[apache] タグが付いた質問
Apacheとして知られるApache HTTP Serverは、UNIX系やWindowsを始めとした様々なOSで動作する、オープンソースのHTTPサーバーです。
242
質問
1
票
2
回答
67
閲覧数
多言語サイトの振り分けでの.htaccessの書き方について
現在下記構成の多言語対応サイトを作っています。
英語版:/en
日本語版:/ja
中国語版:/zh
RewriteBase /
RewriteCond %{HTTP:Accept-Language} ^ja [NC]
RewriteRule ^$ /ja/ [L,R=301]
RewriteCond %{HTTP:Accept-Language} ^zh [NC]
RewriteRule ^$ /...
0
票
0
回答
28
閲覧数
Django Basic認証状況下でpost HTTP/JSONするとUserモデルのauth_userを参照しようとしてエラーになる
Python Django初心者です。
Django Basic認証が認証された状況下でクライアントからpost HTTP/JSONすると
Userモデルのauth_userテーブルを参照しようとしてテーブルが存在しないとエラーになります。
ユーザ認証にDjangoのUserモデルは使用していません。
同列のHTTPリクエストでget HTTP、post HTTPでは、...
0
票
1
回答
98
閲覧数
Ruby on Railsのapiモードでクロスオリジンの通信がしたい
ruby on railsの勉強中で、知識も乏しく拙い文章ですが、どなたか教えていただけると嬉しいです。
宜しくお願いいたします。
状況
すでに公開しているウェブサイトにお問い合わせフォームを導入しようとしています。
フロント側はhtml、javascript、apacheを、使っています。
バックエンドはapiモードでrailsを使って、メールの送信を行いたいと思っています。
【問題】
...
0
票
1
回答
168
閲覧数
Apache + ModSecurity構成で Gaceful での再起動に失敗する場合がある
Apache + ModSecurityを運用中のサイトで、攻撃があった際に遮断しApacheのGracefulを実行しています。
しかし、不定期にApacheのGracefulが失敗し、Apacheが停止したままサービスが運用できない状態に陥っています。
攻撃の回数があまりにも多いと稀にGracefulが失敗するとの情報提供があったのですが、...
0
票
1
回答
220
閲覧数
Javaで500エラーになる原因と調査方法
EclipseでJavaプロジェクトをサーバーでデバックすると500エラーになります。
tomcatの設定かDB周りのエラーなのだと思いますが、原因がわかりません。
環境:
Java8
tomcat v8.5
org.springframework.beans.factory.UnsatisfiedDependencyException: Error creating bean with name ...
0
票
1
回答
361
閲覧数
Djangoの開発サーバーに外部からアクセスしたい
質問
Djangoで開発サーバーを起動後、ローカル環境外の端末からアクセスしようとしてもできませんでした。
下記実施済みの対策以外で必要な操作があるのでしょうか。もしくは他に原因があるのでしょうか。
ご教示いただけますと幸いです。他に必要な情報がございましたらお申し付けください。
実施済み
関係していそうなプログラムの停止(起動した状態でも試しました。)
systemctl stop httpd
...
0
票
0
回答
109
閲覧数
DjangoでApacheとdaphneは共存できるのでしょうか。
[環境]
Linux CentOS 8.3.2011
Python 3.8.3
Django 3.2.9
channels 3.0.4
daphne 3.0.2
Apache 2.4.37
DjangoでChannelsを使用してリアルタイム通信をしたいのですが、今までずっとWSGI環境のアプリケーションしか作ってこなかったので、...
0
票
0
回答
334
閲覧数
Apache2とdjangoプロジェクトをmod_wsgiで紐付けする際のエラーについて
ubuntu20.04
Server version: Apache/2.4.41 (Ubuntu)
Python 3.8
mod_wsgi 4.9.0
上記の環境でdjangoの本番環境を作成しようとしていますが、Apacheから以下のような500エラーが発生しており原因がわかりません。mod_wsgiからdjangoのプロジェクトにあるwsgi.pyは読みに来ているようです。
なお、...
