[atom-editor] タグが付いた質問
Atom は、GitHub 社によって開発されたオープンソースのエディタ。 node.js によってプラグイン開発が可能になっています。どのプラグインを使っているかによって動作が変わるので、質問の際はどのプログラミング言語を使っているかなどの情報も書いてください。
63
質問
0
票
1
回答
1,387
閲覧数
Atom でパッケージのインストールに失敗する
atomでパッケージをインストールする際以下のエラーが出ます。
このエラーの原因は何でしょうか?
npm ERR! code E500
npm ERR! 500 Internal Server Error - GET https://www.atom.io/api/packages/hydrogen/versions/2.16.3/tarball
npm ERR! A complete log ...
0
票
0
回答
212
閲覧数
Mac版AtomでPDFが自動で開かない
MacTeXを導入し、Atomで command + s や control + alt + b を入力しましたが、PDFが表示されないです。
しかし、PDFファイルは保存されています。
下の画像のように保存やコンパイルをしたら自動で右のタブに表示されるようにしたいです。
Atomのバージョンは 1.60.0 x64 です。
どなたか教えてくださると幸いです。
以下、...
0
票
1
回答
110
閲覧数
ul is null のエラー表示を解決するには<todolistの作成>
ATOMを用いてtodolistの作成を行っています。(youtube "JavaScriptの「基礎」が1時間で分かる「超」入門講座【初心者向け】- だれでもエンジニア / 山浦清透" に沿って行っています。)
フォーム欄に入力したものをリスト化して表示する段階でulとliの紐づけを行ったのですがul is ...
1
票
1
回答
120
閲覧数
AtomのLaTeXにmendexを使わせるには?
TeX Live 2018とAtomのLaTeXパッケージでupLaTeXを利用しています。
作成している文書に索引を付けるため、プリアンブルに
\usepackage{makeidx}
\makeindex
を、本文に\printindexを書いています。索引は作れるものの、日本語パートが一塊になってしまいます。つまり、「あ」で始まる単語と「い」で始まる単語の間に空行が入っていない状態です(...
0
票
0
回答
415
閲覧数
Texについての質問です.labelが機能してくれません.
Texについての質問です.labelが機能してくれません.
環境:Mac 最新OS,エディタはAtom
プリアンブル:
\documentclass[11pt, a4j,uplatex]{jsarticle}
\usepackage{ascmac}
\usepackage[]{multicol}
\usepackage[dvipdfmx]{graphicx}
経緯:
(マルチコラムが厄介者で,...
1
票
0
回答
112
閲覧数
AtomでHydrogenを用いてRをコンパイルする場合に日本語がでない
AtomエディタでHydrogenパッケージ、jupyter、IRkernelを用いてRを動かそうとしており、
以下のサイトなどを参考に構築をしました。
https://nussilovesdata.eu/post/setting-up-atom-for-r/
https://gomiba.co.in/blog/archives/831
しかし、...
0
票
1
回答
224
閲覧数
googlemapsが、atom起動後1回目のコード実行でしか機能しない ModuleNotFoundError: No module named 'googlemaps'
環境(簡易)
osはmac、エディタはatom、言語はpython、コード実行は、atom-runnerを使用
やっていること
pythonにgooglemapsをインポートし、googleのGeocoding APIを使い、住所から緯度経度を取得しようとしています。
問題
コードは正しく動作し、googlemapsから欲しい情報が取得できます。
しかし、atom起動後の、1回目のコード実行でしか、...
0
票
1
回答
86
閲覧数
atom-beautifyで整形ができない
atom-beautifyで以下のようなエラーがでて整形できません。
Traceback (most recent call last): File "/usr/local/bin/sqlformat", line 11, in load_entry_point('sqlparse==0.3.1', 'console_scripts', 'sqlformat')() File &...
1
票
0
回答
760
閲覧数
Atomでコードを実行するとエラーが発生する: No module named tkinter
Python初心者です。
import tkinter as tk
root= tk.Tk()
root.mainloop()
IDLEで上記コードで1つ画面を出しました。Atomでキーボードのaltとrを押してこのコードを実行すると
No module named tkinter
と表示されます。atom-runnerやscriptをインストール済みです。
...
