[aws] タグが付いた質問
Amazon Web Services (AWS) は、Amazon社が提供する各種クラウドサービスの総称です。オンラインでインフラ構築を行えるように、仮想環境、クラスタ・コンピューティング、ネットワーク、データベース、ストレージに加え、様々な補助ツールが提供されています。
359
質問
6
票
2回答
6,765 件の閲覧数
AWSのRDSの暗号化のメリットについて
Amazon Web Services(AWS)で提供されているAmazon Relational Database Service(RDS)の暗号化について質問です。
RDSでは、基本的に「リソースの暗号化」と「接続の暗号化」が存在するようですが、まずはリソースの暗号化について質問させて下さい。
RDSインスタンスのリソースの暗号化を有効化した場合、具体的にRDSインスタンス、...
5
票
1回答
548 件の閲覧数
AWS CloudWatchアラーム: 「『3時間』CPU使用率が5%以下の状態が続いたら」という条件を指定したい
環境
AWS CloudWatch アラーム
https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/AmazonCloudWatch/latest/monitoring/AlarmThatSendsEmail.html
AWS EC2
やりたいこと
個人用に、EC2でサーバを起動しています。
料金を削減するために、EC2を使っていないときは、自動的に停止するようにしたいです。...
5
票
1回答
505 件の閲覧数
lambda での実行テストを行うには?
lambda を実行すると、手元でハンドラ (の関数) を直接実行した場合とは、若干違う挙動をするために、その微妙な挙動にはまって時間を浪費する、ということがしばしばあります。
python を lambda で動かそうとしているのですが、例えば以下の挙動に遭遇しています。
pip パッケージがデプロイ先に含まれていないので、 package が import できずにエラー
file ...
5
票
1回答
621 件の閲覧数
CPU稼働率が定期的に0%になってしまう
サイトの応答が非常に悪くなるタイミングがあり、困っています。
頻度は1分に数回と多いです。
まだ公開して3日目なので、アクセスはほとんどありません。
topコマンドで確認してみると、そのタイミングだけCPUの%がプロセスすべて0.0になっているのです。
load avarageなどに変化はなく、何を確認したら良いのかわかりません。
性能不足でしょうか。。。
...
5
票
1回答
1,716 件の閲覧数
RedisのOOM command not allowed when used memoryエラーについて
OSX上でRedisの動作を確認しているのですが、以下のエラーが出る原因を詳しく知りたいです。
OOM command not allowed when used memory
環境は、
Redis 2.8.19
maxmemory-policy allkeys-lru
設定ファイルは、maxmemory-policy allkeys-lruとしているのに、上記のエラーが出るのは何故か。...
5
票
1回答
1,843 件の閲覧数
curlコマンドでhtmlが途中までしか取得できない(AWS)
Aws上で、以下のコマンドを実行すると
$ curl http://store.zexy.net/etc/wedgwood.php
下図のように、途中で止まりカーソルも返ってきません。
原因特定&問題切り分けができず困っています。
解決方法をご存知の方がいましたら、ご教授頂けますと幸いです。
・複数回やっても同様の事象が発生します(再現性あり)。
・同様のcurlコマンドをローカルPC(OSX)...
4
票
3回答
1,483 件の閲覧数
AWSでWEBサーバーの400系や500系のエラー頻発を検知する方法は?
AWSを使っています。
WEBサーバーの死活監視としてRoot53からのhealth checkはかけていますが、
内部的に404や500エラーがページによって頻発しているような場合を検知する方法として、
みなさんはどのような方法をとっていますか?
apacheなどのWEBサーバーのログを解析するのか、
何かそれらを簡単に通知してくれるツールがあるのか、
どなたかご提案いただけませんか?
4
票
1回答
3,230 件の閲覧数
awsのs3は独自ドメインでssl対応できますか?
