[ajax] タグが付いた質問
120
質問
0
票
1
回答
1,212
閲覧数
C# ASP.NET ajax通信で大量のHTMLが戻ってくる
MVC初心者です。
作業スペースはローカルです。
View
$.ajax({
type: "POST",
url: "/aaa/bbb",
data: { selectService: sendId },
success: function (msg) {
alert(...
0
票
1
回答
212
閲覧数
Ajaxを使用してJSONデータの取得をクラス式で実現するには?
非同期通信でJSONデータの取得をクラス式で実現するにはどうしたらいいでしょうか?
HTML上のボタン押下後に画像を表示できるようにしたいんですが、クラス式での方法を色々調べてもわかりませんでした。わかる方お力を貸していただきたいです。
まだエンジニアの学習を始めて数ヶ月でわからない事だらけなのでお手柔らかにお願いいたします。
const btn = document.getElementById(...
0
票
1
回答
126
閲覧数
Intervention Imageで加工した画像を非同期でローカルにダウンロードしたい
ajaxでリクエストを送り、
バックエンドで「Intervention Image」を利用して画像を加工したものを
ローカルにダウンロードしたいのですが、
加工した画像データをblobに変換することができず詰まっておりました。
Intervention Imageにstreamで返却する関数などもあるとのことで
やってみてたのですが、
フロントに戻ってきた時点で文字化けしてしまいという状況でした。
...
0
票
1
回答
290
閲覧数
インクリメンタルサーチで表示させたカラム値をクリック後、入力フォームに表示されたい
環境
ruby 2.7.2
rails 6.1
macOS
前提
ポートフォリオ作成のため、現在自作アプリを実装しております。
その中で、インクリメンタルサーチを機能の一つとして実装しております(下記参照)
参考記事:https://qiita.com/junyais30st/items/f1ad5bd3b025434983b7
解決したいこと
...
0
票
2
回答
2,969
閲覧数
ajax の then の function 中から 返り値を受け取りたい
Ajax(jQuery) で then または done 内の function からの返り値を、then 以降の後続のプログラムで使用したいのですが、上手くいきません。
result.then 自体を return してみたり、色々してみましたのですが、、、恥ずかしながらわかりません。
Ajax 自体の通信はできている前提です。
恐れ入りますが、どなたかご教示いただけましたら幸いです。
以下、...
0
票
1
回答
922
閲覧数
js.erbファイルでlink_toの書き方が分かりません
Ruby on Railsのjs.erbファイルでlink_toの書き方が分かりません。
ajax通信のhtmlのlink_toにパラメータを付与したいです。
解決策見つからず、お力をお貸しください。
js.erbファイル
function appendCompany(company) {
var html =
`
<div class="company-...
0
票
1
回答
357
閲覧数
list.jsでソートしたらhtmlが消える
list.jsを使ってテーブルをソートしたらテーブルの中身が全部消えます。何故でしょうか...
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="utf-8">
<link rel="stylesheet" href="https://stackpath....
0
票
1
回答
1,283
閲覧数
xmlファイルをjQueryで読み込み時にCORSエラー
ローカルでindex.htmlを作り、Yahooのニュースページのxmlファイルの中身をjQueryを用いて取得しようとしていますが、Google Chrome Consoleにおいて以下のエラーが生じ、正しくページが表示できません。
Access to XMLHttpRequest at 'http://headlines.yahoo.co.jp/rss/all-c_int.xml?_=...
0
票
1
回答
2,383
閲覧数
Ajax の結果を用いた条件分岐は done の中に書けば良い?
Ajaxで検査した結果を表示したいのですが、サーバーからの結果からさらにJavaScriptのswitch文の条件を当てはめたいのですが、そのswitch文はdoneの中に書くのでしょうか?
どのようにしてサーバからの結果とswitch文をつなげるのか分からないです。
ソースコード
$(function(){
// ajax button click
$('#ajax').on('...
0
票
1
回答
431
閲覧数
ajaxを使った簡易掲示板、insertがうまくいかない
textareaに書いた内容ではなく、1がinsertされます。
原因がわからないので、教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。
index.php
<div id="content">
<div style="text-align: right"><a href="logout.php">ログアウト</a></div&...
0
票
1
回答
68
閲覧数
consoleのログからPHPに渡したい
各々は正常に稼働するのですが、AdVideoCompleteを拾ってつなげていく方法が何度やっても上手くいかずご質問させていただいてる次第です。
ajaxでPHPに渡してやるのがいいとは思うのですが、javascriptで可能なのかもしれませんが、ajaxをあまり触ったことがなく孤軍奮闘したのですが解決できませんでした。
<script>
function init (api) {
...