0
票
0
回答
83
閲覧数
元のソースコードのメソッドの場所をなるべく同じにしてくれるようなテキストエディタ
現在、Borland C++ Builder 6で作成されたソースコードをRAD-Studio10.3でもビルドできるように移行作業を行っております。
取り掛かり始めの時は、とりあえずすべてのソースコードを新規プロジェクトに追加させてビルドエラー内容からコード修正などを実施してなるべく元のソースコードの形を大きく変更することなく修正作業を行っていました。
しかし、...
0
票
1
回答
976
閲覧数
ATOMエディタを再インストールしても、再インストール前の状態が復元されてしまう
ATOMエディタの再インストールを簡単にできる方法を教えてください。
Atomをアンインストールして、再度インストールしても前のものが残っているので、インストールしても前の状態で再開します。いろいろサイトで調べてやってみたが、なんとかガイドウィンドウが最初に出てくるようになり、これはうまくいったと思って、エディタを使用してみると予測変換をしてくれません。ただ、...
0
票
1
回答
114
閲覧数
Gitで正常にファイルをpush出来ません。
下記のコマンドでHTMLファイルを編集、GitHubへ変更をpushしようとしたのですが、アウトプットが 0 insertionsになりGitHub上には空のファイルがアップロードされてしまいました。
$ touch hello.html
$ atom .
$ git add -N hello.html
$ git commit -m "created hello.html"
[master ...
0
票
1
回答
598
閲覧数
atomエディタが複数開いてしまう件
atomエディタが新規でアプリを起動したと同時にのウィンドウが毎回出てきてしまいます。
少しうざいので、解決したいです。
どなたか解決方法知っている方いらっしゃいs
0
票
1
回答
412
閲覧数
エディタ(Atom)からTeratermにcloneしたデータを見る方法
サーバ上にクローンしたファイルを、エディターから開くには何をすればいいのでしょうか?
Web上で共有しているファイルを、tera termにcloneしました。
そのファイルの中身をローカルのAtomから、編集できるようにしたいです。
Windows10です。
サーバ エディタ 連携
で検索かけたところ、FTPやSFTPというワードがてきてそれぞれ検索したのですが、...
1
票
1
回答
2,334
閲覧数
AtomエディタでIDEの様にステップ実行によるデバッグを行うことは可能か
環境
OS:Windows10
言語:Python3
エディタ:Atom(1.34.0)
Atom上でのデバッガパッケージ:atom-runner(2.7.1)
やりたいこと
Pythonをデバッグする際、一行ずつデバッグするステップ実行を行いたいのですが
何かしらのデバッガパッケージ(atom-runnerなど)+ショートカットキーでステップ実行できないでしょうか。
(パッケージはatom-...
1
票
0
回答
252
閲覧数
atomパッケージplatformio-ide-terminalのworking Directory設定が機能しない
Atom上でPowershellを使いたくてplatformio-ide-terminalをインストールしたのですが、Working Directoryの設定をProjectやActive fileにしてみても起動したPowershellのディレクトリがホームディレクトリになってしまいます。
公式のgitのissueとかを見てみたのですが、あまり英語は得意ではなく解決方法は見つかりませんでした。
...
1
票
2
回答
957
閲覧数
Windows 10で、Atomを既定のプログラムに設定することができない
使用OS:Windows 10
phpファイルをAtomで開くようにしたいと思い、右クリックから「プログラムから開く→別のプログラムを選択→常にこのアプリを使って.phpファイルを開く」でAtomを選択すると、選択したphpファイルがAtomで開かれるのですが、既定のプログラムに設定されず、ファイルのアイコンも何も選択されていない無地(?)の状態です。
選択するAtom.exeを「C:\...
1
票
2
回答
112
閲覧数
atomのcssのコメントにつて
cssをatomで記述しています。コードがわかりやすいようにコメントを多用していたのですが今日atomを開いてみると
/*グラフã®ä¸å¤®å¯„ã›*/
のように文字化けしていました。どなたか直す方法をご存知の方教えて頂けると助かります。
0
票
2
回答
2,370
閲覧数
改行コードを一括変換したい
数百ものファイルのほとんどが改行コードCRLFで、このままではlintにはじかれてしまいます。
(git configを忘れたためです。もう一度clone、は控えたい。)
一括でLFに変換したいのですが、いい方法はないでしょうか。
できればAtomで行いたいです。
試した方法:
INASOFTさんの改行コード変換 (ファイルが0バイトになった)
同・改行コード変換Lite (...
