[amazon-ec2] タグが付いた質問

AmazonWebService(AWS)の主要機能の一つでサーバをクラウド上で管理できるサービス

絞り込み
並べ替え
タグ付けされた
1
1 回答
615 閲覧数

AWS EC2インスタンスタイプc系利用形態について

現在 t3.medium で運用してるシステムがあるのですが ユーザ数や機能が増えるにつれて常時クレジットが枯渇しはじめているので グレードアップを検討中です 現在のボトルネックはCPUで https://aws.amazon.com/jp/ec2/pricing/on-demand/ ここを見るとt3 の次のグレード t3.large はメモリが 4 => 8 に倍増するかわりに ...
user avatar
0
2 回答
525 閲覧数

新規EC2インスタンスにSSM経由でAnsibleを実行する方法

ssh 経由で実行するサーバー初期構築用の Ansible のレシピがあって これまでローカルPCからssh経由で対象サーバーにレシピを実行していたんですが このレシピをなるべく改変せずに ssh のかわりに SSM を使って実行する方法はあるでしょうか セキュリティ要件のため管理はすべてSSM経由で行うことになり ローカルPCで ansible-playbook を実行するだけでは動きません ...
user avatar
0
0 回答
421 閲覧数

aws-sdk-php v2 で キーペア無しで EC2 Role を利用してS3アクセスする方法

EC2 上で aws_sdk_ruby を使って Aws::S3::Client.new で引数をつけないで S3 クライアントを作成した ruby プログラムは 自動的に EC2 Role の権限によって動くようなのですが (EC2 に S3Full をつけたりはずしたりすると動いたり動かなかったりする) Fuel 上の aws-sdk-php ...
user avatar
0
2 回答
104 閲覧数

EC2 上でジェムを通すと ElasticSearch にアクセスできない

AWS ElasticSearch からデータを取得する以下のような ruby プログラムを EC2 上で動かしたいです require 'elasticsearch' es_url = 'https://xxxxxxxxxx' es = Elasticsearch::Client.new ({ log: false, url: es_url, ...
user avatar
2
2 回答
765 閲覧数

NATインスタンス経由のインターネット接続ができない

EC2(privateサブネット)からNATインスタンス(publicサブネット)を経由したインターネット接続ができません。 EC2(privateサブネット)からNATインスタンス(publicサブネット)へpingは通る(逆も通ります) NATインスタンス(publicサブネット)はcurl等でigwからのインターネットへのアウトバウンドは確認できている ...
  • 53
0
1 回答
642 閲覧数

amazon linux 2 の /etc/fstab を設定する際に、インスタンスタイプが変わっても動作するようにさせることはできる?

amazon linux 2 で、ルートボリューム以外を常時アタッチする場合、そのマウント情報を /etc/fstab に記述することになるかと思います。 fstab の記述方法についてざっと調べると、基本的に /dev 以下のフルパスを指定してマウントする指示が書いてある場合が多いです。しかし、各 ec2 ボリュームがアタッチされた際に作成される /dev 以下のパスは、...
  • 1.6万
0
3 回答
1,405 閲覧数

AWSのEC2でmod_rewriteが使えないようです。

WordPressで SiteGuard WP Plugin を使いたいです。 AWSのEC2でmod_rewriteが使えないようで、ログインページを変更する機能が使えないです。 AWSでmod_rewriteが効かない場合 上記の記事を見つけたので、SSH接続で、記事に有ったコマンドを実行しました。 sudo vi /etc/httpd/conf/httpd.conf でも、...
2
1 回答
796 閲覧数

EC2(AWS)のインスタンスを再起動すると「ページが動作しません」

Ruby On Railsで運用していたstaging環境をAWSのEC2からインスタンスを再起動すると、chromeで該当のURLを開こうとしても「このページは動作していません」となり、開けません。safariなど他のブラウザで開いても同じようなメッセージが出ます。 環境 macOS High Sierra(バージョン10.13.6) ruby 2.3.1p112 (2016-04-26 ...
0
3 回答
3,191 閲覧数

ブラウザからのアクセス時、PHPSpreadsheetでExcelファイルを作成できない

Amazon Linux で Apache/2.4.34 + PHP7.0.32 の環境で PHPSpreadsheet を使ってExcelファイルをダウンロードしようとしています。 しかし、ダウンロード以前にExcelファイルを作成するところで躓いています。 まず下記のようなコードを書きました、/var/www/html/test_server/test1.php ブラウザからアクセスされると、...
0
2 回答
3,655 閲覧数

