[文字化け] タグが付いた質問
文字化けとは、文字列を表示する際に、エンコーディングの違いにより、意図した文字とは異なる文字が表示されてしまう現象です。※質問する際は**何がどうなっていたから文字化けと判断したのか**を記載してください。画面キャプチャなどもわかりやすいです。
50
質問
1
票
1
回答
1,449
閲覧数
Clion コンソールでの日本語の文字化け
Clion 2019.1.4 でCプロジェクトを作成し、次のプログラムを実行したところ実行結果の日本語の部分が文字化けしてしまい困っています。
#include <stdio.h>
int main() {
printf("ハローワールド");
return 0;
}
実行結果
C:\Users\USERNAME\CLionProjects\untitled\cmake-...
0
票
0
回答
370
閲覧数
pgAdmin4でエラーメッセージが文字化けする
pgAdmin4からRHEL8.4上のPostgreSQL15.1へ接続しDBのバックアップを試みたところ、エラーが発生したのですが、エラーメッセージが文字化けしてしまいエラー原因が分かりません。文字化けを解消する方法をご教示いただきたいです。
【試したこと】
エラーメッセージを英語化すればよいかと思い、postgresql.confの設定を以下の通り変更、再起動してみましたが、...
0
票
2
回答
256
閲覧数
exec での外部コマンドの実行結果を表示すると文字化けが発生する
phpでpingを使った疎通確認ができるWebページを作成したんですが、画像のように結果が文字化けします。
XAMPPを使用しており、php.iniは「default_charset = UTF-8」、「mbstring.language = Japanese」、「mbstring.internal_encoding = UTF-8」に設定しなおしましたが治りません。一応、コードも載せておきます。...
0
票
1
回答
558
閲覧数
Windows 版の Qt Creator で日本語を qDebug で出力すると文字化けする
Windows上のQt(C++)で以下の様なコードで日本語を含む文字列をデバッグ出力すると
アプリケーション出力ペインに文字化けして出力されてしまいます。
qDebug << "あいうえお" << number ;
Releaseビルドの時は文字化けしないで上手く行くのですが、Debugビルド時に出力を日本語で確認したいのですが何か方法は無いでしょうか。...
0
票
1
回答
116
閲覧数
HTMLで使用できる、環境依存文字ではない括弧の一覧について
HTMLで使用できる、環境依存文字ではない括弧の一覧を調べるにはどうすればよいですか?
これまで()を使用していたのですが、足りなくなったので新たな括弧を使用したい。
丸数字は環境依存文字なので使用しないほうがよいと聞いたことがあるのですが、括弧の場合にもありますか?
色々な括弧がありますが、環境依存文字かどうかはどうやって判断すればよいですか?
環境
・UTF-8
3
票
1
回答
836
閲覧数
UNIX上のフォルダをWindows上にコピーしたい
昔勉強のためにたてた ubuntu LINUX のPCがあるんですが
最近使ってなくてスペックもしょぼいので home にあるファイルだけバックアップして止めようと思ってます
ssh は windows => linux にだけできる状態です
まず Winscp っていうGUI から ssh 接続できるアプリで
home directory ごとフォルダをドラッグ&ドロップしてみたんですが
...
3
票
1
回答
284
閲覧数
日本語Windowsの文字化けの原因と回避方法
以前解決とした質問の一部なのですが、海外の方が作ったツールを日本語のWindowsで動かすと、次のようにエラーメッセージの文字がすべてクエスチョンマークに化けてしまい、いったい何のエラーなのかわからないことがよくあります。
PS C:\tmp> .\stracent.exe .\hello.exe
System Call Tracer for Windows XP - Windows 10....
2
票
1
回答
1,074
閲覧数
PowerShell 上で日本語が文字化けする
power shell 上で java コマンドが別窓で実行されてしまう
上記の以前質問した内容に関連してると思うんですが
ターミナル出力が文字化けします
ただ何かのコマンド実行中だけ窓のサイズが変わって
その間だけ日本語が表示される謎の挙動をします
動画のほうがわかりやすいと思うのでこんな感じです
https://dotup.org/uploda/dotup.org2538993.mp4
...
