[アルゴリズム] タグが付いた質問

アルゴリズムとは、プログラミングにおける、問題の解決手段や計算手法、実現手法またはデータ構造の扱い方、操作などを定式化したものです。数式アルゴリズムの妥当性や証明は[数学]タグがあります。データ構造(型)についての質問は[データ構造]があります。

322 件の質問
絞り込み
並べ替え
タグ付けされた
1
2 回答
166 閲覧数

ZIPコンテナを効率よく読み込むには?

通信用語の基礎知識さんのZIPコンテナの記事を見て、自分でZIPコンテナファイルの実装を作ろうと考えているのですが、ZIPファイルを解凍せずにZIPファイルの中身を読み込んだり書き込んだりするにはどうすればいいのでしょうか? (ZIPコンテナというのはePubで使われている規格です。) ...
Nagkei10's user avatar
  • 233
1
1 回答
969 閲覧数

pythonによるFFTの実装

pythonでFFT(高速フーリエ変換)を実装しようと思っています コードはご覧の通りです (FFT_sort.py) import numpy as np def sort(N): flag = ~(N & (N - 1)) if flag != -1: return None result = np.zeros(N, dtype=np....
石原秀一's user avatar
1
2 回答
267 閲覧数

i (1以上9以下)を含むならば、i がi 個含む数について

i (1以上9以下)を含むならば、i がi 個含む数について、 オンライン整数列大辞典のA108571(https://oeis.org/A108571)に載っています。 また、この条件をみたす数の個数は 66712890763701234740813164553708284 であることも載っています。 この個数を次のコードで求めました。 def factorial(m) (1..m)....
TOM's user avatar
  • 1,582
1
3 回答
335 閲覧数

Java,Cの計算問題についての質問です

○○○○ - ○○○○ = ○○○○ 他のサイトにあった問題です。 この計算の中に0~9の数字を使わなければいけないといった問題です。 同じ数字を使っても良いです。 0~9の数字を全て使ってかつ、正しい筆算になるのは何通りなのか求めたいです。 javaかCで解きたいのですが、解き方が浮かびません。 また、このような問題を解くときに便利なライブラリ等はあるのでしょうか? ...
g13's user avatar
  • 207
1
2 回答
298 閲覧数

2からNまでを、素因数分解したときの次数によって並べるには?

以前(2からNまでを、素因数分解したときの素因数の最小値が小さい順に並べるには?) と異なる規則によって、2からNまでを並びかえを行います。 ①2〜Nまでを素因数分解を行い次数のみ取り出すものとします。 ②次数の小さい順に並べる。 例えば、N = 10 の場合、次のようになります。 ① 2 => 1, 3 => 10, 4 => 2, 5 => 100, 6 => 11, 7 => 1000, ...
TOM's user avatar
  • 1,582
1
1 回答
3,267 閲覧数

D*アルゴリズムの概略

Dスターアルゴリズム経路詮索のうちどれに分類されますか 深さ優先探索 幅優先探索 最良優先探索 アルゴリズムに関する擬似コードのようなものは知られていますか 追記 AとくらべDは評価関数が1つまたは、2つ追加されているようですが その1つ又は、2つの関数の目的は?
user avatar
1
1 回答
191 閲覧数

符号なし64bit変数のビット演算の挙動がおかしい

次の64bit変数 unsigned __int64 にビット演算を行うプログラムについて質問です。 XORで初期化してから6番目のビット反転 val |= (1<<5); を行うと、37 番目も一緒に反転するのはなぜなのでしょうか。 コンパイラとして MSCV や bcc32 を使っても同じ挙動でした。OS は Windows10 64bit です。 32bit変数 unsigned ...
aki's user avatar
  • 13
1
2 回答
218 閲覧数

和がkとなるようなn個の非負整数の順列を全列挙する

和がkとなるようなn個の非負整数の順列を重複なく全列挙する方法が知りたいです. ナイーブに実装しましたがO(k^n),これより計算量が改善される解法は存在しますか. # Python 3.10.5 from itertools import product def sol(n, k): for perm in product(range(k+1), repeat=n): ...
OKAYAMA Daiki's user avatar
1
1 回答
175 閲覧数

粒子フィルタの有効サンプルサイズ (Effective Sample Size, ESS)について

粒子フィルタの有効サンプルサイズとして、以下の式があります。 ※オリジナルは以下にあります。 https://qiita.com/Crafty_as_a_Fox/items/d70864ab555f91fef720#%E3%83%AA%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AE%E3%82%BF%E3%82%A4%...
tomatosan's user avatar
1
1 回答
372 閲覧数

コサイン類似度結果が思った通りの結果と違う理由はなぜでしょうか?

