[正規表現] タグが付いた質問
正規表現(regular expression)とは、特定のパターンの文字列たちを表す記法のひとつです。正規表現について質問する場合、どのツールにおいて正規表現を使いたいのかを質問文に書いてください。
249
質問
0
票
1
回答
104
閲覧数
正規表現を変更して求める出力を得たい
行いたいこと
ある単語(スペースや記号を含んで2単語以上もあり得る)が、対象文に含まれるかどうかを判定する
現在のコードと課題
現在のコードでは、対象文2、4のみ想定通りの出力となリます。
末尾にピリオドがあったり、前と後ろの両方にスペースがある場合は、どのように正規表現を定義するべきですか。
import regex as re
words = ['are', 'John Smith', '...
0
票
1
回答
113
閲覧数
Pythonのreplace関数で正規表現を用いて複数の文字列を変換する
replace 関数を用いて、複数の文章の置換をしたいのですが
頓挫しておりどなたか詳しい方教えていただけますと幸いです。
目的
msg に二つ以上の文章を格納し、その文章の中で正規表現01に該当する文字列を正規表現02に置換したい。
コード
以下のスクリプトを試しましたが、うまくいきません。
置換したい文字列置換したい文字列は実際には文章が入りますが、社内秘のためお見せすることができません。
...
1
票
3
回答
382
閲覧数
C#で["aaa","bbb","ccc"]というような文字列から配列を作成するには
readme.txt
this file is example file
----------------------
["aaa","bbb","ccc","ddd"]
というような文字列ファイルから配列を作成するにはどうしたら良いでしょうか?
以下の文字列を取り出して、文字列配列を作成したいです。
["...
1
票
2
回答
114
閲覧数
Pythonの正規表現を使用して文字列から特定箇所の抽出をしたい
Outlookのメール本文より必要な情報のみを抽出したいと考えております。
抽出したい部分に数字(最大で5桁の整数と少数第1位)と記号が混在していて現在数字のみ抽出できている状態です。
どちらにでも対応できるような正規表現の書き方をご教示いただけると幸いです。
import pandas as pd
import re
data = """名前:\r\nsatou:\...
0
票
0
回答
81
閲覧数
SQLでURLのパラメータを正規表現REGEXP_REPLACEで消して集計する
SQLにてURLの一部のパラメータを消して、集計を行っています。
例えば、下記のようなURL/PVがあるとします。
URL
PV
aaaa/bbbb/cccc?parameter=0&is_true=0
1
aaaa/bbbb/cccc?parameter=0
2
is_true=0 は無視したいので、上記のデータを元に以下のように集計したいです。
URL
PV
aaaa/...
1
票
2
回答
150
閲覧数
C#のRegexの正規表現の改行(\r)について
C#で正規表現で行単位で取得するソースを組んでいたのですが
①string text ="{\r\n{\r\n";
②string text ="{\n{\n";
③string text ="{\r{\r";
string[] lineLists2 = Regex.Split(text, "\n|\r\n|\r");
...
1
票
2
回答
117
閲覧数
python 正規表現で和集合 | を使用した場合の group() で想定した出力が得られない
pythonの正規表現について質問です。正規表現で、|を用いてマッチを行なったのですが、意図しないNoneが出力されてしまいます。どなたか、理由をご教授いただけますと幸いです。
現状のコード
pattern = r"b(\d)|a(\d)"
sentence = "a4"
result = re.match(pattern, sentence)
if ...
0
票
1
回答
55
閲覧数
正規表現に合致した特定の文字のみを置換したい
文字列を特定の条件に当てはまった場合のみ置換したいのですが、うまく出来ず困っております。
文字列の例
a1 = "Extension=1200,Type=567,Port=S123,Name=Suzuki, Taro,Coverage_Path_1=,Coverage_Path_2="
b1 = "Extension=3089,Type=123,Port=S432,...