0
票
1
回答
356
閲覧数
Rubyで文字化けを解消できない
Rubyスクリプトで日本語を出力するとSyntax Errorが返ってきます。
おそらく文字コードの問題と推測していますが、すべてUTF-8が設定されていて
問題ないように見え、立ち往生しています。
対処法がおわかりでしたらご教授いただきたく質問します。
■ [ruby] p "あ" 出力結果
get_tdnet_data.rb:10: Invalid char `\x1B' ...
2
票
1
回答
3,255
閲覧数
Android Studioで文字化けが起こる
先ほどAndroid Studioを起動した所、至る所のファイルが文字化けしていました。
前回起動した時は問題ありませんでしたし、Android Studioの設定は特に変更していないのですが…
Android Studioを使用せず、ソースコードを見てみると正しく表示され、また、新規プロジェクトを作成しても文字化けが起こっています。
環境はWindows 8.1 x64でAndroid ...
0
票
1
回答
791
閲覧数
dtreevizを日本語表記にする際、クラス名だけが文字化けしてしまう
dtreevizで日本語のデータを扱いたいのですが、クラス名だけが豆腐になってしまいます。
解決策をご存じでしょうか。よろしくお願いします。
環境:
google colab
手順&コード
①フォントの導入&キャッシュ削除
!apt-get -y install fonts-ipafont-gothic
!ls /root/.cache/matplotlib
!rm -r /root/....
1
票
1
回答
579
閲覧数
docker centosコンテナでのjenkins文字化け
DockerコンテナでCI/CD環境の構築をしています。
jenkinsからcentos7を元にしたslave環境でシェル実行しています。
実行結果を確認すると日本語の部分が文字化けします。
docker公式イメージのcentos7にはja_JP.UTF8が入っていないようなのでcentosコンテナを起動し、コンテナ内でlocaledef -f UTF-8 -i ja_JP ja_JP.UTF-...
1
票
0
回答
549
閲覧数
Mac版Sourcetreeの文字化けについて
Shift_JISで書かれたJavaのコードがSourcetreeで文字化けしていたので、下記サイトを参考に文字化けを解消しようとしました。
Git / SourceTree で、Shift JIS ファイルの差分を文字化けなく表示する - Qiita
結果、ファイルステータスの差分の部分は日本語になったのですが、履歴の部分は文字化けを起こしたままです。どうすれば日本語で表示されるのでしょうか。
...
0
票
0
回答
594
閲覧数
pythonでMeCab、neologdで形態素解析すると結果が文字化け(ユニコードエスケープ)する
初めまして。表題の通り、PythonにてMeCab、NEogold辞書で形態素解析をしたいのですが、結果が上手く出せません。
環境:Windows10 64bit、Anaconda3、jupyter notebook
※辞書はコード中のフォルダにインストールしてあります。
以下のコードは実行すると正しく結果が出力されているように見えます。
import MeCab
# ipadic
tagger =...
0
票
1
回答
510
閲覧数
Chrome extensionのoptions.htmlで日本語が文字化けする
<meta http-equiv=”Content-Type” content=”text/html; charset=UTF-8″>や<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">なども試してみましたがダメでした。
...
1
票
1
回答
2,750
閲覧数
PHP + MySQLでの文字化けが直らない
背景
元々別サーバーにあったシステムを、新しく別のサーバーへ移管することになりました。
エクスポート
mysqldump -u root -p DBNAME --default-character-set=binary > ~/DBNAME.sql
インポート
直接コマンドを打ち込めないため、phpMyAdminを使ってインポートしました。
この時、「ファイルの文字セット:」...
