[aws-cli] タグが付いた質問
AWS コマンドラインインターフェイス (CLI) は、AWS サービスを管理するための統合ツールです。ダウンロードおよび設定用の単一のツールのみを使用して、コマンドラインから複数の AWS サービスを制御し、スクリプトを使用してこれらを自動化することができます。
22
質問
1
票
2
回答
1,451
閲覧数
AWS CLI経由でS3上の画像をAmazon Rekognitionに掛けたい
AWS CLI経由で、S3上に配置した画像をAmazon Rekognitionに投げ、文字認識(DetectText)をしたいと思っていますが、エラーでうまくいきません。
aws rekognition detect-text --image "S3Object={Bucket=mybucket,Name=text.jpg}" --region ap-northeast-1
...
0
票
2
回答
495
閲覧数
WSL2(Ubuntu)+cntlm 環境でAWS CLIが繋がらない
WSL2(Ubuntu)+cntlm 環境でAWS CLIが繋がらない
環境
Windows 10
Ubuntu 22.04
cntlm 0.92.3
aws-cli 2.8.12
Windows 10 でのWSL2(Ubuntu 22.04)からAWS CLIを利用したいのですがプロキシで拒否されてしまいます。
ntlm認証のプロキシを経由するためcntlmをWSLで実行しています。
...
0
票
1
回答
2,019
閲覧数
aws cliによる mfa認証を設定したのですがうまくいきません
ローカル環境でaws cli使用してmfa認証後にコマンドを実行できるようにしたいです。
以下は私が試した設定です。
cat ~/.aws/credentials
[default]
aws_access_key_id = YOUR_ACCESS_KEY
aws_secret_access_key = YOUR_SECRET_ACCESS_KEY
[mfa]
aws_access_key_id =...
0
票
1
回答
295
閲覧数
aws s3 syncにおいて exclude , include オプションでファイルリスト(ファイル)指定で対応する方法について
AWS CLIのAWS S3 syncにおいて、--exclude, --include の設定は正規表現っぽい指定でnameのフィルタリングを指定しますが。
rsyncのように --exclude-from , --include-from が利用できません。
良い解決手段はないでしょうか?
[] で一覧をコマンドラインに展開する方法もありますが、...
0
票
1
回答
76
閲覧数
workspaces環境をawscli・terraformで作成する際、"ResourceNotFound.User"となる。
AWS Directory ServiceでSimple_ADを土台に
workspaces環境をawscli・terraformで作成したいのですが、
ユーザの指定は出来ても、作成をする方法がマネージドコンソールでしか不可能なので、
"ResourceNotFound.User"が発生します。
workspaces環境のユーザを「ユーザー名」「名」「姓」「E メール」...
2
票
0
回答
49
閲覧数
AWS Amplifyに関する質問です
下記のサイトを見ながら、Amplifyのチュートリアルを実施しました。
https://dev.classmethod.jp/articles/aws-amplify-vue-3-tutorial/
amplify publish
まで問題なく実施でき、出てきたURLにアクセスし、表示されるのも確認しました。
その後、ブラウザでAWSを開いて、AmplifyやDynamoDBのページを開いても、...
1
票
0
回答
164
閲覧数
Windows 環境で AWS KMS のデータキーを復号したい
AWS CLIをインストールし、windowsのコマンドプロンプトでCMKからデータキーを作成しました。
"Plaintext"を使用してファイルの暗号化と復号化はできたのですが、"CiphertextBlob"から復号化用のデータを作成できません。正しい方法や必要な設定があれば教えていただきたいです。
1.キー情報表示
aws kms generate-...
0
票
1
回答
536
閲覧数
aws cli で配列と配列でない値をくっつけて1行で表示したい
例えば EC2 一覧のインスタンスIDとタグ名一覧をインスタンスごとに1行ずつ表示したい時
aws ec2 describe-instances --query 'Reservations[].Instances[].[InstanceId, Tags[].Value]'
とかいてしまうと
[
[
"i-xxxxxxxxxx",
[
...
0
票
1
回答
1,741
閲覧数
配列がネストされているJSONファイルをCSV形式で出力したい
以下の aws-cli の出力結果で得られたJSONファイルをcsvファイルに変換したいです。
変換はWindowsコマンドプロンプト上の jq で実施したく、試行錯誤したのですが思い通りの出力結果とならずアドバイスいただきたいです。
csvに変換したいJSONファイル
[
[
{
"NetworkInterfaceId": &...
0
票
1
回答
476
閲覧数
EC2の情報をaws cliでJSON形式に取得してからcsvに変換したい
EC2の情報をaws cliでJSON形式に取得してからcsvに変換したいです。具体的には特定のSGを指定して、そのSGがアタッチされたENI、インスタンスID、インスタンスに紐づいているSGすべての情報を抽出したいと考えています。
aws cliはpowershell上で実行しており、実行したコマンド/出力結果は以下記載している内容です。
得られた出力内の"SyncRoot"...