0
票
1
回答
3,302
閲覧数
ASP.NET MVC5 でcsvをpostでダウンロードするには
ASP.NET MVC5 でcsv出力をしようとしています。
パラメータの複数ある画面で、ボタンも複数あるためAjaxを使用してPostしています。
ファイルのダウンロードがされず、またファイル作成もできず困っています。
//以下、抜粋
$('#download').click(
function () {
var param= new ...
0
票
1
回答
2,240
閲覧数
Ajaxのsuccess:functionでphp側からの複数の値を受け取る方法。
大変お世話になっております。
以下の例の様にAjaxを使い、php側でデータベースから抽出した複数の値を取得し、それらをhtml側のinputのvalueに設定し表示させようとしております。
しかしながら、Ajaxのsuccess:functionでの設定の方法が分かりません。
因みに、下記をsuccess:function($price1)と設定すると、a....
0
票
1
回答
6,086
閲覧数
htmlフォームのpostからのレスポンスを取得し、その値をサーバーに自動送信したいです。
大変お世話になっております。
以下の様な設定で、http://www.test.com/test.html というページのhtmlのフォームからユーザーIDとパスワードを入力し、送信ボタンをクリックし、https://server.com/send1 へPOST送信すると、一番下に表示されている様に、urlにhttps://server.com/send1と表示されたまま、...
0
票
1
回答
197
閲覧数
Ajax対応の記述
ecサイト作成していて、Ajax対応がなかなか思うように行かないので質問させていただきます。
お気に入り機能のボタンをつけて、お気に入りしてあるか、否かの表示を切り替える際にAjaxお使いたいのですが、現在remote:true とjs.htmlファイル、部分テンプレ作成してやっているのですが,お気に入りに追加や解除しても画面が何も変わらず、ターミナルではエラー表示。...
0
票
1
回答
456
閲覧数
Laravel 5.6 & AJAX: jQuery.load()のurlパラメターとして、{{ }}表現を使うのは本当に可能?
下記の例(情報源)を見た時に、jQuery.ajaxのurlパラメターとしてbladeテンプレートと同じように{{ }}表現を使っても良いと推測しました。
$.ajax({
type: "POST",
url : "{{ url('/api/login') }}",
contentType: 'application/json',
dataType: 'json',
data:...
0
票
2
回答
3,329
閲覧数
jQuery.ajax()で外部HTMLファイルを読み込んで要素を取得したい
jQuery.ajax()で外部HTMLファイルを読み込んで要素を取得したいのですが、
find, filter関数でid名やクラス名を指定しても取得できません。どうしたら良いのでしょうか?
ちなみに、同じクラス名をもつ複数の要素も配列で取得したいです。
$(document).ready(function(){
$.ajax({
url:'http://yahoo.co....
0
票
1
回答
239
閲覧数
PHPでのAjaxによる連携リストボックスを作る上で
JavaScript・PHP双方手を出して大変間もないものです。標題の件を学ぶため、こちらの記事を参考に挑戦中です。
https://qiita.com/hibriiiiidge/items/0ad0eb9de7275b2f0110記事にある構成どおり、index.phpとselect.phpを作りました。社内DBへ接続する上で、...
0
票
1
回答
773
閲覧数
Bootstrap Modal 内にAjaxで表示
#mymodalの.modal-body内にphpfile.phpで呼び出された内容を表示したいのですが、以下のコードではうまくいきません。
modalは出て来るし、ajaxでなければ表示されるので、modal内へのページの読み込みができていないと言うことでしょうが…。
function addCart(id){
$('#mymodal .modal-body').load("...
0
票
1
回答
1,401
閲覧数
Ajaxでファイルアップロードする際にサーバーから返される進捗を逐一表示したい
jQueryとAjax(サーバーサイドはPython)を使って非同期のファイルアップローダを制作しています。サーバーサイドではアップロードの途中経過(Uploading hoge.jpg....やUpdating database....などといった進捗状況)をJSONで出力しているのですが、Ajaxで新しいJSONステータスが出力されるたびにそれを受け取って表示するということはできるのでしょうか?...
0
票
2
回答
1,034
閲覧数
Wordpressでajaxで外部のサービスのAPIにPOSTしたいとき
$.ajax({
type:'POST',
url: URL, // POST送信先のURL
crossDomain: true,
contentType:'application/x-www-form-urlencoded',
data: date,
success: function(json_data) {
if (!json_data[0]) {...