0
票
1
回答
584
閲覧数
BookmarletでGASにWebページのHTMLソースをPOSTしたい
独学でGASをいじっている者です。
Webページ(会社の勤務スケジュール)のソースをGASに渡してGoogle Calendarにイベントを作成するスクリプトを使っています。
GASへの受け渡し方法としてiOSのショートカットアプリを使用しています。内容は画像の通りです。
同じ作業をブックマークレットで実現しようと下記を参考に試してみました。
https://q.hatena.ne.jp/...
0
票
1
回答
591
閲覧数
スクレイピング出力で文字化け
スクレイピング結果をcsvに出力したところ、文字化けがおこります。
出力時に文字化けを起こさないようにするには、どのようにしたらよろしいでしょうか?
宜しくお願いします。
const {createObjectCsvWriter} = require('csv-writer');
const client = require('cheerio-httpcli');
const ...
1
票
1
回答
5,773
閲覧数
scriptコマンドで生成したログファイルを文字化けせずに開きたい
scriptコマンドで生成したログファイルを開くと文字化けしてしまいます
文字化けせずに展開する方法を教えていただけないでしょうか?
ログファイル作成手順
$ script -q ~/sample.log
bash-3.2$ cd sample
bash-3.2$ ls
ec.log
bash-3.2$ cd ..
bash-3.2$ exit
exit
...
2
票
0
回答
430
閲覧数
リモートサーバ(CentOS7)で設定したフォントが、ローカルPC(windows10)で見たとき文字化けする理由が知りたい
サーバー
レンタルサーバ:かごやVPS
OS:CentOS Linux release 7.7.1908 (Core)
locale:
System Locale: LANG=ja_JP.UTF-8
VC Keymap: n/a
X11 Layout: n/a
クライアント
OS:windows10 64bit
ターミナル:msys
locale:
LANG=ja_JP....
0
票
1
回答
2,569
閲覧数
django / csvでのデータ書き出しの文字化け&列ずれ対策
django, Python共に初心者です。
現在djangoで作ったWebサイト内で表示したタスクリストの書き出しをCSVで対応したいと考えております。
CSVでの書き出しはいけるのですが、これをExcelで開くとutf-8のため、文字化けしてしまいます。
下記のどこかに(推測では [writer = csv.writer(response)]...
0
票
3
回答
1,163
閲覧数
エクセルで作成したcsvファイルをphpファイルでサーバーのmysqlへインポートすると文字化けする
いつもお世話になっております。
ネット上のサイトにて拝見致しました以下のphpファイルの記述を元に、ローカル上で作成したエクセルのcsvファイルをサーバーのmysqlへインポートするとエクセル上でタイプした時点では日本語は当然のことながら問題なく表示されておりますし、データ自体もインポートされますが、mysql上で日本語が文字化けしてしまいます。
...
1
票
2
回答
110
閲覧数
atomのcssのコメントにつて
cssをatomで記述しています。コードがわかりやすいようにコメントを多用していたのですが今日atomを開いてみると
/*グラフã®ä¸å¤®å¯„ã›*/
のように文字化けしていました。どなたか直す方法をご存知の方教えて頂けると助かります。
1
票
1
回答
595
閲覧数
PyCharmの検索用入力フォームで日本語フォントが表示されません。対応方法を教えてください。
環境
PyCharmのversion
PyCharm 2019.1.3 (Community Edition)
Build #PC-191.7479.30, built on May 30, 2019
JRE: 11.0.2+9-b159.60 amd64
JVM: OpenJDK 64-Bit Server VM by JetBrains s.r.o
Linux 4.15.0-47-...
7
票
3
回答
3,647
閲覧数
半角カナをWebページで使用することについて
半角カナを、Webページで使用しない方が良いですか?
・UTF-8でページ作成しても関係ない?
・下記で言うところのブラウザは、かなり古いブラウザのことですか?
