[.net] タグが付いた質問
.NET FrameworkはMicrosoftによるアプリケーション開発・実行環境。C#、VB.NET、F#、C++/CLIなどの言語に対応している。.NETのベースになっている共通言語基盤(CLI)はECMAなどの団体で標準化されており、Monoプロジェクトなどのオープンソース実装も存在する。
273
質問
0
票
1
回答
2万
閲覧数
LinuxでのC#の開発環境について教えてください
質問の幅が広すぎるというご指摘を受けました。
また、その後の自身の調査により、少し整理ができましたため質問文を簡潔に書き直します。
LinuxでC#で.NET Frameworkを使ってコンソールアプリケーションを作りたいと思っています。
インストーラも作る予定です。
調べた結果、現在では以下の二択がありました。
monoを使う。
.NET Coreを使う。
...
0
票
1
回答
488
閲覧数
VisualStudio未使用でUWPアプリ
アホなことをやろうとしていますが、お付き合い頂けると幸いです。
タイトルの通りですが、IDEを使わず.NetFlameWork4.6のみでUWPアプリを作ろうと、
以下のソースを作成しました。
using System;
using System.Linq;
using Windows.ApplicationModel;
using Windows.ApplicationModel....
0
票
1
回答
2,469
閲覧数
ASP.NET ASMXのサービスを参照使用する際のURLの変更の仕方
ASP.NETでASMXでウェブAPIを作成します。
これをC#のプロジェクトから参照設定して関数呼び出しのような形で使用できますが、
参照設定する際にURLを指定する必要がありますよね。
このURL指定は参照設定の際にしなければならないのでしょうか?
本番環境ではURLが違うので、できれば設定ファイルなどから取得してプログラミングをしたいと思っています。
...
0
票
2
回答
430
閲覧数
正規表現 否定後読み 文字列中の数字列の先頭に'$'がない数字列の検出
.NET4.5
input = "abc123def$456ghi" (注 文字列、数字列ともランダムとします)
において、先頭に$がない数字列を検出したく(123だけを検出したい)
pattern = "(?\<!\$)\d+"
で行うと、"123" , "56" となってしまいます。
どなたか、解法がわかるかた教えてください。
また、...
0
票
1
回答
598
閲覧数
windows form アプリを配布できる形にしたい
提示画像ですがbinディレクトリの.exeがあるディレクトリです。タイトル通りなのですが作ったソフトを配布する場合リリーズビルドにしてビルドすると思いますがそのほかにしないといけない設定等ありますでしょうか?
調べましたが古い情報しかし出てこなくてどれも参考になりません。
知りたいこと
visual studio 2022 を使ってwindows form app ...
0
票
1
回答
154
閲覧数
ILMerge のコマンドが通らない原因が知りたい
提示コードですがILMerge.exeのコマンドが通らない原因が知りたいです。
オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません。とはどいう意味なのでしょうか?参考サイトを参考にコマンドを入力したのですが以下のエラーが表示され.dllを.exeに含めることが出来ません。
試したこと
以下のようにA,Bのコマンドを試しました。
LIMerge.exe オプション 含めたいexe ...
0
票
1
回答
165
閲覧数
VBAでCOMコンポーネント使って特定のサービスを取得する方法を、C#(.Net)で行う方法について
こんにちは。
現在、VBAを使用して、特定アプリ内の情報をCOMコンポーネント使い、その特定サービスを取得しました。
それを同じようにC#(.Net)でもできるのかお聞きしたいです。.Netは、VisualStudio2019を使用したものです。
VBAの例を以下です。
'オブジェクトのインスタンス化
Set xxxApp = GetObject(, "XXXXApplication&...
0
票
2
回答
835
閲覧数
ASP .net Core MVCでのDB接続 Entity Frame か ODP.net
ASP .net Core MVCモデルを用いてWeb APIを作っています。
そこでデータベースへの接続をしてSQLを発行したりプロシージャを実行したりしたいです。
私は今までODP.netを使ってOracleデータベースとのConnectionを貼ってSQLを書いたりしていました。
ただASP .net Core MVC関連の情報を調査しているとEntity ...
0
票
1
回答
179
閲覧数
c#のXMLコメントでジェネリック関数/インターフェースを記述する方法について
c#のXMLコメントの書き方で分からないことがあります。
例えば以下のようなジェネリック関数を記述したとします。
/// <summary>
/// do something
/// </summary>
/// <typeparam name="VALUE1_T">
...
