でtelnetで接続するための下記のスクリプトにおいて
パスワードの自動入力に失敗する理由を知りたく存じます。
手動で「"magic" + リターンキー」でログインできているのですが、
スクリプト上で send "magic\r"と記載しているのに、 Incorrect passwordになるのは
なぜでしょうか。
telnet.sh
#!/usr/bin/expect -f
set ...
3
票
1回答
193 件の閲覧数
コマンドライン上での命令の意味について
現在、macのTerminalから外部URLを参照し、
ファイルが存在するかしないかの判定を行っています。
curl -I "http://hogehogehoge.com"
この後、コマンドラインから echo $? と入力し
結果を出力していますが、echo $? はどういう意味をもっているのでしょうか?
調べてみたのですが、説明に該当するページが存在しなかったため、 ...
1
票
2回答
3,005 件の閲覧数
spawnしたtelnet プロセスに対して英数字以外のキー(Controlキー + ]など)を送るには
spawn した telnet プロセスに対して、文字以外のキーを送る場合、どうすればいいでしょうか。
例えば、文字"START"を送る場合、下記コードのように記述しました。
同様に、"hoge"の部分で 「ctrl と ] と retern」 など、英数字以外のキーを含ませたい場合は、どう記述するものなのでしょうか。
#!/usr/bin/expect -f
spawn telnet 10....
0
票
1回答
1,096 件の閲覧数
スクリプト内でsudo hogeしようとするとPermission deniedで拒否される
tcpdumpを実施するシェルを書いたところ、Permission deniedで拒否されました。
#!/bin/bash -v
TEST_DIR="/Users/"
sudo tcpdump -Ini en0 -w ${TEST_DIR}/test1.pcap -W1 -G40 &
pid=$!
tcpdump: /Users/test1.pcap: Permission ...
4
票
3回答
1,187 件の閲覧数
特定の出力がされるまで処理を繰り返し、出力されたら処理を停止する方法
特定の出力がされるまで処理を繰り返し、出力されたら処理を停止する方法がわからないので、ご教示ください。
例えば、特定の文字列が出力されるまで、pingを繰り返そうとする場合、
1.ping.txtに文字列"time out"が出力されるまでpingを実行
2.time out が含まれていれば、再度pingを継続
3.time out が含まれていないか、試行回数が10回に至れば、"終了"...
2
票
2回答
318 件の閲覧数
tcpdump2つと、iperfを同時に実施したい
以下の3つの処理を同時にスタートさせたいのですが、どうすればよいでしょうか。
個々のコマンドは以下の通りです。
1:ファイル名を指定して、en0(wi-fiのポート)を対象に30秒(-G30)キャプチャを1回(-
w1)実施。
tcpdump -Ini en0 -w test1.pcap -W1 -G30 &
2:ファイル名を指定して、同時にeth0(Etherのポート)...
5
票
2回答
896 件の閲覧数
Macにおけるbash等コンソール出力の日本語化
現在、Mac OSXとCentOSの2つの環境が手元にあります。
Mac上でbashを動かしている時、例えば次のように無効なコマンドを打つと、英語でその旨が表示されます。
$ hello
bash: hello: command not found
一方、CentOS上で同じコマンドを打った時、次のように日本語で表示されます。
$ hello
-bash: hello: ...
1
票
1回答
1,305 件の閲覧数
シェルスクリプト(CSH)の暗号化方法
Windows Script Encoderを利用してVBSをVBEへ暗号化するように、CSHのソースコードを暗号化して実行することは可能ですか?
可能であれば方法を教えてください。
Bashなどで代用可能であればそれでも構いません。よろしくお願いします。
1
票
1回答
2,934 件の閲覧数
androidのadb shell上で得られた出力結果をPCに保存したい
以下のようなコマンドで /proc/sys/net/ipv4 配下のファイルすべてを cat しています。
cat の結果を /Users/hoge/Desktop/hoe/para.txt しようと考えています。
adb shell
ff() { for p in "$@"; do [ -d "$p" ] && { ff "$p"/*; continue; }; echo "$...
2
票
5回答
9,127 件の閲覧数
連続して cat を実行した結果を、カンマ区切りの CSV で保存したい( adb shell )
PC の bash から adb shell に入り、連続して cat を実行した結果を、カンマ区切りの CSV で PC へと保存したいです。
列1 に項目名を、列2 に cat した結果を保存する方法をご教示いただけませんでしょうか。
スクリプト:
#!/usr/bin/bash -v
echo "項目1" >> hogelist.txt
adb ...
2
票
1回答
2,514 件の閲覧数
シェルを用いてAndroidのインテントをadbから投げるには
シェルを用いてAndroidのインテントをadbから投げるにはどうすればよいでしょうか。
adbからインテントをBroadcastしたいのですが、am start以下の書き方がわからないため、ご教示いただけませんでしょうか。
#!/bin/bash -v
adb shell
am start -hoge
アプリでインテントを投げている部分の抜粋
@Override
...