プログラミング初心者です。 コサイン類似度を勉強している際、入力したデータが明らかに違うのにも関わらず、結果値が高い値を示します。 AとBの比較では0.89という妥当な値が出ますが、AとDはデータの内容が明らかに違うにも関わらず0.9という結果が出ます。 これはなぜなのでしょうか? 言語はjavascriptです。 let A = [20,60,80]; let B = [20,80,40]; ...
1983 onaga's user avatar
1
1 回答
1,206 閲覧数

(openssl の) RSA 秘密鍵の中身はそれぞれ何を表す?

openssl で rsa の鍵を適当に test.pem で生成して、その中身を openssl rsa -in test.pem -text -noout で眺めていました。(長いので、この質問の末尾に付与します) この中で、prime1, prime2 はそれぞれ 1536 == 3072/2bit 長の素数(以降、p, q と呼びます)、 modulus は p * q のかけ算の結果(...
Yuki Inoue's user avatar
  • 1.7万
1
2 回答
246 閲覧数

Excel VBA の1回の実行で、通過した通過しなかったfunction、subを分類する方法を教えて下さい

全てのfunction, subに一行ずつ debug.print”function1通過” と書く方法しかありませんか? 書くとしたら、正規表現置き換えの方法で、対応可能ですか? 全エクスポートで、エディタの正規表現置換後、全インポートを予定しています。 例) 全てのfunction, sub2行目に debug.print "なまえ通過” を挿入する方法がありますか? 他言語でも、...
mrrclb48z's user avatar
  • 429
1
2 回答
248 閲覧数

重み付き無向グラフを解くためのダイクストラ法に関するコードのエラー

重み付き無向グラフを解くためにダイクストラ法を実装したプログラムを書いています。 以下の入力で実行するとエラーが起きてしまうのですが、どのように修正するべきかわからず、質問させていただきました。 ダイクストラ法を実装したコード def shortest_length(G, start): S = {start:0}; D={} while len(S)>0: ...
user avatar
1
2 回答
218 閲覧数

swift playgrounds while文のネストについて

swift playgroundsで何度目かの学び直しをしています。 画像のとおりにコードを打ちまして、赤い宝石までは順調に行くのですが、宝石のマスで止まってくれず、そのまま素通りしてしまいます。 while文のネストが良くないのでしょうか? !isOngem が解除されたら(宝石のマスに来たら)外枠のwhile文から抜けてcollectGemしてほしいのですが、そのまま真っ直ぐ歩いてしまいます。 ...
ぎすけっこ's user avatar
1
2 回答
176 閲覧数

ランキングの取得と更新の計算量のうち、最悪の計算量を最小化するには?

ゲームのスコアランキングを考えます。各ユーザーに対して、スコアがただ一つ紐づいているとします。このとき、あるユーザーが与えられた時、全ユーザーの中で何番目のスコアを持っているかを知りたいとします。 このようなランキングのデータ構造は、取得と更新の計算量がトレードオフの関係にあると思います。 というのも、例えば各ユーザスコアデータについて、愚直にユーザーをキーにしたハッシュテーブルに入れておき、...
Yuki Inoue's user avatar
  • 1.7万
1
1 回答
178 閲覧数

numpyで2つの三次元座標点列の引き当て

numpyで2つの三次元座標点列の引き当てをできるだけ高速に行いたいのですが、行き詰まっています。 <前提> numpyのround()とbuiltinsのround()は挙動が異なります。 (これ自体は質問の主旨ではありませんが、これについても解説いただけると大変ありがたいです。) >>> print(round(411105.886185, 5)) ...
user28998's user avatar
  • 441
1
2 回答
819 閲覧数

