[api] タグが付いた質問
このタグの代わりに、より具体的なタグが使えないか検討してください。API(Application Programming Interface アプリケーションプログラミングインタフェース)は、プログラム間のインターフェイス仕様を定義したものです。
197
質問
9
票
3
回答
1,867
閲覧数
スマホアプリとAPIの安全な通信方法について
Androidアプリを開発しており、起動時にAjax通信を用いて
サーバーに置いてあるAPIを叩き、APIが出力したJSONを取得して
情報を処理しようとしています。
この時、サーバーに置いてあるAPIには外部からアクセスできないように
Basic認証をかけていますが、この認証に必要なIDとパスワードをどのように
アプリに持たせたらいいのでしょうか?
...
6
票
5
回答
2,639
閲覧数
APIの数が膨大になった時のAPI名の付け方について質問
現在私の会社ではAPIの名前はapi1,api2,api3というような名前でapiを書いています。
apiを呼ぶ時、api/v1/api1みたいな感じです。
これだと何の何をするapiかわからないのです。
なぜこういう名前にしたかというと理由は二つあります。
・昔apiの数が膨大になった頃、一つ一つに適切な名前をつけることが困難になったから
・更新するプログラムで子テーブルの要素まで更新する場合、...
4
票
5
回答
896
閲覧数
動的確保したメモリー領域の解放戦略
public class Greeter {
public static String greet(final String name) {
final String message = String.format("こんにちは、%s!", name);
return message;
}
public static void main(...
3
票
2
回答
2,265
閲覧数
iTunes Search API での大量データ取得について
iTunesのsearch APIでアプリを取得したいのですが、
120万件のアプリがあるようなのですが、
仮にAPIで50件習得できたとしても2万4千回以上叩く必要があります。
それで、質問なのですが以下の2点大丈夫でしょうか?
1、連続して2万4千回APIを叩いても大丈夫か?(レートリミットなど)
2、法的な問題などにならないか?
以上教えていただきたいです。
3
票
2
回答
626
閲覧数
GitHub API で issue を close するには?
GitHub API v3 を使って issue をクローズする方法はあるでしょうか? Issue Events | GitHub API のページをみると Event を新しく作ればいけそうな感じがするんですが、その方法がわかりませんでした。
あるいは、API 経由でなくても、特定の issue を自動的にクローズする方法があれば教えてください。
よろしくおねがいします。
3
票
1
回答
1,444
閲覧数
curlでのHTTP post を ruby に書き換えで失敗する
DropboxにAPI2を使いファイルのアップロードをしたいので下記のcurlコマンドでファイルが正常にアップロードされるのを確認しました。
curl -X POST https://content.dropboxapi.com/2/files/upload \
--header "Authorization: Bearer $access_token" \
--header "...
3
票
1
回答
2,083
閲覧数
Google Translate API のエラー 制限に関して
Google Translate API は1日の翻訳文字数に限度がありますが、この制約以外にも
短時間での制約があるなどということをご存知な方がいれば教えていただけませんでしょうか?
APIの設定を入れ、上限も料金を支払って底上げしているのですが、
英文3,000文字ほどを翻訳にかけるとlimit のエラーが返ってきてしまう状態です。
思い当たる節としては、...
3
票
1
回答
103
閲覧数
PyhonによるサーバーAPIの利用
サーバーを提供しているconohaでAPIを利用しようと試みておりますが躓いております。
やりたいことはAPIを利用したサーバーの追加です。
https://www.conoha.jp/docs/compute-create_vm.html
既にUserトークンやimage vmプランのuuidは別のAPIを用いて取得し終えています。
ページにはrequest ...
3
票
1
回答
86
閲覧数
flickr.photos.licenses.getInfoにパブリックドメインは含まれない?
やりたいこと
・フリッカーで、(APIを通じて、)パブリックドメインやCC0の画像を取得したい
質問
・下記リンク先に、「パブリックドメインやCC0」が含まれていないのはなぜでしょうか?
・7の「No known copyright restrictions」が「パブリックドメインやCC0」を指すのでしょうか?
・それとも、「flickr.photos.licenses.getInfo」...
3
票
1
回答
2,800
閲覧数
google map APIで複数の住所をマーカー表示したい
日本語住所から、google map APIを用いて、複数のマーカーを地図上に表示させるコードを作っています。
複数の住所は、for文を用いてGeocode処理しています。
また、Geocodeの返り値は非同期処理とのことで、callback関数を使って、すべて住所の緯度経度を取得してから地図を完成させるようにコーディングしています。
実際に当コードを実行してみると、画面上には何の表示もされず(...