0
票
2
回答
802
閲覧数
AWS CLI 2のレスポンスが遅い
windows10でaws cli ver2を公式通りにインストールし、git bashで
aws --versionを実行しましたが、バージョンの表示まで何十秒もかかる状態です。
power shellなどでも同様の状態でした。
原因がわからないのですが、どなたかご存じでしょうか
2
票
2
回答
809
閲覧数
alpine Linuxへのawscliインストール
alpine Linuxにawscli v2をインストールしたところ下記のようになりました。
alpineを起動します。
$ docker run -it --rm alpine sh
/ # apk --update add curl
fetch http://dl-cdn.alpinelinux.org/alpine/v3.11/main/x86_64/APKINDEX.tar.gz
...
1
票
3
回答
1万
閲覧数
aws コマンドで、今定義されている profile 一覧は取得できる?
aws のコマンドラインを実行していくと、「今定義されている profile 一覧」を取得したくなります。 grep を少し書けば実行できそうではありますが、たとえばサーバーに ssh する度にそのスクリプトを持ってくるないし grep を入力していくのは、少し手間です。 aws-cli にこの機能があるならば、例えば aws-shell の中でもろもろの操作を行うことで割と簡単に作業できそうです。...
1
票
1
回答
263
閲覧数
aws-google-auth で2段階認証前にエラーが出る
aws cli を使う時に aws-google-auth と言うコマンドを使って
Google GSuite アカウントから STS と言う仕組みを使って AWS Role に権限を切り替えているのですが
数日前から
# aws-google-auth -p sts
Google Password:
File "/user/local/.pyenv/versions/3.7.5/lib/...
1
票
1
回答
1,270
閲覧数
AWS CLI がエンドポイントエラー
aws iam list-roles
で
Could not connect to the endpoint URL: "https://iam.amazonaws.com/"
というエラーが出るんですが自分だけでしょうか
aws s3 ls は実行できます
権限等変更した覚えがないので一時的なDNSの不調なのでしょうか…
1
票
1
回答
317
閲覧数
Jenkinsリモートホストシェル実行におけるAWS-S3への同期タイムアウト
表題の通りで、Jenkinsからのリモートホストシェル実行時に
AWS CLIを利用してS3との同期を行うスクリプトをRUNしております。
スクリプト単体では問題なくAWSとの同期動作確認できているのですが
Jenkinsを経由(Hookトリガ)すると以下のようにタイムアウトが発生いたします。
fatal error: HTTPSConnectionPool(host='xxx....
0
票
1
回答
162
閲覧数
aws cli のように s3 のパスを / 区切りでリストしたい
RubyでAWS S3のオブジェクトの一覧を取得してみた - Qiita
こちらを参考に s3 のバケットのリスティングはできたのですが
プレフィックス以下のすべてのオブジェクトが表示されてしまいます
S3の / はディレクトリではなく単なるパスなので当然ではあるんですが
bucket/aaa/111
/222
/bbb/333
/444
...
1
票
1
回答
152
閲覧数
aws configure を、 csv から読み取って実行するようなスクリプトはありますか?
いくつもの aws の鍵を管理していると、それを aws configure する機会が多くなります。
やることは決まりきっていて、
csv ダウンロード
その内容にしたがって aws configure
その際に、プロファイルも指定する
これは、特に aws キーのセキュリティ的な性質を考えれば、画面に一時的にでも表示されてほしくないので、 csv ファイル(とオプショナルでプロファイル名)...
1
票
2
回答
299
閲覧数
~/.aws/credentials から AWS_KEY と AWS_SECRET を抽出したい
普段、aws を使って開発しているときは、 aws configure を用いて aws key の設定を行っています。結果、 ~/.aws/credentials にそれらが保存されます。
この状態で、たとえば aws とインタラクションを行うサーバーの開発などをやっていたとします。それを docker に詰め込んだりなどします。サーバーの挙動を確認したくなります。
docker ...
0
票
1
回答
1,296
閲覧数
cloudwatch(カスタムメトリクス)の値がawscliで取得できない
CentOS7へSSM Agentをインストールし、SSM経由でAWS-ConfigureAWSPackageをインストールしました。
パラメータストアにJSONファイルをUploadした上で、AmazonCloudWatch-ManageAgentで、
インストールを行い問題なく完了することができました。
その後、CWAgentというNAMESPACEが登録され、...
0
票
1
回答
624
閲覧数
Amazon Cognitoのユーザプールについて
AWSのAPI GateWayで作成したAPIに認証をつけようと検討しています。
マニュアルなどを見ながら、Amazon Cognitoのユーザプール(ユーザプール1)に登録されたユーザのみがアクセスできるようにはできましたが、例えば他のユーザプール(ユーザプール2、3・・・)に登録されたユーザからの認証を受け付けるように設定することはできるのでしょうか?
AWS ConsoleからAPI ...
0
票
1
回答
132
閲覧数
AWS S3互換環境から互換環境への移行
AWS S3互換のクラウドストレージはいくつかありますが、
このような環境同士で大量データを移行する際に安定して実行できる
方法またはアプリ、コードなどを教えていただけますか。
(S3互換→S3、S3互換→S3互換など)
以下のs3fsでマウント、aws cli syncでコピーが安定していそうですが、
記事にもあるように処理の制御に何か問題はないのか不安があります。
http://blog....