[app-store] タグが付いた質問
17
質問
1
票
1
回答
925
閲覧数
特定ユーザーのみが利用できるアプリが、App Store のガイドライン 3.2 を理由にリジェクトされてしまう
特定の企業とその代理店の従業員のみが利用可能なアプリを制作し、公開することを試みています。
起動時に規約同意画面、次にログイン画面が表示され、ログインに成功すると本機能を利用できるという仕様です。
ログインのためのid,パスワードは弊社が利用企業に事前にお知らせする形式で、アプリ内でアカウントを発行する機能はありません。
Apple Store Connect に公開申請をしましたが、...
0
票
1
回答
396
閲覧数
Apple Developer Programに法人で登録する必要性
質問したいこと
Apple Developer Programには個人と法人の違いはなんでしょうか。
また、個人ではなく法人で作るメリットはどのようなものが考えられますか。
前提
会社としてアプリを作成し、App Storeに配信しようと考えています。
そこで配信するためにApple Developer Programに登録しようと思うのですが法人と個人どちらで登録すればいいのか迷っています。
...
0
票
0
回答
161
閲覧数
StoreKit2の課金処理のSandboxテストにおいて、非消耗型商品の購入を取り消せますか?
xcodeで最近iosアプリ開発を始めました。
課金処理をStorekit2で実装しているのですが、"非消耗型"の商品をsandboxアカウントで購入後、購入の取り消しが出来ません。
確かに公式サイトにはそのような仕様になっていると書いているのですが、実際、テストを行うには本番に近いsandbox環境にて何度も繰り返し購入処理を試したいと考えています。
...
1
票
1
回答
270
閲覧数
iOSアプリをユーザーに自動アップデートしてもらうには、何かアプリ側で対応は必要でしょうか?
現在アプリをストアにアップしてあり、今回バージョンUPを行う予定なのですが、
自動アップデートをONにしているユーザーには確実にアップデートしてもらいたいです。
ストアに新規バージョンをリリースしれば、AppleStoreとiOSで勝手に
自動アップデートしてくれるように見えるのですが、
調べ方が悪いのか公式資料が見つからず詳細がよくわかりませんでした。
...
0
票
1
回答
216
閲覧数
App Storeにあるアプリをアップデートしようとするとエラーになる
App Store でリリースしたアプリをアップデートするため、いつも通りArchiveを行い、Distribute Appボタンを押してアップデートしようとしたんですが、Xcodeにこのような画面が出て来て、アップデートできませんでした。なぜでしょうか?
回答していただける方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
表示されたメッセージ:
Code signing "...
1
票
1
回答
778
閲覧数
youtube_player_flutterを使用したiOSアプリが却下される
flutterでyoutube動画を再生するアプリを作成して審査に提出したのですが、以下の理由で却下されました。作成したアプリは動画を再生する機能しかないのですが、却下されてしまいました。理由または修正方法がわかる方はぜひ教えてください。
[追記]8/13
別のライブラリを使用して、youtube公式のAPI使ってるよってレビューの情報に追記したら審査通りました。ご回答ありがとうございました。
...
1
票
1
回答
5,025
閲覧数
AppStoreConnectで「Apple Developer Programの使用許諾契約書が更新されました」と表示される
AppStoreConnectにアクセスすると、「Apple Developer Programの使用許諾契約書が更新されました」と表示されてしまいます。
青字で「アカウント」にサインインしと書かれているので、「アカウント」の文字をクリックして以下の記事と同じような手順を踏みました。
http://www.aqlier.com/2017/09/20/itunes-connect-message/
...
0
票
1
回答
58
閲覧数
企業アカウントでリリースしたアプリの情報(バージョンなど)が取得できない
お世話になります。
AppStoreにリリース済みのアプリのバージョンの取得方法に関してご質問をさせてください。
以下のURLにPOSTを行うことでリリースされているアプリの情報が取得できるとのことですが、企業アカウントでリリースしたアプリでは情報が取得できません。(具体的には、以下のレスポンスがかえってきます。)
【URL】
https://itunes.apple.com/lookup?...
