[.net] タグが付いた質問
.NET FrameworkはMicrosoftによるアプリケーション開発・実行環境。C#、VB.NET、F#、C++/CLIなどの言語に対応している。.NETのベースになっている共通言語基盤(CLI)はECMAなどの団体で標準化されており、Monoプロジェクトなどのオープンソース実装も存在する。
273
質問
1
票
1
回答
125
閲覧数
ブロック参照を分解すると例外(eCannotExplodeEntity)発生
あるブロック参照を分解しようとすると例外(eCannotExplodeEntity)が発生します。
その当該ブロック参照のブロック定義のプロパティ(BlockTableRecordのExplodable)を確認しても分解可能状態(Explodable=True)でした。
例外が発生する原因について情報提供いただけると助かります。
以下はブロック分解のソースコードです。
Dim retIds ...
1
票
1
回答
1,285
閲覧数
WPFのTextBoxでAcceptsReturnをtrueにしたときCtrl+Enterで改行ができない
いつもお世話になっております.
WPFでプログラミング用のテキストエディタを実装していて,Ctrl+Dで文を複製する機能を作ろうとしていたのですが,文が複製される際に改行が入らなかったのです.
調べていくうちに,Ctrl+Enterでは改行できないことがわかりました.(Ctrl+Dコマンドを実行際に複製する文をTextBoxに送っているのでコマンドが実行されている間はCtrlキーが押されている)
...
1
票
1
回答
995
閲覧数
32bit アプリケーションの参照が system32からwow64にリダイレクトされていない
VisualStudioで作成した32bit アプリケーションを実行したところ、動作が停止しました。
ダブルクリックで実行した直後に××の動作は停止を停止しました、とメッセージが表示されます。
以下にある、%UserProfile%AppData\Local\Microsoft\Windows\WER\ReportArchive
を確認したところ、32bitアプリにもかかわらず、...
1
票
1
回答
260
閲覧数
ButtonコントロールのControlTemplateを変更した際の画面のちらつきの原因が知りたい
■前置き
WPFにてButtonの外観をカスタマイズするため、ControlTemplateを以下のように書き換えました。
(コメント「<--コントロールテンプレートを書き換えたボタン -->」以下の部分です)
また、後述する問題を分かりやすくするため、Grid全体を覆うように背景色が真っ赤なBorderコントロールを配置し、その上にボタンを配置しています。
<Grid>
...
1
票
1
回答
3,367
閲覧数
.NET Core のアプリケーションから .NET Framework のアセンブリを参照する
.NET Core のアプリケーションから .NET Framework のアセンブリを参照し実行することは可能でしょうか。
DLLを直接指定して参照設定を追加し、コンパイルすることは出来ましたが、実行はできませんでした。
例)
コンソールアプリケーション(.NET Core 2.2)を作成
C:\Program Files (x86)\Reference Assemblies\...
1
票
1
回答
538
閲覧数
MultiBindingのソースの更新を行ったとき、直後にViewの更新が行われない
WPFについて解決できない問題が発生しましたので、質問させていただきます。
やりたいこと
FoodShelfViewModelのFoodsプロパティにオブジェクトが追加された時、Bindingしているターゲットが直後に更新され画面に反映させる。
具体的に言いますと、こちらの画面で右上の食材追加をクリックした時、...
1
票
1
回答
181
閲覧数
IJCADの.Netでアクティブウィンドウにフォーカスをセットできない
IJCAD 2015で.Netを使った開発をしています。
フォーカスをアクティブなドキュメントにセットしたいのですが、それらしいメソッドが見当たりません。
AutoCAD 2014ではDocument.Window.Focus()で実現できるのですが、IJCADには用意されていないのでしょうか?
他に方法があれば教えてください。
1
票
1
回答
411
閲覧数
.net のAPIをフックする
ある.netアプリケーションのAPIをフックしてSSLで暗号化されている通信の内容を見たいです。
CのWin32 APIを使っているものであれば、bcrypt.dllなどの関数をdll injectionして書き換えればいいのですが、.net frameworkを使っている場合はどうすればいいのでしょうか?
SSLを見る方法として中間サーバを使う方法もありますが、...
1
票
1
回答
1,220
閲覧数
NetworkStreamですぐにRead可能なデータがあるかどうかを調べるには?
お世話になっております。
C#にて、NetworkStreamクラスの仕様について質問があります。
Readをする前に、そのStreamにRead可能なデータが受信されているかどうかを判断する方法は
ありますでしょうか?