3
票
1
回答
332
閲覧数
jquery.gmap3でスクロールでのズームを無効にする
googlemap3を使用し、ページ内にマップを埋め込みました。
(独自マーカー入りのマップです。)
こちらで、ホイールスクロール機能をfalseにしたいのですが以下のコードで実装できません。
マップの表示は成功しているのですが、オプションが効かない様子です。
$('#gmap').gmap3({
address: '東京都渋谷区',
latitude: ☓☓.☓☓☓,
...
3
票
1
回答
374
閲覧数
Google Maps API(V3) で、Places ライブラリの AutoComplete のみ使用する方法はありますか?
Google Maps API(v3) で、AutoComplete を使いたいため Placesライブラリを有効にしているのですが、
地図上のマーカー以外にも関係のない場所もクリックできてしまいます。
AutoCompleteのみ使用する方法か、またはマーカー以外の場所をクリックさせない方法はありますでしょうか?
3
票
2
回答
239
閲覧数
apiで取得した情報にオリジナルな情報を追加することはできますか?
apiで取得した情報にオリジナルな情報を追加することはできますか?
例えば、
hotpepperグルメのapiを取得してその情報に口コミ等を追加する。
apiの情報をデータベースに保存(キャッシュ)して、そこに新しく情報を追加すればいいのかな?と思ったんですけど、そうするとapiの情報が更新されなくなってしまうので。(規約違反でもある)
どういう方法がありますか?
3
票
1
回答
103
閲覧数
google compute engineのautoscalerを一時停止する方法
デプロイ中にサーバの数が増減すると困るのでgoogle compute engineのautoscalerを一時停止する方法を探しています。
AWSにはAutoScaleを中断(suspend_processes)したり,再開(resume_processes)したりするAPIが用意されているようなのですがgoogle compute engineにも同様のAPIは用意されているのでしょうか?
3
票
0
回答
180
閲覧数
Djangoとdjango-social-authでのurlsの書き方について
Django1.6にてdjango-social-authを使用しております。
ログインは、
settings.pyにはAPP_NAMEを自分のアプリ名で定義し、
LOGIN_URL = APP_NAME + '/login/'
LOGIN_REDIRECT_URL = '/'
LOGIN_ERROR_URL = APP_NAME + '/login-error/'
urls.spyに
...
2
票
1
回答
377
閲覧数
Watson Question and Answerとはどのようなサービスですか?
Watson Question and Answerとはどのようなサービスですか?
2
票
2
回答
415
閲覧数
aibo Web API による deviceId の取得方法
https://developer.aibo.com/jp/docs#introduction
上記サイトの手順でトークンは取得しましたが、次の「deviceId の取得」で止まっております。
「deviceId を取得する API を実行することで取得できます。」と書かれてますが、
「deviceId を取得する API」をクリックして出る画面から、何をどうすれば良いのか、
判りません。
...
2
票
1
回答
314
閲覧数
MP3の音楽ファイルから、JASRACの作品コードを取得する方法はありますか?
お世話になります。
音楽のMP3ファイルのデータベース管理をしたいと思っているのですが、ファイル名や
曲名ではユニークなキーにはできないので、重複のないIDをとれればと思い、
JASRACに登録されている『XXX-XXXX-X』の八ケタの英数字でできている作品コードを
キーにしようと考えたのですが、それを取得できる方法がないかと探しています。
MP3のタグ情報の中にあるのであれば、...
2
票
1
回答
2,523
閲覧数
1秒間1回のリクエスト制限がある外部のWeb APIを利用するWebアプリケーションのAPIリクエスト超過対策
一般公開されている外部のWeb APIを利用したWebアプリケーションを開発します。
Webアプリケーションにて利用者に入力されたキーワードをそのWeb APIに渡すと、Web APIからキーワードに関連したデータが返却されます。
そのWeb APIは1秒間に1回のリクエスト制限があります。
したがって複数の利用者からの同時大量アクセスがあった場合、リクエスト制限が発生します。
そこで、Web ...
2
票
1
回答
69
閲覧数
stackexchangeのAPI接続でApplication Login Failureになる
StackExchange APIに接続できません
どうすればいいのでしょうか?
最初にブラウザからhttps://stackexchange.com/oauthに色々なクエリをつけてリクエストを出し、Approveボタンを押すと、下記のエラーが発生します
Application Login Failure
An error occurred while login into an ...