0
票
0
回答
729
閲覧数
ATOMでremote-ftpの接続ができない
Atom, remote-ftp はどちらも最新版です。
connect しようとすると
Error: connect ECONNREFUSED 127.0.0.1:2222
と表示されてます。
再起動しましたが接続されず。
{
"protocol": "sftp",
"host": "localhost",
"port": 2222,
"user": "...
2
票
0
回答
64
閲覧数
Atom php beatify
Atom で のphpの整列をしようとすると
Could not find 'php-cs-fixer'. The program may not be installed.
と出て来ます。xampp と php は Cドライブに入ってます、
また 必要と言われた php-cs-fixer.phar もphpにかるので
Cドライブ ▶︎ xampp ▶︎ php ▶︎ php -cs-...
1
票
0
回答
2,640
閲覧数
日本語を含む行のTAB(インデント)がずれる件について
お世話になっております。
Atomで、以下のような日本語(全角文字)を含む行に対して
TABキーでインデントを揃えようとすると、きれいに揃わずズレてしまいます。
SELECT
氏名 AS NAME
, 生年月日 AS BIRTHDAY
, スキル AS SKILL
FROM
...
同じコードを、...
1
票
1
回答
400
閲覧数
CentOSでAtomの起動時に「ライブラリが見つからない」とエラー表示される
CentOS7でatomエディタを起動したいのですが上手くいきません。
ルートディレクトリで下記のコマンドを実行しました。
# wget https://github.com/atom/atom/releases/download/v1.18.0/atom.x86_64.rpm
# yum localinstall atom.x86_64.rpm -y
# atom
エラー
/usr/...
1
票
1
回答
929
閲覧数
Atomを起動するとremote-editのエラーが表示される
Atomを表示すると毎回このようなエラーが表示されるのですが、何か解決法はございますか?
色々試してみたのですが解決に至らずでした。
ご教授いただければ幸いです、よろしくお願いいたします。
Failed to load the remote-edit package
Path must be a string. Received undefined
Show Stack Trace
The ...
0
票
1
回答
1,003
閲覧数
atom-editorで Omnisharp-atom を使うために dnvm を導入しようとするとエラーが出る
atomにOmniSharp-atomを正常にプラグイン出来る手順を教えていただきたいです。
以下のサイトの手順に従って作業を行なっていました。
https://note.nkmk.me/c-sharp-mac-atom-omnisharp/
MONOのインストールは正常に完了しました。
YUTA-no-MacBook-Pro:~ YUTA$ mono
Usage is: mono [...
2
票
1
回答
597
閲覧数
Atomからショートカットキーで拡張子に紐付いたアプリの起動
現在Windowsでサクラエディタを用いていますが、Atomへの移行を検討しています。
その中で個人的に外せないものがサクラエディタではCtrl+BでできたIDEの起動です。
(拡張子にIDEが紐付いており普段はアイコンをダブルクリックで、サクラエディタからはCtrl+Bで起動するようになっています。)
http://sakura-editor.sourceforge.net/htmlhelp/...
1
票
1
回答
476
閲覧数
Atom起動時にスクロールバーをつかめない
Atom起動時に、スクロールバーのところにマウスを載せると背景が黒くなり、スクロールバーをつかめない(ドラッグできない)のですが、何か対処法はないでしょうか?
一度右方向のボタンを押して、右ペインを表示して閉じると、正常に表示されるようになります。
右ペインはGit(Create repository)とかGithubPreviewのタブがあります。
OS:Windows10
Atom1.18....
0
票
1
回答
4,233
閲覧数
Atomのatom-runnerで実行の中断ができない
環境
macOS Sierra(10.12.3)
atom 1.22.0
atom-runner 2.7.1
Python 3.5.1
Pythonの実行にatomのatom-runnerを利用しているのですが、例えば下記のプログラムの実行中にctl+shift+cを押しても実行を中断してくれません。
for i in range(1,100000):
print(i)
...