お名前.comでとっているドメインがあります。
ここではexample.comとします。
awsのs3に画像ファイルを置いて、https://img.example.com/というURLでアクセスできるようにしたいのですが、可能でしょうか。
s3は標準でsslに対応してるとの事なので、ネームサーバーの設定だけでいけるのかなと思っているのですが、やったことがないのでわかりません。
...
4
票
1回答
342 件の閲覧数
検索エンジンを実装するにあたり、「とう」や「tok」、「東」というインプットから「東京」という結果をサジェストして欲しい
下記を実現するにはどうやるのがよいでしょうか?
自分なりに考えた実現方法案も後述しましたので、それらも参考にしていただけると幸いです。
よろしくお願いします。
やりたいこと
APIのパラメーターで文字列を渡す。それをキーにテキストリストから検索をしたい。
具体的には、「とう」や「tok」、「東」というインプットにたいして、
後述の都道府県リストから「東京」という結果を取得したい。
「とう」...
4
票
2回答
3,400 件の閲覧数
RDS のストレージサイズを小さくしたい
現在 MySQL の DB インスタンスがあり、100GB のストレージを割り当てています。
使用率は1%以下で、無駄に多く料金を支払っていると感じています。
ストレージサイズを 5GB まで小さくするにはどうしたらいいでしょうか。
エンジン: mysql 5.6.19b
クラス: db.m1.small
ストレージ: Magnetic 100GB
シングルAZ
Publicly ...
4
票
1回答
506 件の閲覧数
Kinesis -> Lambda -> DynamoDBでの処理遅延
初めて質問させていただきます。
AWSにて、KinesisにPutしたデータを
LambdaでDynamoDBへ書き込む処理を開発しています。
DynamoDBの書き込みキャパシティーユニットは十分足りているのに、
処理速度がKinesisへのデータPutの速度に追いつかず
処理の反映待ち時間がだんだん長くなってしまいました。
...
3
票
1回答
799 件の閲覧数
EC2のセキュリティグループ設定時にIPアドレスの末尾に付加する/24等の意味
EC2のセキュリティグループ設定時にIPアドレスの末尾に付加する/24等の意味を教えてください
SSH TCP 22 0.0.0.0/0 <- この/0の意味が分かりません
SSH TCP 22113.52.16.113/32 <- この/32の意味が分かりません
ご教授をお願いします。
3
票
3回答
372 件の閲覧数
DBに保存する前にAmazon KinesisやApatch Stream などのストリーミングサーバー?に保存する理由がわかりません。
大規模なデータ収集といった話になるときに、よくストリーミング処理が必要になり、
Amazon KinesisやApatch Streamなどの話題が出ます。
複数台のサーバー -> Amazon Kinesis -> Amazon Redshift
といった具合に。
複数台のサーバー -> Amazon Redshift
といったように、...
3
票
2回答
235 件の閲覧数
awsのVPCとサブネットを設定する際に理解できないことがあります…
現在ネットワークについて学習を行っている学生です。
書籍で学習した知識でawsを使ってアプリケーションを構築しようと思い、作業をしている中で
VPCの設定、サブネットの設定を行った際にわからないことがありました。
VPCを10.0.0.0/16で作成し、サブネットを10.1.0.0/24で作成しました。
これはVPCの設定で用意したネットワーク領域が10.0.0.0 ~ 65536個分まで(...
3
票
2回答
550 件の閲覧数
ALBの名前解決をする仕組みを教えて下さい
■背景
オンプレ環境に設置したサーバー類をAWS環境に移行するための設計をしています。
社内設置のクライアントから、VPNまたは専用線でつないだAWS環境に設置したWEBサーバーにHTTPアクセスすることを想定しています。
クライアントは社内ドメインに所属しており、社内DNSサーバーを参照しています。
■質問
ALBを設置してWEBサーバーへの負荷分散を行う場合、...