初歩的な質問で恐縮ですが、よろしくお願いします。
1
票
1
回答
5,826
閲覧数
C# WPF タッチキーボードを表示させたくない
お世話になっています。
C#のWPFでアプリを開発しています。
Windows10のタブレットモードで、TextBoxをタップすると自動的にタッチキーボードが表示されますが、これを表示させないようにしたいです。
タッチキーボードの代わりに、画面内にキーボード風にボタンを並べてそれをタッチして入力するようにしたいですが、自動的に表示されるタッチキーボードが邪魔になるためです。
...
1
票
1
回答
1,084
閲覧数
C#でメイン処理途中でユーザからの入力画面に切り替えてまたメインの処理に戻る方法はありますか?
概要
WebBrowserクラスを使用したスクレイピング中、特定の要素を見つけたときユーザ向けの画面を切り替えてパスワードを入力させます。
入力後画面切り替え直後の処理を実行したいです。
現状処理を続行させることができず、ユーザが情報入力後画面切り替え直後の処理と全く同じ処理を変えた別メソッドを呼んでいます。
これをユーザの入力後、処理を再開できるように修正したいのですが方法が見つかりません。
...
1
票
1
回答
417
閲覧数
.NET Coreのプログラムをサービスで動かす方法
.NET CoreのプログラムをWindowsでサービスとして動かす方法、Linuxのデーモンとして動かす方法をそれぞれご存じの方がいましたらご教授ください。
1
票
1
回答
619
閲覧数
.NET Coreのコンソールアプリケーションで構成ファイルの読み書きを行う方法
.NET Coreのコンソールアプリケーションで構成ファイルの読み書きを行う方法を教えてください。
.NET FrameworkではSystem.configurationという名前空間に必要な機能がありましたが、.NET Coreでは存在しないようです。
ASP.NET Coreの方では構成ファイルの読み書きの便利なものが用意されているようですが、...
1
票
2
回答
919
閲覧数
ASP.NETでresxファイルをロードしたい
App_LocalResourcesの下にページにマッピングされていない独自のリソースファイルがあります。
master.resx
これをC#でロードして中の文字列を取得したいのですが、方法はありますか?
なぜApp_LocalResourcesの下に置きたいかというと、DLLに埋め込まずに文字列としてリリース後も編集可能にしたいからです。この用途に設定ファイルは使用したくないです。
1
票
2
回答
1,395
閲覧数
別フォームでのエラーをキャッチしたい。
少し構造が分かりにくいかもしれませんが、現状をお伝えします。
STEP1:Class1 より Form1を呼び出し(Form1の引数はインターフェイスで定義してありclass1のインスタンスを渡します)
STEP2: Form1のShownイベントより、引数で受け取ったインターフェイスのメソッドを新しいスレッドを作成し、スタートさせます。
STEP3: ...
1
票
2
回答
341
閲覧数
SQLエディターで作成したパラメータを削除または全てを対象にする方法
VisualStudioにてクエリビルダーのエディターを利用してパラメータを設定した場合、
@コードをWHERE句から除外するか全てを対象にする方法はありますでしょうか。
SELECT コード,単価
FROM 商品マスタ
WHERE コード=@コード
SqlDataSourceのSelectQueryに対して
SqlCommandのcommand.Parameters....
1
票
2
回答
2,470
閲覧数
WPF ユーザーコントロールの検証ロジックにパラメータを渡したい
WPF(.NET4.5/C#)でユーザコントロールを作成しています。
テキストボックスを拡張したもので、入力値の検証も実装します。
この検証ロジックに、次のような形でパラメータを渡したいと考えています。
<local:UserControl1 Value="{Binding Foo}" TargetType="{x:Type local:AnyType}" />
...
1
票
0
回答
165
閲覧数
BitmapFrameで取得した画像のOrientation適用済確認方法
BitmapFrame.Create()を使って画像を取得しているのですが、画像によってExifのOrientation(回転情報)が適用されていたりいなかったりまちまちです。
例えば、CR2やNEF画像は適用されて回転済みの画像になっているのですが、JPGやORF画像は適用されていない、といった感じです。
.NETでサポートしている画像形式だけであれば手動で区別するのですが、...