1
票
1
回答
680
閲覧数
ATOMで作成したPowerShell(ps1)が文字化けする
ATOMエディターで以下のスクリプトを書きました
以下がスクリプトの内容です
Write-Host "ハロー"
PowerShellから実行すると文字化けします。
HelloWorld.ps1
> 繝上Ο繝シ
ATOMではUTF-8を使っています。これは変えたくないのですが
拡張子がps1の場合のみ Shift-JIS で保存するような機能はATOMにありますか?
または、...
0
票
1
回答
251
閲覧数
Atom Vimコマンド(テキストオブジェクト)について
AtomでVimを使って開発をしています。
AtomのVimでテキストオブジェクトを使用したく、
「vim-surround」パッケージをインストールしました。
「ciw」等のテキストオブジェクトは使用できるようになったのですが、
""で単語を囲む「ysiw"」が効きません。
何か設定方法等あればお教えいただけると幸いです、よろしくお願いしますm(_ _*)m
【追記】
...
0
票
1
回答
319
閲覧数
開発環境のライブラリについて
現在私はAtomでC++を学んでいて
最近ゲームを開発しようとSiv3D等のライブラリを追加したのですが、
VisualStudio以外でライブラリを使用する方法はないのでしょうか?
検索してみたのですがVisualStudioにライブラリを入れる方法ばかりで
なかなか答えにたどり着けないため質問させて頂きました
0
票
1
回答
3,782
閲覧数
.envファイルに名前=値という形式で環境変数を記述したい
やりたいこと
.env という名前のファイルに名前=値という形式で環境変数を記述したいのですがどうすればいいでしょうか?
記述する内容はツイッターAPIのキーです。
CONSUMER_KEY=。。。。。。
CONSUMER_SECRET=。。。。。。。
ACCESS_TOKEN=。。。。。。。。
ACCESS_TOKEN_SECRET=。。。。。。。
という形式です。
osはMac、...
1
票
1
回答
433
閲覧数
Windowsでポピュラーなスニペットツールは何ですか?
お世話になります。
Windowsでポピュラーなスニペットツールは何ですか?
MacではDashを使っているので、もし似たようなものがあれば教えていただけますと幸いです。
1
票
2
回答
5,896
閲覧数
Atom上からHTMLをChromeで開きたい!
お世話になります。
Macのデフォルトの機能で.htmlファイルをAtomで開くようにしている状態で、
Atom上からChromeで開きたいのですが、適切なプラグインがみつかりません。
何かいい方法はありませんか?
「open-in-browser」とか
「open-html-in-browser」というやつだと、
Atomで開いてしまいます。
0
票
1
回答
287
閲覧数
atom C++ stringについて
Atom(vscodeでも)C++のソースコード(以下に示す)を作成し、実行したときstring系が使えないのですがどなたか改善策を教えてはいただけないでしょうか?
コンパイラーはMinGwです。
実行結果
ソースコード
#include<iostream>
#include<string>
using namespace std;
int main(void){
...
0
票
1
回答
883
閲覧数
Atomでファイルを同時に開いた時に、デフォルトで2ウィンドウの横並びになるようにするにはどうすればいいですか?
Atomでファイルを同時に開いた時に、デフォルトで2ウィンドウの横並びになるようにするにはどうすればいいですか?
0
票
1
回答
532
閲覧数
atomのplain textで選択した箇所にマーカーを引きたい
atomでメモをとるときに重要な箇所にマーカーで線を引きたいと思ったのですが,
何かいいパッケージはありませんか?
1
票
1
回答
236
閲覧数
Atom Editorでfind and replaceを閉じれない
Atom editorで検索や置き換えをするためにCmd-fでfind-and-replaceを開いた後、Escを押しても閉じることができません。
どうすれば閉じられるのでしょうか?
OS: macOS 10.12.4
Atom: 1.16.0
0
票
1
回答
80
閲覧数
「Copy Syntax Highlight for OS X」がAtomの右クリックに出てこない
「Copy Syntax Highlight for OS X」をインストールしまして、
Atomの右クリックで使いたいのですが、
項目が出てきません。
http://www.moongift.jp/2015/11/copy-syntax-highlight-for-os-x-シンタックスハイライトを適用してコピ/
テキストエディタやsafari上では、項目が出て、正しく使えます。
0
票
2
回答
558
閲覧数
Atomで囲んだ選択している文字だけをコメントアウトする方法はありますか?
