[apple] タグが付いた質問

Apple は、Mac 及び iOS デバイスを製造販売している会社。このタグを利用する際は注意してください。通常の質問にはもっと限定したタグが使用できるはずです。

絞り込み
並べ替え
タグ付けされた
11
1 回答
480 閲覧数

Appleの規約が更新されて `14. Personal attacks` 部分がよくわかりません。

https://developer.apple.com/app-store/review/guidelines/#personal-attacks 14.3 Apps that display user generated content must include a method for filtering objectionable material, a mechanism for ...
Kozyty's user avatar
  • 111
1
1 回答
627 閲覧数

App申請時に4sサイズ用スクリーンショットが無いためにエラーとなる

iTunes ConnectでAppを申請するときに4s用(3.5inch)スクリーンショットは必須なのでしょうか。 ※ アプリ自体は、4s、5/5s/5c、6、6 Plus、iPadに対応しています。4sには対応していません。
Youta's user avatar
  • 141
1
1 回答
75 閲覧数

Googleなどの音声アシスタントでWakeupキーワードを受取り→判断までの仕組み

もし質問の内容がサイトの色と異なる場合は然るべきサイトを教えて頂ける事を期待しています。 ホームスピーカーやスマホで、音声アシスタントを使用する際に「OK Google!」などのWakeupキーワードを発声するまでの間、どの様に待機しているのかが知りたいです。 もし常に音声を監視しているのであれば電気消費はとても大きくなるでしょう。 しかしその様な事にならず待機しています。 ...
やまだたろう's user avatar
0
2 回答
525 閲覧数

Appleのサンプルコードを参考にするにはObjective-Cの理解が必要ですか?

よくiphoneアプリ開発をするなら参照するべきものにapple公式ドキュメントが挙げられますが そこに書いてあるサンプルコードの文法が全く見慣れないものなんですが objective-cを理解しなければ、あのサンプルコードは参考にできないのでしょうか。
knms's user avatar
  • 37
0
1 回答
1,476 閲覧数

App storeに審査を出さないでiOSアプリをダウンロードする方法(testflight以外で)webダウンロードのため、untrustedの状態になるのは問題ありません。

App Store掲載申請しているアプリがありますがなかなか審査が通りません。 そのため、別の手段として、弊社のwebサイトから、アプリをダウンロードして頂くような形式を考えております。 時々そういった形式で配布しているアプリがありますが、それらがどういうふうに配布しているのかがわからず困っております。 ...
gox360's user avatar
  • 11
0
1 回答
69 閲覧数

WWDCのセッション番号の規則 [クローズ済み]

WWDC2016のセッション一覧 https://developer.apple.com/videos/wwdc2016/ これを見ると、セッション番号が100番台ずつ区切られているようですが、これはどういう規則で分別されているのでしょうか? 日付?扱うテクノロジー?
user16883's user avatar
0
1 回答
145 閲覧数

Apple Developer Programに法人で登録する必要性

質問したいこと Apple Developer Programには個人と法人の違いはなんでしょうか。 また、個人ではなく法人で作るメリットはどのようなものが考えられますか。 前提 会社としてアプリを作成し、App Storeに配信しようと考えています。 そこで配信するためにApple Developer Programに登録しようと思うのですが法人と個人どちらで登録すればいいのか迷っています。 ...
user55996's user avatar
0
1 回答
507 閲覧数

iOS 8.3.0 dyld: lazy symbol binding failed: Symbol not found

Device: 5s, 6 (シュミレーター) iOS: 8.3.0 xCode: 8.0 作成中のアプリで操作してると以下のエラーがでて落ちます。 ちなみにReactNativeですが、RNに限らず同じようなエラー報告が色々見受けられましたが、 解決方法は見つかりませんでした。 思い当たる解決策がありましたらよろしくお願いします。 dyld: lazy symbol binding ...
DotEarl's user avatar
  • 11
0
1 回答
501 閲覧数