半角カタカナを使用するとブラウザ上で文字化けをおこす可能性があります
総務省
文字化けを起こす可能性のある丸付き数字、ローマ数字など機種依存文字や半角カタカナについては使用を禁止します
内閣府
0
票
0
回答
99
閲覧数
メールを受信した際に文字化け
受信メールの本文が下の画像のようになってしまいます。どのようにすれば受信メールの文字がおかしくならないでしょうか?
コード
<?php
mb_language("Japanese");
mb_internal_encoding("UTF-8");
$mail_to = "<宛先メールアドレス>";
$mail_subject = "オークションで車を売るでお問い合わせ"...
0
票
2
回答
2,031
閲覧数
文字コードSJISのファイルデータを文字コードUTF-8のデータベース(Oracle)に文字化けしないでプログラムで格納できますか?
文字コードがSJISのファイルデータを読み込んで、文字コードがUTF-8のOracleデータベースのテーブルにデータを登録したいです。プログラムをC#で作成する際、文字コードの差異による問題がありましたらご教示頂きたく、よろしくお願い致します。
C#ではファイルをSJISで読み込んで、そのままDBへの登録処理をするだけで、...
7
票
4
回答
3,521
閲覧数
Shift_JISX0213 (Shift_JIS_2004) はどこで使われていますか?
Python やそのほかのプログラミング言語、プラットフォームで、Shift_JIS っぽい日本語のデータをデコードするのに失敗した人たちが、文字エンコーディングとして Shift_JISX0213 や Shift_JIS-2004 を指定すると読める、というノウハウを公開しています。
しかしもし Windows 由来のデータを Shift_JIS X 0213 ...
3
票
2
回答
4,511
閲覧数
PowerShell処理でgitログが文字化けする
PowerShellでGitのログ出力を加工しようとしたのですが、日本語が文字化けしてしまいます。
文字化けしないようにするにはどうしたら良いのでしょうか。
以下、現象の発生するコード例です。
Invoke-Expression "git log --oneline" | Select-Object -First 5
試したこと
$env:LANG = "ja_JP.UTF-8" ...
0
票
1
回答
606
閲覧数
Ruby / VS Code / 文字化け
RubyをVS Codeで使って、以下のコードを出力すると文字化けしてしまいます。
コード:
address = {name: "高橋", furigana: "タカハシ", postal: "1234567"}
出力結果:
{:name=>"\u9AD8\u6A4B", :furigana=>"\u30BF\u30AB\u30CF\u30B7", :postal=>"...
1
票
1
回答
1,080
閲覧数
受信したメールをDBに保存する際に特定のメールのみ文字化けが発生する
phpでメールを受信した際に、受信したメールから「差出人」「件名」「本文」を抽出してDBに保存する処理を作成しました。
テストして正常に動作することを確認したのですが、特定の差出人からメールのみ「本文」が文字化けして保存されてしまいます。メーラーソフトで見るぶんには文字化けは発生しないので、メールそのものには問題がないかと考えているのですが・・・
文字化けするメールの文字コードは「utf-8」...
3
票
3
回答
9,205
閲覧数
.exeファイルの文字化けに関して
Windows10でVS codeとMinGWを利用しています。MinGWは「mingw32-base」と「mingw32-gcc-g++」をインストールして、バージョンは6.3.0です。
hello worldと表示するだけの簡単なプログラムを書き、「gcc ファイル名.c」として.exeファイルができたのですが、コードで「printf("円\n")」と書きgccでコンパイルした後、VS ...
2
票
3
回答
6万
閲覧数
vscodeのターミナルが文字化けする
windows 10 pro
vscode バージョン 1.25.1
vscodeのターミナルで日本語が文字化けします。ユーザー設定で "files.autoGuessEncoding": true としたのですが直りません。どうすればいいのでしょうか。
プログラミング初心者なので変なこと言ってたらすみません。
追記
"files.encoding": "shiftjis"...
