[apache] タグが付いた質問
Apacheとして知られるApache HTTP Serverは、UNIX系やWindowsを始めとした様々なOSで動作する、オープンソースのHTTPサーバーです。
241
質問
0
票
1
回答
83
閲覧数
mysqlのerror logを開くと、「ファイルを読み込めません」と表示される
タイトル通りですが、mysqlのコントロールパネルからlogを見ようと、
Open logのボタンを押すと、ファイルを読み込めませんという表示がされerror logが見れません。
どうして、このような表示になるのでしょうか。
セキュリティ上の理由でmysqlがファイルをブロックしているのでしょうか。
ネットで検索しても今ひとつ手がかりを掴むことが出来ませんでした。
お手数おかけしますが、...
0
票
1
回答
154
閲覧数
Fuel\Core\FuelException [ Error ]:!! セッションデータファイルを保存するパスへの書き込みアクセス権を持たしたい
https.confやhttpd-vhosts.confを設定し、
URLを打ち込むと、下記のようなエラーが出ます。
Fuel\Core\FuelException [ Error ]:
The webserver doesn't have write access to the path to store the session data files.
COREPATH/classes/...
0
票
1
回答
815
閲覧数
Fuel\Core\FuelException [ Error ]: に関して
今httpd.confやhttpd-vhosts.confの設定をし、
Apache Web Serverを再起動して、あるページにアクセスしようとすると、
下記エラーが出ました。
Fuel\Core\FuelException [ Error ]:
Unable to create or write to the log file. Please check the ...
0
票
1
回答
235
閲覧数
Apache Web Server が停止できない
httpd.confで
# Virtual hosts
Include etc/extra/httpd-vhost.conf
の Include etc/extra/httpd-vhost.conf の行に # をつけると正常にstop/startしますが、
コメントアウトするとstopしてもrunnning状態のままとなります。
コマンドで停止しようとすると、
$ apachectl -...
1
票
1
回答
56
閲覧数
apache serverをstopしてもrunningになる
画像の通り、apache web serverだけstopしてもまた勝手にrunnningとなります。
ネットで記事を見て回ってますが原因が特定できません。
apache web serverに何が起きているのでしょうか。
お手数おかけしますが、ご回答頂けると幸いです。
宜しくお願いします。
iMac (21.5-inch, Late 2013)
0
票
1
回答
125
閲覧数
シンボリックリンクを削除したら403エラーになった
環境はAmazon Linux、Apache2.4.25、PHP7です。
シンボリックを削除したら、200で今までウェブから見れていたphpファイル(login.php)が、403で見れなくなりました。原因がわからないため、教えていただけると助かります。
【経緯】
1.もともとabcという名前のリポジトリを、理由あってdefというリポジトリに変更しました。
2....
2
票
1
回答
861
閲覧数
wordpressのサイトで数10KBのCSSの読み込みに8秒から40秒もかかる理由を知りたい
wordpressのサイトが重たくて困っています。
Chromeのデベロッパーツールで見たところ、たかだかファイルサイズが数10KBのCSSのTTFBが8秒から40秒もかかっているようです。(下にコピペしたデベロッパーツールの結果を参照)。もっと早く(100msくらい)読み込みできそうなものなのにどうしてだろうと不思議に思っています。
ちなみに、...
0
票
1
回答
371
閲覧数
画面非遷移でCGIを実行したい
ブラウザのボタンクリックにより、サーバーのCGIを実行し、サーバー側のIOを操作したいのです。
ボタンにonclickでCGIにPOSTするようにして見たんですが、処理終了後
End of script output before headers: motor_rotate.cgi
とのエラーが出てしまいます。
たぶんPOSTメソッドはhtmlが帰ってくるのを待っているのかと思うんですが、...
0
票
2
回答
194
閲覧数
CGIからのパーミッション
Webから操作するリモコンカメラを作ろうとしています。
左右回転するモータドライバをGPIOでON、OFFさせるmotor_rotate.shをお手軽にbashで作り
所有者:グループをroot:rootとし、SUIDを付与しました。
-rwsr-xr-x 1 root root 898 Aug 9 10:25 motor_rotate.sh
...
2
票
1
回答
968
閲覧数
Laravelをhttps化したら、postができなくなった
表題の件ですが、
・cloudfront→ALB→EC2
↓
・https~→cloudfront→ALB→EC2
※ https~はCertificate Managerで発行
のように変更したところ、post、laravel socialiteを利用したtwitter認証ができなくなりました。
下記の処理を用いて、routes/web....