0
票
1
回答
264
閲覧数
Visual Basic 2008 開発言語は.net におけるWriteAllTextで書き込みできない場合がある
My.Computer.FileSystem.WriteAllTextの関数を使用して、Stringの内容をファイル出力しております。
グリッドの情報をカンマ区切りで出力するような感じで出力をしているのですが、途中データが抜けてしまう事が発生してしまいます。
再現性は100%ではなく、端末にも依存している可能性があります。
Dim fileName as String = "C:\...
0
票
1
回答
414
閲覧数
PowershellでDiagnostics.ProcessのBeginOutputReadLineを実行するとアプリケーションがハングアップする
お世話になります。
掲題の件で原因が分からずに困っております。
BeginOutputReadLineの実行直後に、呼び出し元のPowershell.exe(またはPowershell_ise.exe)が
ハングアップしてしまう事象が発生しております。非同期ではなく、
同期による標準出力の読み取りでは問題無いのですが、標準エラーも扱いたいため、
...
0
票
1
回答
223
閲覧数
.NET Framework、.NET Standard(共通処理。両方から参照)、.NET Standard(xamarin.Form)プロジェクト間で同じ構成(設定)を使用するにはどうすればよいですか?
3つのプロジェクトがあります。
・.NET Framework (4.7.2)
・.NET Standard(xamarin.Form) (2.0) →Android 9.0
・.NET Standard (2.0)
->両方(.NET Framework・.NET標準クラスライブラリ(2.0)(xamarin.Form))のプロジェクトで参照されている。共通処理
・.NET ...
0
票
1
回答
1,133
閲覧数
WPFのTextBoxでKeyBindingを介した方向キーのシミュレート
いつもお世話になっております.
WPFでテキストエディタを作成しており,ALT+H,J,K,Lのショートカットでキャレットを上下左右に移動させる機能(vimのカーソル移動のキーバインドのALT同時押しバージョン)を実装しようと思いました.
現在はInputManagerを用いて実装を試みています.しかしこの方法だとALTキーが押されたままの扱いとなり,入力がALT+←,ALT+↑,...
0
票
2
回答
169
閲覧数
前行番号と後行番号を指示して並び替える方法
以下のように前行番号と後行番号を指示して並び替えたいです。どのようにすれば良いでしょうか。
対象のフレームワークは.NET Framework 4.7.2で、IDEはVisual Studio Community 2019 Version 16.3.10です。
OSは、Windows 10 1903です。
static void Main(string[] args)
{
...
0
票
1
回答
140
閲覧数
IJCADのツールパレットのタブが折りたたまれた状態でタブを切り替える方法
IJCAD 2019の.NET APIを利用してツールパレットを作成しています。
ツールパレットに複数のタブが存在している場合に、ツールパレットの小さくしたときにタブを別のタブへ切り替えることができません。
本来ならタブ切り替えのコンテキストメニューが表示されるはずですが、メニューが表示されない為、別のタブへ切り替えることができません。
タブ切り替えのメニューを表示するためのオブションが.NET ...
0
票
1
回答
97
閲覧数
IJCADでGetPoint時にカーソルにピックボックスが表示できない
GetPoint(GrxCAD.EditorInput.Editor.GetPoint)でユーザ指定の点を取得する際にマウスカーソルにピックボックスが表示されません。
PromptPointOptionsやDocumentのシステム変数(PICKBOX等)の設定・見直しを行っている最中なのですが、そもそもGetPoint時にピックボックスを表示することが可能なのでしょうか。
...
0
票
1
回答
135
閲覧数
WPFのプロジェクトでリファレンス情報の保存される場所について
mshtmlを使用するためにソリューションエクスプローラーからAdd ReferencesでMicrosoft.mshtmlへのリファレンスを追加しました。
このリファレンスを追加した時にどのファイルが変更されているか気になってプロジェクト内のファイルをack mshtmlで検索してみたのですが該当のテキストが見つかりませんでした。
...
0
票
1
回答
193
閲覧数
IJCAD 2018 MechanicalでDWGからBMPを抜き出す
IJCAD 2018 MechanicalでC#を使用してAutoCADのソースを移植する作業を行っております。
機能の1つに「配置選択」というボタンがフォームにあり、それを押下すると
対象のDWGを4方向から見たイメージがボタンに貼り付けられ、ユーザーが選択したボタンの
配置が設定されるという機能があるのですが
今回のAUTOCADからIJCADへの移植に伴い、...
0
票
1
回答
2,147
閲覧数
Razor Page と MVC のメリット・デメリット
ASP.NET Core には
・Razor Pagesアプリケーション
・MVCアプリケーション
の2種類がありますが、それぞれどのように使い分ければよいのでしょうか?
