[画像] タグが付いた質問
119
質問
0
票
1
回答
149
閲覧数
Java の OutputStream の引数について。((byte[])の際と(byte[],int,int)の際の違いについて)
png画像をDBにBLOB型で格納してあるものを、pngに再度成型してダウンロードを行う処理を書いていました。
response.setContentType(filetype);
response.setHeader("Content-Disposition"
, "attachment; ...
0
票
0
回答
99
閲覧数
大量にある画像のカラープロファイル取得を高速に処理したい
フォルダ内にある全ての画像のカラープロファイルを一括で取得したいと考えております。
現在はImageMagickを使用してカラープロファイルの一括取得を行っております。しかし速度面でかなり頭を抱えておりまして、ImageMagickに代わる方法で画像のカラープロファイルを取得して、テキスト、CSV、エクセルなどに書き出せたらと考えております。
もし何か良い方法がありましたらご教示お願い致します。
0
票
0
回答
31
閲覧数
flutterの画像 エラー
flutterのchromeで実行をできていたのですが、画像を入れた途端に実行ができなくなり
cannot launch without an active deviceと表示されます。
何回かやり直しましたが、必ず画像を表示する段階でエラーが起こります。何が原因かお分かりの方ご教授ください。よろしくお願いいたします!
1
票
0
回答
53
閲覧数
拡散確率モデル画像合成手法の数学記号を教えてください。
ディープラーニングの画像生成で使われる拡散確率モデルは、次のサイトで解説されています。
[論文]Denoising Diffusion Probabilistic Models
https://qiita.com/ground0state/items/565de257807b12dba52a
そのサイトのしょっぱなの次の式が説明できる方教えてください。
特に、いきなり出てくる x0:T や ...
0
票
0
回答
67
閲覧数
PytorchのU-NetのDeeplearningで結果を出力するときに、同じモデルと同じ画像で違う結果が出力されてしまう
Google Colaboratory のPytorchで画像データのU-Net RCNNのDeepLearningを実施しています。
事前に作った学習モデルを読み込ませてテスト画像を処理しているのですが、
学習モデルからテストファイルの解析を行う際に、読み込ませるテスト画像の組み合わせで、個々の画像の判断結果が変わってしまいます。
例えば[A、B、C]...
0
票
2
回答
341
閲覧数
http通信で画像データをpostする場合のcontent-type指定について
http通信で画像データをpostする方法に関して調べると、どの記事でもContent-Type: multipart/form-dataを指定するように書かれています。(もしくは画像バイナリデータをbase64でエンコードしてjson等に含めて送る方法もありますが)
自分の認識では、multipart/form-dataは複数種類のデータを一度に送る際に指定する認識なんですが、...
-2
票
1
回答
232
閲覧数
mask AP とbox APはそれぞれどうやって計算するのでしょうか。
画像認識タスクの一つであるinstance segmentationにおいて、論文中にmask AP、box APという指標が登場しますがどうやって計算するのか定義が見つかりません(日本語、英語ともに)。
ご存知の方教えていただけますか。よろしくお願いします。
0
票
2
回答
81
閲覧数
HDR(High Dynamic Range)の画像を非圧縮で格納できる静止画ファイルフォーマット
HDR(High Dynamic Range)の画像を非圧縮で格納できる静止画ファイルフォーマットを調べています。
HEIFやJPEG-HDRはHDRを格納できるとおもいますが、これらは非可逆の圧縮のファイルかと思います。
画像処理ソフトなどでは、HDRを非圧縮で保存できるフォーマットがあるのではないかと思っているのですが、そのようなファイルフォーマットは存在するのでしょうか?
情報お持ちでしたら、...
0
票
0
回答
81
閲覧数
Webカメラの顔フレームをブラウザの画面サイズに関係なく表示するには
ReactでWebアプリを作成中の者です。
画面上に表示されたWebカメラに顔のフレームを追加しようとしています。ですので以下のような顔の部分だけ透明化させた画像を使ってそれを実装しようと試みました。
このフレームの画像は16:9の比率で作っていますのでlocalhostを走らせているブラウザがフルスクリーンの時は問題ありません。ちなみにcssでopacity: 0....
0
票
1
回答
133
閲覧数
Python でフォルダの画像をリサイズ。
Pythonで、フォルダ内の画像を一括リサイズしたいと考えております。
ググると、指定したサイズのリサイズは出てくるのですが、
IFで規定の範囲内だったら、リサイズしない。
規定の範囲外(未満もしくは以上)の場合、
規定に合わせて縦か横もしくは縦横両方をリサイズ。
という判定をしたいのですが、
私はバカなので、IFが複雑になり頭が混乱してきたので、ご教授頂けると幸いです。
規定は、
...