SSHで急にサーバ接続できなくなった。Connection refused

過去のQAサイトを参考にいろいろ試しましたが無理でした、すみませんご教授ください。 状況は一昨日の昼過ぎから突然SSH、SFTPで共にサーバ接続できなくなりました。 朝は接続できました、朝にサーバで行った作業はstyle.cssの編集のみです。 pingも返答がない状態です。 エラーメッセージは以下のとおりです。 ▼SSH 接続が拒否されました ▼SFTP ネットワークエラー:"XX.XX....
1
1 回答
1,943 閲覧数

amazon linux で cron が失敗したときに、それを知れるようにしたい。

ec2 の amazon linux に対して、 cron でバッチを実行しました。 /var/log/cron を見てみた結果、時折、このバッチは失敗している様子です。 Nov 13 16:35:01 ip-172-31-29-31 CROND[20056]: (ec2-user) CMD (/path/to/my/program) Nov 13 16:35:10 ip-172-31-29-...
  • 1.6万
0
2 回答
954 閲覧数

AWS EC2のディスク容量について

AWSのEC2を使用しています。 デバイスタイプ EBS 先ほどディスク使用量が100%になりまして、不要なファイルを削除したのですが100%のままでした。 lsofの確認や再起動など試したのですが空き容量が増えないのですが 何か使用方法が間違っているのでしょうか? 追記 確認は df -hです。 ディスク総容量は75Gで削除したディレクトリ以下のデータ容量は1.8Gです。 ...
  • 1
2
2 回答
986 閲覧数

FileZilla から SFTP で Amazon EC2 に接続できない

AWS初めてなので初歩的な質問で恐縮です。 前提・実現したいこと EC2上にあるWordPressのファイル一式をFileZillaでダウンロードし、修正後に再度アップロードしたいです。(これを繰り返し行いたい) 上記記載の事を実現するにはどうしたら良いでしょうか? キーペア設定後、接続しようとすると以下のエラーメッセージが発生しました。 発生している問題・エラーメッセージ コマンド: ...
  • 21
5
1 回答
878 閲覧数

AWS CloudWatchアラーム: 「『3時間』CPU使用率が5%以下の状態が続いたら」という条件を指定したい

環境 AWS CloudWatch アラーム https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/AmazonCloudWatch/latest/monitoring/AlarmThatSendsEmail.html AWS EC2 やりたいこと 個人用に、EC2でサーバを起動しています。 料金を削減するために、EC2を使っていないときは、自動的に停止するようにしたいです。...
  • 1,626
1
1 回答
1,990 閲覧数

vpc の lambda からインターネットにアクセスできないのはなぜ?

AWS において、 デフォルトVPCの中のec2のインスタンスからは、普通にインターネットにアクセスできます。 一方、そのような ec2 インスタンスと同じサブネットに対して、 VPC 内 lambda を実行しても、インターネットにアクセスできない様子です。 どうして、同じサブネットなのに、ec2 ではインターネットにアクセスできるのに、 lambda ではアクセスできないのでしょうか。
  • 1.6万
0
1 回答
632 閲覧数

mysql-devel => mariadb-devel のように、実際にインストールされるパッケージが変わる場合に、元のパッケージ名でインストール済みか判定したい

itamae で ec2 インスタンスのプロヴィジョニングを行おうとしていました。 mysql-devel のパッケージが、何度実行してもインストール済みとして扱われないので(毎回毎回 yum install しているような挙動を示した)、サーバー上で調べてみたところ mariadb-devel がインストールされている様子でした。 ここから、おそらく yum には、そのパッケージにおいて、 ...
  • 1.6万
4
1 回答
420 閲覧数

AWS EC2のCPUCreditBalanceが25でも、遅くなるのですか?

環境 AWS EC2 ts.xlarge 背景 t2.xlargeインスタンスで、1日以上かかるバッチプログラムを実行しています。 プログラム開始してから数時間経った後の進捗率は、プログラム開始直後の約2~3倍でした。 進捗率が低いときの、CPUCreditBalanceのグラフは、以下の通りです。 "25"付近を上下しています。"0"にはなっていません。 グラフの範囲を3日にしたのが、...
  • 1,626
2
2 回答
1,955 閲覧数

AWS EC2のユーザをIAMで一元管理したい

▼ 環境 ・EC2は4台あり、OSはAmazon Linux2である。 ▼ したいこと ・IAMで作成したユーザでEC2にログインしたい。 ・EC2のサーバごとにユーザを作成したりするのがすごく手間だし、  個別で管理するのが難しいため、IAM上で全てのEC2ユーザを管理できれば便利だと思ったため。 ▼ 試したこと ・IAMでユーザ作成し、EC2 FullAccessのロールをアタッチ(...
1
0 回答
140 閲覧数

squid.confに環境変数を適用するには?

