[詳細設計] タグが付いた質問
3
未回答やベストアンサーなし質問
1
票
1
回答
107
閲覧数
モジュールの戻り値の設計について
Webアプリケーションを作成しているのですが、moduleの戻り値の設計についてどうすれば良いのか悩んでいます。
「usersモデルのuser_nameを更新する」という単純なmoduleを作成することを例にしてみます。
module UserNameUpdate
def update(user, user_name)
if user.blank?
return xxx
...
0
票
2
回答
344
閲覧数
DBにマスタとして持つべき内容とソースコードで定義すべき内容の線引き
DBにマスタとして持つべき内容とソースコードでConstなリストとして定義すべき内容の線引きについて悩んでいます。
個人的にはユーザがマスタ管理画面から編集しない場合は、ソースコード上で定義すべきだと思っていますが周囲からの賛同が得られません。
極端な例としては、人事テーブルの性別カラムを0,1のコード値で保持する際に、画面上の表示名「男性」「女性」をDBにマスタで持つか、ソースコードに連想配列 {...
0
票
1
回答
175
閲覧数
要件定義にプログラムが何言語を使うのは何の要件ですか?
例え、プログラムがC言語で作ります。
要件として、何要件に分類されますでしょうか?
機能性に関する要件
信頼性に関する要件
使用性に関する要件
効率性に関する要件
保守性に関する要件
移植性に関する要件
安全性に関する要件
ご教示をお願いします。