0
票
1
回答
4,893
閲覧数
$.ajaxまたは$.getを用いてデータを取得する方法
jQueryで次のようなスクリプトを記述したところ、次のような結果になりました。
//jQuery記述
$(".Content").load("data/test.txt");
$.get("data/test.txt",function (data, status){
$(".Content").append(data);
},"txt");
$.ajax({
url:"...
0
票
2
回答
1,163
閲覧数
画像を選択した後、再度違う画像を選択しても画像が変わらない
TwitterやFacebookなどでよく見かける、プロフィール画像の変更で画像を切り抜いて登録するという機能を作りたいと思っています。切り抜いて画像を登録するという処理は、検証不十分ではありますが一旦実装できたのですが、1点うまく実装できない点があります。
◼︎やりたいこと
1.画面でプロフィール用の画像を選択
2.ファイル選択で画像を選択した際にchangeイベント実行
3....
0
票
2
回答
1,706
閲覧数
サーバー(node.js)内の変数の値を、クライアント(javascript)の変数に格納したい
お世話になります。
node.jsで、heroku上にhttp"s"サーバー(httpサーバーでない)を実装しようとしています。
クライアント側は、monaca(html5+javascriptベース)で実装しようとしています。
下記のように使いたいと考えています。
1.クライアントからサーバーのURL(https)にアクセス。
2.クライアントの情報を元に、サーバーでトークン(文字列)...
0
票
1
回答
102
閲覧数
monacaでprototype.jsを使用したいのですが、上手くいきません
monacaを利用して、webアプリケーションで制作したものをアプリに落とし込んでおります。
webアプリケーションではprototype.jsを利用して、定期的に情報更新がないかを確認&更新があれば更新数を表示するプログラムを組んでおりましたが、monacaにうまく適用できずにいます。。
エラー内容は以下になります。
prototype.jsを入れることにより、...
0
票
1
回答
2,072
閲覧数
XMLHttpRequestで、「readyState === 4」かつ「ステータスコードが200以上300未満」ではない 状態を意図的に作り出したい
XMLHttpRequestで、readyState === 4 となる、HTTPステータスコードを教えてください
・403エラーや、404エラーは、ここで弾かれるでしょうか?
また、「readyState === 4」 かつ 「HTTPステータスコードが200以上300未満」ではない 条件だと、何が該当するでしょうか?
・可能性があるHTTPステータスコードは?
・(テストしてみたいので、)...
0
票
2
回答
9,145
閲覧数
ファイルのダウンロード時にIEの通知バーを表示させたくない
JavaScriptを使用してサーバーにあるファイルにアクセスし、そのファイルをクライアントのexeで開くプログラムを作っています。
概ね期待通りの動作はできているのですが、サーバーのファイルにアクセスするところでブラウザ(IE9)の通知バーが表示されてしまいます。これを表示させずにexeを起動させなければならないのですが、回避する方法が分からなくて困っています。
(通知バーとは、...
0
票
1
回答
248
閲覧数
項目が空白時の場合パラメーターから削除したい
いつもお世話になっております。
下記は入力フォームで入力された項目をボタン押下でJSONデータの方に変換後リクエストをおくる
JSファイルです。
ボタン押下した際に項目が未入力の場合はリクエストパラメーターから削除することはできないでしょうか?
$(function(){
$("#response").html("Response Values");
...
0
票
1
回答
955
閲覧数
作成したJSON取得機能を画面遷移せずに表示させたい
下記は自分が作成したHTMLです。単純に入力フォームに検索したワードを入力して検索結果を表示するといった簡単なHTMLです。細かな機能として「全角を半角にする」「空白の場合パラメーターに付与しない」といった機能があります。
本題ですが検索結果を画面遷移せずにその場に表示するにはあとHTML側で何を用意すればいいのかわからずご質問させていただきます。
AJAXを使用するにも使い方が、...
0
票
2
回答
2,315
閲覧数
jquery.columns.js で表示した検索ボックスに自作のサジェスト機能を組み合わせたい
いつもお世話になっております。
jquery.columns.min.js
上記JSファイルに自分で作成してあるサジェスト機能を組み込みたいのです。
下記のJSファイル、HTMLが自分で作成したサジェスト機能です。
googleサジェスト機能を思い浮かんでいただければイメージしやすいと思います。
入力要素を参照する機能をご存知の方アドバイス頂けないでしょうか?
公式サイト
$(...
0
票
1
回答
3,285
閲覧数
Fetch APIでUser-Agentを変更したGETリクエストを送る
Firefox39でFetch APIを使い、User-Agentを意図的に変更してGETリクエストを送信したいのですが、うまくできません。サーバは127.0.0.1にあり、 下記のようになっています。
import http.server
class handler(http.server.BaseHTTPRequestHandler):
def do_GET(self):
...