球内のグリッドの交点の座標をすべて求めたい

3次元空間において、r = (x, y, z)を1点決めて、 これを中心とした半径nの球を考えます。 次に、この球の内部をグリッドで細かく立方体に分割します。 この立方体の辺の長さはmとします。 このとき、グリッドの交点の座標をすべて計算したいです。 やりたいことのイメージは、3次元の球で図を書くのが難しいので、 2次元の円で図を書きました。以下がそれです。 グリッドの交点の座標(赤色の点)...
neco's user avatar
  • 91
1
1 回答
912 閲覧数

チェックサムについて

チェックサムについてご質問です。 バイナリデータのチェックサムを作成しています。 チェックサム専用の容れ物は8Byteです。 最初は1Byteずつ全てのデータを足して、それをチェックサムにしようと思いました。(16進数) しかし、「マイナスしていった方が、2の補数になっていいよ」と言われました。 足していっても大丈夫だと思うのですが、、、 マイナスしていった方が良いという考えが分かる方、 ...
user19213's user avatar
1
2 回答
248 閲覧数

Ulam number の効率の良い求め方について

Ulam number とは以下の性質を持つ数である。 (http://en.wikipedia.org/wiki/Ulam_number) ①今まで現れた相異なる2つの Ulam number の和で表そうとしたとき、1通りしか出来ない。   注)相異なる2つの Ulam number の和で表せないときは、Ulam number ではない。 N = 339 とし、 N 以下の Ulam ...
TOM's user avatar
  • 1,582
1
2 回答
1,050 閲覧数

グラフ構造で節点にデータを入れたい

グラフ構造を実装しようとしています。 枝の距離をデータとして格納する方法はどの教科書を見ても詳細に記載されていましたが、節点の場合どうすればよいか分かりません。 O'Reilly Japan - アルゴリズムクイックリファレンスP.154 隣接行列のデータ構造 int A[][]= { {0, 0, 0, 0, 0, 0}, {6, 0,18, 0, 0, 0}, ...
user avatar
1
1 回答
463 閲覧数

最長経路問題とベルマンフォード法について

非負の重み付き有効グラフに対しての最長経路問題がNP困難である事は存じ上げています。しかし、各辺の重みを-1倍したグラフに対し、ベルマンフォード法を用いて最短経路問題を解けば、必然的に最長経路問題も解けるような気がしたのですが何が問題なのでしょうか。
ガツ刺しマン's user avatar
1
2 回答
170 閲覧数

1次元配列を木構造の形に成形したい

自身のIDと親IDを持つOriginalDataを木構造の形にしたいと考えています。 inputDatasをresultの形に変換したい 再帰的な処理をしたいのですが、いい方法が思いつきません。 言語は特に何でも大丈夫です。 struct OriginalData { let id: String let parentID: String? } struct Node { let ...
zunda's user avatar
  • 1,214
1
2 回答
625 閲覧数

テンパズルをpythonで解くプログラム

wikipediaより テンパズル(10パズル)は、4桁の数字を一桁の数字4つとみなし、これに四則演算などを用いて10を作る遊び。メイクテン(make10)とも呼ばれる。切符の番号や車のナンバープレートなどでの短時間の遊びに利用され、日本経済新聞で渋滞時の時間の潰し方として紹介されたことがある。 一般的なルールとしては、四則演算のみの使用を許可し、数字の並べ替えも許可されるが、...
m.n.'s user avatar
  • 11
1
1 回答
555 閲覧数

多角形同士の衝突判定のアルゴリズムについて

多角形同士の衝突判定のアルゴリズムを検討しています。 愚直に衝突判定を行う場合、多角形の各直線が別の多角形と衝突していないか、全直線同士組み合わせでチェックしていくのかと思います。 ただし、この方法だと多角形の頂点数が多い場合や、多角形が多い場合に処理が非常に多くなってしまうと思われます。(多少は処理を間引きできるとは思いますが) 高速で衝突判定ができるようなアルゴリズムはあるでしょうか?
peperon4141's user avatar
1
2 回答
485 閲覧数

計数ソートを入力順にソートした際の安定性

下の疑似コードで実装された計数ソート(Counting Sort)の探索を現在と逆順にした場合、安定したソートを保持したままにするにはどの方法が効率がいいでしょうか? 事実、このアルゴリズムでは入力配列を後ろからソートしないと、同じ要素が現れた場合その要素の順番は逆になってしまい、安定したソートではなくなります。 私は。同じ要素が複数回出現した場合に限り、その要素数-...
Avril's user avatar
  • 117
1
4 回答
489 閲覧数

