[ajax] タグが付いた質問
120
質問
0
票
0
回答
261
閲覧数
chrome拡張内からlocalhostへのアクセス そのままコードが返ってくる
普段ajaxするときはlocalhost/hoge/index.pyなどのURLでアクセスして、ajax(jquery)のURL指定は、
$.ajax({
url : 'index.py'
})
のように、サーバのルート以下にあるhtml起点でやりますが、
chrome拡張のpopupからajaxリクエストを投げる場合、popup.js内では以下でいいんでしょうか?
$.ajax({
...
0
票
1
回答
380
閲覧数
cakephp3系でajaxを使い、リアルタイムでデータを取得し、グラフで表示したい
こんにちは。Cakephpを最近勉強し始めたものなのですが、
今回はajaxとcakephpとの連携で引っかかってしまったので
質問させていただきます。
今回実現させたいことは、Datasというデータベースからのデータをajaxをつかってリアルタイムで更新しながらChart.jsを使ったグラフで表示させるというものです。
データベースはresult(値は1つ),created(投票された時間)...
0
票
1
回答
2,923
閲覧数
cakephp3でajaxとcontroller間でのデータやり取りがうまくいきません
タイトルの件について、
ローカル環境(vagrant使用)で正常に動作していた
ajax→controller→ajaxのデータ通信が、レンタルサーバー(xserver)に
uploadしたところ処理がvagrantと違った挙動になってしまい、
原因が分からず詰まってしまいました。
そこで、現在の処理のソースを記載しますので、
間違っている点や原因をご教示いただけると幸いです。
【...
0
票
0
回答
1,713
閲覧数
jQuery.ajaxを用いた通信での戻り値の問題
InstascanをもちいてQRコードを読み込み、その値をもちいて処理を行うプログラムを作成しておりJSON形式で値を得たいのですがphpの中身がまるごと返てきてしまっています(以下のエラーが出ます)。
SyntaxError: Unexpected token < in JSON at position 0
以下のajaxはInstascanで読み込んだあとに実行され、...
0
票
1
回答
940
閲覧数
楽天APIから取り出した商品画像をSwiperで動かしたい
楽天APIから取り出した商品画像をSwiperという画像をスライドさせるプラグインで動かしたいのですが動きません。
htmlだけで設置した時にはスライドするのを確認できました。
何か記載方法に問題があるのでしょうか。
<script type="text/javascript" src="https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.5.2/...
0
票
1
回答
1,121
閲覧数
ajax通信でsql文を送信し、結果を取得する方法
お世話になっております。
現在、Monaca側からAjaxとphpを利用して、外部DBのレコードを取得しています。
表題の件ですが、検索のクエリをAjaxでPOST送信して、PHPでPDOを使った
クエリ実行を行うまでは出来ました。
しかし、DBから取得したデータを返す際、JSON形式に変換する必要があり、
今の所手動で連想配列を作り、それをjsonへ変換しています。
ですがこのやり方だと、...
0
票
1
回答
802
閲覧数
Monacaから外部サーバのDBは利用できますか?
ただいま、Monacaでのアプリ開発を行っております。
Monaca側からレンタルサーバのDBを利用したいと考えているのですが、
それが可能であるかどうかが分かりません。
一応調べてはみたのですが、それが可能かどうかがハッキリと分からなかったので
ここで質問させて頂きました。
もし出来る場合は、その方法を教えて頂けると幸いです。
0
票
1
回答
251
閲覧数
AjaxからWCFを呼び出した時、Account/Loginへのリダイレクトが発生しているようでうまく接続できません。
【環境】
開発環境はWindows10で、VisualStudio2017CommunityのWebFormsです。
Windwos2012ServerにWCFサービスを配置しています。
【問題点】
接続を試みたところ、接続に失敗しました。Chromeの開発ツールで確認したところ、次のようなエラーが出ていました。本来の呼出先である、"SyouBu.svc/TopCate"から"Account/...
0
票
0
回答
477
閲覧数
origin is not allowed by access-control-allow-originのエラーについて
monacaとniftymbaasを使ってアプリを作成しています。
アプリの作成を進めるにあたりエラーが発生するようになりました。
エラー内容としては、origin is not allowed by access-control-allow-originがアラートとして何度も発生してしまいます。
私のアプリはajaxを使っていまして、これが悪さをしているのではないかと思っています。
...
0
票
1
回答
1,089
閲覧数
ajaxで動的にons-col/ons-row生成した時、onsenUIのcssの変更がうまくいかない
Monaca/onsen UIを用いてアプリ開発をしております。
ajaxで動的にons-col/ons-rowをhtmlに追加し、その際、各ons-colにcss要素の追加もしておりますが、cssの適用がうまくいかずに立ち往生しております。
以下がコードになります。
html
<ons-navigator page="top.html" var="app.navi"></...