1
票
1
回答
124
閲覧数
ブロック定義内の図形を直接編集するコーディング方法を教えて下さい。
ブロック定義内の図形を直接編集するコーディング方法を教えて下さい。
例えばブロック定義内の円図形の半径を変更する、など。
過去には一度ブロックを分解して、編集、再度ブロック化といった手順で行っておりましたが、現在はブロックの分解は不要というようなお話を伺いました。
もし、サンプルコード等があればご提示いただけると助かります。
以上、よろしくお願いします。
1
票
1
回答
378
閲覧数
WPFで透過WebP画像を正しく表示したい
Windows10でWebPが表示できるようになりましたが、WPFで透過WebPを表示しようとすると透過している部分が壊れた表示になってしまいます。
正しく表示する方法はありますでしょうか。
<Image Source="1_webp_a.webp"/>
画像は WebP の Lossless and Alpha Gallery のものを使ってテストしています。
開発環境
- ...
1
票
1
回答
767
閲覧数
ASP.NETのグリッドビューであらかじめソートして表示したい
ASP.NETのグリッドビューであらかじめソート機能を追加する方法は沢山ありますが、
あらかじめデータ内容を特定列でソートして出す方法がわかりません。
都合がって、データソースの方ではソートしたくありません。
どのような方法がありますでしょうか?
1
票
0
回答
406
閲覧数
R言語にアンドゥ・リドゥはございますでしょうか?
お世話になっております。
現在Windows7(64Bit)、VisualBasic(.NetFramework4.0)、R.NETを介してRとやり取りをするアプリケーションを作ろうとしています。
表題の件につきまして、所謂Rに対して行った作業について取消しややり直しをウィンドウズフォームアプリケーションで実現したく思っております。
R言語のコマンドやR....
1
票
0
回答
98
閲覧数
Lync2013のUCMA4.0SDKでiPhoneで音声が流れない
こちらのブログを参考にしてLyncのアプリケーションを開発しています。
http://blogs.msdn.com/themes/blogs/generic/post.aspx?WeblogApp=tsmatsuz&y=2011&m=08&d=27&WeblogPostName=ucma-3-0-lync-speech-voice-application-ivr-...
1
票
0
回答
2,595
閲覧数
ClickOnce のアプリケーションが特定の端末で動かない
ClickOnce でブラウザからアプリを起動しています。通常の端末ではうまくいっています。
しかし、ドメインに入っているセキュリティの堅い端末では、ブラウザからの起動時に、xxx.applicaton [appliction manifest] の「名前を付けて保存」ダイアログがでてきてしまいます。
端末設定が問題だと思うんですが、何が原因なのでしょうか?
0
票
4
回答
502
閲覧数
言語の優位性について
現在、新システム開発における言語選択で悩んでおります。
Windows向けのデスクトップアプリケーションを開発予定で、
開発環境はVisualStudio、言語の選択肢はVBまたはC#です。
開発規模は200人月x5ヶ月程度。
いずれも.NET Frameworkを用いた開発になるため、
機能面での差異はほぼないと考えています。
強いて挙げるならば、構文が冗長くらいしかイメージはないのですが、...
0
票
4
回答
1,142
閲覧数
ASP.NET MVC Razor で HTML を Minify する方法はありますか?
VS2013 .NET Framework 4.5環境 ビュー・エンジンは「Razor」を利用しています。
PHPのSmartyでいうところの {strip} タグのような、不要なスペースや改行を取り除いた Minify された状態のHTMLを生成する簡単な方法はありますでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
0
票
2
回答
192
閲覧数
.NET に プロパティに任意の値を設定した場合でアクセスした場合にセキュリティ上危険なクラスは有りますか?
シリアライザーのデシリアライズ処理において、任意の型のインスタンスを生成しプロパティをセットする機能が提供されていることが多いと思います。
そのような事が出来る場合、細工されたデータをデシリアライズした時に、セキュリティリスクが発生するBCLまたはASP.NETのクラスは有りますか?
シリアライザーはSystem.Runtime.Serialization....
0
票
1
回答
666
閲覧数
.NET Frameworkのバージョンに依る描画の違い
.NET Frameworkの4.0と4.5、さらには4.6で描画処理が異なるように見えるのですが。いまひとつ何が異なるのか判然としません。
どのような相違があるか、ご存じないでしょうか。
0
票
1
回答
2,744
閲覧数
VBIDEを参照した場合、.NET Framework以外に何か必要になりますか?
タイトルの件、Visual Studio2015のプロジェクトで参照にVBIDEというものを加えて開発していますが、このdllは.NET Framework標準で利用できるものと考えてよろしでしょうか?
(.NET Frameworkがインストールされていれば利用できますか?)
0
票
2
回答
1,585
閲覧数
.NETのIntptr構造体に関する質問です。
.NETのIntptr構造体に関する質問です。
C#でポインタを利用する際、Marshal.AllocHGlobalでメモリ領域を確保しMarshal.FreeHGlobalで確保した領域を解放しますが、Marshal.AllocHGlobalで確保された領域はガベージコレクションで自動的に解放されないのですか?