32ビット整数がでたらめな順に入っているファイルに入っていない32ビット整数を一つ見つけてください。

Q.最大で40億個の32ビット整数がでたらめな順に入っているファイルがあるとします。このファイルに入っていない32ビット整数を一つ見つけてください。 『珠玉のプログラミングー本質を見抜いたアルゴリズムとデータ構造』 column2.1.A より と言う問題です。 本に載っている解き方としては、 40億個の整数を最初のビットが0のものと1のものにわけて、...
user31353's user avatar
1
1 回答
400 閲覧数

関数のグラフをプロットする際に、特異点の周辺を取り除く方法

陽に y = f(x) の形で表されている関数のグラフを (x, y) 平面上に描くことを考えます。ただし x_min ≦ x ≦ x_max の範囲に限定してプロットするとします。 素朴には、x_min から x_max まで少しずつ x を変更しながら (x, f(x)) を計算して、それらの点を線分で繋ぐとグラフが描けそうです。 ...
nekketsuuu's user avatar
  • 2.4万
1
1 回答
605 閲覧数

ソートに必要な最低計算量は n log n ではないのか?

長さ n の配列をソートするには、最低でもオーダーで n log n の時間計算量が必要だと聞きました。しかし Wikipedia のソートの記事を見ると、バケットソートやバイトニックソートの平均時間計算量は n log n を下回っているように見えます。何故でしょうか?
nekketsuuu's user avatar
  • 2.4万
1
1 回答
769 閲覧数

ビットDPの思考回路について

以下のコードのアルゴリズムの思考回路がよくわかりません。 ビットDPを使っているらしいのですが、どういう風にビット演算子を使うとDPになるのか原理が分かりません(なぜDPが成立するのかがわからない)。 また、どのようにすればこのような思考でコードをかけるのでしょうか? どなたか分かる方はいらっしゃるでしょうか? コード元: 第16回日本情報オリンピック 予選4 #include<...
Ranger's user avatar
  • 71
1
1 回答
661 閲覧数

DeepLearningの学習データ(jpeg、raw)と組み込みシステムについて

私は画像を使ったディープラーニングについて勉強しています。 今回疑問があり皆様の意見を聞きたく投稿しました。 一般的にWebの画像認識に使用する学習データは容量を少なくする為、jpeg画像が多いと思います。 しかし、組み込みシステムで使用するカメラ画像は圧縮せずにraw形式の画像をメモリに保存し認識処理すると思います。 ここで、Web上の学習モデル(jpeg)を使用した場合、...
oguririn's user avatar
1
1 回答
405 閲覧数

makeによってつくられたデータ構造の参照渡し

makeによってデータ構造の参照を作り、関数に参照を渡しデータの変更を行います。 以下のような出力になるのはなぜでしょうか? https://play.golang.org/p/lOC49HmVcq package main import ( "fmt" ) func main() { a := make(map[string]int) set(a) fmt....
keitaj's user avatar
  • 175
1
2 回答
176 閲覧数

pythonのsortについて

あるlistの中の0を全部最後に移動する問題がありました。 たとえば[0,1,0,3,4,5]->[1,3,4,5,0,0] 回答を見たところ、一行で可能でした (numsをinputのlistとすると) nums.sort(cmp=lambda a,b:-1 if b==0 else 0) しかしこのコードの括弧の中がよく理解できません。 どなたか解説していただけないでしょうか?...
yoppy's user avatar
  • 27
1
1 回答
283 閲覧数

n進グレイコードからn進表記へ戻すには?

n進グレイコードの出力を行った (参考:n進グレイコードの出力について) ので、その逆をやってみました。 # n進表記から n進グレイコードへ def to_gray(n, k, str) str.rjust(k + 1, '0').split('').each_cons(2).map{|d| (d[1].to_i - d[0].to_i) % n}.join end # ...
TOM's user avatar
  • 1,582
1
2 回答
1,825 閲覧数

隣り合う2数の差は3以上、1つおいた数との差も3以上の順列は何通りあるか?