0
票
1
回答
1,655
閲覧数
ajaxで要素を動的に追加した際に、onsen UIのcssが効かない
アプリ開発初心者です。
monaca, onsen UIを使用して開発をしております。
具体的には、ajaxを使ってデータベースにアクセスし、値の取り出しに成功した場合は指定したタグに要素を追加して表示させるといったプログラムを組もうとしております。
値の取り出しに成功して表示するまではうまくいくのですが、動的にタグに要素を追加した場合、onsen UIで設定してあるcssがうまく効かず、...
0
票
3
回答
1,909
閲覧数
空白時のパラメーターを削除することができない。(HTML,AJAX)
いつもお世話になります。今回画面遷移せずにJSON形式のデータを表示するHTMLを作成しました。
入力フォームが未入力の場合jquery.cleanQuery.jsというJSファイルを使用すれば未入力の場合リクエストパラメータから削除されるのが他のHTMLでテストした際に確認できました、...
0
票
2
回答
1,443
閲覧数
JSON取得する際にGETかPOSTを切り替えて受信できるようにしたい
失礼します。以下はJSON形式に変換してリクエストをし、画面遷移せずその場に結果を表示させるコードです。
こちらのコードだとPOSTだけですが、GETでもデータを送受信したいのです。しかし編集してもやり方が違うのかエラーが生じてしまいます。
どの部分に手を加えればいいのか、またできればHTML上で月日が選択できるのと同じようにPOSTかGETを選択できるようにしたいと考えております。
...
0
票
1
回答
360
閲覧数
作成途中のHTMLでJSONデータ所得作成を完成させたいです。
失礼します。いつもお世話になっております。
HTMLでJSONデータ所得を作成途中なのですがあと一歩のところで躓いております。
上記のHTMLでsubmitすると
「curl -i -v -H "Accept: application/vnd.glv.v1+json" -H "Content-type: application/json" -X GET localhost:8280/api/...
0
票
0
回答
374
閲覧数
ページ先のJSON表記をテーブルに変更する方法
---目的---
検索ボタンを押し、画面遷移先のJSON表記をテーブルにコンバートしたい。
---現状---
画面遷移した場合JSON表記のまま表示される。
---補足---
手探りで始めましたが、そもそも画面遷移先にはJSやjQueryの影響を与えることは出来ないのか、もしくはやり方が間違っているのかの質問です。
JSを一つのファイルにまとめてはいますが、それぞれ動作確認はとれています。
---...
0
票
1
回答
1,857
閲覧数
ui:repeatで作成したテーブル行について、f:ajax「追加」ボタン押下で行追加
ui:repeatで作成したテーブル行について、行追加を行いたいのですが、
とすると、
行は追加されますが、テーブル全体が再描画されるため、入力中の値が消えてしまいます。
※テーブルはjqueryのdatatableを使用しています。
MnagedBeanでリストに行を追加し、HTML上のテーブルに行追加のみを行い、
ほかの行は変更再描画させないようにするには、どのように実現できるのでしょうか。
...
-1
票
3
回答
4万
閲覧数
Ajaxの返り値を取得する
Ajaxの返り値を取得する方法をおしえてください。
Submit時にAjaxでDBを見に見にいってその返り値によってエラーを表示するかそのまま進むかというものになります。
(以下コード自体はいろいろ端折っております。)
html
<form action="NEXTPATH"...>
<input type="text" id="email">
<...
-1
票
1
回答
5,015
閲覧数
php ajax , SyntaxError: Unexpected identifier
したいことは:送信ボタンを押すとincludes/sync.phpのファイルが実行したいです。
説明:
mysqlデータベースからphpでデータを取得して最新のid順で表示しています、それぞれのidにボタンを設置してデータを送信してphpファイルを実行していますが
下記のエラー出ていますが何が間違っていますでしょうか?
id(1)からid(10)まで、ありますが最新のid(10)...
-2
票
1
回答
664
閲覧数
ajaxが動作しない
以下のajaxが動作しないのですが、原因がわかる方いらしゃいますでしょうか。
<!DOCTYPE html>
<html>
<head prefix="og: http://ogp.me/ns# fb: http://ogp.me/ns/fb#">
<body>
<form method="post" ...
-7
票
1
回答
350
閲覧数
2つあるHTML機能を一つにまとめたいです。 [クローズ済み]
失礼致します。
今それぞれ違う機能をもったHTMLファイル(JS機能含む)があります。
一つはサジェスト機能し検索することができます。2つ目はURL先で表示されているデータをテーブルに変換して表示する機能です。この二つを組み合わせていただけないでしょうか?
前者は検索してページを表示してもJSON形式のため見づらい
後者はテーブルに変換して見やすいがURL先をあらかじめ指定するため応用が利かない。...