0
票
1
回答
1,507
閲覧数
App storeに審査を出さないでiOSアプリをダウンロードする方法(testflight以外で)webダウンロードのため、untrustedの状態になるのは問題ありません。
App Store掲載申請しているアプリがありますがなかなか審査が通りません。
そのため、別の手段として、弊社のwebサイトから、アプリをダウンロードして頂くような形式を考えております。
時々そういった形式で配布しているアプリがありますが、それらがどういうふうに配布しているのかがわからず困っております。
...
0
票
0
回答
119
閲覧数
App Store公開用Archiveの作成方法について
初めてApp Store公開用のpkgファイルを作成しているのですが、Achiveファイルの作成が出来ていません。(一応Archiveは作成されるのですが、正しく作成されていないと思っています)
下記の設定でArciveを作成しています。しかし、
この設定でRunするとFinished Runとなりアプリケーションは立ち上がりません。
...
1
票
1
回答
476
閲覧数
AppStore の「ベスト新着App」と「ベスト新着ゲーム」に表示されているアプリのリストを取得したい
Appleにフィーチャーされるアプリの傾向を調べるために、AppStoreおすすめタブの「ベスト新着App」と「ベスト新着ゲーム」を取得してログに保存したいと思っております。
iTunesAPIを使えばアプリの名前やレーティングが取得できるようでしたが、ベスト新着Appに取り上げられているアプリを取得する、といったことはできないようでした。
情報を直接取得することができないのであれば、...
3
票
1
回答
873
閲覧数
App Store事前登録受付の方法
Super Mario Runのように事前登録を受け付ける設定は可能でしょうか?
ストアでは下記のように配信の事前予告が行われています。
3
票
2
回答
2,285
閲覧数
iTunes Search API での大量データ取得について
iTunesのsearch APIでアプリを取得したいのですが、
120万件のアプリがあるようなのですが、
仮にAPIで50件習得できたとしても2万4千回以上叩く必要があります。
それで、質問なのですが以下の2点大丈夫でしょうか?
1、連続して2万4千回APIを叩いても大丈夫か?(レートリミットなど)
2、法的な問題などにならないか?
以上教えていただきたいです。
1
票
1
回答
754
閲覧数
ios iTunesConnectで申請したいのですが、ビルドのアクティビティで「このビルドは無効です」と表示され先へ進めない
iosアプリの申請をしています。
xcode7.1からUpload to App Storeをしたのですが、iTunesConnect上でアップロードしたバイナリを確認すると「処理中」のままで20時間ほど経過しています。
ビルドのアクティビティを確認するとビルド番号の横に赤丸の中に「!」のマークで「このビルドは無効です。」と表示されています。
Upload時に「the resulting ...
2
票
1
回答
2,480
閲覧数
【Xcode6.3.1】ArchiveしてValidateしたらThe app references non-public selectors in Payload/Myapp.app/Myappname:recursiveDescriptionというwarningが出ます
初めてiPhoneのアプリを作成中なのですが、
タイトルのとおりXcodeでArchiveしValidateすると
iTunes Store operation succeeded with a warning.
The app references non-public selectors in Payload/[Myapp].app/[Myappname]:...
2
票
1
回答
1万
閲覧数
iPhoneアプリがApp Storeで公開されるURL について
はじめてiPhoneのアプリを作り、iTunes Connectで申請中です。
当面日本語のアプリを配布するのですが、数ヶ月後に英語版を作る予定です。
そこで、主言語を英語にして日本語をローカライズして申請を出しています。
今レヴュー待ちなのですが、「App Storeで表示」のところが
https://itunes.apple.com/us/app/アプリ名/アプリid?l=ja&ls=...
1
票
1
回答
4,607
閲覧数
AppStoreでのユーザーレビューは1アプリに対して複数回可能か?
レビューを促す機構をアプリに組み込むことを検討しています。
iosアプリに対しては、ユーザー(1つのApple ID)が複数回同じアプリに対してレビューすることは可能でしょうか?
1アプリに対し、1ユーザーが
・1投稿のみ
or
・バージョンに対して1投稿
or
・何度でも(たぶん出来ないと思うけど)
どれでしょう?
また複数回出来る場合に、...