0
票
1
回答
1,164
閲覧数
.NETによる大容量ファイル(圧縮後のファイル容量が2GB)の圧縮/解凍方法について
実行環境:
Windows
Oracle Database 19c (Cloud)
開発言語:
VB.net (.Net Framewordk4.8)
やりたいこと
expdpにてDBを「dmp」形式でエクスポートします。
エクスポートしたdmpファイルをコンソールアプリより自動的にZIP形式で圧縮/解凍を行いたいです。
懸念点
.NET Framework 4.5以降では標準で圧縮/...
0
票
3
回答
590
閲覧数
IJCAD2017 VB.NET、SetPlotConfigurationNameでeInvalidInput (code : 5)エラー
IJCAD2017 VB.NETにて印刷時にSetPlotConfigurationNameでeInvalidInput (code : 5)エラーが発生する。IJCADの印刷コマンドでは、PC3ファイルは選択できるが、VB.NETでは、PC3設定ファイルが認識できていない。理由は下記のプログラムを実行するとpc3ファイルが出力されない。...
0
票
2
回答
173
閲覧数
List型の初期化中に 条件式を入れることは可能ですか
C#.NET で書いています。
以下のようなコードがある場合、途中で条件式(IF文)で判定したいのですが、記述可能ですか。
可能なら、どのような書き方があるでしょうか。
prvate List<UserInfo>[] usersList = new List<UserInfo>[8];
usersList = new List<UserInfo> {
...
0
票
1
回答
813
閲覧数
BitmapDecoder がサポートしている画像ファイルの種類(拡張子)を全て取得したい (.heicとか)
環境
Windows10 64bit April 2018 Update
VisualStudio 2017
.Net Framework 4.6.2
WPF
HEIF Image Extensions をインストールすることで .heic 画像ファイルもデコードできるようになったのですが、以前解決した方法(BitmapDecoder がサポートしている画像ファイルの種類(拡張子)...
0
票
1
回答
211
閲覧数
C#におけるIDisposableインターフェース
WEB上で掲題の件について、多くの記事で議論されているのですが、以下の点だけ解決できなかったので、ご教示頂けますでしょうか。
IDisposableを実装したクラスのDisposeメソッドが呼ばれた後、当該クラスのインスタンス自体の参照はなくなるでしょうか。
例えば、以下の様なコードです。
private static sampleClass;
static void Main() {
...
0
票
1
回答
411
閲覧数
Windowsアプリのアーキテクチャについて
Windowsアプリを初めて開発するのですが、アプリケーションの構成に悩んでいます。
大きく分けて、以下の機能がある場合に、プロセス(*.exe?)はどのように分散すべきでしょうか。
最適な案があれば、ご教示頂ければと思います。
また、その際に Visual Studio で選ぶべき適切なテンプレートはどれになると思われますでしょうか。
以下には当方の想定を合わせて記載します。
...
0
票
2
回答
217
閲覧数
Xabe.FFmpegで動画ファイルがエンコードされない原因が知りたい
提示コードでは関数 t() でtest.mp4という.hevcファイルをロードしてsample.mp4というファイルで出力しているはずなのですが動画ファイルが生成されません。これはなぜでしょうか?
試したこと、確認したこと
test.mp4ですがクリックするとHEVCコーディックですと表示されるのでこのファイルはHEVCファイルです。
ffmpeg....
0
票
1
回答
223
閲覧数
非同期処理 SemaphoreSlim.Wait()使い方が知りたい。Task.Runが実行されない原因が知りたい
提示コードのコンバート関数の///コメント部のコードですがsemaphoreを利用している非同期処理で処理が進みません。これはなぜでしょうか?
おそらくsemaphore.Wait();の使い方だと思うのですが下記のリファレンス通り
`SemaphoreSlim に入れるようになるまで、現在のスレッドをブロックします。`
...
0
票
1
回答
88
閲覧数
.NET6 で ThrowUnobservedTaskExceptions 設定が機能しない
非同期タスクの未処理例外でプロセスを終了させる設定 ThrowUnobservedTaskExceptions が .NET6 で機能しません。
.NET Framework 4.8 では機能していたのですが、.NET6 に移行してから機能しなくなりました。
App.config に以下のように設定しています。
<configuration>
<runtime>
...