0
票
2
回答
170
閲覧数
ドキュメントルートを維持したまま、別ディレクトリ (/opt/xxx) を公開する方法
今まで /var/www/html で公開していたサイトを維持しながら
新しく /opt/xxx のディレクトリも公開したく思います。
調べてみたら httpd.conf の Alias を使えばできそうでしたが
Alias はルートディレクトリごと変更するみたいでした。
ルートディレクトリは維持したままにしたいので
いい方法がありましたら教えていただけないでしょうか
0
票
1
回答
227
閲覧数
htaccess で異なるドメインに内部転送したい
以下の記述で内部転送したいのですが、ドメインが異なっているためリダイレクト扱いになってしまいます。これを解決するにはどうすればいいでしょうか?
RewriteRule https://example1.jp/img/0001.jpg https://example2.jp/img/0001.jpg [L]
※example1が独自ドメイン
※example2がレンタルサーバーのドメイン
※...
0
票
1
回答
113
閲覧数
ドメインを入力するとテスト画面ではなくトップページを表示させる方法
質問内容
ドメインを入力すると Apache のテスト画面が表示されるのですがドメインをクリックすると指定した.phpファイルがトップページとして表示してほしい(ツイッター等でtwitter.comと入力するとtwitter/home画面が表示される)のですがこれをするにはどうしたらいいのでしょうか?下記はテスト画面を非表示する設定ですがちょっとやりたいこととは違います。
参考サイト:
...
0
票
0
回答
861
閲覧数
tomcatとの接続でタイムアウトする
AWSにて踏み台とインターネット経由(ALB)で参照可能なCMSサーバを構築しています。
開発者は踏み台経由、使用者はインターネット経由での接続を想定しております。
インターネット経由の場合、ログインし、詳細ページを開くと以下のエラーが発生し参照できません。
踏み台経由ではエラーとならず参照可能です。
踏み台経由での接続時は参照できるためアプリ側の問題ではないと判断していますが
...
1
票
1
回答
173
閲覧数
ApacheのAllowEncodedSlashesの設定内容を確認したい
Apacheの設定内容を確認したいのですが、どのような方法があるでしょうか。
今特に知りたいのではAllowEncodedSlashesがどうなっているかです。(onなのかoffなのか)
共用のレンタルサーバなのですがhttpd.confの入っているらしき場所は権限が無く確認できませんでした。
OSはFreeBSD バージョン9です。
2
票
1
回答
290
閲覧数
Redmine 認証を用いた Git リポジトリが正常に動作しない
Ubuntu 上で Redmine の認証を用いた Git 環境を構築しようとしていますが、Redmine 自体の動作は確認できているものの、Git リポジトリが正常に動作しません。
具体的には、git clone を実行すると認証ダイアログは表示されるものの、リポジトリにアクセスできていない様子。
$ git clone http://example.com/git/REPO.git
...
...
0
票
1
回答
310
閲覧数
kill -9 でプロセスが消えずApacheが起動できません。
Amazon Linux2環境です。
以下を実行
$ sudo systemctl start httpd.service
以下のエラーが出てきました。
Job for httpd.service failed because the control process exited with error code. See "systemctl status httpd.service&...
1
票
0
回答
427
閲覧数
Dockerを使用しているがApacheでlocalhost?に繋がらない。
初心者ですので、分かりづらい点があれば申し訳ございません。
※大変恐縮ですが、他サイトでもご質問しておりますが未だ解決できず困っております。
解決したいこと
・ブラウザに表示されない問題を解消したいです。
※localhostに繋げたい。
発生している問題・エラー
このサイトにアクセスできません。
自分で試したこと
1.docker-compose.ymlでappのportsは50080:...
