[ヒープ] タグが付いた質問
5
質問
1
票
0
回答
139
閲覧数
ヒープ汚染を警告抑制以外で解決する方法
ヒープ汚染の改善方法に困っています。@SafeVararges のような警告抑制ではなく、どの様に解決出来るのか分かりません どなたか教えてください。
public static class Hiep extends AsyncTask<ArrayList<Bitmap>, Bitmap, String> {
@Override
protected String ...
0
票
0
回答
330
閲覧数
要素数nのヒープの深さと各深さにおける要素数を求める方法について
ヒープの深さと各深さにおける要素数を求める方法について調べていますが、関数などを見つけることができず、どのように求めるべきかわかりません。
import heapq
a = [6, 3, 2, 4, 5]
heapq.heapify(a)
例えば上記の場合、手で図を描いてみると、ヒープの深さ(0始まりとする)は最大で2となり、各深さにおける要素数は深さ0で1, 深さ1で2、深さ2で2となります。...
1
票
0
回答
753
閲覧数
BPE (Byte Pair Encoding、バイト対符号化)の効率のいい実装について
お世話になっています。さて厳密にはBPEではないと思いますが、類似のアイディアを文字列に適用したものがあります。
辞書に3つの単語があるとします(本番はもっと巨大な辞書を使います)
我
喜欢
水果
そして次の入力を取ります。
我喜欢水果
これを1文字ずつに分解します。
我 喜 欢 水 果
隣り合う2つの文字を連結して辞書引きをします。
我喜
喜欢 <- in the dic
...
0
票
3
回答
973
閲覧数
ヒープデータ構造について
n 個の要素を持つヒープの、高さ h における節点が n/2^(h+1) 個である、理由がわかりません。
問題文の原文はこちらです:
Show that there are at most ⌈n/2^(h+1)⌉ nodes of height h in any n-element heap.
以下がIntroduction to Algorithms 練習問題6.3-...
9
票
5
回答
5万
閲覧数
ヒープ領域とスタック領域の違いについて教えてください
ヒープ領域とスタック領域の違いについて教えてください
ひとまず以下の疑問があります。
いつ確保されるのか
どちらが早いのか
サイズはいつ決定されているのか
スタックに確保されているAuto変数とはなにか
ヒープ領域はなぜ、双方向リストによって構成されているのか
スタック領域のデータ構造はどのようなものなのか
追記
なぜ、データ構造に違いを与えたのか