0
票
2
回答
166
閲覧数
grepで正規表現を使用してパターンにマッチするファイル一覧を出力したい
grepでディレクトリ内のマッチするファイルの一覧取り出したいけど正規表現が上手く効かないです
grep -rnE '<SoundBox [\s\S]*?label=\\""' frontend
# マッチさせたい文字列
<SoundBox name={'Hoge'} checked={Hoge} label="" />
<...
0
票
1
回答
91
閲覧数
VBA 正規表現でHTMLのリンクタグ(aタグ)の属性を、別タグにして『rel=”noopener noreferrer”』を付加するように変換したい。
ExcelVBAで、HTMLを自動出力するソフトを作っています。
リンクタグを全て別タグ(別ウインドウ)で開かせるように
変換したいと思っています。また、セキュリティ対策に自動で
rel=”noopener noreferrer”が追加されるようにしたいのですが、
正規表現が不慣れなものでどのようにパターンを書けばいいのかが
解りません。
HTML内のすべてのaタグでかまわないので、...
0
票
1
回答
125
閲覧数
AutoHotKeyの正規表現でエラーが出る
AutoHotKeyにて、「無変換」キーを押下したときに「任意の数字10桁より後ろの文字列を削除する」アクションを割り当てるため、以下のスクリプトを実行したところエラーメッセージが出力されました。
現状のスクリプト:
<vk1D::
StrMsg_in := "1234567890hogehoge"
StrMsg_out := RegExReplace(...
1
票
3
回答
265
閲覧数
Python上で正規表現を使って文字列から時刻を抽出する方法
したいこと
Python上で正規表現を使って、時刻と日本語が混ざった文字列から時刻を抽出したい。
現状
時刻の時間部分のみ抽出されて、全体が上手く取れない。
コード
import re
time_str = '10:19発→11:50着1時間31分'
times = re.findall(r'([01][0-9]|2[0-3]):[0-5][0-9]', time_str)
print(...
0
票
3
回答
101
閲覧数
sakuraエディタで・と改行マークの間を表す正規表現を教えてほしい
サクラエディタでの正規表現の表し方を教えて下さい。
・と改行マークの間に何文字か任意の文字があるのですが、
この・から改行マークまでを正規表現で表す方法を教えていただけないでしょうか?
0
票
1
回答
110
閲覧数
正規表現(GNU grep)の先読みでn個後をマッチ対象にするには?
次のような文字列があるとします
Hello!How are you?Good bye!
例えば、「ll」から3つ後の「o」、つまりこの場合であれば「o!How are y」をマッチ対象とするといったようなことを行いたいです。
grep -P "(?<=ll).*(?=o)だともちろん「o!How are you?Go」までがマッチ対象になりますし、grep -P "(?&...
1
票
1
回答
188
閲覧数
Sphinxで「|漢字《よみ》」という記法で文章中に振り仮名をつけたい場合、Sphinx拡張で対応は可能でしょうか?
Sphinx拡張についての質問です。
私が持っていない良いアイデアがあればと思い質問します。
よろしくお願いします。
<質問>
Sphinxで「|漢字《よみ》」という記法で文章中に振り仮名をつけたい場合、Sphinx拡張で対応は可能でしょうか?
<背景>
明示的に「単語」単位で切り出せる「.. index::」「.. glossary::」「:index:」では、「よみ|...
1
票
1
回答
77
閲覧数
正規表現で特定の文字の後ろにある数字だけでなく、数字を含む12桁の文字列を取り出したいです
スクレイピングしたデータから文字列を取り出そうとしているのですが、正規表現の書き方がわかりません。
import requests
import re
import pandas as pd
from bs4 import BeautifulSoup
response = requests.get("https://db.netkeiba.com/horse/2012104511/&...
1
票
2
回答
91
閲覧数
pythonでの正規表現がうまく機能しません。
baby_0/0.02_0.01_0.02_0.1_0.9_/qqqb_,
baby_0/0.02_0.01_0.02_0.1_0.6000000000000001_/qqqb_
baby_0/0.02_0.01_0.02_0.2_0.7000000000000001_/qqqb_
...