1
票
0
回答
63
閲覧数
Dockerでlocalhostでの接続が上手くできなくて困っております。
解決したいこと
独学エンジニアという山浦さんの教材を用いて勉強しているのですが、HTML→apache→ブラウザ(ここが表示されない)
詳細はお手数ですが下記のTwitterを見て頂きたく思います。
https://twitter.com/derasado/status/1366361339925434369
詳しい方がいらっしゃいましたら、幸いです。
・ブラウザに表示されない問題を解消したいです。...
1
票
1
回答
208
閲覧数
wordpress apache ルーティングがおかしい
仮想環境にwordpressをインストールして試しています。
ファイル構成は/var/www/html/wordpress直下にwp-adminなどが入っています。
php-fpm eventMPM構成でPHPを動かしています。
httpd.conf
DocumentRoot /var/www/html/wordpress/
<Directory "/var/www/html/...
0
票
1
回答
508
閲覧数
PHPでxdebugを使ってブレークポイントでステップ実行をしたいです。
phpのxdebugをVSCode上でインストールしました。ステップ実行をやりたいのですが、
ブレークポイントを置いてメニューからRun>Start Debuggingとしても処理を止めることができません。
現在の状況は、以下のようになっています。
1. xdebugの設定ファイル(launch.json)の
stopOnEntryをtrue (デバッグ開始時に最初の行で止まる設定)
...
0
票
1
回答
1,879
閲覧数
Herokuへデプロイした際に、403Forbiddenになってしまう
環境
docker-compose.yml appコンテナ
php:7.4-apache dbコンテナ
mysql:5.5(MySQLのバージョンはHerokuアドオンのClearDBに合わせている)
エラー画面はこのような形です↓
Forbidden
You don't have permission to access this resource.
Apache/2.4.38 (...
0
票
1
回答
161
閲覧数
mod_security の設定方法
docker で http アクセスを記録するだけのコンテナ
こちらの質問で mod_dumpio を教えていただいたんですが
ログの中身が不要な情報が多すぎてみにくい上にカスタマイズ方法もわからないので
https://cloudpack.media/31715
こちらを参考にして mod_security というのを入れようと思っています
Dockerfile
FROM httpd
RUN ...
0
票
1
回答
104
閲覧数
CentOSに立てたApacheをホストから使う
ホストOS上のEclipseで開発したJavaによるWebアプリケーションを、VirtualBox上に構築したCentOSのApacheを使って動かしたいと思っています。
ホストOS上のEclipseで開発したJavaプログラムから、VirtualBox上に構築したCentOSにインストールしたOracleに接続し、データにアクセスするところまではできました。
...
0
票
1
回答
1,211
閲覧数
インクルードパスがうまく動かない
前提・実現したいこと
以前PHPで作成されていたあるコーポレートサイトをローカル環境で動かすために、xampp環境下で適応させようとしたところ、下記のエラーが発生しております。
もともと、config.incでインクルードパスを設定しておりました。
インクルードパスを正常に動かすか、直接参照させるかどちらでもよいので、解決方法を教えていただきたいです。
構造
c:/xampp/htdocs/...
0
票
1
回答
753
閲覧数
Apache php7_module load エラー
Apache2.4 に php7_module がロードできずに困っています。
httpd.conf の最後に以下の記述を追加し、管理者権限で httpd -k start を実行するとエラーが出ます。
追記した内容:
LoadModule php7_module "c:/php/php7apache2_4.dll"
AddHandler application/x-httpd-...
0
票
1
回答
251
閲覧数
XAMPPでindex.phpしか開けません
XAMPPでindex.phpしか表示されません
PHPの学習用にXAMPPをインストールし、文字化け対策も行いなした。
まず、「htdocs」フォルダ内に学習用の「study」というフォルダを作成しました。
その中に 'hello world!' と表示されるindex.phpと、もうひとつ ’test’ と表示されるtest.phpの2つのファイルを作成しました。(画像一枚目)
...
