[画像処理] タグが付いた質問
16
質問
0
票
1
回答
123
閲覧数
ファンクションがエラーは出ないのにうまく動かない
vertical filterという名前のファンクション作り、それを使い画像の縦の部分を検知し横の部分との識別をし、白と黒に分けて新たな画像を作るというものを作っています。
ファンクションにする前のコードでは自分が思うような画像を出すことができるのですが、ファンクションに書き換えるとうまく動きません。自分の書き直し方が違うというのは分かっているのですが、...
0
票
1
回答
263
閲覧数
TypeError: unsupported operand type(s) for -: 'tuple' and 'int'エラーが出る
画像の輪郭を読み取るコードを書いているのですが、TypeError: unsupported operand type(s) for -: 'tuple' and 'int'というエラーが出てきてしまいます。いろいろ調べてみてtuple([])を使ってみてエラーを直しているサイトを見つけて試してみたのですが、治らず、ほかにもいろいろ試してみたのですが結局治らずでここに質問させていただきます
...
0
票
1
回答
185
閲覧数
ImageMagick の blur 処理について
-blur radius
Q1.ラジウスと(オプションとして)シグマ値を指定するようですが、それぞれどういう値ですか? 画像をぼかすことにどう影響するのですか?
(引数の数値を、試しに色々変更してみましたが、どう関係しているのか分かりませんでした。)
-blur radius{xsigma}
Q2.下記はどういう意味ですか?
Radius should be at least twice ...
0
票
0
回答
217
閲覧数
画像からテキストを抽出したい
ローカルに保存してある画像ファイルからテキストを抽出したいです
画像からテキストを抽出するアプリとかオンラインページとかはあるんですが
数が多いのでプログラムで一気にやりたいんですが簡単に実現する方法はないでしょうか
画像の中には短い単語1つだけがかかる状態に前処理しています
抽出するテキストは主に日本語ですが
アルファベットや数字や半角のひらがななんかもある可能性があります
https://...
0
票
1
回答
120
閲覧数
温度分布画像予測の誤差の単位を温度に対応させたい
問題
私はある温度分布を予測して、その出力が本来の温度分布とどれだけ誤差があるのか調べたいと思っています。例として日本の陸地の温度を予測したいとします。添付する画像において上の画像が本来の画像、下の画像が予測した画像だとします。黒いところが26度、灰色のところが25度、非常に分かりにくいですがその右の薄い灰色を24度と考えてください。すると誤差があると思います。...
0
票
2
回答
106
閲覧数
HDR(High Dynamic Range)の画像を非圧縮で格納できる静止画ファイルフォーマット
HDR(High Dynamic Range)の画像を非圧縮で格納できる静止画ファイルフォーマットを調べています。
HEIFやJPEG-HDRはHDRを格納できるとおもいますが、これらは非可逆の圧縮のファイルかと思います。
画像処理ソフトなどでは、HDRを非圧縮で保存できるフォーマットがあるのではないかと思っているのですが、そのようなファイルフォーマットは存在するのでしょうか?
情報お持ちでしたら、...
0
票
0
回答
153
閲覧数
画像処理後の画像の左と下にあるピクセル軸(画素軸)を非表示若しくは取り除きたい
前提・実現したいこと
Python初心者です。今回はGoogle Colabにて標題の様な事を実現したいと思っています。具体的には参考URLに存在する画像(図1)をサイズ変更(512×512に変更)して保存した結果、画像の左側と下側に縦横軸それぞれ512迄表記された状態となる為、これを非表示にするか取り除いてボールだけの画像にしたいと考えています。
参考URL:https://data-...
1
票
2
回答
808
閲覧数
画像の各色をカラーバーの様に表したい
前提・実現したいこと
ある画像の各色が何を表しているのかをカラーバーの様に棒状にして画像に加えたいと考えています(ヒートマップの凡例をつくる)。例として下記の画像を示します。この色は標高何メートルと決めて標記したいです。緑色は0~100m、オレンジ色は300~400mであったりとかいう感じです。画像は次のURLから引用しています。
https://www.gsi.go.jp/KIDS/KIDS07....