各アプリケーションのメリット・デメリットを教えてください。
0
票
1
回答
362
閲覧数
.NETの「AppendPrivatePathは旧形式です」への改善方法
VS2017 v15.8.7、.net framework 4.7.2にて、
アプリの配置においてサブフォルダ内にdllをまとめたいと思っております。
以下のコードを利用すると
//サブフォルダ"bin"に配置したdllを読み込む
AppDomain.CurrentDomain.AppendPrivatePath(
Path.Combine(AppDomain.CurrentDomain....
0
票
1
回答
248
閲覧数
ジェネリックの引数で作られているメソッドに指定したオブジェクトのプロパティのみ取得する方法
以下のコードでbメソッドで取得した引数testのプロパティを1つのみ取得したいのですが、実現可能でしょうか?よろしくお願いいたします。
public void a()
{
b<test>(new test{ a = 1 });
}
public void b<T>(T test)
{
// test....
0
票
1
回答
1,002
閲覧数
atom-editorで Omnisharp-atom を使うために dnvm を導入しようとするとエラーが出る
atomにOmniSharp-atomを正常にプラグイン出来る手順を教えていただきたいです。
以下のサイトの手順に従って作業を行なっていました。
https://note.nkmk.me/c-sharp-mac-atom-omnisharp/
MONOのインストールは正常に完了しました。
YUTA-no-MacBook-Pro:~ YUTA$ mono
Usage is: mono [...
0
票
2
回答
1万
閲覧数
スレッド間での情報共有について
お世話になっております。
C#にて、複数スレッド間で情報を共有するにはどのようなものがありますでしょうか?
具体的には、一方のスレッドでエラーが発生したという情報をもう一方のスレッドで検知をしたいです。
両スレッドで見れるフラグとしてグローバル変数を用意するというくらいは分かるのですが、他によりスマートな方法はありますでしょうか?
よろしくお願いします。
0
票
1
回答
1,200
閲覧数
C#におけるListの要素に対するGCの扱いについて
現在、以下の環境でWindowsアプリを作成しています。
フレームワーク: .NET Framework 4.5.2
言語: C#
ターゲットPC: Windows10 x64
そこで、掲題の件について質問です。
以下の様なコードでタイマを登録しているのですが、どうも2,3時間程度稼働してからタイマが止まっているようなのです。
ガベージコレクタかな?と思ったのですが、「GC.KeepAlive(...
0
票
1
回答
337
閲覧数
ACCESSフォーム内のテキストボックスに値を設定したい
c#と.Netのuiautomationを使用してACCESSフォーム内のテキストボックスに値を設定したいと考えております。
ACCESSのフォーム外のテキストボックスであればCONTL.type.EditからValuePatternのsetValueできましたが、
フォームに対してはInvaidOperationExeptionが発生してしまいます。
なにか解決作はありますでしょうか。...
0
票
2
回答
1,514
閲覧数
Digest認証ありのPOSTリクエストにおいて、HTTPボディが空になる
#同じ質問をわんくま同盟でも同じ質問をさせていただいております。
現在Windows10Mobileを利用したアプリを開発中です。
Windows10MobileアプリではHttpClientクラスを利用する必要があると認識しており、
環境の構成上、Digest認証後にPOSTリクエストを送信する必要があります。
いくらかプログラムしてみましたがエラーとなっています。
...
0
票
1
回答
267
閲覧数
CookieContainer の仕様について
CookieContainerへCookieを追加する際、セパレーター(セミコロンやカンマ)のエスケープはどうすれば良いのでしょうか?
代替案としてパーセントエンコーディングする方法や、スペースに置き換える方法が見つかりましたが、本来の仕様としてセパレーターを値に設定する方法が知りたいので質問させていただきました。
以上、よろしくお願いします。
0
票
1
回答
614
閲覧数
UWPからファイルのPOST送信に失敗
困っていること
UWPアプリケーションからサーバーサイドのPHPアプリケーションへファイルをポスト送信したいのですが、ファイルの送信に失敗します。
どう失敗するかというと、PHP側の$_FILES判定が常にfalseとなってしまうのです。
パラメーターは2つ送信しています。
- param1 は文字列値
- param2 はアップロードファイル
サーバーサイド(sample.php)...
0
票
1
回答
286
閲覧数
C#のWebRequestクラスでSO_REUSEADDRを設定したい
C#のWebRequestクラスでSO_REUSEADDRを設定したいです。
MSDNを見たところ、ソケットを取得したりオプションを設定するインターフェースがありませんでしたが、可能でしょうか?
0
票
1
回答
2,430
閲覧数
windows10 IoT coreでサポートする.Netのバージョンについて
windows10 IoT coreでサポートされている.Netはどのバージョンになるのでしょうか?