0
票
0
回答
129
閲覧数
画像処理後の画像の左と下にあるピクセル軸(画素軸)を非表示若しくは取り除きたい
前提・実現したいこと
Python初心者です。今回はGoogle Colabにて標題の様な事を実現したいと思っています。具体的には参考URLに存在する画像(図1)をサイズ変更(512×512に変更)して保存した結果、画像の左側と下側に縦横軸それぞれ512迄表記された状態となる為、これを非表示にするか取り除いてボールだけの画像にしたいと考えています。
参考URL:https://data-...
1
票
1
回答
190
閲覧数
pyautoguiで取得した時点と、同一画像を保存後に再読み込み時のHSV値で差が出てしまう
タイトルの件、原因がわからず行き詰ってしまいましたのでご質問させて頂きました。
質問事項
Pythonで、以下2つのHSV値を比較するプログラムを書いています。
pyautogui.screenshotで取得した画像に対して、np.arrayに変換 → cv2.cvtColor でHSVに変換して値を取得
上記をRGBで保存したファイルに対して、np.fromfileで読込 → cv2....
1
票
1
回答
146
閲覧数
CLIでイメージファイル(pngなど)中の文字列をマーキングしたい。
linuxで、イメージファイル(pngなど)を開かずに、パラメータで指定した文字列を見つけて、パラメータで指定した色でマーキングして出力するようなことはできるでしょうか?
例えば:
$ convert image.png 文字列 色 marked.png
0
票
1
回答
1,471
閲覧数
容量を指定して画像ファイルを作成したい
macOS Catalina (10.15.7) を使用しています。
画像アップロードの容量上限(ファイルサイズ上限)が設けられたフォームなどで、その容量を越えた場合きちんとバリデーションチェックできているかを調べるため、テスト用の画像ファイルを用意することがあるかと思います。
例えば10MBが上限の場合に10MBの画像を用意するなどです。
...
1
票
3
回答
1,571
閲覧数
JavascriptでjpgファイルのICC_PROFILEを消すには?
質問下部に添付したファイルを Windows8.1 の 「Windowsフォトビューアー」 で開くと
「この画像をWindows フォトビューアーで表示できません。利用できる十分なメモリがない可能性があります。」
というエラーになります。
しかし、スライドショー、ペイント、Chromeブラウザなどでファイルを開けば画像として正しく表示されます。
Windows ...
0
票
1
回答
282
閲覧数
puppeteerのscreenshotで保存したjpegファイルが開けない
node.jsでpuppeteerを動かしています。
下記のようなコードでGoogleのトップページへアクセスし、スクリーンショットをjpgファイルとして保存しました。
const puppeteer = require('puppeteer');
browser = await puppeteer.launch({ headless: false });
const page = await ...
0
票
2
回答
199
閲覧数
.8a3nFK拡張子で表示された画像のファイル形式を知りたい
一番知りたいこと
下記リンク先に表示されている(元の)画像ファイル形式を知りたい
画像リンク
試したこと
ダウンロードしたファイル拡張子を、取り敢えずjpgへ変更してみたら画像表示されました(が最適かどうかは分かりません)。
その他疑問 (できれば知りたいこと)
拡張子「.8a3nFK」なのに、どうして画像表示されるのですか?
「storage.googleapis.com」の記述がありますが、...
0
票
1
回答
285
閲覧数
複数の動画の1フレーム目を抜き出したい
あるフォルダの中の複数の動画ファイルを対象に、各動画の1フレーム目(または1~n枚目)を抜き出して画像として保存したいと考えています。
動画ファイル1個であれば下記で達成しているのですが、複数個の動画ファイルに対する処理の仕方で迷っております。
基本的なことが理解できていないかもしれませんが、よろしくお願いいたします。
import cv2
video_path = "E:\...
0
票
0
回答
71
閲覧数
Face++APIの処理をフォルダ内の画像すべてに行えるようにしたい
Face++のdetectAPIを使ってフォルダ内の画像すべてに処理を行い、その結果を1つのcsvファイルに保存するプログラムを完成させたいです。
公式ドキュメントでは画像一枚だけに処理を行うコードが書かれているのですがそれを改変して書こうとしています。
機械学習用の画像データセットを作ろうと思い、
①画像をスクレイピングにて一括取得。
②取得した画像をカスケードファイルにて顔部分だけにリサイズ
...