3
票
2回答
178 件の閲覧数
AWS環境で複数のEC2にSSHせずに共通のレシピを実行するベストプラクティス
AWS EC2 インスタンスに共通のプロビジョニングレシピを作成して実行したいです
ただ ssh ができるのは踏み台用のごく一部のサーバーで
その他大多数のサーバーにはセキュリティの都合上 SSH 鍵自体が存在しません
そのため SSH on SSM も利用することができないので
SSM だけを使ってレシピを実行する方法はないでしょうか
AWS ...
3
票
2回答
829 件の閲覧数
AWSやGCPにZabbixなどサードパーティーの監視ツールを導入する意義を教えて下さい
クラウドサービスについて全く無知の為、教えて下さい。
AWSとGCPの環境にサーバー(インスタンス?)を構築します。
それらに対して、オンプレミスで通常行うような死活監視やリソース監視、ログ監視、プロセス監視等を行いたいと思います。
調べたところ、AWSにはCloudWatch、GCPにはStackdriverという機能があるようですが、...
3
票
1回答
199 件の閲覧数
aws architecture icons のライセンスは?
AWS には、オフィシャルのアイコン集がある様子です。 https://aws.amazon.com/jp/architecture/icons/
お客様やパートナーがアーキテクチャーダイアグラムを作成するために以下のリソースをお使いいただけます。
とありますが、逆にそれ以上の利用規約っぽいものを見つけられずにいます。
質問
aws architecture icons のライセンスは、...
3
票
1回答
543 件の閲覧数
swiftのAWS SDKでAuthenticatedのCognito IDを取得する方法
Facebookでログインしたユーザーのcognito identityIdを取得する際、
下記の方法で取得しました。
var logins: NSDictionary = NSDictionary(dictionary: ["graph.facebook.com" : FBSDKAccessToken.currentAccessToken().tokenString])
...
3
票
1回答
1,251 件の閲覧数
chef solo における database のエラー
【質問】
$ bundle exec knife solo cook ノード名
で以下の通りエラーが発生が出る
Error executing action create on resource 'mysql_database[aws]'
*現状databaseを使わないレシピは動いています
【やりたいこと】
opscodeのdatabaseを使ってrecipeを書きたい
(...
3
票
1回答
339 件の閲覧数
AWS EC2のCPUCreditBalanceが25でも、遅くなるのですか?
環境
AWS EC2 ts.xlarge
背景
t2.xlargeインスタンスで、1日以上かかるバッチプログラムを実行しています。
プログラム開始してから数時間経った後の進捗率は、プログラム開始直後の約2~3倍でした。
進捗率が低いときの、CPUCreditBalanceのグラフは、以下の通りです。
"25"付近を上下しています。"0"にはなっていません。
グラフの範囲を3日にしたのが、...
2
票
4回答
677 件の閲覧数
aws 料金発生 対処方法
現在rails勉強中で、awsを使い出したのですが、気がついたら料金が発生していてどうしたらいいかわからないので質問させていただきます。
請求情報を見ると、
EC2 $29.60
RDS $3.11
DataTransfer $0
S3 $0
税 $2.61
となっていまして、月末までの予想が$98.28となっています。
練習がてらに色々と設定を試したり、...
2
票
1回答
1,180 件の閲覧数
AWSのVPCを設定しないとどのようなことが起こりますか?
現状で、EC2にVPCを設定していなくてデフォルトにしています、
AWSのコンソールでVPCを作成して、サブネットをVPC内に作成して、インスタンスに結びつけるというのをしているのですが、この設定をして、具体的に何が解決するのかが、わかりません。
VPCなどの設定をしなくても、ELB,RDS,EC2がつながっていて問題なく運用できているので、どのような意味があるのでしょうか?...
2
票
2回答
4,044 件の閲覧数
C#でAWS S3に画像アップロード、URL取得
アップロードは下記コードで成功しました。
アップロードしたファイルに
全員に公開と公開したURLを取得したいです。
公式リファレンスは英語で解読できません。
http://docs.aws.amazon.com/sdkfornet/v3/apidocs/Index.html
Google検索してもそのような情報はありませんでした。
using (TransferUtility ...