0
票
1
回答
4,612
閲覧数
rscriptの文字化けについて
windows10のコマンドプロンプトからr.exeやrscript.exeを実行すると以下の通り文字化けが置きます。
C:\Program Files\R\R-3.3.2\bin\x64>r
R version 3.3.2 (2016-10-31) -- "Sincere Pumpkin Patch"
Copyright (C) 2016 The R Foundation for ...
0
票
0
回答
1,748
閲覧数
PHPでサロゲートペア文字を含む文字列をPDF出力・CSV出力したい
CakePHP3でPDF出力とCSV出力がある機能を開発しており、
それぞれライブラリを使って実装しています。
(PDF出力はTCPDF+FPDIでフォントはIPAmj明朝、CSV出力はCsvViewでSJIS出力)
また、DBはMySQLで文字コードをutf8mb4にしてます。
通常の文字はもちろん、文字化けしそうな「髙」なども問題なく出力されるのですが、
「𠮷」(サロゲートペア文字)...
0
票
1
回答
348
閲覧数
rubyで、チャット出来るプログラムを作りたいのですが文字化けの対処法が分からずいきなり躓いています。
多人数がチャットできるプログラムを作ろうと、webサイトを参考にしながら作り始めたのですが、プロンプトで、日本語を入力するとサーバーに渡った文字が正しく表示されないです。どこがおかしいのでしょうか。
サーバー側 [sever.rb]
require "socket"
server = TCPServer.new(12345)
sockets = [server]
loop do
...
1
票
0
回答
419
閲覧数
macのコマンドライン環境での日本語入力について
PostgreSQL 9.6.xをEnterpriseDBのイメージからインストールしたのですが、psql上での日本語入力が文字化けしてしまいます。Sierra上でiTerm2使ってますが、Windows上のPuTTYからリモートログインしてやっても状況は同じです。
=> select * from 家計簿;
といった感じにすると、どうも「計」が抜けてしまうみたい(家簿、...
0
票
0
回答
1,205
閲覧数
VBScript のソースコードが IE の開発ツールで文字化けする
社内のウェブサイトを「ソースの表示(V)」でソースを確認したところ、日本語部分は下記のように文字化けが発生しています。
If blnRet = True and vintMode = 0 and frmFormData.txt001.value = "" then
'G[bZ[W쐬
strMeg = "SAP ID͏ȗł܂ ...
2
票
1
回答
156
閲覧数
RでTreemapを作成すると日本語が文字化けする
dataには名詞(noun)と出現率%(freq)が格納されており、以下のスクリプトでTreemapを作成しようとしましたが、ラベルの日本語が全て(□□のように)文字化けしてしまいます。
解決方法を教えて頂けませんでしょうか?
library(treemap)
treemap(data, index=c("noun","freq"),
vSize="freq",
vColor="...
0
票
1
回答
1,356
閲覧数
Shift-JISに設定しているさくらサーバにwordpressをインストールしたい。
初心者ですので宜しくお願いします。
さくらサーバのphp.iniを以下のように設定すると、Shift-JISのファイルで文字化けがおこらないと、あるサイトに書いて合ったので自分のレンタルサーバにコピペしました。
output_buffering = Off
magic_quotes_gpc = Off
default_charset ...
1
票
2
回答
405
閲覧数
miで編集したスクリプトを実行しても何も起きず、lessで表示すると改行がおかしくなっている
Mac OS XでPerlの(というか初めてのプログラミングの)勉強を始めました。
スクリプトファイルを作るのには、miというテキストエディタを使っていますが、なぜか実行できるものとできないものがあります。実行できないものは、ターミナルで文法チェックにかけています。
% perl -cw broken.pl
% broken.pl syntax OK
「ハローワールド」...
2
票
2
回答
2万
閲覧数
HttpServletRequestのPOSTパラメータ(日本語)が文字化けする
環境は
tomcat8
Java8
spring4.2
です。
Contoroller側で、POSTリクエストのパラメータを受け取った際、日本語がハングル文字のような状態になります。
viewはファイル自体のエンコードがutf-8で、charsetもutf-8になっています。
server.xmlでも
useBodyEncodingForURI=true
URIEncoding="UTF-8"
...