0
票
1
回答
109
閲覧数
apacheが自身のパソコンにいくつインストールされているかの確認方法の方法が知りたい
追記1:mampをインストール済み。
追記2:portscanコマンドの送信を開始しました…
Port Scanning host: 127.0.0.1
Open TCP Port: 88 kerberos
Open TCP Port: 445 microsoft-ds
Open TCP Port: 631 ipp
...
1
票
1
回答
786
閲覧数
apacheが二重になっていないか確認する方法
macOS high Sierra ヴァージョン10.13.6です。
mampをインストールしましたが、
標準搭載しているapache又は以前にインストールしたかもしれないapacheと
mampのapacheが二重になっているのか、ブラウザではIt works!と表示されるのに、
mampではApache Serverが起動していません。
mampの状態ですが、
[start/stop]
...
0
票
0
回答
1,391
閲覧数
mampでapacheが起動しない
macOS High Sierra
version 10.13.5
mampのstart serversをクリックすると、
MySQL ServerとCloudは起動しますが、
Apache Serverは起動せずに、Apache couldn't be started. Please check your MAMP installation and configuration.
...
2
票
1
回答
2,772
閲覧数
amazon-linux2でエラーAH02454やAH01079などが出てhttpdがうまく起動しません
FROM amazonlinux:2
ENV COMPOSER_ALLOW_SUPERUSER=1
ENV PATH=$PATH:vendor/bin
RUN yum update -y \
&& yum upgrade -y \
&& yum install -y \
curl \
git \
...
0
票
1
回答
191
閲覧数
fuelphpの中のpublicのphpファイルがブラウザに表示させれない。
httpd -v
Server version: Apache/2.4.33 (Unix)
Server built: Apr 3 2018 18:00:56
apache httpd.confの設定
ServerRoot "/Applications/MAMP/Library"
Listen 80
Listen 8080
ServerName localhost:80
...
0
票
1
回答
1,775
閲覧数
Apacheのserver nameに関して
httpd -Sでエラーの確認をすると、
AH00558: httpd: Could not reliably determine the server's fully qualified domain name, using tanakaakionoiMac.local. Set the 'ServerName' directive globally to suppress this ...
0
票
1
回答
87
閲覧数
クエリパラメター無しのURLにアクセスしたら、自動的にクエリパラメタを付加したURLに飛ばしたい。
■実現したいこと(概要):
クエリパラメター無しのURLにアクセスしたら、自動的にクエリパラメタを付加したURLに飛ばしたい。
■実現したいこと(詳細):
1.現在、クエリパラメターを使って、DB連携で表示させるようなプログラムを
作成している。
2.具体的には、
http://◎◎◎.php?lan=en
であり、この場合、
◎◎◎.phpのプログラムの中で、
DBから、「lan=...
0
票
0
回答
220
閲覧数
EC2上でWordPressをインストールし、php56-gdをインストールするとApacheのテストページが表示される
EC2上にたてたWordPressでブログが表示されずApacheのテストページが表示されて困っています。何か考えられる原因や対応があれば教えていただきたいです。
再現手順
t2.microインスタンスをAmazon Linuxで立ち上げる
https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/AWSEC2/latest/UserGuide/hosting-wordpress....
3
票
1
回答
1万
閲覧数
svnサーバーからのチェックアウトが途中で止まってしまう。
現在svnサーバーを構築しているものです。
svnサーバーはhttp経由でリポジトリにアクセスできるように設定しました。(modules/mod_dav_svn.soなどを入れてます。)
コミット、チェックアウト、アップデート問題なくできるのですが、大きめのリポジトリをチェックアウトしようとすると途中まではローカルに落ちてくるのですが、途中で止まってしまい以下のエラーが出て終了してしまいます。
...
1
票
2
回答
302
閲覧数
top.phpがapacheに処理されない
apache2.4
php5.3.29
centos7
何時もお世話になっております。
質問事項は以下です
top.phpが認識されない
/var/www/html/xxx/index.php
/var/www/html/xxx/lists.php 等
はphpファイルとして処理されるのですが
/var/www/html/xxx/top.php
だけがphpファイルとして処理されません。
...
0
票
1
回答
706
閲覧数
Apacheがphpをディレクトリの違いで認識しない
apache2.2
php5.3.29
centos7
をソースよりインストールしました。
httpd.confに以下の設定をしました。
LoadModule php5_module /usr/lib64/httpd/modules/libphp5.so
AddType application/x-httpd-php .php .phtml
AddType application/...