2
票
1回答
2,054 件の閲覧数
AWSCLIで、s3のバケット内にある全バージョンのファイルを削除するコマンドはありますか?
S3のバケットを削除する必要があり、下記の処理をコマンドで実行したいです。
S3の管理画面からversionをhideからshowに変えて全てのバージョンを表示(http://docs.aws.amazon.com/ja_jp/AmazonS3/latest/UG/managing-objects-versioned-bucket.html を参考)
全てのファイルを選択して削除
...
2
票
1回答
1,833 件の閲覧数
AWS RDS(Aurora)で使用されているディスク容量はどこで確認できますか?
AWSのRDS(Aurora/MySQL)にて現在使用されているディスク容量を確認したいのですが、ぱっと見ではマネージメントコンソール中にそのようなものはありませんでした。
データベースが使用しているディスク容量はどこで確認できますか?
2
票
1回答
65 件の閲覧数
s3のIP制御について
S3で画像を管理しているのですが、IPを制限して自分のサーバーからのみアクセス許可をしたいのですが、設定のconditionの中にIPを入れると403が返ってきてアクセスできません。conditionを外すと表示されます。
具体的に設定方法や確認すべき箇所、(あれば)必要なコマンドなどご教示いただけますでしょうか?
よろしくお願い致します。
{
"Version": "2012-10-...
2
票
1回答
5,724 件の閲覧数
AWS内に作成したEC2からインターネットのアクセスができない
AWS内に作成したEC2からインターネットのアクセスができない事象が発生しております。
構築したサーバのルーティング設定周りが怪しいと思っておりますが、原因を特定できておりませんので、AWS構築に詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。
実行したコマンドは下記のとおりです。
■コマンド実行結果
# curl http://google.com
curl: (7) Failed to ...
2
票
2回答
9,213 件の閲覧数
SSHにてAWSにあるインスタンスにログインしたい
Amazon Web Service にてインスタンスを作成しキーペアをダウンロードディレクトリに落としました。
EC2へのsshログインしたく
ssh -i my-keypair.pem ec2-user@**** (EIPアドレス) を実行したところ
Warning: Identity file aws_keypair.pem not accessible: No such file ...
2
票
1回答
83 件の閲覧数
EC2に設定したcronでgoファイルを実行すると他ファイルを読み込めない
毎週日曜日の22時になったらGoスクリプトを実行するcronをEC2上に設定しました。
時刻になるとこのようなエラーが出て処理が止まってしまうのですが、原因がわかりません。
後述しますが、cronで設定したコマンドを直打ちすると動作するのに対し、cronとして設定すると動作しない点に悩んでおります。
Failed to read CSV file open sample.csv: no such ...
2
票
1回答
456 件の閲覧数
CloudFormationとElastic Beanstalkの違いはなんですか?
CloudFormationとElastic Beanstalkの違いはなんですか?
【CloudFormation入門】5分と6行で始めるAWS CloudFormationテンプレートによるインフラ構築 | Developers.IO に AWS Black Belt Online Seminar 2016 AWS CloudFormation の 11ページへのリンクがあります。
...
2
票
1回答
532 件の閲覧数
EC2(AWS)のインスタンスを再起動すると「ページが動作しません」
Ruby On Railsで運用していたstaging環境をAWSのEC2からインスタンスを再起動すると、chromeで該当のURLを開こうとしても「このページは動作していません」となり、開けません。safariなど他のブラウザで開いても同じようなメッセージが出ます。
環境
macOS High Sierra(バージョン10.13.6)
ruby 2.3.1p112 (2016-04-26 ...