2
票
4
回答
7,388
閲覧数
IBM iからFTPのMGETコマンドでファイルを取得した際に文字化けが発生する
WindowsからIBM i上に存在するソースコードをFTPで一括して取得しようと考えていますが、
mgetコマンドを使用するとファイル中の日本語部分が文字化けします。
getコマンドを使用した場合はこの問題は起こらず、mgetコマンドを使用したときのみ起こります。
これを文字化けしないで取得する方法はないでしょうか?
実行したFTPコマンドは以下の通りです。
ID
PASSWORD
...
3
票
3
回答
2万
閲覧数
Monaca for Visual Studioで日本語が文字化けする
Monaca for Visual Studioで日本語をソースコードに記述すると文字化けしてしまいます。
ブラウザ上で行う分には問題ありませんでした。
以下ソース
index.html
<!DOCTYPE HTML>
<html>
<head>
<meta charset="utf-8">
<meta name="...
3
票
0
回答
379
閲覧数
LinuxでParaViewGUIを起動すると文字化けが
ホスト:MacOSXYosemite
ゲスト:CentOS7.0
で、Virtualboxを使った仮想環境を構築しました。OpenFOAMというオープンソースソフトウェアを仮想CentOS上にinstallして使っています。paraFoamというコマンドを実行するとParaViewというソフトのGUIが起動するのですが、写真のように文字化けしてしてしまいます。
...
8
票
4
回答
4,671
閲覧数
Rails4で画像ファイルをupload処理をした際、ファイルネームが文字化けする
まずはじめに、私はプログラム初心者です。
環境:rails 4.1.6, ruby 2.1.3
kconvを利用してコード変換処理をしていましたが、MacOS上にvagrantを入れているローカル環境では上手く保存されず、文字化けしております。また、UTF-8環境であるため、kconvを利用せずやっても上手く行きませんでした。
vagrantは標準のUbuntuを使っています。
...
1
票
1
回答
1,222
閲覧数
Primefaces の DataExporter による PDF 出力で日本語を出力する
PrimeFaces の DataExporterで PDF を出力すると日本語が表示されません。
以下のような対応を実施してみましたが、解決できていません。
iTextAsian.jar をプロジェクトに組み込み
primefaces-extensions の exporter を利用し、
fontName=HeiseiKakuGo-W5,encording=UniJIS-UCS2-H ...
6
票
1
回答
3,824
閲覧数
UbuntuでArduino IDEが文字化けする
Ubuntu14.04にてこのページを参考に以下のコマンドでArduino IDEをインストールしましたが、日本語がうまく表示されないようです。
sudo apt-get update && sudo apt-get install arduino arduino-core
文字化けを解消する方法を教えていただきたいです。
4
票
2
回答
758
閲覧数
Sublime Text2でCtrl+Rで日本語文字化けする
sublime text2をWindows7やLinux(CentOS 6.5)上で使用しています。
Shift_JISに対応するためプラグイン 「ConvertToUTF8」を入れています。
Ctrl+Rで関数のリストを表示してジャンプした時に時々ですが、日本語が文字化けしてしまう時があります。
この場合、ファイルを保存すると元に戻せなくなり困るので、...
5
票
1
回答
861
閲覧数
postscript画像を日本語表示で出力したい
WEBSOM(自己組織化マップ)というプログラムでpostscriptのマッピング画像を出力したのですが、日本語でエントリーしていた単語が文字化けして表示されます。
postscriptをテキストエディタから開いて見たのですが、日本語表示の制御はどのようにしたらよいのでしょうか?
ソースへのリンクを貼ります。
ソース
文字コードを指定している
Helveticaをゴシックに置換したんですが、...