2
票
2
回答
187
閲覧数
Webアプリとしてのrailsのroute構造とiOSアプリのAPIとしてのrailsのroute構造は別でもいいのでしょうか?
例えばUserモデルとProductモデルがあったとして、
それぞれがuser has_many products, product belongs_to userの関係の時に、
自分はウェブアプリだとURLを短くしたいので/users/:user_id/productsというURL構造にして:user_idのパラメーターからユーザ情報を取得するのではなく、
userの情報はcookieに噛ませて/...
2
票
2
回答
1,389
閲覧数
巨大なデータを扱う定期実行処理を、データ量に応じてスケールアウトさせたい
状況
巨大なデータを返すWebAPIを使ったスクリプトを、5分間隔程度の比較的短い頻度で定期的に実行したいと考えています。定期実行するスクリプトはWebAPIからデータをガツっと取得し、そのデータをごにょごにょします。
現時点ではそこまで巨大なデータではないので、1台で捌くことができると考えていますが、今後データ量が大幅に増加していくことが予想されています。また、...
2
票
1
回答
442
閲覧数
Volleyでデータを取得できない。
Volleyを使って、YouTubeの動画データを取得しようとしたのですが、取得できませんでした。
リクエストURL、データ取得用のメソッドとデータ取得部分は以下のとおりです。
responseをLogで出力して見ましたが表示されませんでした。 なので、リクエスト自体ができていないのだと考えられます。 また、エラーはここで得られた、データを送った先のBasaAdapterを拡張したクラスで、...
2
票
0
回答
94
閲覧数
HoloLens2に付いているカメラから輝度の値を得たい。
C#(Unity)でHoloLens2に映し出すコンテンツ制作に興味があり取り掛かり始めました。
そこで、自然光が多いと、HoloLens2のホログラム(CG)の色が薄くなることに不便を感じています。
ホログラムを表示するときの輝度を調整したいので、せっかくですから、...
2
票
1
回答
1,912
閲覧数
phpでREST API作成
phpでREST APIを作成したのですが、GETとDELETEはできるのですが、POSTができずに以下のエラーが出てしまいます。
エラー
<br />
<b>Warning</b>: PDOStatement::execute(): SQLSTATE[HY093]: Invalid parameter number: no parameters were ...
1
票
1
回答
214
閲覧数
apiの処理待ちの考え方
今まで使ったことあるAPIはリクエストを送ったら、レポートの結果が取得できるAPIを扱ってきました。
現在、使用を検討している
1.APIはリクエストを送ったら、そのリクエストのレポートIDが発行され、
2.発行されたIDを元にリクエストを出し、結果を取得できるAPIとなっています。
前者は処理にかかる時間も単に待っていたらいいのですが、
後者は最初の1.リクエストでレポートIDが発行されて、...
1
票
2
回答
226
閲覧数
静的変数(クラス変数)の値を、API経由で不特定多数が同時に更新した際の挙動について
サーバー上のアプリケーション内に、あるクラスの静的変数の値を更新するAPIを実装したとします。
このAPIに不特定多数のユーザが接続した際の挙動に関して質問です。
例えば以下の2つのクラスを考えます(Javaで書いてます)。
public class SampleClass {
public static int x;
public static void ...
1
票
1
回答
210
閲覧数
公開したアプリでgoogle-api-services-sheets:v4が繋がらない
私の制作しているアプリで「google-api-services-sheets:v4」を使用しています。
AndroidStudioで直接、Android端末に出力した場合、問題無く繋がりシートの全データを取得できます。
しかし、google playで公開すると「The following error occurred:null」と表示され繋がりません。
...
1
票
1
回答
320
閲覧数
ハイレベルAPIによるBaseBandオーディオ処理
SONY Spresense SDKでハイレベルAPIを使う方法がわからないので教えてください。
マイク入力から入ってきたオーディオ信号を独自アルゴリズムで処理してヘッドホンに出力するプログラムを開発しようと考えています。Spresense SDK デベロッパーズ・ガイドには、オーディオ・サブシステムのハイ・レベルAPIにはPlayer, Recorderの他にBaseBand状態があり、...
1
票
1
回答
500
閲覧数
Goole検索のURLからI'm feeling luckyを実行する方法について
URLのパラメータを利用してGoogleのI'm feeling luckyを直接実行し,リンクから直接HPに飛べるようにしたいと考えています.
btnIというパラメータを利用すれば良いという情報もあったのですが,正常に動くことと動かないことがあり,動作が安定しません.