0
票
2
回答
518
閲覧数
phpインストール時のmakeのときのエラー
php(5.3.29)とapacheをソースからインストールしています。
phpのconfigureを行ったあとのmakeでエラーがでて困っています。
コンパイラが新しいため、エラーが出るのでしょうか?
エラーの対処方法/アドバイス等、ご指摘、を頂きたいです。
・gcc --vesion
gcc (GCC) 4.8.5 20150623 (Red Hat 4.8.5-28)
・OS
...
1
票
2
回答
1,285
閲覧数
ブラウザ標準の404ページを表示させたい
■環境
wordpressにてサイト構築をしているのですが、会員制のサイトのため作成したURL以外は
ブラウザが標準で吐き出す404のページを表示させたいと考えています。
■試したこと
テンプレートで以下のように書くと
<?php
/*
Template Name: test
*/
header("HTTP/1.1 404 Not Found");
?>
...
0
票
1
回答
305
閲覧数
phpとapacheの連携
php 5.3.29とapache2.2をソースからインストールしています。
OS:CentOS7
phpのconfigureオプション
[root@localhost php-5.3.29]# ./configure \
--prefix=/usr/local/php5 \
--with-apxs2=/usr/local/apache/bin/apxs \
--without-...
0
票
2
回答
6,759
閲覧数
Apache RewriteEngineでRequest exceeded the limit...エラー
お世話になっております。
現在Apacheの設定を行っています。
CleanURLにするために、RewriteEngineを使用して実現しようとしています。
今回サーバーではPHPを使用しています。
httpd.confを編集し、以下の設定を登録して、サーバーを再起動済みです。
<Directory "/var/www/html">
##### 中略 #####
...
0
票
1
回答
412
閲覧数
Apache Spark のデバックに関してIntelliJを利用しているのですが、毎回エラーが発生します
私は apache spark にコミットしてまだ日が浅いのですが、最近 example module から spark object (spark LR) のデバックをしたところエラーが発生してしまいました。
具体的には、以下のメッセージが表示されます。
C:\Users\frpgm\IdeaProject\junichi\common\sketch\src\main\java\org\...
0
票
1
回答
311
閲覧数
Apacheの公開範囲について
つい先日よりPHPを始めた初心者です。
現在XAMPPを使ってPHPの勉強を行っているのですが、Apacheの公開範囲が分からずに困っています。
デフォルトのまま使っていると、他者からの(ローカル環境以外)アクセスが可能になっている状態なのでしょうか?
また、ローカル環境のみで使えるようにする場合はどのようにしたらよろしいのでしょうか。
自分で調べた範囲では、httpd....
0
票
0
回答
2,108
閲覧数
ApacheでPHPのスクリプトが実行されず、コードが表示される
ApacheでPHPを動作させたいのですが、phpのURLにアクセスしてもコードが表示されてしまします
Linuxは初心者です。
phpinfoは表示でき、コマンドラインでphpは動作します。
いろいろ調べて
/etc/httpd/conf/httpd.confに
AddType application/x-httpd-php .php
AddType application/x-httpd-...
0
票
0
回答
788
閲覧数
RaspberryPiへ外部からアクセスしたい
Raspberry Pi 3 Model B+を使用しています。
raspberry piでサーバーを立てて外部からhttp接続がしたいのですが、外部からのアクセスが成功しません。
ローカルの別のPCからのアクセスは成功しました。
apacheのインストール、IPアドレスの固定、ポートフォワーディングの設定は行いました。
apacheのインストールはここの通りに行いました。
...
1
票
1
回答
1,741
閲覧数
XAMPP同梱のPHPを個別にバージョンアップしたらApacheが起動しなくなった
本件は前の質問の中で、二つ目にお問い合わせしていた内容です。
タイトルと二つ目の問い合わせ内容に、だいぶ乖離があるので、別の案件として再掲載させて頂きました。
背景
PHPの開発をEclipseへ切り替えるべく、日本語化プラグイン・Xamppも同梱のEclipse 4.7 oxygenをWindows7 x86端末へセットアップしました。
PHP・Apache2....
0
票
1
回答
138
閲覧数
NginxとApacheの設定ファイルは何言語で書かれているのでしょうか?
NginxとApacheの設定ファイルは何言語で書かれているのでしょうか?
Nginxの設定ファイルを、$から始まる変数を使って書き換えている例を先日見かけました。
PerlかPHPですかね。
というのも、あるHTTPヘッダーの動的に(UNIX時間が動的な要素)変更したく、どうしようかなとぐぐっていたところ、設定ファイル内で条件文書いて設定していいる例があり参考にできないかなと思っています。
(...