次の問題を考えています。 (http://www004.upp.so-net.ne.jp/s_honma/mathbun/mathbun113.htm) 1からNまでのN個の整数で、  ア)隣り合う2数の差は3以上、1つおいた数との差も3以上  という条件を満たす順列は、何通りあるだろうか? ただし、順番を逆にしたものもそれぞれ1つずつ数えるものとします。 (より一般的には次のような問題です。 ...
TOM's user avatar
  • 1,582
1
1 回答
441 閲覧数

Goで幅優先探索をしてみようとして不思議な挙動に出会う

お気楽goプログラミングというサイト http://www.geocities.jp/m_hiroi/golang/puzgo01.html で幅優先探索を学んでいましたが、 makePathを使うところでappendと使うと [0 2 4 6]を2回出力します。 プリントデバッグしたところ何度か同じものをキューに入れていますが どうしてそのような動きをしているのかわかりません ...
nitibo's user avatar
  • 49
1
1 回答
284 閲覧数

2分木を使ったマップについて

「アルゴリズムとデータ構造」紀平拓男/春日伸弥 著 (http://www.sbcr.jp/products/4797324198.html?sku=4797324198)第6章において 、2分木を使ったマップのコードが紹介されています。 前回の質問「2分木のデータ追加、サーチ、削除について」のHiroshi Yamamotoさんの回答をもとにRuby版で置き換えました。 しかし、key:6を追加、...
TOM's user avatar
  • 1,582
1
1 回答
196 閲覧数

Sphinxで「|漢字《よみ》」という記法で文章中に振り仮名をつけたい場合、Sphinx拡張で対応は可能でしょうか?

Sphinx拡張についての質問です。 私が持っていない良いアイデアがあればと思い質問します。 よろしくお願いします。 <質問> Sphinxで「|漢字《よみ》」という記法で文章中に振り仮名をつけたい場合、Sphinx拡張で対応は可能でしょうか? <背景> 明示的に「単語」単位で切り出せる「.. index::」「.. glossary::」「:index:」では、「よみ|...
KaKkouo's user avatar
  • 86
1
1 回答
333 閲覧数

3剤3期クロスオーバーの分散分析:誤差をエクセルで算出したい

3剤3期クロスオーバーの分散分析を、Rで実行しました(以下Rプログラム)。 この分散分析表の誤差「8.5089」をエクセルで算出したいのですが、結果が合いません。(誤差以外は検算できました) 以下に、エクセルの画像を添付しました。 どこの解釈が違うのか、どなたかアドバイスをお願いしてもよろしいでしょうか。 ※データは「医薬品開発のための統計解析 第2部p.282」です。 ※ 同じ質問を ...
51sep's user avatar
  • 113
1
1 回答
73 閲覧数

楽天市場で検索したときにサイドバーにある商品価格の分布はどのようなアルゴリズムで表示されてますか

楽天市場で検索したときにサイドバーにある商品価格の分布はどのようなアルゴリズムで表示されてますか ぱっと思いつくのはSQLのGROUP BYを使うことですが、 数十万件ヒットする結果でも、非常に高速に表示されていて、 なにか集計用の高速に実行できるようなアルゴリズムがあるのではないかと思っています。
or1ko's user avatar
  • 11
1
0 回答
242 閲覧数

バケツソートの最低ケースを改善するためには

バケツソート(Bucket Sort)の平均計算量はO(n)ですが、もしデータが均一に分布してない場合、最悪計算量はO(n^2)になってしまいます。しかし、その場合他のアルゴリズムと組み合わせることによって計算量は改善できるのでしょうか? 教科書からの問題なのですが、二分探索を使用できるというヒントを与えられました。しかし、二分探索を使用する意味がよくわかりません。Merge ...
Avril's user avatar
  • 117
1
0 回答
77 閲覧数

ベクトルで表せる能力値を持ったキャラクター(個体)たちのうち、上位互換が存在しないものたちを選びたい

たとえば、 RPG のキャラクターは、いろいろな能力値をもっています。(体力・素早さ・etc...) つまりは、それぞれのキャラクター能力は、ベクトルで表せる、と表現できます。 # 例えば、 pandas を用いてキャラクター能力値を表現する chara1 = pd.Series({'power': 1, 'speed': 2, 'magic': 3}) chara2 = pd.Series({...
Yuki Inoue's user avatar
  • 1.7万
1
0 回答
780 閲覧数