0
票
1
回答
134
閲覧数
JSONデータからFlatListに設定したURLがImageで表示できない
掲題の通りです。
ImageについてwidthとheightのstyleSheetを与えているのにも関わらず、画像が表示されません。
ググりまくっているのですが解決方法が見当たらないため質問させて頂きました。
やりたい事はredditに公開されているJSONデータをもとに、記事の画像とタイトルを横並びに表示し、一覧化するだけのアプリです。
※書籍を参考にして勉強しているものの、古い書籍であるため、...
0
票
1
回答
216
閲覧数
Wordpress上でPHPとHTMLを使って、formをPOST送信した後に確認画面で 画像を表示したい
Wordpress上でPHPとHTMLを使って、フロントページ上のformから画像をアップロードし、POST送信した後に固定ページにおける確認画面で画像を表示したいです。
下記のサイトを参考にして遷移後のページにphpを記述していますが、アップロードは失敗しました。と表示されます。
おそらくWordpressにおける相対パスの記述が間違っていると思うのですが、どう表記したらいいかわかりません。
...
0
票
1
回答
802
閲覧数
JavaScriptでPNG画像などのデータをバイナリ形式で取得したい
FileReader.readAsText()のサンプルを試して動作させているのですが、PNG画像を選択すると文字化けしてしまいます。
文字化けしないようにするにはどうしたら良いでしょうか?
やりたいことは、PNG画像のデータを以下のようなバイナリ形式で受け取り、これをそのままデータベースに保存したいです。データはサーバ側でPythonを動作させているのでそちらで受け取りたいです。
b'\...
0
票
2
回答
378
閲覧数
画像の画素値をあげようとしたら一部が上手く変換されない
問題点
あるRGB画像を読み込み、RGBの値(輝度値)を全て50あげて保存するプログラムを作成しているのですが、
できあがった画像は一部のピクセルにおいて[0,0,0]になってしまい、結果的に2枚目の画像のような
虫食いになってしまいます。
各ピクセルのRGB値を出力してみるとやはり以下のとおりいくつかのピクセルのRGB値が[0,0,0]になっていました。どうすれば解決できるでしょうか。
環境
...
0
票
0
回答
115
閲覧数
熱画像に対して顔の検出をしたい
熱画像に対して顔の検出をしたいと考えています。
pythonおよびディープラーニングを用いて、Windows10環境下でやりたいと考えています。
そこで熱画像に対して顔の検出を行うための学習済みモデルを探しているのですが
なかなか見つかりません。どこにあるでしょうか。
I want to detect a face on a thermal image.
I want to do it ...
0
票
1
回答
198
閲覧数
顔認識のプログラムが何をしているのかよく分からないです
とても抽象的でごめんなさい。
今、熱画像から顔を検出しようということで、以下のサイト(GitHub)にあるpythonのプログラム一式をダウンロードしてみました。
https://github.com/Alpkant/Thermal-to-Visible-Face-Recognition-Using-Deep-Autoencoders
...
0
票
0
回答
146
閲覧数
熱画像から一般的な画像に変換する方法
熱画像から顔を認識するプログラムを作成中です。
ただカスケード型分類器、Dlibを用いた手法は一般画像用で
熱画像でも条件によっては機能するものの安定性で見ると納得いきません
https://github.com/maxbbraun/fever
これはEdgeTPU持ってないから無理
で実際に発熱を検知する機械みたいなのに顔を通したことが実生活で何回かあったのですが、...
0
票
1
回答
632
閲覧数
複数枚のpngを一つのtiffにまとめる方法が分かりません。
Pillowを用いることで出来ることは調べて分かったのですが、それ以上が分かりません。
1
票
1
回答
1,751
閲覧数
Windowsのファイル名変更で、画像の拡張子をpngからjpgへ変更して保存したら画像が表示されたのですが、なぜですか?
やりたいこと
png画像をjpg画像へ変換したい
従来取っていた方法
画像編集ソフトウェアでpng画像ファイルを開き、jpg画像として保存していました
今回試した方法
Windowsのファイル名変更で、画像の拡張子をpngからjpgへ変更して保存。
その保存したファイルを画像ソフトウェアで開いたら画像が表示されました。
質問
・ファイル名変更で、「拡張子をjpgへ変更した後、表示された画像」は、...
0
票
0
回答
1,010
閲覧数
laravelにおいて、アップロードした画像が表示されない
現在、地図に飲食店の情報を位置情報と共にアップするサービスを開発しています。その中で、その飲食店の画像もアップロードしたいのですが、
表示されるのは画像ではなく、文字列になってしまいます。お力を貸して頂きたく思っています。
ホーム画面から、画像ファイルを送信すると、それがmysqlのカラムに挿入されます。そして、データベースから値を持ってきて画面に表示したいです。
...