0
票
1
回答
91
閲覧数
WordPressでAJAX通信したデータをlaravel側のheader.blade.phpに表示する
WordPress側からAJAX通信したデータ(headerとfooter)をそれぞれlaravel側で表示したのです下記のソースコードで出来ません。どこで間違っていますでしょうか?
<iframe id="myiframe" src=""></iframe>
<script src="https://ajax....
0
票
0
回答
261
閲覧数
Laravel を SPA 化するには?ウェブアプリを改修したいと思っています
タイトルにSPA 化するにはと書きましたが、実際にはそれ以前の段階の「どの技術・ライブラリを使用すべきか?」が質問の趣旨となります。
現在、ウェブアプリとして掲示板サービスを運営しています。
いわゆる従来型のMPA(multi page app)なのですが、以下のように変更を加えたいと考えています。
① 投稿をAjax で行う
② 新しい投稿があったら差分のみを取得し画面を自動更新する(...
0
票
0
回答
191
閲覧数
PHPでCometを実装したとき、たまにデータを出力しない
やっていること
PHPでCometによるチャットシステムを作成しています。
// このご時世になんでWebSocketを使わないんだ? という話はなしでお願いします。
概ねはうまく動くのですが、時々PHPが情報を吐き出してくれないことがあり、どうにかならないかお尋ねしたいです。
構造
ページはinput.html, output.html, comet.php, chat.txt, ...
0
票
2
回答
212
閲覧数
テーブルに保存されているのに、リロードするとビューがリセットされる
※他質問サイトでも同様の質問をしています。解決した場合はそちらも更新します。よろしくお願いします。
前提・実現したいこと
投稿された質問(post)に対して回答したコメント(comment)に非同期通信でいいね(good)を押す機能を実装したいです。
空のハートマークを押すと赤いハートに切り替わり、赤いハートを押すと空のハートマークに切り替わります。
DBは以下のように設計しています。
...
0
票
1
回答
499
閲覧数
Rails でいいねの create アクションが実行されない
※他のサイトでも同様の質問を行っています。解決後はそれぞれ更新致します。よろしくお願いします。
https://teratail.com/questions/av2uvajgpeg8dy
前提・実現したいこと
投稿された質問(post)に対して回答したコメント(comment)に非同期通信でいいね(good)を押す機能を実装したいです。
発生している問題・エラーメッセージ
...
0
票
1
回答
192
閲覧数
ajaxで関数を呼び出したいのですがエラーが出ます。
現在VisualStudio2019 WebFormsでプログラムを製作中です。
現状、「ボタンをクリックした際に、ajaxで中身のない関数に飛ぶ」というだけの処理内容になっているのですが、クリックした際にエラーが出ます。
以下がそのエラー内容になります。
「コントラクト名 'ShopSupply.Service2' は、サービス 'Service2' ...
0
票
0
回答
1,878
閲覧数
「メインスレッドでの同期XMLHttpRequestは、エンドユーザーエクスペリエンスに悪影響を与えるため、非推奨です」の警告表示を解消したい
以下の警告が出ます。解決方法を教えてください!
警告メッセージ:
jquery.min.js:4 [Deprecation] Synchronous XMLHttpRequest on the main thread is deprecated because of its detrimental effects to the end user's experience. For more ...
0
票
1
回答
590
閲覧数
Laravel+jquery 一覧表示したデータのidをjsのコンソール側で取得できるようにしたい。
やりたいこと
最終目標としては、Ajaxを使って一覧表示の削除ボタンを押すと、非同期でUI上からもDBから削除するできる機能を目指しています。
その前段階として、jqueryのみでフロント側のみできる削除する機能を実装したいと考えています。
さらにこの機能を実装する手段として、まずはボタンをクリックするとjs側で、一覧リストそれぞれのidを取得する必要があるのですが、ここに苦戦しています。
問題点
...
0
票
0
回答
1,889
閲覧数
Spring boot+Thymeleafで画面を一部更新したい
概要
Sprint bootでWebアプリの開発をしています。
画面内でユーザがボタンをクリックすると、クリックしたボタンに応じて画面を一部更新させたく、ajaxとthymeleafのfragmentを活用してみたところ、コントローラからレスポンスは返ってきているものの、エラーになってしまいます。
エラーの詳細
Google Chromeのディベロッパーツールのコンソールを見たところ、...