現在、AWS EC2上でsquidを用いたプロキシサーバーを構築しているのですが、 squidの設定ファイルであるsquid.confの中身の一部に、 環境変数をどのようにすれば反映させることができるでしょうか。
0
3 回答
3,457 閲覧数

gem install pgすると失敗する。yum install postgresql-develでも解消しない。

gem install pgすると以下のエラーが出ます。 実行しているのはEC2でOSはAmazon Linuxです。 $ gem install pg -v '0.20.0' Building native extensions. This could take a while... ERROR: Error installing pg: ERROR: Failed to ...
  • 1
0
0 回答
1,239 閲覧数

awsインスタンスに接続できない

タイトルの通りですがEC2インスタンスに接続できません。 先日1週間ぶりに接続しようとしたところ接続ができなかった(特に何も設定はいじっていない)ので一度インスタンスを再起動しました。そのところサイト自体も接続ができなくなってしまいました。おそらくターミナルからapacheを起動させなければいけないと思うのですが、インスタンスに接続ができないのでそれができません。 接続方法 ...
0
1 回答
79 閲覧数

AWS EC2のインスタンスのRegionを変更したのですが、新しいRegionインスタンスがIPアドレスやDNSから閲覧できません。

AWS EC2 でU.S. VirginiaからEU FrankfurtにRegionを変えてスナップショット、AMIでインスタンスを移動させました。 ですが、新しいEU Frankfurtのインスタンスは、Public DNSやIPv4 Public IPでブラウザにアクセスしてもサイトが表示されません。 古い移行前のインスタンスを停止していないからでしょうか? WordPress(...
  • 31
-1
1 回答
1,802 閲覧数

AWS EC2のrootボリュームのディスクパーティションについて

AWS EC2のrootボリュームは、単一のパーティションです。 下記のように構成したいと考えています。 EBSは、/と/homeの2つ /は、1つのEBSをLVMで/と/varを2つに分ける 1の理由は、バックアップです。 EBSのスナップショットでバックアップを作成する際にOS部分の/とユーザデータの/homeを分けて取得したいのでEBSは2つと考えました。 2は、/varや/...
  • 355
1
1 回答
97 閲覧数

AWS EC2のインスタンスのRegionを変更した場合、元の移行前のインスタンスは削除すべきですか?

AWS EC2でインスタンスのRegion変更/移行をしました。 アメリカ バージニアから EU フランクフルトに移行して、問題なくインスタンスのRegionを移行できたのですが、元のアメリカ バージニアRegionになっている古い方のインスタンスはterminateしても問題ないのでしょうか? 一通り検索はしましたが、それらしい情報が見当たらなかったので、...
  • 31
2
1 回答
7,125 閲覧数

AWS内に作成したEC2からインターネットのアクセスができない

AWS内に作成したEC2からインターネットのアクセスができない事象が発生しております。 構築したサーバのルーティング設定周りが怪しいと思っておりますが、原因を特定できておりませんので、AWS構築に詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。 実行したコマンドは下記のとおりです。 ■コマンド実行結果 # curl http://google.com curl: (7) Failed to ...
  • 43
3
1 回答
1,081 閲覧数

EC2のセキュリティグループ設定時にIPアドレスの末尾に付加する/24等の意味

EC2のセキュリティグループ設定時にIPアドレスの末尾に付加する/24等の意味を教えてください SSH TCP 22 0.0.0.0/0 <- この/0の意味が分かりません SSH TCP 22 113.52.16.113/32 <- この/32の意味が分かりません ご教授をお願いします。
  • 73
1
2 回答
1,558 閲覧数

EC2インスタンス内にgit cloneしたリポジトリから、GitHubに対しpushもpullもできなくなった

Amazon EC2インスタンス内にgithub経由で git clone したリポジトリから、pushもpullもできなくなってしまいました。 初学者のため、至らない点があるかもしれないですが、2日ほど調べてトライアンドエラーをしましたが、解決しなく、ご教授頂けると幸いです。宜しくお願いいたします。 環境 macbook pro terminal Amazon EC2 インスタンス ...
0
1 回答
277 閲覧数

AWS EC2インスタンスへのSSHの方法

ssh先はIPv4パブリックIPとパブリック DNS (IPv4)のどちらを使うのが適切なのでしょうか? AWSのドキュメント↓を見るとDNSのほうになってますが、IPアドレスでもsshはできました。 http://docs.aws.amazon.com/ja_jp/AWSEC2/latest/UserGuide/AccessingInstancesLinux.html ...
-1
1 回答
805 閲覧数

Server refused our key というエラーで EC2 のインタンスに SSH で接続できない

AWS SSH接続について ・現状 AWS EC2契約を行いました。インスタンスは正常に起動。 セキュリティ インバウンド で SSHを許可、自身のIPアドレスも指定。 キーペアを作成。pemファイルをダウンロード。 ・やりたいこと AWSに対し SSH接続およびSFTP接続を行いたい。 ・状況と疑問 AWSで作成したpemをロードし、秘密鍵を作成。 それを使用し、AWSヘルプを参照しながら、...
  • 1
0
1 回答
212 閲覧数