0
票
0
回答
144
閲覧数
PDFに画像を挿入して押印のように見せたい
PDFに、いわゆる電子署名ではなくて、画像の印影によるナンチャッテ判子をプログラムで押す方法はありますか?GASが望ましいですが、他の言語でもいいです。
0
票
0
回答
645
閲覧数
tifffile で 16bit の TIFF 画像を読もうとすると "cannot decompress PACKBITS" エラーになる
Pythonで16bitのtiff画像を読み込みたいです。そこで,tifffileパッケージを用いて以下のコードで画像の読み込みを行いました。
import tifffile
PATH = "/mnt/dataDrive/image/3/2020_1_10/2_32_39_depthfield.tiff"
img = tifffile.imread(PATH)
...
0
票
0
回答
116
閲覧数
Google ドライブ に保存した画像を、自分のserverへ配置したWebページで表示できますか?
やりたいことが2つあります。
私が借りているserver をSとします。容量少ないです。
A. 「私」が「S以外」へ画像保存して、「S」へ配置したWebページで表示したい。
B.「任意のuser」が「S以外」へ画像保存して、「S」へ配置したWebページで表示したい。
試したこと
私は「Amazon Photos」を借りているので、そこでA.を出来ないか試してみたのですが、...
0
票
2
回答
3,145
閲覧数
画像処理を C 言語で行っています。画像を90度回転させたいです。
これは、プログラムのメイン関数を引き抜いたものです。これを実行したら90度回転になるはずなのですが、実行できないです。対策として、
img_outのサイズに基づいてループを回す
→ img_out[i][j]に値を代入するように,img_inのインデックスを調整する
img_inのサイズに基づいてループを回す
→ img_in[i][j]を代入する先となる img_out ...
0
票
1
回答
621
閲覧数
websocketを使いpythonプログラム同士でPiCameraから取得したデータのやり取りをしたい
送信側
import websocket
from picamera import camera
import io
class WebSocketClient(object):
def __init__(self, url, io_loop=None, extra_headers=None):
self.ws = websocket.WebSocketApp(url)
...
1
票
0
回答
136
閲覧数
pythonで線構造の抽出
写真のように、点の集合の中からデータと思われる部分(線構造っぽいところ)を抜き出したいと考えています。
オープニング処理などを試しましたが、線が途切れているところが周りのノイズとうまく判別できませんでした。
アドバイスいただきたいです。
0
票
1
回答
155
閲覧数
userがWebページへアクセスしてきたタイミングで、文字列から画像を動的生成した上で、Twitterカード画像として指定したい
現状
事前に用意した画像(img.png)を指定している
index.php
<meta property="og:image" content="img.png">
やりたいこと
ブログの記事ページ毎に記事タイトルから画像を動的作成して、指定したい
※テキストから画像を動的作成する手段としては、GDやIMagickを考えています
article/1.php
<?php $...
0
票
1
回答
508
閲覧数
pygame画像が読み込めない
import pygame
from pygame.locals import*
import sys
def main():
(w,h)=(400,400)
(x,y)=(200,200)
pygame.init()
screen=pygame.display.set_mode((w,h),0,32)
screen=pygame.display....
0
票
1
回答
327
閲覧数
pygame 画像を読み込めない
import pygame
from pygame.locals import*
import sys
def main():
(w,h)=(400,400)
(x,y)=(200,200)
pygame.init()
screen=pygame.display.set_mode((w,h),0,32)
screen=pygame.display....
2
票
1
回答
428
閲覧数
pythonのpygameでimage.load("")で画像表示ができない
現在『ゲームを作りながら楽しく学べるpythonプログラミング』で勉強中の初心者です。本書で、image.load("")ができなくて困っております。
以下のコードを入力して(pythonlogo.jpg)を表示したいのですが、なぜかpygame windowという真っ黒のインターフェース画面が表示されるだけで画像が全く表示がされません。実行ファイルと画像の置き位置がおかしいのかと思い
...
0
票
1
回答
570
閲覧数
Pillowで画像のどんな画像サイズでも右下に文字列を入れたい。
Pythonで画像編集をしたいのですが、ポジションが上手く指定出来ません。
以下のコードだと画像のサイズによってポジションが変わるので常に同じ場所に固定したいです。
draw.text((1000, 800), u'https', fill=(255, 0, 0))
1000がx座標で800がy座標だそうです。
下の画像のように入れたい。
よろしくお願いします。
1
票
1
回答
274
閲覧数
Alpine LinuxにおけるPython3での画像の類似性チェック
Pythonで二種類の写真(AとB)用意して、写真Aと写真Bの一部分を比較して、類似性が高かったら写真Bのその座標を返すというプログラムを作りたいのですが、OSの都合上OpenCVが使えなくて困っています。
OpenCVに代わる手段を教えてもらえると助かります。
追記
環境
OS:Alpine Linux(iSH)
Python:3.7.5
その他必要(そう)...