Atomで囲んだ(行単位でなく)選択している文字だけをコメントアウトする方法(ショートカットキー)はありますか?
0
票
1
回答
2,750
閲覧数
Atomで、 選択、又はカーソルのある要素に対して、任意のHTMLタグで囲む ショートカットキーはありますか?
Atomで、
選択、又はカーソルのある要素に対して、任意のタグで囲む
ショートカットキーはありますか?
1
票
2
回答
1,596
閲覧数
Atomでタブバーの幅を変えるにはどうしたら良いですか?
Atomでタブバーの幅を変えるにはどうしたら良いですか?
0
票
1
回答
144
閲覧数
Failed to install shell commands ENOTDIR このエラーを解決したい
terminalからAtomを起動したいのですが、うまくいきません。
調べたところでは、AtomのInstall Shell Commmandsからできるようになるとのことでしたが、下記メッセージが出てきてうまくいきません。
Failed to install shell commands
ENOTDIR not a directory, unlink '/usr/local/bin/...
0
票
1
回答
2,357
閲覧数
テキストエディターのAtomでファイルを開いた時にツリービューを表示させないようにするにはどうすればいいですか?
テキストエディターのAtomでファイルを開いた時にツリービューを表示させないようにするにはどうすればいいですか?
また、起動時に前回開いていたファイルの状態を保ったまま起動することはできますか?
2
票
2
回答
287
閲覧数
atomのtreeviewでファイル名でファイルを選択する方法
atomで、ツリービューにプロジェクトのファイルがたくさん表示されているときに、hjklによる1行1行のファイルの移動ではなく、例えばtemplatesというディレクトリがあったときに、tとタイプするだけで、ファイル名やディレクトリ名にtが含まれるものだけ上から順番に選択できるようなプラグイン、もしくは設定がありませんでしょうか?
1
票
1
回答
244
閲覧数
atomでInstall Shell Commands以外からapmを導入する方法はありますか?
現在誤った操作をしたことからatomを起動することが出来ないでいます。
apmコマンドを使いたいのですが、「Install Shell Commands」でapmの導入をしていないため、apmコマンドが使えません。
外部からapmを導入できる方法もあると思うのですが知識が乏しくわかりません。
自分なりに調べapmをGitHubからクローンしたのですがその後がわかりません。
...
0
票
1
回答
1,034
閲覧数
テーマの編集でAtomが起動できなくなった際の対処法
使用OS: Mac OS X El Capitan バージョン10.11.6
Atomを使用中、インストールしたThemeでコードの色を変更したいと考え、自分でファイルの中身を編集したのですが再起動後から上記の画像のようになり起動しなくなりました。
私としてもファイル名を記載したいところですが、あまり確認せずにファイルを編集したためあまり覚えていません・・・
外部よりインストールしたthemeで、...
0
票
1
回答
993
閲覧数
atomでhtmlファイルにphpを埋め込む方法
atomでhtmlにphpを埋め込みたいのですが出来ません。
以下のようなファイルを表示させると
aiueo
"; ?>
のように表示されてしまいます。
<!DOCTYPE html>
<html>
<head>
<title>あいうえお</title>
</head>
<body>
<?...
0
票
1
回答
141
閲覧数
Atom editorでvimでコマンドを実行したときのようなバッファを実現する
vimで:! echo helloのようにコマンドを実行するとvimの一時的に作られたBufferに結果が表示されます
これと同じようなことをatomで実現できないのでしょうか?
TextEditorとTextBufferを使うのだと思うのですが、どうすればいいのかわかりません
7
票
1
回答
1,072
閲覧数
Atomエディタで、LaTeX文書中で一度用いた単語を自動補完したい。
Atomエディタを使って、LaTeXで文書作成をしているのですが、
文書中で一度用いた英単語を自動補完してくれる機能はないでしょうか?
Atomにはautocompleteの機能はありますが、
language-latexというパッケージを入れても、
syntaxなものを自動補完してくれるだけで、
文書中で用いた英単語については補完してくれません。
どなたかご教授いただければと思います。