4
A h = new A();
h.name = "あいう";
System.out.println(h.toString());

上記の h.toString() の部分は h のみでも構わないと書籍に記載がありましたが、なぜ、h だけで、Aクラスでオーバーライドされた toString メソッドが呼び出されるのでしょうか?
そういう決まりなのでしょうか?

詳しい方、ご教示ください。よろしくお願いいたします。

2 件の回答 2

9

まず、System.outは、Systemクラスの標準出力ストリームを保持するフィールドです。
それはPrintStreamのインスタンスで、println(Object x)を呼び出します。
PrintStream#println の説明にあるように、

Object を出力して、行を終了します。このメソッドは、最初に String.valueOf(x) を呼び出して、出力されたオブジェクトの文字列値を取得します。次に、print(String) を呼び出してから println() を呼び出すのと同じように動作します。

それで、これ(println)は、String.valueOf(x)を呼び出します。

引数が null の場合は "null" に等しい文字列。それ以外の場合は obj.toString() の値が返される。

それで、String.valueOfで、obj.toString()が呼び出されるので期待の動作(オーバーライドされたtoStringメソッドが呼び出される)をする。というわけです。

2

Java では Object のインスタンスが文字列化される時に toString が呼ばれます。

class A {
    private String name = "I'm A";
}

class B {
    private String name = "I'm B";
    public String toString() {
        return name;
    }
}

public class Foo {
    public static void main(String[] args) {
        System.out.println(new A());           // Object.toString() が呼ばれる
        System.out.println(new B());           // B の toString() が呼ばれる
        System.out.println("Yes, " + new B()); // "Yes, " + (new B()).toString() と同じ
    }
}

1つ目と2つ目は理解頂いているとして、3つ目は実際には "Yes, " + (new B()).toString() と同じ処理が実行されます。

この質問に回答するには、ログインする必要があります。

求めていた回答ではありませんか? のタグが付いた他の質問を参照する。