1
票
1
回答
261
閲覧数
単色では無い画素値の範囲指定が出来ない
前提・実現したいこと
初めて質問します。初心者なので大変初歩的な質問ですがよろしくお願いいたします。Google Colabで画像処理を行っています。そこで画像の色を変更するプログラムを作成しています。そこで画素値(0,255,0)といった他の色が混ざっていない単色であれば色変更が可能なのですが、私が扱っている画像は例えばBGRのBが100~...
0
票
1
回答
183
閲覧数
深層学習のモデルを使ったアプリケーションの作成方法
デスクトップアプリケーションとして配布を考えています。
その際、画像や音声を入力にディープラーニングのモデルを利用する予定です。
pyinstaller のようなPython コードを実行ファイルへ変換するのではなく
C++やC# などの言語ですべての処理をローカルのGPU(AMD,Nvidia)上で実行するソフトウェアの開発を行う予定です。
Tensorflow ...
0
票
2
回答
135
閲覧数
画像ソフトウェアで、アンドゥ機能を繰り返すと、画像は劣化しますか?
一番知りたいこと
画像ソフトウェアで、アンドゥ機能を繰り返すと、画像は劣化しますか?
画像ソフトウェアごとに(の実装によって)異なりますか?
できれば知りたいこと
画像ソフトウェアのアンドゥ機能はどうやって実装しているのですか?(具体的にではなくざっくりとした考え方を知りたいです)。
基本的な考え方としては、「読込直後」と「処理する度」にその時点の画像を保存しておき、...
1
票
3
回答
1,644
閲覧数
JavascriptでjpgファイルのICC_PROFILEを消すには?
質問下部に添付したファイルを Windows8.1 の 「Windowsフォトビューアー」 で開くと
「この画像をWindows フォトビューアーで表示できません。利用できる十分なメモリがない可能性があります。」
というエラーになります。
しかし、スライドショー、ペイント、Chromeブラウザなどでファイルを開けば画像として正しく表示されます。
Windows ...
0
票
0
回答
121
閲覧数
熱画像に対して顔の検出をしたい
熱画像に対して顔の検出をしたいと考えています。
pythonおよびディープラーニングを用いて、Windows10環境下でやりたいと考えています。
そこで熱画像に対して顔の検出を行うための学習済みモデルを探しているのですが
なかなか見つかりません。どこにあるでしょうか。
I want to detect a face on a thermal image.
I want to do it ...
0
票
1
回答
200
閲覧数
顔認識のプログラムが何をしているのかよく分からないです
とても抽象的でごめんなさい。
今、熱画像から顔を検出しようということで、以下のサイト(GitHub)にあるpythonのプログラム一式をダウンロードしてみました。
https://github.com/Alpkant/Thermal-to-Visible-Face-Recognition-Using-Deep-Autoencoders
...
0
票
2
回答
83
閲覧数
canvasに描画した内容を、予め指定した小さな形状の集まりに単純化することを何と呼ぶ?
下記リンク先で、マウスを使ってcanvasに線を引いた後、変換ボタンを押すと、その線に沿う形で、予め指定した小さな形状の集まりに単純化されるのですが、こういった(単純化する)動きをする実装を何と呼びますか? (このようなことが出来る)ライブラリを探しているのですが、何のキーワードで検索したら良いか分からないので質問しました。
https://www.logoshi.com/draw-a-logo
2
票
0
回答
190
閲覧数
AIで顔のパーツを認識するライブラリ [クローズ済み]
AI系のプログラムを書いたことはなくて、大学の講義で分類器や Deep Learning の仕組みを少しかじった程度です。
やりたいことは、2次元のキャラ画像を入力に与えたときにその属性を自動抽出することです。
まずは簡単そうなところで髪色と瞳の色あたりを認識したいです。
画像を入力して顔のパーツを自動抽出するようなフリーライブラリはありますでしょうか。
...