0
票
0
回答
1,038
閲覧数
phpMyadminにアクセスできない(mysqli 拡張がありません。)
こんにちは。現在、PHPを勉強中です。(初心者)
昨日、phpMyadminにアクセスできない件で質問をしたのですが、現在エラー状況が変わっているため、こちらに新たに質問させていただきます。(古いほうの投稿は削除いたしました)
2日前から取り組んでいるのですがいまだに解決できておらず、、どうか知恵をお貸しいただければ幸いです。
以下質問です。
エラー内容
phpMyadmin(http://...
0
票
0
回答
541
閲覧数
なぜかApache2.4の「httpd -k start」が実行できません。
Windows10、Apache2.4を使っております。
ダウンロードして解凍し、コマンドプロンプトに httpd -k install を入力。
続けて Apache24/conf/httpd.conf の一部を次の通りに書き換えました。フォルダの配置の位置やルートの書き方については合っていると思います。
37行目
Define SRVROOT "c:/Apache/Apache24&...
0
票
1
回答
44
閲覧数
SPECファイル内でのオプション値に反映される優先順位
Apache2.4のデフォルトのSPECファイルだと以下のオプションが定義されています。
%configure \
--enable-layout=RPM \
--libdir=%{_libdir} \
...
このとき、config.layout内にもlibdirの定義があり、configureのオプション内にも定義があります。
優先されるのはどちらの内容となるのでしょうか。
0
票
0
回答
102
閲覧数
サブディレクトリへのアクセスがForbiddenになる
【環境】
サーバーOS:Windows10
Apache:2.4.41
django:3.0.8
Python:Python 3.7.3
【前提】
・作成したアプリはpython manage.py runserverで動作確認済み
・他のシステムの都合上、Linux系サーバーは使えない
【Directory設定(httpd.conf)】
<Directory C:/apps/mysite/...
0
票
1
回答
186
閲覧数
既存のPHPアプリ(nextcloud)と新しく作るASP.NET Core (Kestrel)が共存できない
やりたいこと:
https://example.com/siteA nextcloud
https://example.com/siteB ASP.NET Core (Kestrel)
この2つを同時に稼働させたい。
現状:
この状態だと、siteAへのHTTPSによる接続は上手く行き、ちゃんと稼働しています。
siteBへの接続は404NotFoundです。
この時、...
1
票
3
回答
1,913
閲覧数
ディレクトリの指定などに使われるアスタリスク2つの記法は何を表す?
ディレクトリを再帰的に表現したいときなどに ** という表記が、なんの説明もなく、あたかも当然のように使われるのですが、この記法はなんでしょうか? 正規表現ではなさそうですし。
例:
Spring Securityでユーザ認証を実装してみる - ももいろテクノロジー
.antMatchers("/**").hasRole("USER")
Wildcard ...
2
票
1
回答
441
閲覧数
クライアントプログラムの408エラー
サーバとクライアントの学習をしています。
apacheを入れ、ローカルで通信?やってみよー!、というタイミングで408エラーが出て対処に困っている状態です。
行ったこと
Client_Send.txtに以下<1>を記述
Apacheを立ち上げる。
ブラウザで http://localhost/index.html をした際、「It works!」は表示される。
以下<2>...
2
票
0
回答
111
閲覧数
Apacheのevent MPMで動作するPHPでflockは使用可能ですか?
環境
Apache: 2.4.6
PHP: 5.6 CGI/FastCGI
OS: CentOS 7.5.1804
説明
https://www.php.net/manual/ja/function.flock.php
上記PHPのマニュアルを読むと、以下記述がありました。
いくつかのオーペレーティングシステムでflock() はプロセスレベルで実装されています。ISAPIのようなマルチスレッド
...
0
票
0
回答
266
閲覧数
Apache2の認証とキャッシュの関係
自宅サーバーで、Apache2 + digest認証でWebサーバーを立ち上げています。
このサイトにChromeやFireFoxでアクセスすると、一日の初回はパスワードを要求するのですが、次回からは各ブラウザのキャッシュをクリアするまで、パスワードを要求せずに繋がってしまいます。
各ブラウザでは「このサイトのパスワードは記憶しない」設定にしているので、毎回パスワードを要求するはずと、...