0
票
1
回答
123
閲覧数
Eclipse + PHP でローカルファイルをeclipseから apacheに実行させる方法
Ubuntu 17.10に、apache2 libapache2-mod-php eclipse等をインストールして
プログラムを書こうとしています。全くの初心者です。
プログラムは ~/eclipse-workspace/SamplePj1/test.php においています。
runメニューのrun configurations の PHP Serverの設定で、
URL: http://...
1
票
1
回答
277
閲覧数
自身のApacheでphpが動作している設定の把握、及びhtml拡張子でphp動作の達成に向けて
皆様のご支援のもとお蔭様で 拡張子をphpとしたファイル群から一つのサイトが仕上がりつつあります。
当方は参考書片手にphpの拡張子で作り始めたのですが
いざ公開するとなると、これらをhtmlの拡張子に変更した上でリリースしたいと考え出しました。
達成したいことそのものの記事がhttps://eng-entrance.com/php-basic-extensionで紹介されておりましたので、...
0
票
0
回答
104
閲覧数
NginxとPHPでサイト公開したいのですが、
前提とする組み合わせ
・CentOS7
・PHP7
・Nginx
調べてみたら下記2通りあるように思うのですが(これ以外にもある??)、それぞれのメリットデメリットを知りたい
fastcgi(PHP-FPM?)と組み合わせることで、全内容をnginxが返す
静的内容をnginxが返す。動的内容は普通のPHPがapacheへパスして返す
・...
0
票
2
回答
980
閲覧数
Apacheのサービス起動・停止・再起動を簡易にしたい
超初心者っぽい質問で申し訳ありません。
先日WindowsServer2012R2にApache2.4をインストールすることに成功しました。インターネットの記事、https://techacademy.jp/magazine/1846 を参考に行い
特別なインストーラ(msi)を実行したわけではなく、ただ単にzipを解凍として該当サービスを登録した感じです...
====質問====
...
1
票
1
回答
1,596
閲覧数
Apacheの再インストールに挑戦中。http://localhost/が表示されなくて困っています
https://techacademy.jp/magazine/1846 を参考に
WindowsServer2012R2=64bit筐体にApache2.4をインストールしようとしています。
一応作業的にはインストールを終え、サービスをStartさせているつもりですが、当該サーバのブラウザに"it works"が現れず、ド壷にはまっています。(IE:x86とx64 両方試してもダメ)
【...
0
票
1
回答
596
閲覧数
本番環境Webサーバ(Apache)に、PHPの動作環境を構築したい
本日Apache2.2を動作させているWebサーバを確保できたので
こちらでのPHP動作環境を構築しようとしています。
当該筐体はWindwosServer2012R2 = 64bitですが
ProgramFiles(x86)側にしかApacheのフォルダが存在していない状況でしたので、
PHPはx86版を入手し格納しました。
(php-7.0.26-Win32-VC14-x86)
...
0
票
1
回答
749
閲覧数
apacheとフレームワークで起動するサーバの違い
環境
Mac os
vagrantにubuntu14.04を仮想で起動し開発しています。
問題
webサーバソフトウェアのapacheとフレームワークのFlaskの違いを教えてください。
現在、ローカルの環境でFlaskを使いwebアプリを動かしているのですが、apacheなしでもwebサーバを起動して動かすことができます。
調べると、...
0
票
1
回答
539
閲覧数
Apache と node.js の連携でURLパスを付加したい
下記の通り、Apache + node.js の連携でパスを付加するとエラーが発生します。
私はどのようにすれば連携に成功しますか?
よろしくお願いします。
scotch.io の tutorial で node.js を勉強しています。
Getting Started with Node, Express and Postgres Using Sequelize
https://scotch....
0
票
1
回答
97
閲覧数
Dockerを使用したプロジェクトの進め方に関する質問です。
質問は2つあります!よろしくお願いします!
今、ubuntuコンテナの中にLAMP環境を構築しようとしているのですが、流れとして以下のような感じで行こうと思っているのですが、⑤以降の作業の進め方がわかりません。Gitで言うところのmergeの作業は、Dockerではどうすればいいのですか?
Ubuntuコンテナの中にLAMP環境を構築する
1で作ったコンテナをイメージ化する
...
0
票
1
回答
193
閲覧数
Windows上のVMware Workstation 12 Playerで立てたサーバー(Linux, Apache)にドメインを使ってアクセスしたい
httpd.confのDocumentRootを/srv/http/exampleに変更し、ディレクトリ内にはindex.phpがあります。
IPアドレスは192.168.160.142が割り当てられています。
ホストOSのWindowsからのみhttp://192.168.160.142でアクセスが可能です。
この状態からhttp://example.comでアクセスできるようにすべく、...