2
票
1
回答
1,702
閲覧数
OpenCVで画像自体の枠を検出してしまう事を避ける為にはどうすれば良いでしょうか?
OpenCV・Pythonを使用し、下記のようなプログラムを作りたいと考えています。
・撮影した物体の最外部の輪郭を検出し、物体の輪郭付近に文字を表示させる
困っていること
・cv2.RETR_EXTERNALを使用すると、画像自体の枠を捉えてしまい、文字が画像の枠付近に表示されてしまいます。
下記仕様・ソースコードです。
python3.7
Opencv4.1.2
windows10 ...
0
票
1
回答
97
閲覧数
PHP か JavaScript で、画像内の一番多い範囲で使用されているカラーコードを取得するライブラリはありますか?
PHP か JavaScript で、画像内の一番多い範囲で使用されているカラーコード(一つだけ)を取得したいです。参考になりそうなページや、ライブラリはありますか?
※画像クリックした地点の色を取得したいわけではありません
0
票
1
回答
471
閲覧数
Twitterの画像サイズ制限について。1辺が4049pxlを超えるもの、はどこで確認できますか?
Twitterでダウンロード可能な「最大画像サイズ」及び「最大画像ファイル容量」について調査しています。試しに画像ファイ容量が大きい画像をアップロード後、ダウンロードしてみたら、「1MB」にも満たないファイル容量でした。
Q1.1辺が4049pxlを超えるものとありますが、この仕様はどのドキュメントで確認できますか?
・画像は5MB以下、GIF画像はモバイル端末なら5MBまで、twitter....
0
票
1
回答
142
閲覧数
画像編集ソフトなどにある、図形を再編集できる機能のロジック、考え方を教えて下さい。
知りたいこと、やりたいこと
Macのプレビューのような、図形を画像上においた後、再度サイズを変えたり場所を変えたりできるようにする機能を作りたい。
↓
これらを実装する際に、どのように図形の場所やクリックされた位置などを保持しているかを知りたい。
やってみたこと
x軸、y軸、深さ(z-index)、幅、高さを変数にもたせておく
Window上のクリックイベントを検知した際、...
0
票
1
回答
1,356
閲覧数
Python tk 複数のTK()インスタンスで画像を扱う方法
他のURLを見て自己解決したのですが、知識共有のため投稿します。
私自身の以下リンクの質問内容に関連しています。
親のダイアログから新しくTK()インスタンスを生成してカスタムメッセージボックスを作っています。
このダイアログにPILモジュールのPhotoImageメソッドで任意の画像を扱おうとすると、このようなエラーが表示されます。
_tkinter.TclError: image "...
-1
票
1
回答
265
閲覧数
RAWとJPEGの違い
「RAW」「JPEG」それぞれの仕様はどこで確認できますか?
どこが決定している?
特にExifについて確認したい
Exifは独立した仕様ですか。RAWのExifとJPEGのExifの違いなど
Exifをどうやって記録している? ヘッダー? メタデータ? 添付ファイル?
疑問に思ったきっかけ
これまで彩度は、JPEGへ対して後からソフトウェアで調整するものだと思っていました。しかし、...
1
票
0
回答
37
閲覧数
特徴空間での幾何変換のパラメータを画像空間での幾何変換にそのまま適用していいのか
現在、画像処理の分野で研究をしてるのですが、「Learning correspondence from the cycle consistency of time」という論文でわからないことがあったため質問させてもらいます。
https://arxiv.org/abs/1903.07593
この論文は動画像中の物体を教師なし学習で追跡するような機構で、時刻t→t-1への物体追跡では、時刻t-...
0
票
1
回答
78
閲覧数
Laravel画像を投稿
私はLaravelで画像を投稿出来るようにしたい
その際のコードはこれです
view
<form>
<input type="file" name="imagefile" accept="image/*">
<input type="text" name="content">
</form>
...
0
票
1
回答
221
閲覧数
Python3.0 画像ファイルのピクセルデータをソート
Pythonを使って画像ファイルのピクセルデータを色相>彩度>明度の順でソートしようと考えております。
しかし、コード中のコメントにも載せている通り小数点のデータを正しくソートするためにはkey=floatの要素をどこかに追加しなければならないのですが、どのように記述すればよいのでしょうか。
また、ソートする際に2次元に変換して3次元に戻しています。
...