0
票
1
回答
689
閲覧数
Basic認証のパスワード省略方法について(ユーザー名のみのログイン方法)
Apacheの.htaccessで下記のように設定をしてから
AuthType Basic
AuthName "Only"
AuthUserFile /dirname/.htpasswd
Require valid-user
下記のように.htpasswdファイルでユーザー名のみでパスワードを省略して記載しました。
test:
なぜか上手くログインできず困っております。
...
0
票
1
回答
189
閲覧数
log4j2.xmlで枝番(%i)の初期値を000にしたい
log4j2.xmlで、以下のページにある様に%iを設定することでログローテーション毎に枝番を設定できるのですが、
ここで、初期値(最初にログ出力される場合)を000にしたいです。
タグにてmin=000としても最初にログ出力されるときに枝番が振られずそのまま表示されてしまいます。
上記を実現する他の方法ありますでしょうか。
https://qiita.com/pica/items/...
0
票
1
回答
163
閲覧数
RHEL環境でブラウザに表示したときPHPがPHPとして認識されない
AWSのRed Hat Enterprise LinuxでPHPの環境を作成ました。
ローカルからTera TermでSSH接続しています。
ブラウザでphpinfoを表示し、phpの動作確認を行いたいのですが、コードがすべてそのまま表示されてしまいます。
以前ローカルでも似た現象が起こりました。
phpのファイルがphp言語として読み込まれない
...
0
票
1
回答
1,309
閲覧数
PHPのメモリ設定について
Webサイト上のとあるスクリプトを実行すると以下のエラーが出ます。
(このスクリプトはMySQLからデータを引張って、画面に表示orダウンロードする処理を行なっています。)
Allowed memory size of X bytes exhausted (tried to allocate Y bytes) /hogehoge.php
上記のエラーについて、php....
0
票
1
回答
300
閲覧数
mavenでビルドしたapache-tikaのサンプルコードがエラーになる
javaとmavenの超初心者です。
Mavenを利用してapache-tikaの簡単なサンプルコードを実行させようとしましたが
以下のようなエラーとなりました
> java -jar target\tika-app-1.0-SNAPSHOT.jar
エラー: メイン・クラスne.katch.Appを初期化できません
原因: java.lang.NoClassDefFoundError: ...
0
票
0
回答
1,195
閲覧数
Apacheによる、Pythonコードの実行について
只今、『入門 Python3』を読みながら、JupyterLabを使ってPythonを学んでいます。OSはwindows10です。
この業界は初心者です。言葉や言葉の使い方が正確ではないことがあります。質問文で気になったことがあれば、何なりとご指摘くださいませ。私はそれを揚げ足取りとは感じません。自身の成長のために必要なことだと思っています。
『9.2.6.1 Apache』より本文を載せます。...
0
票
1
回答
1,124
閲覧数
httpd (Apache) のTLS1.1を無効化したい
大変お世話になっております。
httpd (Apache) のTLS1.1を無効化したいために、以下の様に所定箇所を変更しているのですが、その下にあるssltestの結果の様に全くtls1.1が無効化されません。なぜ無効化されないのか、そしてこの様な場合どうすれば良いか何か手掛かりをお教え願いませんでしょうか?
/etc/httpd/conf.d/ssl.conf
SSLProtocol -...