2
票
1回答
448 件の閲覧数
EBSレプリケートについて
EBSの可用性については、同ゾーン内にレプリケートするため冗長化は不要との記載を目にします。
もし利用しているEBSに障害が発生した場合、レプリケートされたディスクからインスタンスを復旧することができるのでしょうか。
可能な場合、AWS内部で行われるのか、手動で実行する必要があるのかも知りたいです。
このようなことが可能なら、(ハード障害での)...
2
票
1回答
445 件の閲覧数
lambda で logger を利用するには?
lambda 上で、 logger の動作を検証するために、以下のスクリプトを用意しました。
import logging
def lambda_handler(event, context):
#print("Received event: " + json.dumps(event, indent=2))
logging.basicConfig(level=logging....
2
票
2回答
4,099 件の閲覧数
phpmyadminが表示されない
http://aws-infomation-agency.com/?p=58
上記のサイトを参考にして、phpmyadminをインストールしたのですが、該当のページにアクセスするとファイルがダウンロードされてしまい、phpMyAdminの画面が出ません。
どのような原因が考えられますでしょうか。
phpmyadminのバージョンは4.4.14は使用しています。
よろしくお願いいたします。
...
2
票
3回答
1万 件の閲覧数
perlにて「symbol lookup error: undefined symbol: Perl_Gthr_key_ptr」エラーがでる
以前まで正常に動いていたperlスクリプトが、以下のようにエラーを出すようになりました。
perl: symbol lookup error: /usr/local/lib64/perl5/auto/JSON/XS/XS.so: undefined symbol: Perl_Gthr_key_ptr
そこでCPANでエラーに書かれているライブラリをインストールしようとしても、...
2
票
1回答
65 件の閲覧数
Docker-Machineを利用してaws上にインスタンスを作成したいのですが、うまくいきません。
docker-machineを使ってEC2のインスタンスを作成しようとしていますが、うまくいきません。ご享受お願いします。
Windows 10
Dokcer Toolbox使用
実行コマンド
docker-machine create --driver amazonec2 --amazonec2-open-port 8000 --amazonec2-region us-east-2 --...
2
票
1回答
131 件の閲覧数
AWS inspector rule 5.3.2 の対応方法
AWS inspector というセキュリティ診断ツールで以下のような診断結果が出たのですが対応方法がわかりません
結果 Instance xxxxxxxx is not compliant with rule 5.3.2 Ensure lockout for failed password attempts is configured, 1.0.0 CIS Amazon Linux 2 ...
2
票
2回答
363 件の閲覧数
NATインスタンス経由のインターネット接続ができない
EC2(privateサブネット)からNATインスタンス(publicサブネット)を経由したインターネット接続ができません。
EC2(privateサブネット)からNATインスタンス(publicサブネット)へpingは通る(逆も通ります)
NATインスタンス(publicサブネット)はcurl等でigwからのインターネットへのアウトバウンドは確認できている
...
2
票
2回答
247 件の閲覧数
cloudformation で、実リソースの template からの乖離の検知
cloudformation で作成したリソースは、作成された後は、 cloudformation とは無関係に操作することができます。
なにかしら急ぎの対応が必要だったので、その場に限り(後で戻す前提で)一時的にリソースの状態を変更することは、運用していく中で発生しうるかと思っています。
そのように行ったリソースに対する変更、ないしそれを元に戻す操作を行った後に、対象のリソースが ...
2
票
2回答
1,641 件の閲覧数
AWS EC2のユーザをIAMで一元管理したい
▼ 環境
・EC2は4台あり、OSはAmazon Linux2である。
▼ したいこと
・IAMで作成したユーザでEC2にログインしたい。
・EC2のサーバごとにユーザを作成したりするのがすごく手間だし、
個別で管理するのが難しいため、IAM上で全てのEC2ユーザを管理できれば便利だと思ったため。
▼ 試したこと
・IAMでユーザ作成し、EC2 FullAccessのロールをアタッチ(...
2
票
1回答
89 件の閲覧数
AWS EC2のインスタンスのRegionを変更した場合、元の移行前のインスタンスは削除すべきですか?
