[認証認可] タグが付いた質問
6
質問
0
票
0回答
57 件の閲覧数
ログイン中のユーザはlogin,addアクションにアクセスさせない
ログイン中のユーザはloginとaddアクションにアクセスさせない
新規登録、ログインを実装したいのですが、 Authコンポーネントを使用しログインをした後はlogin,addにurlとうの操作でacitionを動作させないようにしたいです。(ログイン前はAuth->allowでログイン不要、ログイン後はアクセスさせな)
どなたかご教授いただけると幸いです
...
0
票
0回答
48 件の閲覧数
複数のユーザー向けサービス、共通のID基盤方式で、ウェブアプリを実装する際の認証の実現方法
たとえば、株式会社はてなのサービス群のように、様々なサービスを展開しながら、その認証基盤(ユーザーID管理)は共通化されているようなウェブアプリケーション(群)を実装したいとします。それぞれのサービス自体は Rails や django で素直に実装すれば良さそうだと考えています。
このような開発を行うとき、この認証基盤をどのように実装するべきかが、自明ではないな、と思いました。
質問
...
1
票
0回答
83 件の閲覧数
スマホアプリのバックエンド処理について
この度スマホアプリの開発に着手することになったのですが、決済やログインといった処理をスマホ側からすればよいのかサーバー側ですればよいのかわかりません。
webアプリやAPIの構築はしたことがあり、スマホからデータベースへのアクセスはAPIを介せばよいということは調べていてわかりました。
そこで、例えばOAuthでログイン・ユーザ登録処理を行う場合は
1. ...
1
票
0回答
225 件の閲覧数
レシート検証用サーバーAPIで認証機能は必要かどうか (in-app purchase)
サーバーとの通信のないローカルのみで動く、iOSアプリを運営しています。
この度、継続課金機能導入のため、レシート検証用に独自サーバー・APIを作成したのですが、
レシート検証のEndpointのみでも安全のためアクセストークンによる認証機能(例: JWT)は実装すべきでしょうか?
アクセストークンを用いず、クライアントがこのAPIを叩くのはセキュリティ上まずいでしょうか?
...
0
票
1回答
805 件の閲覧数
FirebaseのGoogleのユーザー認証で特定の数人のみ許可する方法
Firebaseを使ったAuthenticationで一般ユーザーをGoogleアカウントで扱う方法はすぐにわかったのですが、
事前に許可した特定のGmailアドレスの持ち主のみをGoogleのOAuthで認証させる方法が見つかりませんでした。
できればGoogleアカウントでのログイン処理をしたいのですが、
難しいようであればそれ以外の方法でも構いません。
...
0
票
1回答
290 件の閲覧数
スマホアプリから api 化した操作を実行する際の認証設計
ウェブアプリがあり、画面からできる操作を、自分で作ったスマホアプリからもできるようにしたいので、ウェブアプリで行っている操作を API 化して、スマホからの操作を受け付けるようにしたいです。その際、認証まわりの設計のベストプラクティスなどはありますか? アプリで user/pass を覚えておいて、 毎回 user/password で Basic 認証させる api 、がパッと思いつきますが、...