この文字列のリストfile_namesを正規表現を用いて、
0.02_0.01_0.02_0.1_0.9_
...
1
票
1
回答
72
閲覧数
Pythonの正規表現でスペースの後の長音にマッチさせたい
お世話になっております。
表題の通りなのですが、Pythonの正規表現でスペースの後の長音にマッチさせようとしています。
しかし、試しに下記のコードを作ってみたのですが、マッチオブジェクトが何も帰ってこず、うまくいかない状況です。
ちなみに、Notepad++や秀丸エディタ等、他のエディタの正規表現ではうまくマッチでき、「 ー」が選択された状態になります。
正規表現がどこか間違っているのでしょうか。...
2
票
1
回答
157
閲覧数
正規表現 数字+文字列+数字+文字列 から最初の数字+文字列を取り出したい
example:
01.stack
021.tech
01.picture02.zoom
これらから以下を取り出したいです。
01.stack
021.tech
01.picture
現状 \d(.*)(?=.\d) の正規表現が思いついたのですが、この正規表現だと2つめのtechで0だけ取り出されてしまします。
0だけ取り出されてしまう理由と、解決する正規表現をご教授いただいきたいです。
...
0
票
3
回答
192
閲覧数
連続する2つの数字の片方を置換して消したい
notepadエディタで以下のようなことがしたいです。
00001297 00001297
00001235 00001235
00001245 00001245
上記のような数字を
00001297
00001235
00001245
のように片方だけにしたいです。
どのような置換方法がありますでしょうか?
-1
票
3
回答
216
閲覧数
JavaScriptで正規表現を使って余分な記号等を取り除きながら、記事の最初20文字くらいを取得したい。
下記のようなマークダウンファイルからサムネイルに使う用として、記事の最初20文字くらい取得したいです。
最初の ---~--- で囲われてるのはメタ情報なのでまずここを取り除きます。
次に ##に続く改行までの文字列や index.htmlを囲ってるクオーテーション、 [記事][1]のようなリンクも取り除きたいです。
それらを取り除いた文字列20文字くらいを取り出したいです。
...
0
票
1
回答
276
閲覧数
Python re.sub() の正規表現内でグループと`|`を使用した際、 置換させる文字列内でマッチした文字列を使用したい
re.sub() の中でマッチした文字列を置換先の文字列として使用したい場合、どのように書けばよいでしょうか。
ドキュメントに書いてある方法に従っていますが、うまく出力されません。
現状のコード
import re
if __name__ == '__main__':
tmp = re.sub('(a|b)', '\1\n', 'aiueobcd')
print(tmp)
...
0
票
1
回答
122
閲覧数
VSCode で Intel コンパイラのエラーメッセージ向けに problemMatcher を書こうとしているがマッチしてくれない
VSCode の Remote Development Extension で、Windows 10 上 の VSCode から Linux サーバにアクセスして開発しています。
サーバ上には Intel のコンパイラがあり、これのエラーメッセージを VSCode で読み取ろうとしていますが、一つも検知できません。
エラーメッセージは今のところ2形式見かけています。
エラーコードのないタイプ:
...
1
票
1
回答
2,151
閲覧数
Python の正規表現で . (ドット) を含む数値のみを抽出したい
文字列から、値部分のみを抽出したいのですが、実現するための正規表現が上手く書けず困っています。
※とあるデータのなかに、本来は【数値】のカラムがあるのですが、場合によっては「#」や「)」といった文字列が一緒に含まれているレコードがあるため、csv読み込み時に文字列と読み込まれてしまうので、数値部分のみを抽出したいと考えています。
例えば、"#5.3" や "5.3)&...