動く例:
https://www.google.co.jp/search?q=stackoverflow&btnI
...
1
票
1
回答
260
閲覧数
LINEのメッセージ取得
自分が普段使っているLINE ID(BOT用ではない)で、既存グループでのメッセージを文字列として、別のプログラムへ通知することは可能でしょうか?
message APIのホームページを見ても、BOTを前提としていると私は現時点理解しており、ひょっとして無理なのかなと思っていますが、詳しい方に尋ねて確証を得たいです。
どうぞ宜しくお願い致します。
1
票
1
回答
3,333
閲覧数
Gmail API の User-rate limit exceeded エラー発生原因に関して
GMail APIを利用しているのですが、User-rate limit exceeded が発生します。
発生前の状態をAPI Managerで、リクエスト数等から、「Daily Usage」,「Per User Rate Limit」共に、quotaの計算を行ってみても、上限を超えていないように見えます。
※エラー発生前の数日間はsendに関するAPIメソッドも記録されていません。
...
1
票
1
回答
3,105
閲覧数
GitHub APIでレポジトリ内のコメント一覧を取得する方法について
例えば、
以下のレポジトリのプルリクエスト内のコメント一覧を取得したいのですが、
https://github.com/github/orchestrator/
このようなコメントを取得する場合は、
https://github.com/github/orchestrator/issues/20#issuecomment-289201927
https://api.github.com/...
1
票
2
回答
977
閲覧数
Goで数字がキーのJsonをUnmarshalしたい
Go言語を使って構造体を定義し、下記レスポンスをUnmarshalでパースしたいです。authorsのところが数字をキーとして使用しています。
https://glosbe.com/gapi/translate?from=en&dest=ja&format=json&phrase=test&pretty=true
以前コチラの質問でsimple-...
1
票
1
回答
201
閲覧数
Flickr API で日本で撮影された写真を指定することは可能?
Flickr API で日本で撮影された写真を指定することは可能でしょうか?
試してみたこと
・bboxで日本の緯度経度を指定してみたのですが、中国で撮影された写真が混ざることがあります
・多分、日本列島の形が四角形ではないので、緯度経度で指定してしまうと、仮想四角形となるエリア内に外国も含まれてしまうからだと思うのですが
1
票
2
回答
1,727
閲覧数
「もしかして」機能を実装したい
サイトの検索フォームに、ユーザーが入力したキーワードにたいして「もしかして○○?」というものを実装したいのですが、APIなどはあるのでしょうか。
理想としては、Google日本語入力の予測変換がそのまま使えるとよいのですが、探してみると予測変換ではなく、通常の変換しか取得できませんでした。
おすすめのapiなどがあれば教えていただけないでしょうか。
1
票
1
回答
754
閲覧数
APIのレスポンスで、BODYに任意のエンティティを格納してHTTPステータス200以外を返したい
実行環境:
Windows、Java1.8.0
JAX-RS(Jersey)を使うAPIのエラー時の処理として現在、後述のようなコードを書いています。
ここで、特定の場合にレスポンスに任意のエンティティを格納つつ、BAD_REQUESTなどのHTTPステータスを返したいのですが、方法が分かりません。
(下記のコードでは、単にHttpServletResponseをimplementした「...
1
票
1
回答
1,235
閲覧数
Node.jsにてrequestでGETした値を戻り値として返す関数を作成したい
APIで得た結果を元にAPIを叩く…といった作業を行いたいのですが、
requestモジュールを使用する際には、function内に続けて書く方法しかないのでしょうか。(矢印の位置)
request.get({
uri: URL,
headers: {'Content-type': 'application/json'},
qs: {
// ...
1
票
1
回答
115
閲覧数
バフェットコードのWebAPIをcurlから使いたいです
以下のバフェットコードのWebAPIをcurlから使いたいです。
http://docs.buffett-code.com/
どのように叩けばレスポンスが得られますか。
1
票
1
回答
237
閲覧数
バフェットコードのAPIの仕様はどこにありますか。
こちらの記事をみてバフェットコードにWeb API機能があることを知りました。
https://blog.buffett-code.com/entry/how_to_use_api
このAPIの細かい仕様はどこを参照すればよいでしょうか。
1
票
1
回答
170
閲覧数
ConoHa APIでjsonデータをリクエスト
サーバーを提供しているconohaでAPIを利用しようと試みておりますが躓いております。
やりたいことはAPIを利用したサーバーの追加です。調べたところ下の手順で作るものだと思われます。
トークン発行 https://www.conoha.jp/docs/identity-post_tokens.html
VM追加 https://www.conoha.jp/docs/compute-...