サンプルコードを見る限り.Netが使えるらしいことは分かるのですが・・・
単純な質問で申し訳無いですが、調べても言及されているページ見つけられませんでした。
よろしくお願いします
0
票
1
回答
3,551
閲覧数
.NETのTcpListenerクラスの使い方を教えてください
要求を受け入れて、TCPのリードをして処理をしたいだけです。
ですが、非同期で実行してすぐに次のAccept()を受け入れて待ち状態にしたいです。
async / awaitをあまり理解できていないので躓いています。
次のように書いてみたのですが、これだど要求を待ってから同期的に処理を書いているので意味がありません。
var listener = new TcpListener(...
0
票
1
回答
790
閲覧数
NUnit 3.0 以降の nunit.exe について
最近では Visual Studio 2015 のテストエクスプローラーから、NUnit 3 を利用したユニットテストを行っているのですが、VisualStudioがインストールされていない環境で、GUIからテスト実行しようとした所、http://www.nunit.org/index.php?p=download で配布されているNUnit-3.*.zip にnunit.exeが見つからず、...
0
票
1
回答
1,422
閲覧数
JavaScript のクリックイベントがASPのバリデーションとぶつかる
ASP.NET にて二重送信の対応をしているのですが、バリデーションとJSのクリックイベントがぶつかってしまい、イベントハンドラまでたどり着けません・・・。
aspx
<asp:ImageButton ID="imgUpdate" runat="server" CausesValidation="false"
OnClientClick="return isValid();
"...
0
票
1
回答
2,119
閲覧数
ASP.NET HtmlTableで行データが正しく取得できない。
テーブルに実際には2行あるのに、HtmlTableコントロールから1行しか読めないです。
まずaspxファイルにはテーブルがあります。
<table runat="server" id="datatable" border="1">
<tbody>
<tr>
<td>名前</...
0
票
1
回答
261
閲覧数
C# Lucene.net で 検索結果(文字列)をソートした状態で取得したい
C# Lucene.net で 検索結果(文字列)をソートした状態で取得したいのですが
サンプルを紹介してもらえませんでしょうか?
0
票
1
回答
1,487
閲覧数
WCFサービスへのリクエストが、タイムアウト前に再送される
WCFサービスアプリケーションを作成し、HTTPSで「信頼できるセッション(reliableSession)」を用いて接続できるように設定しております。
次にクライアントプログラムをWPFで作成し、上記WCFサービスへのサービス参照を作成して通信を行っています。基本的にはそれで通信できているのですが、サーバ側の応答に時間がかかる場合、タイムアウト時間(1分間に設定しております)...
0
票
0
回答
12
閲覧数
IJCad C#を使用して異尺度対応に設定した文字スタイルを作成後,文字を作成したが文字属性の異尺度対応が反映されない。
IJCad C#により、異尺度対応に設定した文字スタイルを作成後、文字を作成しましたが文字属性を確認すると
異尺度対応が反映されません。新しい文字スタイルには異尺度対応にはチャックが入っており、IJCad上で文字を
作成すると異尺度対応は「はい」になります。私のコードの間違いを教えて下さい。
以下に、コードを載せます。
[CommandMethod("MyText")]
...
0
票
0
回答
380
閲覧数
.NET MAUI Android WebView JavaScriptの有効について
.NET MAUIのWebViewコントロールなのですがこいつはJavaScriptのメソッドを使用することが簡単にできるコントロールでこれを使用してアプリを作っています
https://docs.microsoft.com/ja-jp/dotnet/maui/user-interface/controls/webview
...
0
票
0
回答
244
閲覧数
ファイル操作の監視方法について(.NetFramework)
Windows10の全ドライブ全域からログオンユーザーがファイル操作した(開く、保存、コピー、削除など)ログをデータベースで記録を残すことを目的としたファイル監視プログラムを作成するために以下の方法でファイル操作を検知しようとしております。
ETW(イベントトレーシング):
https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows-hardware/drivers/...
0
票
0
回答
282
閲覧数
C# window form この場合の非同期awaitの使い方が正しいのか知りたい
質問1
提示コードですが以下の /* # delegate #*/関数のawait関数の使い方は正しいのでしょうか?すべての非同期つまり三つの処理が終わるのを待ってから非同期を生成するという処理です。
質問2
setDataList_Async(string u)関数のTask.Run(dele);はawaitせず /* # delegate #*/のawait Task.WhenAll(...