2
票
3
回答
425
閲覧数
nginx、どのlocationディレクティブが適用されたかデバッグするには?
mediawikiをインストール、ショートURLのためにnginxを設定中。
https://www.mediawiki.org/wiki/Manual:Short_URL/Nginx/ja
公式のサンプルコード(Manual:Short URL/Nginx/ja)を元に
/etc/nginx/conf.d/mediawiki.confに以下のような設定。
server {
...
0
票
1
回答
71
閲覧数
nginx、名前付きキャプチャの適用範囲は?
現状説明。
mediawikiをインストール、ショートURLのためにnginxを設定中。
初期状態では
http://example.com
にアクセスすると
http://example.com/index.php?title=メインページ
にリダイレクトされる。
リダイレクト先を以下のようなものに変更したい
http://example.com/wiki/メインページ
...
0
票
2
回答
133
閲覧数
web上ではうまく文字抽出できるのに,pythonで正規表現がうまくいかない
以下の正規表現を用いて文章から文字列を抽出したいです.
[\w-]+(\.[\w-]+)*
この正規表現が正しいかをweb上で確認したところ以下の図のように文字を抽出できました.
例
これを用いてPythonでも同様のことを行うとしたのですがうまくいきませんでいた.
test_data = '検索したい文字列'
result = re.findall(r'/*[\w-]+(\.[\w-]+)*...
0
票
1
回答
375
閲覧数
正規表現でエラーがでるのですが、後読みの固定幅について教えていただきたいです。
問題
スクレイピングをしていまして、以下のデータから「新宿」を抜き出したいです。
<td>1</td>, <td class="stationName"><a href="http://www.jreast.co.jp/estation/station/info.aspx?StationCD=866">新宿&...
0
票
2
回答
178
閲覧数
JavaScript の正規表現でマッチした一部の文字列を置換したい
下記の例で qiitaId の '' にIdを入れたくて正規表現の {} に囲われた部分を置換したいのですが上手くマッチしないです。
対象の文字を qiitaId: の '' この部分だけにしてそれを 1hhss11 に置換したいです。
正規表現に詳しい方教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。
const input = `---
title: "...
0
票
2
回答
161
閲覧数
正規表現で一部を抽出したいのですが、教えていただきたいです。
問題
以下の文章があります。
3\t名詞,数,*,*,*,*,*\n年\t名詞,接尾,助数詞,*,*,*,年,ネン,ネン\n前後\t名詞,副詞可能,*,*,*,*,前,マエ,マエ\nEOS\n
この文章の3、年、前後を抽出したいです。
\n (なくてもよい) と \t に挟まれた文字の抽出になります。
そして私が作った正規表現は以下になります。
(\\n)?(.*)\\t
...
0
票
1
回答
175
閲覧数
Python での正規表現が意図した通りにマッチしない
うまく正規表現が機能しません。
現在のコード:
pattern1 = 'd+(G|M|k)?$'
repatter = re.compile(pattern)
result = repatter.match(i)
対象の元データ:
12_10G
13_1G
期待するデータ:
10G
1G
と出てくるようにしたいのですが、引っかかる文字列がありません。
0
票
0
回答
2,368
閲覧数
Ansibleで正規表現を使用して文字列を抽出したい
タイトルの通りですが、ymlを実行した際に取得したデータの[ ]で囲まれた部分のデータを取得したいと考えております。
現状は以下のymlで取得できていますが、①、②の部分を正規表現を使用して1つの処理で取得できないか試行錯誤しています。
---
---
- name: example
hosts: all
gather_facts: no
tasks:
- name: ...
1
票
2
回答
125
閲覧数
リストを用いた正規表現
条件付きでリストの要素にマッチする文字列を消去したいのですが、その際に正規表現の書き方がわかりません。
路線名から社名を除外したいのですが、たまに路線名と社名が一致してしまう例外があります。例えば、「京王井の頭線」、「京王線」という文字列がある場合、「井の頭線」「京王線」という文字列にしたいのですが、私が書いた以下の正規表現では「京王線」が「線」になってしまいます。
li = ["東急&...