1
票
1
回答
1,090
閲覧数
twitterで話題のツイートを取得するapiなどあるのでしょうか?
このアカウントや
https://twitter.com/viratter?lang=ja
titimez
http://www.twtimez.net/
これらのサイトのように話題のツイートを取得するためのapiなどがあるのでしょうか?
以前様々なツイートを集めてこれに近いことをしようとしたことがあるのですがゴミが混ざって使い物になりませんでした。
↑...
1
票
1
回答
516
閲覧数
Swiftで音声のbinary dataをPOSTする方法
Swiftを使ったiOSアプリにてGoogle Speech APIを利用しようとしています。
ローカルにある音声ファイルをインプットとする場合のサンプルは以下です。
curl -X POST \
--data-binary @audio/good-morning-google.flac \
--header 'Content-Type: audio/x-flac; rate=44100;' \
...
1
票
2
回答
1,523
閲覧数
アクセストークン取得の為のOAuth認証が上手くいきません
ローカル環境で、Instagram のAPIを使ってPHP開発を行っています。アクセストークン取得の為のアプリの認証の際、ログイン画面から、InstagramにURLを飛ばすと下記のようなエラー表示がでてしまいます。
認証画面が立ち上がるはずなのですが、間違っている該当箇所について検討がつかず、エラー解決の為の参考文献も見つけられない状態です。
どなたかアドバイスいただけますでしょうか。...
1
票
1
回答
1,060
閲覧数
Google Maps api v3を使ってプレイスライブラリを導入しようとしているのですがエラーがでます。
いろいろなサイトのサンプル参考にしているのですがエラーがでます。
apiブートストラップ URL の libraries パラメータでのライブラリの読み込みは書いています。その他にもapiが足りていないのか。やgoogleのリファレンスを読んで同じ書き方をしているのですがエラーが出ます。
エラー:Uncaught TypeError: Cannot read property '...
1
票
1
回答
2,825
閲覧数
Object型のJSONをパースできない。
http://qiita.com/AKB428/items/64938febfd4dcf6ea698#get-animev1mastercours
こちらのAPIを使用させていただこうと考えているのですが、Javascriptで以下のコードでパースしようとしたところ、エラーが出てしまい失敗しました。
このようなObjectだけのJsonをパースするのはどのようにすればいいのでしょうか。
コード
...
1
票
1
回答
1,080
閲覧数
Json形式のAPIによる複数レコード作成
rails+AngularJSでAPIを利用して投稿に複数のタグを同時につけることやろうとしていますが、
うまくいきません。アドバイスいただけないでしょうか。
<やりたいこと>
ポストに対して1回のAPIで複数のタグレコードを検索、作成する。
<POSTするJsonイメージ>
[{name: 'tag1'},{name: 'tag2'}]
<APIの処理>
#...
1
票
1
回答
114
閲覧数
Yahoo API の「パラメータが不足している」エラーになってしまう
Yahoo API の 日本語形態素解析 を実行しようとしています。
Yahoo API 日本語形態素解析
コードは問題ないように思えるのですが「パラメータが足りない」というエラーが発生します。
上記の公式URLの他にこちらのサイトも参考にしました。
Yahoo!のAPIで形態素解析
コードは次のとおりです。
<?php
class YahooApiParse
{
const ...
1
票
0
回答
101
閲覧数
クライアント証明書の方がAPI Keyよりもセキュアなのでしょうか?
2つのシステムのAPI連携方法を検討しています。API Keyよりもクライアント証明書の方がセキュアそうに感じているのですが、実際はどうなのでしょうか?API Key、クライアント証明書ともに攻撃者に流出、推測したら情報流出のリスクがあるのでセキュリティ強度は同じと考えるべきでしょうか?
1
票
0
回答
64
閲覧数
paypalのAPIのパラメータmerchant-generated-ID
paypalのAPIを使った処理を作成しています。
ドキュメントを見ながら進めていますが、途中に出てくるmerchant-generated-IDというのが何を指しているのかが分かりません。
(URLとキャプチャを添付します)
https://developer.paypal.com/docs/subscriptions/integrate/#1-create-a-product
...