BPE (Byte Pair Encoding、バイト対符号化)の効率のいい実装について

お世話になっています。さて厳密にはBPEではないと思いますが、類似のアイディアを文字列に適用したものがあります。 辞書に3つの単語があるとします(本番はもっと巨大な辞書を使います) 我 喜欢 水果 そして次の入力を取ります。 我喜欢水果 これを1文字ずつに分解します。 我 喜 欢 水 果 隣り合う2つの文字を連結して辞書引きをします。 我喜 喜欢 <- in the dic ...
Keisuke Ueda's user avatar
1
0 回答
1,692 閲覧数

Levenberg-Marquardt法の結果がEigenとGnuplotで異なるのはなぜでしょうか

C++の数値計算ライブラリEigenに含まれる、非線形最小二乗法(Levenberg-Marquardt法)で関数フィッティングを実行してみました 開発環境はVisual Studio 2015です フィッティング対象の関数は、y = a×cos(x)^b で、ノイズを含む観測データx,yからパラメータa,bを求めます #include <iostream> #include <...
stlz's user avatar
  • 11
1
1 回答
460 閲覧数

フィボナッチ数列の下20桁を高速に求めるには?

大きな自然数nに対しても、 フィボナッチ数列f(n)の下20桁を高速に求める にはどうすればよろしいでしょうか? なお、私は以下のように f(n)を高速に求め(※)、mod をとりました。 # (a + b√x)^nの計算 def power(a, b, x, n) return [1, 0] if n == 0 c, d = power(a, b, x, n >> 1) ...
TOM's user avatar
  • 1,582
0
4 回答
2,486 閲覧数

連続する整数値の中に「7」がいくつ出現するか数えるプログラムの高速化

大学で行っているプログラミングの問題で「連続する整数値の中に出現する「7」がいくつあるかを数えてください。」という問題が出題されました。 例えば[7, 99]なら、「1,2,3,4,5,6,7」 と 「1,2,3,...,97,98,99」の数字の中にいくつ7が出現するかというもので、7なら1、99なら20という答えになります。 (77は7が2個出現するので2個とカウントする。) よって答えは[...
N.Hiroki's user avatar
0
1 回答
1,332 閲覧数

データ構造とアルゴリズムは実務ではどんなシーンで役立つのか? [クローズ済み]

現在スタック、キュー、ツリー、ソートなどを始めとしたデータ構造とアルゴリズムの勉強をしています。これはエンジニアの基礎的なスキルだから(と世間様が言ってる)という理由が私のモチベーションです。 ですがここで質問です。 質問 これらが重要と認識されてる方は、これまでご自身の開発でどのようなシーンで使ってきたか教えてもらいたいです。もしできれば、...
Akiyama Nao's user avatar
0
3 回答
1,003 閲覧数

ヒープデータ構造について

n 個の要素を持つヒープの、高さ h における節点が n/2^(h+1) 個である、理由がわかりません。 問題文の原文はこちらです: Show that there are at most ⌈n/2^(h+1)⌉ nodes of height h in any n-element heap. 以下がIntroduction to Algorithms 練習問題6.3-...
yoppy's user avatar
  • 27
0
5 回答
2,841 閲覧数

公開鍵暗号方式に疑問があります

どうして公開鍵で鍵をすることができて 公開鍵で鍵を開けられないのですか? 公開鍵で鍵を出来るのなら 誰でもなりすますことが可能ですよね それって暗号として意味がありますか?
もっち's user avatar
0
2 回答
349 閲覧数

数式処理を行える理由

コンピュータでは数値を扱わなければ答えを得ることができませんが、なぜ、Maximaなどの数値計算ツールは代数計算や微分積分が行えるのですか?
user avatar
0
1 回答
380 閲覧数

私の作った乱数はストリーム暗号に使えますか?

x,yを任意の置換とし秘密に保ちます。aをバイナリ配列とします。 この時次の処理をします。 z=xyx^-1 y=z a^=a[z] このようにして生成された出力aは次の出力の推測が難しいでしょうか? またこの乱数はストリーム暗号に使えますか? https://gist.github.com/anang0g0/d6be8c3a21be68f6895f10d06ae48938
cryptomania's user avatar