0
票
2
回答
512
閲覧数
GoogleドキュメントでGASを実装しているのですが正規表現の置換ができません。
下記のスクリプトが意図した通りに作動しません。
★から始まる文を検索して、そのまま表示させてようと思っているのですがこちらができないので教えていただけますでしょうか。
例えばドキュメントでは下記のように置換したいと思っています。
つまりタグを追加したいということです。
置換前:
★あjfぺうあw
置換後:
<div>あjfぺうあw</div>
現状のスクリプト:
...
0
票
0
回答
62
閲覧数
elisp の正規表現を使って'\n'を挿入したい
やりたいこと
以下のような文字列に
"1. mojiretsu 2. strings 3. 4 shoes"
elisp の正規表現を使って'\n'を挿入したい
"1. mojiretsu \n2. strings \n3. 4 shoes"
試したこと
(let ((str "1. mojiretsu 2. strings 3. 4 shoes&...
1
票
3
回答
199
閲覧数
正規表現 (sed や Perlなど) で複数行間の選択範囲内を置き換えたい
次のようなデータがあり、予め変数に代入されているものとします。
(置き換えしたいリスト以外にも任意のデータを含む場合あり)
HOGEHOGEHOGE
-果物<
りんご
ぶどう
メロン
>
\():;.'"#
?><@`ABCABC
12345
-os<
Microsoft Windows
Mac OSX
GNU/Linux
BSD
>
-...
0
票
0
回答
223
閲覧数
正規表現の先読み/後読みで直近の文字列を対象にするようにしたい
実現したいこと
次のようなデーターがあるとします。
foo<ほげほげ>bar<ふがふが>
ここから「ほげほげ」の部分だけを抽出したいです。ご存知の方が入ればお手数ですが宜しくおねがいします。
試したこと
echo "foo<ほげほげ>bar<ふがふが>" | grep -oP "(?<=foo<).*(?=&...
-2
票
1
回答
436
閲覧数
正規表現で異常に時間がかかる書き方があることの原因について
お世話になっております。
以下の正規表現の行があると異常に時間がかかります。
正規表現じたいは最終的に変換されるようです。
このサイトではEmEditorで円マークで書いていることがバックスラッシュになって表記されるようです。
サンプル文はメールさせていただきます。
batch_list = editor.filters;
batch_list.AddReplace("[a-zA-Z0-...
0
票
1
回答
87
閲覧数
文字列変数で持ってるパターンで全置換したい
s = 'xyzxyz';
p = 'xyz';
console.log(s.replace(p, 'abc')); // => abcxyz
で最初の1個しか置換してくれません
console.log(s.replace(/xyz/g, 'abc')); // => abcabc
と正規表現を使えば全置換してくれるんですが
...
0
票
1
回答
48
閲覧数
preg_match_all 意図した通りに正規表現をマッチさせたい
下記のように href が #title から始まる <a> タグとその後ろの <br> タグを全て削除したいのですが、
現在のコードだと上手く preg_match_all が動作していません。
どう変更すればよいでしょうか?
$content
<p>
<a href="#title1">stack</a>
<...
0
票
0
回答
81
閲覧数
preg_match_all で指定した正規表現が意図した通りマッチしない
下記のように href が #title から始まる <a> タグを全て削除したいのですが、
現在のコードだと上手く preg_match_all が動作していません。
どう変更すればよいでしょうか?
$content
<a href="#title1">stack</a>
<a href="#title2">...
0
票
1
回答
532
閲覧数
SQLの正規表現で文字列中の<a>タグを全削除したい
下記は wp_posts テーブルの post_content カラム (type = LONGTEXT) のデータです。
対象データ:
<h1 id="title1">h1</h2>
<a href="#title1">aaa</a>
<a href="#title2">...
0
票
1
回答
101
閲覧数
正規表現で行をまたぐ文書の編集は可能でしょうか?