2
票
1
回答
638
閲覧数
parquet形式で出力するとファイルサイズが増大する
apache pyarrowを使って任意のファイルをバイナリ形式で読み込み
そのバイナリをlistにつめてparquet形式で出力するということをやっています。
以下のソースで検証しているのですが、parquet形式で出力すると
ファイルサイズが元のファイルの7倍になります。
テキストファイルで出力したファイルを開いてみると、データは無圧縮状態のようで
圧縮がかかっていません。
...
0
票
1
回答
3,674
閲覧数
「CentOS6」と「apache2.4」の組み合わせでPHPソースコードが表示される
従来の環境
・CentOS6
・apache2.2
・PHP7.1
・「/etc/httpd/conf.d/php70-php.conf」でPHP指定している
$ cd /usr/lib64/httpd/modules
$ ls -la
lrwxrwxrwx 1 root root 55 8月 24 09:02 2017 libphp70.so ->
/opt/remi/...
1
票
2
回答
8,305
閲覧数
apache2.4でPHP動作させる際、PHP-FPMは必須?
従来の環境
・CentOS6
・apache2.2
・PHP7.1
試したこと
・「CentOS Software Collections」経由で「Apache2.4」をインストール
出来たこと
・Apache2.4の画面表示
・ドキュメントルートのhtmlファイル内容表示
出来なかったこと
・phpソースファイルが表示される
・バーチャルホストが効かない
Q1.
・apache2....
0
票
2
回答
4,562
閲覧数
Apache 2.2.15を、2.2系の最新へアップグレードしたいがうまくいかない
環境
・CentOS 6.8
# httpd -v
Server version: Apache/2.2.15 (Unix)
試したこと
# cat /etc/yum.repos.d/centos.alt.ru.repo
[CentALT]
name=CentALT Packages for Enterprise Linux 6 - $basearch
baseurl=http:/...
0
票
1
回答
761
閲覧数
Apache「mod_deflate」の設定方法の違いについて
HTTP圧縮目的でApache「mod_deflate」を使用したいのですが、設定方法は全部で4種類ですか?
・それぞれ「メリット」「デメリット」を知りたいです
A.圧縮と解凍はその都度自動対応
・1.「.htaccess」で設定
・2.「http.conf」で設定
B.gzipファイルを事前に用意
・3.「.htaccess」で設定
・4.「http.conf」で設定
...
0
票
2
回答
353
閲覧数
Deflate は圧縮アルゴリズムですか? mod_deflate はそれと関係ありますか?
GoogleのPageSpeedを試したら、下記のように書いてありました。
gzip や deflate を使用してリソースを圧縮することで、ネットワークで送信されるバイト数を減らすことができます
・意味が分からないので検索したらこのページが見つかったのですが、内容難しいです。
環境
・Cent OS
・Apache
Q1.Deflateについて、
・圧縮アルゴリズム?
Q2.「...
0
票
2
回答
3,456
閲覧数
macOSでhttpd.confを編集してApacheを立ち上げるとForbidden応答が返ってくる
まず当方のシステム環境です。
macOS Sierra
Apache: 2.4.25 (Unix)
mysql: stable 5.7.19
サーバーを立ち上げ、
http://localhost/
へアクセスするも、
Forbidden You don't have permission to access / on this server.
エラーログは、
Cannot serve ...
1
票
2
回答
8,680
閲覧数
bitnamiでインストールしたRedmineのアクセスURL変更方法
bitnamiでインストールしたRedmineのアクセスURL変更したいのですが、
初期状態では127.0.0.1/redmine/になっていますが、これを127.0.0.1/ab12redmine/に変更する方法が分かりません。
また、現在試みている方法として
・作成されたbitnamiフォルダ内のRedmineフォルダ名を変更し、...
4
票
0
回答
760
閲覧数
firefoxでvideoタグを使用した動画再生の際に発生するrangeエラーについて
firefoxで動画を再生しているとき、ロードされていない部分(バッファリングされていない部分?)に差し掛かると「ネットワークエラーが発生しましたため動画の再生を中止しました。」
と表示され、動画の再生ができなくなります。
videoタグを用いて実装しており、動画ファイルのサイズはおよそ500MBです。
HTTPの通信内容を確認すると、ちょうどロードされていない部分に差し掛かると、416 ...