0
票
0
回答
474
閲覧数
ActiveRecord::RecordNotFound (Couldn't find Room without an ID):と表示されメッセージの送信ができない
現在、【Rails6】(送信時のリロード無し!)Action CableでSlack風チャットアプリを作成-Qiitaの記事を参考にしActionCableを使用し、非同期通信のチャット機能を実装しており、チャットルームの作成はできたのですが、その作成したチャットルームでメッセージを送信した際にブラウザ上には何も変化がなく、ターミナル上に以下のエラーメッセージが出てきてしまいます。
Started ...
0
票
1
回答
523
閲覧数
中間テーブルを使用しアソシエーションを組んでいるがAssociationNotFoundErrorと表示されてしまう。
現在、【Rails6】(送信時のリロード無し!)Action CableでSlack風チャットアプリを作成-Qiitaの記事を参考にしActionCableを使用し、非同期通信のチャットルームを作成しており、チャットルームの作成はできたのですが、その作成したチャットルームをRoomのIndexで表示表示をしようとすると以下のエラーが出てきてしまいます。
ActiveRecord::...
0
票
1
回答
858
閲覧数
create.js.erbにjsコードを記述してもVSコード上で色が変わらない(無効な状態):ActionCable
ActiveCableを使用し、非同期通信でチャットができるように実装をしています。
初学者であるため、基本ができていないかもしれないのと、特にJavaScriptは知識が浅く調べても基本的な事すぎてなのか原因などが出てこないため、こちらで質問をさせていただきます。
下記のwebサイトを参考にし、実装を進めています。
【Rails6】 Action CableでSlack風チャットアプリを作成 - ...
0
票
1
回答
189
閲覧数
railsにて地図の緯度経度を使用したい為にAjax通信を用いたがコントローラーへ値が送信できない
[実現したいこと]
住所を元に作成したgooglemapを無料で埋め込みたい。
[経緯/考察]
Google ApiのGeocodingは有料とのことでしたので、色々と探していたところ
無料で緯度経度を検索できる「Community Geocoder」なるものを見つけたので
こちらを利用してjavascriptで緯度経度を求めました。
...
0
票
1
回答
127
閲覧数
ajax通信がうまくいきません。
Ruby on Railsで初めてアプリを作っている初学者です。ajax通信ができず困っています。
jQueryを使って下記の通り作成しました。発火は起きていますが、controllerへ送られていないような感じです。
解決策見つからず、ご教示のほど、お願いいたします。
search.js
$(function() {
var search_list = $("contents.row");...
0
票
0
回答
769
閲覧数
Rails 5.2.4.3でAjaxの実装ができない
下記のページをそれぞれ参考にRails 5.2.4.3でのAjaxの実装を試みていますが、
ログをみるとHTMLになっており反応していなさそうです。
参考にしたページ
【Rails】remote: trueでサクッと画面切り替え
form_forをremote: trueでAjax実装
【Rails初心者】Ajaxの実装方法を理解する(非同期通信) - Qiita
どの記事をみても、まずは ...
0
票
1
回答
313
閲覧数
No route matches
お世話になっております。
下記の問題に対して知見がある方がいらっしゃいましたらご教示お願いします。
起きている問題
いいね機能を実装中にエラーが発生しました。
# _like.html.erb
<% if @post.liked_by?(current_user) %>
<%= button_to 'いいね解除', post_like_path(@post), ...
0
票
0
回答
1,533
閲覧数
FormDataでバイナリをpostしたい
自動化のスクリプトを作っています。
目的のサイトでバイナリファイルを手作業でアップロードすると、Chromeのコンソールのnetworkから送られたFormDataを見るとfile: (binary)となっています。FormDataでbinaryと認識されるにはどうしたら良いでしょうか?
Blobでは中身は取り出せないのでFaileReaderで中身を読んで、特定の型付き配列で送信する?...
0
票
0
回答
254
閲覧数
ajax JavaScriptにfor文を埋め込みたい
下記の様な書き方は可能でしょうか?
doneのsearchResultでの結果を数分回したいのですが、どのように書けばいいのかわかりません。
上記で実行してみた結果ループは動きませんでした。ajaxの結果をどのように回すのか教えていただきたいです。
Ajax
$(function(){
$('#ajax').on('click',function(){
$.ajax({...
0
票
2
回答
388
閲覧数
WordPressのAJAXで別ドメインのphpからjsonデータ取得
WordPressからAJAXでドメインが異なるphpからデータを取得(JSON形式)したいと考えております。
ブラウザにhtt形式でhttps://〇〇〇.jp/test.php?des=50とうつと、JSONデータが表示されます。
このdes=50をGET形式ではなく、ブラウザからユーザーが入力した値をPOST形式で送りたいです。
function.phpに以下のコードを書いているのですが、...