0
票
2
回答
240
閲覧数
PdfDocument使用後にアプリ終了するとプロセスが残ってしまう
WPF で WinRT の PdfDocument を使用したいのですが、アプリを終了してもプロセスが残ってしまう場合があります。何か足りない処理があるのでしょうか。
以下が再現コードになります。
PdfPage.RenderToStreamAsync() を実行するとプロセスが残ってしまいます。
VisualStudio2022 でのデバッグ実行では問題は発生しません。「デバッグなしで開始」...
0
票
1
回答
207
閲覧数
型 T[] は (ReadOnly)Memory<T> に代入可能?
あるライブラリのコードを調査していて、(ReadOnly)Memory<T> という型の存在を知りました。
次のようなコードを考えています。
using System;
internal class Program
{
static void f1(Memory<int> data)
{
Console.WriteLine(data);
...
0
票
1
回答
692
閲覧数
.NET Core コンソールアプリの Linux での二重起動防止
.NET Core コンソールアプリを作成しています。
Linux 上で cron を使用し、定期的に動作させることを想定していますが、同じプログラムが実行中の場合は、実行しない(すぐに終了する)ようにしたいです。
OS が Windows の場合は Mutex(グローバルミューテックス?)を使用することが出来ますが、Linux でも同じように Mutex を使用することは出来るのでしょうか。
...
0
票
1
回答
1,050
閲覧数
SQL Server のクエリ通知について
SQL Server の機能にクエリ通知というものがあります。
この機能について2点気になることがあります。
[Q1]
クエリ通知は2020年現在において既に枯れたレガシー技術なのでしょうか?
現代においてデータベースの変更を受けて駆動させる手法としては有効ではないのでしょうか?
[Q2]
クエリ通知の機能を C# で利用するために必要な SqlDependency クラスは .NET ...
0
票
1
回答
822
閲覧数
C#アプリケーション .NET Framework 4.0と4.5.2以降の互換性
タイトルの件、.NET 4.0向けにコンパイルしたアプリケーションをそのまま
.NET 4.5.2以降のランタイム環境で動作させる場合に
互換性の問題で動作しないということはありますでしょうか?
0
票
1
回答
853
閲覧数
メインプロセスが終了したときにサブプロセスも自動終了させたい
Process.Start() でサブプロセスを作っています。通常はメインプロセスからサブプロセスの寿命を管理しているのですが、メインプロセスが異常終了した場合にサブプロセスが残ってしまいます。
Q1. メインプロセスが終了したときにサブプロセスも自動的に終了させる設定はありますでしょうか。
Q2. 自動終了させる設定がないとしたら、...
0
票
1
回答
1,938
閲覧数
コンパイラエラー C2872 あいまいなシンボルです。
コンパイルエラーが解消出来ません。
ご教授下さい。
■コンパイルエラー内容
error C2872: 'MarketplaceWebServiceProducts' : あいまいなシンボルです
■やりたいこと
AmazonのAPI「Marketplace Web Service API (MWS)」のHello world
以下ページの右上 オレンジ色の「Download」...
0
票
1
回答
5,123
閲覧数
View側の@Modelの配列をループで回してjavascript配列に入れ替える方法
asp.net MVCにて、.cshtml側に書いたjavascriptに、
下記コードのように@Model.dayDataList配列をjavascript内で作成した配列にループを回して1つずつ入れ替えたいのですが、@Model.dayDataList[i]のiが
「現在のコンテキストに'i'という名前は存在しません」となり使えません。
<script type="text/...
0
票
4
回答
407
閲覧数
IJCAD2018の.Netアプリケーションのアンロード方法について
IJCAD2018で.Netを使用して開発しています。
作成したモジュールを「NETLOAD」でロードしますが、アンロードする方法はあるのでしょうか?
プログラムを修正する毎にCADの再起動が必要となるのでC++の時のようにアンロードができればと考えております。
方法をご存知でしたら教えて頂けないでしょうか。
0
票
1
回答
2,670
閲覧数
C# IOExceptionの発生理由について
お世話になります。
C#にて、PCに接続されているデバイスの数を調べる為に
開いているCOMポートを表示するアプリケーションを作っています。
新たな接続や、解除を検知して表示を更新する為に、以下の様な方法でポーリングを行っています。
public void startPoring()
{
while(true){
try
...
0
票
2
回答
433
閲覧数
XmlReaderで属性値が正規化されない問題の回避
.NET FrameworkのSystem.Xml.XmlReader(実体は派生クラス)を使用してXMLデータを読み込むと、属性値の中の空白文字が正規化されません。
属性値の中の空白文字の正規化とは、例えば以下のようなものです。
" foo 
 bar " ⇒ "foo bar"
" foo bar " ⇒ "foo bar"
参考:
@IT:...