0
票
1
回答
153
閲覧数
Windows10マシンを変えたら、Apache2.4で、NAS HDDをエイリアス登録できません。
Apache2.4ですが、新しいWindowsマシンに移行したら、nttpd.confをコピーしたのに、NAS HDDのエイリアス登録がうまくいきません。
4種類ためしましたが、全部だめです。
# NAS HDDのIPアドレスバージョン(¥)
# Alias /video3 "\\192.168.1.2\share">
# <Directory "\\192.168.1.2\...
0
票
0
回答
560
閲覧数
Amazon Linux + Django 3.0.5 + Apache 2.2.34 + mod_wsgi 4.7.1でModuleNotFoundError: No module named 'django'
・環境
Amazon Linux上で、以下のバージョンのモジュールをインストール
apache 2.2.34 (Unix)
mysql Ver 14.14 Distrib 5.7.28
python 3.6.10
(pip 20.0.2)
mod_wsgi 4.7.1
django 3.0.5
・Python仮想環境の作成
/home配下にvenvで仮想環境(/home/myenv)を作成(...
0
票
2
回答
667
閲覧数
グローバルIPアドレスでWebサーバ、Apache2.4に接続できません。
Apache2.4をWindows10proにインストールして、ローカルIPアドレス、80番ポートでApache2.4を立ち上げ、ルーターで、静的IPマスカレード設定で、変換対象プロトコル・TCP、変換対象ポートwww(80)、宛先IPアドレス・192.168.1.18、宛先ポート・www(80)で設定し、IPv4パケットフィルタ設定を規制全部解除して、Windows ...
0
票
1
回答
368
閲覧数
phpのファイルがphp言語として読み込まれない
xamppを使用せずにPHP環境構築をする練習をしています。
visual studio,Apache,phpはインストール済みです。
apacheとphpはパスが通っていることを確認しました。
(どこからapache phpコマンドを打っても-vでバージョン確認可能)
http://localhost
でIt works!
は表示できます。
htdocs配下にphpinfo.php
...
1
票
0
回答
406
閲覧数
DjangoアプリケーションをApache2.4で公開する際のエラー(403 Forbidden)についての質問
現在、Django-wikiを利用したWEBアプリケーションを作成しています。
まず、Django-wikiのセットアップを行い、開発用サーバを利用してアプリケーションをローカルで開くところまで設定を行いました。
参考記事:
https://django-wiki.readthedocs.io/en/latest/installation.html
次に、...
0
票
1
回答
129
閲覧数
マルチサイト化した複数のwordpressサイトを、アクセス元の国によって切り替えて表示する方法を知りたい
マルチサイト化したwordpressサイトを表示させる方法を知りたいです。
例えば、同じサーバーの中にマルチサイトを利用して、2つのwordpressサイトを作ります。
A:sample.com
B:sample.com/en
最初のアクセスに利用するドメインは、Aのsample.comのみで、
日本からのアクセスの場合→A:sample.com
海外からのアクセスの場合(...
0
票
1
回答
138
閲覧数
Cassandra 3.xのSecondary Indexのディスク使用量の見積りに関して
Cassandra 3.xのSecondary Indexのディスク使用量の見積りで困っています。
DataStaxのcommiterであるTyler Hobbs氏が0.7に関しては以下の様に回答しています。
Their size will roughly be:
(cardinality of the set of indexed values * the avg size of ...
1
票
0
回答
36
閲覧数
Apache SparkのMLlibによる機械学習の分散の処理イメージがわきません。具体的な処理を教えてください。
Apache SparkのMLlibを使用し機械学習の実装ができることを知りました。
その中で、モデルの学習を分散の仕組みがイメージできませんので、教えていただきたいです。
私の認識は以下の通りです。
文字列の整形や文字列のベクトルへの変換などはそれぞれのノードで可能。
モデルの学習は「重み」が存在しており、モデルの学習とは「重み」を更新していくもの。
...
1
票
0
回答
288
閲覧数
rewrite_modで正規表現を用いて特定のCookieから値を取得し、HTTPリクエストヘッダへ設定したい
■実現させたいこと
特定のCookie(User-Id)からユーザIDだけを抜き出し、変数として保持させ、HTTPリクエストヘッダへ設定したい。
■ソースコード
RewriteCond %{HTTP_COOKIE} User-Id=([^;][^;]*);
RewriteRule .* - [env=X_UID: (ここへCookieから抽出した値を設定)]
RequestHeader ...