LUKeychainAccessを使用した際のアプリケーション申請に関して

iOSアプリケーション内からLUKeychainAccessを使ってキーチェーンに値を書き込み、アプリケーションが削除されてもキーチェーンを参照すればアプリのインストールが初めてか、そうではないかを判別するプログラムを考えています。 このアプリケーションにて、Appleの申請を行う際に、以下の質問事項があります。 Q1. アプリケーションのダウンロード履歴を残すために、...
kappa_do2001's user avatar
0
1 回答
68 閲覧数

「App Store Connect」で各バージョンの配信アプリのリストが10個までしか見ることができない

Appleの「App Store Connect」で使用する「TestFlight」に関する質問です. 各バージョンの配信アプリのリストが最大10個表示されますが, 最近の10個までが表示され,それ以前のものを見ることができません. [ビルド]番号の昇順/降順を切り替えることで最初の10個を見ることができますが,やはりそれ以後のものは見ることができません. 配信先を追加したり,...
M.Masa's user avatar
  • 193
0
0 回答
43 閲覧数

App Store Connectの年齢制限を毎回入力したくない。info.plistなどでの設定

自分がリリースしているアプリはage 17+の17歳以上に設定しているのですが、App Store Connectで新しいバージョンを作成すると、勝手にage 9+になってしまいます。 age 17+でないと審査に落ちてしまうので、必ずage 17+でないといけないのですが、毎回設定するのがめんどくさいです。 info.plistなどで設定できないでしょうか?
zunda's user avatar
  • 1,184
0
0 回答
106 閲覧数

物体検出アプリでバウンディングボックスが表示されないエラーについて 【CreateML】

Xcodeのバージョンを13.4から13.41に更新しました。 CreateMLのモデルを実行しようとすると、バージョン12.20で作成したモデルは動作するのですが、バージョン12.40で作成したモデルでは動作しません。 また、どちらもビルドエラーは発生していません。 物体検出のアプリを作っていて、エラー文もなく動くのですが物体検出時にバウンディングボックスが表示されないです(...
高橋諒's user avatar
0
0 回答
606 閲覧数

Apple端末のうちMac miniだけインターネット速度(Wi-Fi)が遅い

下記Mac miniだけインターネット速度(Wi-Fi)が極端に遅いです。 どういった問題が考えられますか? 環境: WIFIルータ:buffalo WSR-1166DHP4-WH ブラウザ: Safari 速度テストサービス: google(speed testをgoogle検索し出てくるもの) 複数端末を比較した結果 速度の遅い端末 Mac mini 2018 工場出荷状態 macOS ...
leo's user avatar
  • 73
0
0 回答
87 閲覧数

Xcodeにおけるビルドエラー

Timelineを作成するため、openframeworksはof_V0.9.3_osx_releaseをクローンしています。 https://openframeworks.cc/versions/v0.9.3/of_v0.9.3_osx_release.zip https://github.com/openframeworks/openFrameworks/tree/0.9.3 ...
まきの薫's user avatar
0
0 回答
998 閲覧数

マイレポートのエクスポートについて

アナリティクスで、マイレポートをエクスポートし、PDFを開いた際、データが途中で切れてしまい、全部の内容がPDFに表示されません。 google クローム,safari,firefox どのブラウザでも同じようになります。 appleのimacを使用していますが、この不具合の原因は何が考えられますか? 6/1にエクスポートした際は問題なくダウンロード&出力できましたが、7/2はできず、...
user29544's user avatar
-1
2 回答
135 閲覧数

Macアプリはどうやってトライアル期限切れを知るのか?

Macで、App Storeからでないアプリをトライアルして、トライアル期限が切れるまで使います。それから、完全に取り除いたとしても、再インストールする時トライアル期限が切れたと検出できます。アプリはどうやって知るのですか?
richardjorne's user avatar
-2
1 回答
519 閲覧数

法人でアプリを配布したい場合、Apple Developer ProgramにOrganizationとして登録すべきか。 [クローズ済み]

会社としてapple developer programに登録する場合、D-U-N-S numberとか面倒なものが多いと思いますが、小さい会社などだと個人開発者が開発者の名前を会社名にしたりして、配布する場合も少なくないのですかね?
Yuma Yanagisawa's user avatar