1
票
1回答
884 件の閲覧数
iperfのスループット測定結果を比較し、差が大きかった時に速度低下の通知を出したい
2つのノードに対するiperfのスループット測定結果を比較し、差が2割以上だった時に通知を出したいと考えています。
・スループット測定の結果から、スループット測定の結果の数字(ここでは20.2と10.2)のみを抜き出す方法
・抜き出した数値を計算する方法
の2点についてご教示願えませんでしょうか。
書けるところまで書いてみたソースは、下記の通りです。
#!/bin/sh
# ...
2
票
3回答
2,135 件の閲覧数
bashで一部のsudoコマンドだけ、一般ユーザーでも実行可能にしたい
sudoでコマンドを実行させるスクリプトhoge.shを書いています。
#!/bin/bash -v
sudo ln -s /System/Library/PrivateFrameworks/Apple80211.framework/Versions/Current/Resources/airport /usr/bin/airport
sudo airport sniff 6
...
2
票
2回答
6,429 件の閲覧数
TCP Dumpを30秒間で終了させたい
tcpdump -Ini en0 -w test1.pcap を実行、
30秒たったらtcpdumpを終了したいです。
以下に試行錯誤の様子を記載します。
#!/bin/bash -v
timeout 30 tcpdump -Ini en0 -w test1.pcap
というスクリプトを書いてみましたが、bashではtimeoutを使えないようです。
-bash: timeout:...
6
票
5回答
1,070 件の閲覧数
bash で,unzip の結果作られたファイルの一括削除
このような状況で
$ pwd
~/Desktop
$ ls myzip*
myzip.zip
~/Desktop/myzip/ 下に解凍されることを期待して間違ってこうしてしまうことがあります:
$ unzip myzip.zip
結果
$ tree
├── extracted_file0
├── extracted_file1
. ...
├── myzip.zip
... # ...
1
票
2回答
865 件の閲覧数
ターミナル上で一定時間ごとになんらかのメッセージを表示するための方法
ローカルのターミナル上で作業をしていると、たまにぼーっとなってしまうことがあります。そういうときに、時間毎に、定期的にターミナル上にメッセージを表示させて注意を促したいのですが、そういう場合に、最も安全な方法はあるのでしょうか。
例えば、単純にメッセージを定期的に表示させたい、とするならば、下のような無限ループのシェルスクリプトを書き、それをバックグラウンド(Ctrl+z bg)で実行すれば、...
5
票
5回答
704 件の閲覧数
ラインが変わるごとに任意のコマンドを呼び出したい
bash上で、エンターを押して、ラインが変わるさいに、何らかのコマンドを実行したいのですが、そのようなフックの方法があるのでしょうか。具体的には下のような感じです:
$ cat foobar.txt
# run anything command
$ #Enter
# run anything command
$
この # run anything command という部分で、...
9
票
2回答
977 件の閲覧数
bash > $(cmd)と`cmd`の違い
動作環境: CentOS 6.5 + bash
bashでコマンドの結果を変数に入れる時
val=$(cmd)
と
val=`cmd`
の書き方があるようですが、この二者の違いはあるのでしょうか? 単に好みの問題でどちらかを使えばいいものでしょうか?
片方にはできて、もう片方にはできないような処理があるのでしょうか?
12
票
1回答
353 件の閲覧数
bashの補完候補を取得するには
bashを対話環境で使用しているときにTabキーを押すと補完候補が一覧で表示されますが,これをシェルスクリプトから取得することは可能でしょうか?
つまり,現在の$PATHと$PWD(あるいは他に必要な環境変数があるかもしれません)と入力中の文字列が与えられて,それらから候補を文字列の配列で返す関数のようなイメージです.
Emacs LISPで言うfile-name-all-...
8
票
4回答
2,675 件の閲覧数
ターミナルで矢印キーを無効にしたい
CentOSで、ターミナルはputtyを使用しています。
矢印キーを敢えて無効にしたいのですが、方法はありますか?
できれば自分で作ったワーニングを出せるようにしたいのですが。
5
票
2回答
803 件の閲覧数
プロセス置換を使ったスクリプトを一時ファイルを使わずにBash 3.1.20に対応させたい
Bash 4ではプロセス置換が使えるので、例えば以下のような記述が可能です。
$ paste -d" " <(echo "hoge") <(echo "piyo")
hoge piyo
しかし、Bash 3.1.20ではプロセス置換が使えないので、これを愚直に書き換えようとすると一時ファイルを使わなければなりません。
$ echo "hoge" > temp1
$ echo ...
5
票
2回答
290 件の閲覧数
Character Sequenceに対応するキー入力を調べたい
Bashの対話環境はキーバインドの設定(特定のキー入力に対して特定のコマンドを実行)を行うことができます。現在の設定はbind -Pで確認することができます。
しかし、この時のキーの表示(character sequence)はわかりにくいものになっています。
例えば、↑キーのcharacter sequenceは、[Aです。
これは以下の手順で確認できます:
端末上でCtrl+Vを押す。
...
1
票
1回答
938 件の閲覧数
iTermで画面分割する時に自動的にカレントディレクトリに移動させる方法
iTermを全画面で使っていると画面分割がかなり有効に活用できる。左側でVimなどのエディタでコードを書きながら右上でデバッグ、右下でインタプリタで簡単なサンプルを試したりと非常に便利に使える。
しかしフォルダのネストが深かったりフォルダ数が多いと新しいパネルを開いてcdするのは非常に面倒くさい。
そこで新しいパネルを開く時に自動的にカレントディレクトリに移動させる(zsh, iTermなどの)...