0
票
1
回答
225
閲覧数
.NET6.0のSystem.IO.Compression.DeflateStreamの挙動について
以下のようなTestCompressという関数を定義しました。
処理の流れ
長さlのbyte型の配列bytesにランダムな値を書き込む
DeflateStreamで圧縮してデータをcompressedBytesに格納
圧縮されたデータをDeflateStreamを使用して展開し、decompressedBytesに格納
bytesとdecompressedBytesを比較し、...
0
票
1
回答
218
閲覧数
CADの図形編集コマンド(MOVEなど)で選択した図形のうち特定の図形を除きたい
IJCAD2020でVB.NET(.NET API)を使用して開発を行っています。
IJCADの生コマンドで選択した図形のうち特定の図形を除く処理を実装しております。
具体的には下記の関数内(Editor.PromptedForSelection置き換え)で選択セットの中から特定の図形を判定し、特定の図形を除外した新しい選択セットを取得してEditorにセットしています。
以下はサンプルコードです。...
0
票
1
回答
582
閲覧数
EV 証明書を設定し ClickOnce で作成したアプリがインストール時に「不明な公開元」として表示されてしまう
Visual Studio 2019 を使用しています。
某発行機関にEVコード証明書を発行してもらい、開発マシンにドライバーとトークンを設定。スタートアッププロジェクトのプロパティの「署名」で証明書を設定し、ClickOnce で発行したところ、クライアントマシンでSmartScreen を回避できるようになったのですが、インストール時に「セキュリティの警告」で「公開元を確認できません」...
0
票
1
回答
122
閲覧数
IJCAD2021 PROのダイナミックブロックのコピーについて
IJCAD2021 PROのカスタマイズコマンドをC#にて作成しております。
現在開発中のアプリケーションで、とあるダイナミックブロックの図面を別図面にコピーする処理を考えています。
しかし、実際にプログラムでコピーを行うとダイナミックブロックで可視性などのカスタムをしていた情報が
失われてしまい、通常のブロックになってしまいます。
...
0
票
1
回答
79
閲覧数
IJCADで円弧を作成した際の曲線の開始点・終点を取得する方法について
円弧を作成したあと、ARC(Curve)のStartPointを利用しても開始点ではなく終点が取れることがありますが、
線を引いた際の開始点を取る方法はあるのでしょうか?
※プログラムから取得した際も同様
using (Transaction acTrans = acDb.TransactionManager.StartTransaction())
{
...
0
票
2
回答
476
閲覧数
C#からAccessを操作するとき、OLEDBをインストールしなくても動かす方法
お世話になります。
C#(4.5)を使用して、Accessのデータベースを操作するアプリを組んでいるのですが、
他のPCで使用するにはそれぞれのPCにAccessDatabaseEngineをインストールしないと
動かないとどこのサイト様でも書かれているのですが、これはどうしても必須なのでしょうか。
一台ごと、Officeのビット数を確認しながら上記のパッケージを入れなければならないのは
...
0
票
1
回答
161
閲覧数
システムのフォントサイズの変化を監視したい
システムのフォントサイズは SystemFonts.MessageFontSize で取得できるのですが、この値が変化したというイベントはどのようにしたら取得できるでしょうか。
XAMLから直接参照するならば DynamicResource で実現可能ですが、今回はコード内での利用を考えています。
目的
システムのフォントサイズを元に、各種フォントサイズやアイコンサイズ、...
0
票
0
回答
175
閲覧数
C# SslStreamでハンドシェイク中にTLSアラートを送出したい
サーバサイドの実装をOpenSSL(C++)、クライアントの実装をC#のSslStreamで行っています(.NET Framework 4.7.2を利用)。
TLS通信のためのハンドシェイクはOpenSSLのSSL_acceptとSslStream.AuthenticateAsClientで実行していますが、ハンドシェイク中にエラーが起こった時にアラートをサーバへ送出する方法が分からずにいます。
(...
0
票
1
回答
192
閲覧数
.NetCore 3.1 ManagementEventWatcherに代わる方法
現在、.Net Core 3.1 をターゲットとしたコンソールアプリケーションを作成しています。
そのなかで、USBの挿入/取り外しを検出する為、以下のようにしています。
public void BeginMonitor()
{
ManagementEventWatcher watcher = new ManagementEventWatcher();
WqlEventQuery ...
0
票
1
回答
160
閲覧数
IJCADの選択状態の認識
.NETを利用してIJCAD用のアプリを開発しています。
コマンドを実行していない状態で図形を選択した際に、通知を受け取りたいのですが方法がわかりません。
AUTOCADでは、Document.ImpliedSelectionChangedイベントをフックすることで実現できました。
IJCADではどのようにすればよいのでしょうか。
よろしくお願いします。