[.net] タグが付いた質問
.NET FrameworkはMicrosoftによるアプリケーション開発・実行環境。C#、VB.NET、F#、C++/CLIなどの言語に対応している。.NETのベースになっている共通言語基盤(CLI)はECMAなどの団体で標準化されており、Monoプロジェクトなどのオープンソース実装も存在する。
263
質問
2
票
1
回答
377
閲覧数
C#による正規表現で句読文字を判別するには
与えられた文字列から句読文字を探し出すプログラムを作成しています。
String str = "while i < 10 {";
String regexpat_test = "[\\p{P}]?";
Regex rgx_test = new Regex(regexpat_test);
MatchCollection ...
2
票
2
回答
3,096
閲覧数
.NETのSslStreamでデータの終端を判断したい
SslStreamでサーバーサイドの実装をしています。
読み取るデータがない状態でRead()を呼ぶと、ブロッキングされてしまいます。
戻り値に0が返ってくると思っていましたが、返ってきません。
これ以上読むべきデータがない状態を判断することはできますか?
同じSslStreamを使用してクライアントの実装をしたら0が返ってくるので判断できました。
...
4
票
3
回答
2万
閲覧数
コントロールの命名ガイドライン
TextBox や Button などのコントロールの命名規則のガイドラインはあるでしょうか。
参考にできるガイドラインがあれば教えてください。
オブジェクト ハンガリー表記法の名前付け規則というのはあったのですが、一覧の内容から推測すると VB6.0 時代のものと思われます。
このようなコントロールにプレフィックスを付ける命名方法は、現在では推奨されていないのでしょうか?
追記:
...
3
票
1
回答
2,222
閲覧数
EntityFramework: `SaveChanges()` 以外でオートインクリメントの ID を発番するには?
自作 SRPG ゲームのデータを、 Entity Framework の Code-First でデータベースに保存しています。テーブルは Character, Item, Weapon, Equipment などです(中身は名前から想像できるようなもの)。
概ね順調に実装できていたのですが 1 点どうしても解決できません。
それは SaveChanges() を呼ぶまでオートインクリメントの ...
2
票
2
回答
986
閲覧数
実行時にWPFかフォームかをDLL側から判定したい。
WPF、Windows Forms問わずに共有されるライブラリ(dll)があるとして、
そのライブラリを呼び出したEXEがWPFなのか、フォームなのか、コンソールなのかを判定する方法は、ありませんか?
リフレクションを使用する方法でも構いません。
[開発環境]
C# 6.0
.NET 4.5.1
VS2015 Preview
1
票
4
回答
8,077
閲覧数
WPFのListviewでリストを横スクロールさせたい
Windows 7 上の VisualStudio 2013 Community で開発をしております。
Windows フォームの Listview では View プロパティで List を選択すると
縦幅一杯に表示されたら横列へ表示され横スクロールが表示されるのですが、
WPF の Listview では同様の動きをさせることはできますでしょうか?
1
票
0
回答
2,482
閲覧数
ClickOnce のアプリケーションが特定の端末で動かない
ClickOnce でブラウザからアプリを起動しています。通常の端末ではうまくいっています。
しかし、ドメインに入っているセキュリティの堅い端末では、ブラウザからの起動時に、xxx.applicaton [appliction manifest] の「名前を付けて保存」ダイアログがでてきてしまいます。
端末設定が問題だと思うんですが、何が原因なのでしょうか?
3
票
1
回答
3,606
閲覧数
64bit環境でWindowsAPICodePackのTaskDialogにてTaskDialogCommandLinkを使用した場合例外が発生
.NET 4.5 (C# 6.0)にてWindowsフォームアプリケーションを開発しています。
下記のライブラリを使用してTaskDialogを使用したところ、例外が発生します。
Microsoft.WindowsAPICodePack.dll
Microsoft.WindowsAPICodePack.Shell.dll
【例外の内容】
System.ComponentModel....
5
票
5
回答
429
閲覧数
最小量指定子 {n}? の使いどころ
Perlや.NETの正規表現には{n}?という最小量指定子が存在しますが、これはどのような場面で利用されるのでしょうか。
7
票
4
回答
4,044
閲覧数
VisualStudio C# .NET Framewok で、どのように複数環境のビルドをしますか
VisualStudio C# .NET Framewok という環境でWindows用のアプリを開発しています。
このアプリは外部のサーバーと通信を行っております。
サーバは、devel環境、staging環境、production環境の3つが用意されております。
それに伴い、アプリも各環境用に、サーバーの指し先を変えたものをビルドしたいです。
(...
2
票
1
回答
195
閲覧数
optionのリストから、Someの要素のみを取り出す方法を教えてください
以下のようなリストがあった場合に、Someの要素のみを取り出す方法を教えてください。
let xs = [ Some 10; None; Some 30; Some 2; None ]
単にfilterしただけだと、Someが残ってしまいますが、Someだけを取り出しているのでこれを取り除きたいです。
let res =
xs
|> List.filter Option....
4
票
2
回答
1,322
閲覧数
C#でHTMLテキストをインデントする方法はありませんか?
VS2013 .NetFramework4.0環境で、 HtmlAgilityPackを使用して煩雑なHTMLをパーズし、整形したHTMLに変換するプログラムを作成しています。
しかし、HtmlAgilityPackにはHTMLテキストをインデントする機能はないようでした。
XMLを自動インデントする方法はあるのですが、変換処理が必要になってしまう・...
1
票
1
回答
6,521
閲覧数
ASP.NET MVCでAreaごとにContentやScriptを設定したい
ASP.NET MVC 5(Visual Stodio 2013 Update 4)環境で開発しています。
Content(cssなど)やScript(Javascriptなど)は通常Project直下にフォルダを作成して展開すると思います。
これを各Areaごとに配置することは可能でしょうか。
私が試した環境では、
Area
-hogehoge
-Content
-Style....