AWS EC2のSDKによるコピー

お世話になっております。 AWSのSDK for javaを利用して、EC2のインスタンスコピーを行いたいのですが、 失敗してしまいます。 具体的には、下記のようなエラーが返ってきます。 「You do not have permission to access the storage of this ami 」 EC2の許可がないようなのですが、そのような設定はどこで行うのでしょうか。 ...
1
1 回答
370 閲覧数

githubから本番サーバへの wordpress theme の反映について

githubから本番サーバへの反映は どのような方法がお勧めでしょうか。 現在ローカルの開発環境で vagrant virtualbox centos のような形でウェブサイトの構築を行っています。 サーバはさくらスタンダードとAWSの2つのパターンがあります。 (EC2は現在インスタンス2つ、ゆくゆくはオートスケーリングを考えています。) wordpressサイトの更新が主で、...
0
0 回答
553 閲覧数

openssl インストール時にgcc のエラー

Amazon Linux AMIに openssl-1.0.2j をソースインストールをしようとしておりますが、gccがインストールされているにも関わらず make 時にgcc: コマンドが見つかりませんでしたというエラーが出てきてしまいます。gcc はversion 4.8.3 がyumでインストールしております。 [root@ip openssl-1.0.2j]# make making ...
  • 131
0
1 回答
1,297 閲覧数

AWS Lambda から Heroku の PostgreSQL に接続できない

AWS Lambda上でサイトをクロールし、取得したデータをHerokuのPostgreSQLに保存しようと思っています。 試行錯誤した結果、下記のエラーでつまづいてしまっております。 発生しているエラー lambda上で実行したところ、下記のエラーが発生しました。 START RequestId: efa28639-4100-11e6-a067-15a65cffa43f Version: $...
  • 67
0
1 回答
493 閲覧数

CapistranoでRailsアプリをEC2にデプロイするとエラーが発生します。「PG::ConnectionBad: FATAL: Peer authentication failed for user "postgres"」

※AWSの初心者です。今まではHerokuしか使ったことはありません。 AWSの構成 EC2インスタンス1個 RDSでPostgreSQL、1個 RailsアプリをCapistranoでEC2にデプロイしたいのですが、 Capistranoの下記コマンド(デプロイ)を実行すると、エラーが発生します。 vagrant@vagrant-ubuntu-trusty:~/sample_app$...
  • 233
1
1 回答
659 閲覧数

SPFレコードについて教えて下さい。

SPFレコードについて触れるようになり、調べていたところ、 こちらのサイト https://sendgrid.kke.co.jp/blog/?p=3509 で、SPFレコードについて書かれてあったうちのSPFレコードの例なのですが、 v=spf1 ip4:198.51.100.1 include:example.com -all この 198.51.100.1 ...
  • 362
0
2 回答
9,601 閲覧数

EC2で運営しているサイトのメールフォームからsendmailを利用したメール送信ができない

AWSのEC2を用いてホームページを作成しているのですが、そのホームページにお問い合わせ(メールフォーム)のページを作成しようと考えています。 そこで、こちらのフリーのメールフォームを用いようと頑張っているのですが、どうもうまくいきません。 http://www.synck.com/contents/download/cgi-perl/mailform_jcode.html ...
  • 362
0
1 回答
555 閲覧数

AWSのElasticBeanstalkで作成したインスタンスを別VPCに移行したい。

ネットワークの整理をすることになったため、VPC間の移動を行いたいのですが、 ElasticBeanstalkで作成したEC2やRDS、ELBを別VPCに移行させることは可能でしょうか。 よろしくお願いします。
  • 934
0
1 回答
1万 閲覧数

AWSのEC2インスタンスを別VPCに移動したい。

SGやVPCの見直しを行っておりまして、 EC2のインスタンスを別VPCに移動させたいと考えています。 調べたところ↓のスレッドで 元のVPCのEC2でマウントされていたEBSをデタッチした後に、 移転先のVPCでEC2を立ち上げアタッチしなおしたところ、 インスタンスの状態がrunnningで動かなくなりました。 https://forums.aws.amazon.com/thread....
  • 934
0
1 回答
543 閲覧数

Amazon EC2でアクセス制限をしたい

ELBを使用していて、A,Bと二つのインスタンスが存在します。 DB(RDS)は同じものを使用していて、セキュリティグループは全て統一してあります。 ELBをつけていますが、A,Bでは分けていて、Bだけアクセス制限をしたいのですがうまくいかないです。 この場合は、どこの部分を設定すればいいのでしょうか? Bのセキュリティグループだけ変更すると、...