AWS EC2でインスタンスのRegion変更/移行をしました。
アメリカ バージニアから EU フランクフルトに移行して、問題なくインスタンスのRegionを移行できたのですが、元のアメリカ バージニアRegionになっている古い方のインスタンスはterminateしても問題ないのでしょうか?
一通り検索はしましたが、それらしい情報が見当たらなかったので、...
2
票
1回答
1,226 件の閲覧数
HTTP_X_FORWARDED_FORに時々入る値
AWSロードバランサー経由でのクライアントのipアドレスを下記方法で取得しています。
$ips = isset($_SERVER['HTTP_X_FORWARDED_FOR']) ? $_SERVER['HTTP_X_FORWARDED_FOR'] : false;
if ($ips) {
$ip = explode(',', $ips)[0];
}
この $ip は99%...
2
票
1回答
127 件の閲覧数
aws-google-auth で2段階認証前にエラーが出る
aws cli を使う時に aws-google-auth と言うコマンドを使って
Google GSuite アカウントから STS と言う仕組みを使って AWS Role に権限を切り替えているのですが
数日前から
# aws-google-auth -p sts
Google Password:
File "/user/local/.pyenv/versions/3.7.5/lib/...
2
票
1回答
710 件の閲覧数
Laravelをhttps化したら、postができなくなった
表題の件ですが、
・cloudfront→ALB→EC2
↓
・https~→cloudfront→ALB→EC2
※ https~はCertificate Managerで発行
のように変更したところ、post、laravel socialiteを利用したtwitter認証ができなくなりました。
下記の処理を用いて、routes/web....
2
票
0回答
99 件の閲覧数
GCP IAMでAWS STSの様に一時ユーザcredentialsを発行したい
お世話になります。
掲題の通りですが、クライアントアプリから直接GCPのサービスにアクセスするために、
AWS STSのgetFederationTokenの様なもので一時ユーザを発行することはできますでしょうか。
もしくは、それ以外にGCP固有のエンドユーザが直接GCPのAPIリクエストを行う際のセキュリティ的アプローチがあるようであれば、
そういったものでも問題無いと考えております。
...
2
票
2回答
2,325 件の閲覧数
AWS インスタンスを、イメージを作成している途中で start しても問題ないか
ec2 インスタンスをストップして、stopped の状態になったのちに、 CreateImage を行って、その後にインスタンスを再度 start する場合を考えます。
このとき、インスタンスの start は、 AMI の作成の完了を待つ必要がありますか?
というのも、 AMI の作成は、その操作が実行されると、「作成中」状態の AMI が作成されて、ある一定時間の後に、その AMI が ...
2
票
3回答
2,145 件の閲覧数
AWSでローカルIPのみを疎通可能にしたい
AWSでpublic ipは疎通できないようにして、ローカルipだけ疎通させたい場合、どのように設定すればよろしいでしょうか?
おそらく、security groupでICMPの設定が必要だと思うのですが、詳しい方、ご教示ください。よろしくお願いいたします。
1
票
1回答
916 件の閲覧数
vpc の lambda からインターネットにアクセスできないのはなぜ?
AWS において、 デフォルトVPCの中のec2のインスタンスからは、普通にインターネットにアクセスできます。
一方、そのような ec2 インスタンスと同じサブネットに対して、 VPC 内 lambda を実行しても、インターネットにアクセスできない様子です。
どうして、同じサブネットなのに、ec2 ではインターネットにアクセスできるのに、 lambda ではアクセスできないのでしょうか。
1
票
1回答
602 件の閲覧数
SPFレコードについて教えて下さい。
SPFレコードについて触れるようになり、調べていたところ、
こちらのサイト
https://sendgrid.kke.co.jp/blog/?p=3509
で、SPFレコードについて書かれてあったうちのSPFレコードの例なのですが、
v=spf1 ip4:198.51.100.1 include:example.com -all
この 198.51.100.1 ...