正規表現はOnigmo、Boost.Regex、秀丸のどれかです。
たとえば以下の事例です。
これより上はすべていらないので全行削除
ここからが体験記です
○○○○という記事
○○○○という記事
ここまでが体験記です
これより下はすべていらないので全行削除
"ここからが体験記です" これより上の行にある前置きの文章行はすべていらないの一括削除するという方法です。
...
0
票
1
回答
1,095
閲覧数
正規表現 日付かどうかチェックしたい
ユーザーに日付を入力させるテキストボックスがあります。
入力方法は2021.3.1のように年月日をドット(.)で区切って入力させます。(入力方法は変更不可)
入力された日付が正しいものかチェックするメソッドを作成しているのですが
その際、*.3.1や*.*.*のようにアスタリスク(*)で年月日を入力された場合でも日付チェックOKにしたいのですが
以下のコードではうまく動きませんでした。
...
0
票
1
回答
112
閲覧数
正規表現を使う場合で日本語の漢字文章を扱うという意味では、Boost.RegexとOnigmoは、どちらが向いているのでしょうか?
お世話になっております。
正規表現を使う場合で日本語の漢字文章を扱うという意味では、Boost.RegexとOnigmoは、どちらが向いているのでしょうか?
どちらもいけるとは思うのですが、どらちらかというと○○が強いみたいなところはありますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0
票
1
回答
155
閲覧数
二つの文章の論理行をうまく合体させる方法 文章の合体をさせたい場合に正規表現かテキストエディタの機能で以下のようなことはどのような方法で可能でしょうか?
EmEditorのマクロでできればありがたいのですが、他にも方法がありましたらお願いいたします。
1,文章の論理行ごとに番号を付ける
2,同じ論理行に対して複数の文章を合体させる
●まず、元の文に対して一行ごとに上から順番に番号を付けます
単純化するために短い文で説明しますと、たとえば、以下のような元々の文があるとします。
元の文章
東京に行きます
京都に行きます
大阪に行きます
...
2
票
1
回答
190
閲覧数
EmEditorで同じ目的を達成する正規表現の置換でも書き方によって処理速度の負荷は異なりますか?
Onigmo Boost.Regexなど\Kに対応するテキストエディタの正規表現です。
何万もの置換が連続する場合は処理時間もかなりになります。
たとえば以下の事例です。
意味は鈴木を佐藤に変えるが、花と楓が前の文章に入っている行の場合は変更しない
\Kを使った場合
検索
(^[^花楓]*)\K鈴木
置換
佐藤
\Kを使わない場合
^([^花楓]*)鈴木
置換
\1佐藤
もしくは
$1佐藤
...
0
票
1
回答
183
閲覧数
Pythonの文字列から不要な記号を削除して、リストにしたい
["明日","昨日","晴れ"]
このような文字列 (リストではない)をリストに戻したいのですが、
re.sub('\[', "", 変数)
re.sub('\'', "", 変数)
などで、不要な文字列を消してから、split(',')をしてリストにしようと考えていたのですが、...
0
票
2
回答
200
閲覧数
文末の右から左側への文字数を数えて、文字をマッチさせる
Boost.Regex、Onigmoの正規表現についてです。
正規表現は、左から右側に向かって数えるパターンは一般的ですが、逆の文末から文字数を数えるパターンです。
置換で句読点をたくさんいれたのですが、なかには、以下のように文末の直前でも句読点がはいることになります。
事例
ということで、ある。
句読点は文中にはあったほうがいいのもありますが、一律に置換するとこのようにもなりますので、...
-1
票
1
回答
241
閲覧数
正規表現で、ある文字数までに改行できていない行をその文字数に近い位置で改行する方法
テキストエディタの正規表現です。主にBoost.RegexとOnigmoです。
EmEditor Professional Windows10 64ビット版
文章で20文字以内に改行しなければならないときに、それまで改行できている行はそのままにして、20文字以上超えている文章の行は、最短で改行させたいです。
以下、正規表現で改行したい文章の事例です。
35文字
きのうは、武史くんと、いっしょに、...